18/09/19 08:04:03.02 37LGoDD1.net
>>982
C++はCの大半の部分を包含したような言語仕様になっているから、必然的にCの知識も必要になってくる。本を書く方も、Cと重複するような内容まですべて書いてると膨大になってくるから、Cを知っている前提になっている本は多い。
C++の流儀でコーディングするなら使われないCなりの書き方とかもあるけど、基本的にはCは避けて通れないはず。
頑張ってCも身に付けるか、もっと初心者が取っつきやすい言語から始めた方がいいかも。
999:デフォルトの名無しさん
18/09/19 08:29:50.54 t41Iifgl.net
じゃあCの知識を前提にしてないC++の本探せば
やさしいC++とかでいいんじゃね
1000:デフォルトの名無しさん
18/09/19 08:47:40.49 OxeqQ4V7.net
全部やればいいと思うよ。pythonもlispも
C++の必要性を実感するのってプログラムが大規模になってからなので、最初はちょっとポイント絞るのが大変かもね
1001:デフォルトの名無しさん
18/09/19 10:31:35.10 bRibFDbQ.net
>>983
回答ありがとうございます
ロベールって本読んでたんですが(クラスの章で読むの中断)今の所特にC言語などの前提知識は
要求されてなかったんですが、これから必要になっていく感じですかね・・
具体的にはどれくらいC言語のスキルを付けてからC++に逝くのが望ましいですか?苦しんで覚えるC言語って本はざっと読んだんですがこれじゃ弱いですよね・・
.....それともCに拘らずに何かpythonとかrubyみたいな人気そうで簡単そうな言語で何か作れるくらいまで覚えてからC言語に戻ってきたほうが
一見遠回りのように見えて近道なんでしょうか?質問ばかりですいません;
1002:デフォルトの名無しさん
18/09/19 10:41:53.75 h/A1qpKl.net
ロベール読めないってマ?
1003:デフォルトの名無しさん
18/09/19 17:03:44.61 t41Iifgl.net
>プログラミング言語自体経験皆無なのですが
>クラスの章で読むの中断
>ざっと読んだんですがこれじゃ弱いですよね・・
C++にこだわる理由を知りたくなったw
そして読んでるだけ?手動かしてる?
1004:デフォルトの名無しさん
18/09/19 17:18:24.07 5wa+YDhW.net
俺が禿1stを読み始めた当時も大した理由はなかったな
なんだか凄そう、その程度のことだった
1005:さまよえる蟻人間
18/09/19 17:29:55.07 hbV0PURz.net
次スレ頼む。
1006:デフォルトの名無しさん
18/09/19 17:57:48.07 XSTNMnDw.net
次スレ
C言語なら俺に聞け 148
スレリンク(tech板)
1007:デフォルトの名無しさん
18/09/19 20:24:47.33 nVz8f0fv.net
今から覚えるならcはやってもc++はやらんでも良いと思うわ
1008:デフォルトの名無しさん
18/09/19 20:27:17.70 9wwh2JnW.net
C++は拡張が酷すぎると思う
1009:デフォルトの名無しさん
18/09/19 22:45:11.03 +Hv0QgVJ.net
Cの拡張の無さの方がひどい
1010:デフォルトの名無しさん
18/09/19 22:48:46.48 xLP4ypV2.net
むしろ昔はC++のコードからCのコードを出力してたからな
Cは拡張性は抜群
ウンコスクリプトもCで書かれてる
C以外の言語が淘汰されることがあっても
Cが淘汰されることはない
1011:デフォルトの名無しさん
18/09/19 23:00:14.31 XIk0tg++.net
C++で作っていいのは継続的な開発がない場合だけだな
継続的に開発やメンテナンスをするならC++は使っちゃいかん
1012:デフォルトの名無しさん
18/09/20 02:32:23.68 v2140bTt.net
>>988
動かしてます。書きながらやってます
理由はあれですが最終的にC#とC++使いこなせるようになりたいです
他の簡単な言語やるとしたらどれくらいのまでスキルあげればいいんですかね・・
1013:デフォルトの名無しさん
18/09/20 02:59:01.53 OZxd0eW0.net
たのしいRuby 第5版、2016
Effective Ruby、2015
さらに、JavaScript, jQuery をやっても、
C++ の1冊よりも、はるかに簡単だろ
C++ を読んでも、何も作れないし、長時間のムダ!
1014:デフォルトの名無しさん
18/09/20 03:28:24.58 90KUJ2ts.net
>>997
C#とC++やりたいなら、まずはC#から入った方が良さそう。
rubyは全く方向性が違うし今(そしてこれからも)やる必要はない。
1015:デフォルトの名無しさん
18/09/20 03:52:33.79 v2140bTt.net
1016: rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>998-999 ありがとうございます C#からやったほうがいい理由も教えていただきたいところですが1000レス目ですね… RubyもやってみたいんですがViisualSの導入出来てるのでそれで動くC#からやってみます C言語から脱線してしまいすいませんでした
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 4時間 16分 31秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています