Androidプログラミング質問スレ revision55at TECH
Androidプログラミング質問スレ revision55 - 暇つぶし2ch450:420
19/01/02 10:35:40.55 qGGKLkoI.net
>>428
そのマウスPCもいいけど、>>420のThinkPadのほうが安いしメモリは16GBだし
>>420を買おうかと思っているのですが。
CPUがAMDだとそんなに不利でしょうか?
HDDが>>428のものは512GBだけどHDD容量はそんなに重視しないので>>420の256GBで我慢しようと思うのですが。
CPUがAMDだと後悔するのですか?

451:デフォルトの名無しさん
19/01/02 11:59:55.08 PB1Lqsr+.net
>>434
> CPUがAMDだと後悔するのですか?
そう言うことを人に聞くような人はおとなしくみんなが使ってるIntelにしとくべき

452:デフォルトの名無しさん
19/01/02 12:17:02.30 qGGKLkoI.net
「インテル入ってる」と言われたら高級感がなくなるので買うのをためらうんですけど。
でも昔から宣伝してるから性能はいいの?
英語では単に「Intel Inside」でこれはカッコいいけど日本語に翻訳した人のセンスなさすぎ。

453:デフォルトの名無しさん
19/01/02 12:17:50.57 qGGKLkoI.net
いまも>>420のメモリ16GBが捨てきれないのですが。

454:デフォルトの名無しさん
19/01/02 12:44:35.21 pCYNE364.net
>>1

455:デフォルトの名無しさん
19/01/02 13:03:24.60 sdr2h7U6.net
>>436
ほんそれ
おちんちんみたいでやだ

456:デフォルトの名無しさん
19/01/02 13:35:31.96 YB5TvRBK.net
>>435
オレはインテル嫌いだからAMD派
特に困らないしアウトサイダーのオレにはちょうどよい

457:デフォルトの名無しさん
19/01/02 13:59:30.26 ACqhJeiC.net
おれアウトサイダーだから(キリッ
完全に厨ニ
だっさ

458:デフォルトの名無しさん
19/01/02 14:02:13.70 ibN8kAsg.net
メモリ16GB必須とは言ってるけど金ないなら8GBでもそう問題ないよ
むしろストレージはSSDにした方がよっぽどストレスなく動かせる

459:デフォルトの名無しさん
19/01/02 14:23:25.87 PB1Lqsr+.net
>>440
そういう人はAMDでも自己責任で使ってりゃいいのよ

460:デフォルトの名無しさん
19/01/02 14:25:30.57 JCvrI8zY.net
もう好きなの買いなよ
それで満足するんだろ?

461:デフォルトの名無しさん
19/01/02 14:45:09.60 qGGKLkoI.net
いやこれは10年に一回の買い物と思ってる。
実際以前にノートPC買ったのは10年くらい前だし。
いいものを買ってこそ満足する。

462:デフォルトの名無しさん
19/01/02 14:56:02.14 JCvrI8zY.net
いやだから>>420でええやんけって話

463:デフォルトの名無しさん
19/01/02 15:10:18.46 okFJswO4.net
PCなんて3年に1回買うものだよ、オッサン

464:デフォルトの名無しさん
19/01/02 15:21:17.91 pCYNE364.net
PC購入相談は板違い
プログラムした事ない人の質問はスレ違い

465:デフォルトの名無しさん
19/01/02 15:26:51.53 YB5TvRBK.net
今のガキは自分で組み立てないのか
どうせ大したアプリも作っていないんだろうな

466:デフォルトの名無しさん
19/01/02 15:57:23.81 PB1Lqsr+.net
>>447 その認識の方がオッサンだろ w ここ5年ぐらいはたいして進化してない



468:デフォルトの名無しさん
19/01/02 16:25:09.01 qGGKLkoI.net
>>446
じゃいいのですね?
このへんの記事を発見しましたがハードウェアのことはさっぱりわからないので分からないんです。
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
URLリンク(qiita.com)
>>420を買って、Android Studioはサクサク動きますか?

469:デフォルトの名無しさん
19/01/02 16:32:57.36 JCvrI8zY.net
>>451
持ってないからサクサク動くかどうかなんて知らんよ
あんたが欲しがってるから買えばいいっていっただけ
つかなんで詳しくないのに雷禅なんかに手を出そうとするのかね無難が嫌なら奇抜も避けとけよ

470:デフォルトの名無しさん
19/01/02 16:34:24.10 /0z7bN1S.net
ソフトウェア側で制限あるなそれ。
> Windows 10 Homeでは利用不可

471:デフォルトの名無しさん
19/01/02 17:56:47.87 IJuCoOwG.net
インテルはどれになんの機能が入ってるか分かり難いからエントリーモデルは買い難いな。
AMDならパック演算の一部が無いだけでしょ。
ノートは能力の割に高かったり、長時間対応モデルは高かったりで、最初の1台にはオススメできない。

472:デフォルトの名無しさん
19/01/02 19:46:25.99 x9cpXSD4.net
なぜAMDはWindows 10 Homeでは利用不可ですか?
Windows 10 Homeなら意味無いということ?

473:デフォルトの名無しさん
19/01/02 19:53:53.32 /0z7bN1S.net
homeだとエミュを高速で動かす機能が欠けている。

474:デフォルトの名無しさん
19/01/02 22:33:47.29 fVF+alVv.net
エミュレータはgenymotionとか他の使えばhypervなくても大丈夫じゃね。俺は>>420で大丈夫だと思うけど。サクサク感は人によって違うけど今どきの標準開発環境以上のものだとは思う。

475:デフォルトの名無しさん
19/01/02 22:50:23.23 ACqhJeiC.net
実機でやれよ
快適だぞ

476:428
19/01/02 22:52:42.09 ZZI59gJs.net
>>428
書き忘れたので、拡張に、Windows Pro版も追加
SSD は、同じ場所へ書き込むと、寿命が縮むから、半分空けておくのが良い。
だから、512GB SSD を勧める
メモリも16GB を勧める。
仮想OS でLinux, Docker などを使うと、Windows・Linux で8GB ずつに分割されるから、
メモリが8GB だと、4GB ずつになってしまう
開発者は、絶対に仮想化支援機構のない、CPU を買ってはいけない!
Intel VT(Virtualization Technology), AMD-V が必須!
必ず、調べること!

477:デフォルトの名無しさん
19/01/02 23:55:39.27 HMYKJuU6.net
>>456
それはインテル入ってるででもでしょうか?

478:デフォルトの名無しさん
19/01/03 00:31:49.21 RA13I8gt.net
WIN10は重いからWINXPにしたほうがいい
売ってないけど

479:デフォルトの名無しさん
19/01/03 01:57:22.88 kL8lZEiy.net
>>459
大した開発者じゃないのに語るな

480:デフォルトの名無しさん
19/01/03 06:41:39.83 FeTkpOcM.net
あくまでライゼンでエミュが動くかどうかだからテスト用に安い中古の実機でも買っとけば問題ないんじゃない

481:デフォルトの名無しさん
19/01/03 07:12:02.44 pm9ZNw0E.net
WIN95のほうが軽いんじゃないか?

482:デフォルトの名無しさん
19/01/03 08:14:52.51 LFXfjEFm.net
androidアプリ開発でなんでLinuxとかDockerがでてくんの?hyper-vがエミュ動かすのに必要ってのならわかるが。

483:デフォルトの名無しさん
19/01/03 08:39:19.62 kL8lZEiy.net
>>465
馬鹿か初心者はググるか黙ってろ

484:デフォルトの名無しさん
19/01/03 08:43:37.11 pm9ZNw0E.net
インテル入ってるw

485:デフォルトの名無しさん
19/01/03 09:31:39.68 VGN8vCiT.net
>>461
XPは脆弱性の塊

486:デフォルトの名無しさん
19/01/03 10:04:08.95 pm9ZNw0E.net
>>468
ウンコは屁の塊

487:デフォルトの名無しさん
19/01/03 10:26:47.80 GFK4C2Tk.net
Dockerって要するにVMでそ

488:デフォルトの名無しさん
19/01/03 10:30:13.14 WOC8p7M6.net
xでそ
oでしょ
日本語は


489:正確に



490:デフォルトの名無しさん
19/01/03 10:37:57.77 iW69pAvQ.net
>>466
お前が黙れよガイジ

491:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:11:42.89 dwjQXkYf.net
>>469
平安の中臣はカマタリ

492:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:13:45.60 kL8lZEiy.net
>>472
>>465
馬鹿はググるか黙ってろ

493:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:17:07.62 cn/0UVd/.net
すべったら自分で回収するよーに

494:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:20:54.31 ek3slq0P.net
意地でも非を認めないのは韓国人朝鮮人気質

495:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:22:02.27 b4ExVN6o.net
>>473
オレがテストで間違えて書いたのは中臣のカ タ マリ

496:414
19/01/03 11:25:34.87 b4ExVN6o.net
いかがでしょうか?
>>420のThinkpadを買うか
>>428のマウスコンピューターを買うか
迷っています。
1日注文が遅れは1日届くのが遅れ、プログラミングをノートPCで始めるのも1日遅れることになるのですが。
乃木坂ファンなのでマウスコンピュータでもいいのですが値段が高めなのとメモリは自分で増設するのが手間。
ThinkpadはAMDがエミュレータに対応していないか不安。

497:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:26:59.13 ek3slq0P.net
mouseにしとけ

498:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:30:52.87 ek3slq0P.net
あとカスタマイズでメモリ増やしてOSもProにしとけ

499:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:33:25.25 b4ExVN6o.net
>>480
そうしたらお金が莫大にかかるのでは?

500:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:35:56.08 b4ExVN6o.net
もともと5万円くらいの予算で
せっかくの10年に1度の買い物なので8万円くらいに予算を拡大して
それでもマウスコンピータを知ってがんばって10万円くらいにせざるを得ないのかなあと悩んでいるところを
さらに数万円くらい増量しなければならなそうなメモリ増とHome→Proのアップグレードですか。
それはいくらくらいの増量ですか?

501:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:37:11.06 GFK4C2Tk.net
>迷っています。
あなたは迷っていません
予め結論がAMDと決まっていて
背中を押して欲しいだけの人です

502:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:39:04.99 ek3slq0P.net
>>481
君は典型的な安物買いの銭失い。

503:デフォルトの名無しさん
19/01/03 11:49:46.07 WQlsiHmL.net
中古で良ければヲクで2年落ちドスパラなんかのi3-i7機が半額以下で買えるでしょそんなんで十分

504:デフォルトの名無しさん
19/01/03 12:12:51.23 xyEAGUM1.net
乃木坂の推しは誰ですか

505:デフォルトの名無しさん
19/01/03 12:22:35.24 bfNyms2D.net
Android Studioって10GB以上ダウンロードするけどSIMカードで大丈夫?

506:デフォルトの名無しさん
19/01/03 12:34:41.85 XNbuO3T6.net
円高になったから値落ちするまでしばし待機しる!w

507:デフォルトの名無しさん
19/01/03 12:39:37.90 RA13I8gt.net
インテルのGPUは信頼できないな
でもCPUが速いから大丈夫なのか?

508:デフォルトの名無しさん
19/01/03 12:40:53.24 RA13I8gt.net
>>482

509:デフォルトの名無しさん
19/01/03 14:19:27.99 WQlsiHmL.net
>>489
体感だがスマホのGPUよりちょい上くらいでバランス的にいいよ

510:デフォルトの名無しさん
19/01/03 14:39:28.14 b4ExVN6o.net
>>486
齋藤飛鳥に決まっています!

511:デフォルトの名無しさん
19/01/03 14:42:45.02 b4ExVN6o.net
生田えりかから始まり、→秋元真夏、→寺田らんぜ、→西野七瀬、→大園ももこ、→齋藤飛鳥、かな。
齋藤飛鳥はずっと好き。
他に、山崎れな、星野みなみ、伊藤りりあ、も気になりっぱなし。

512:デフォルトの名無しさん
19/01/03 14:56:02.53 cn/0UVd/.net
>>493
おいお前下らねぇ脱線はそのくらいにしとけよ話振られても無視しろ
俺は金持ってなかったけど納得できないものは後悔すると思ったから17万の機種(ci7 8th、16GB、512SSD、win-pro)をローン


513:で買ったぞ



514:デフォルトの名無しさん
19/01/03 18:05:40.05 IxECk84C.net
>>474
質問スレで質問して何が悪いのか

515:デフォルトの名無しさん
19/01/03 20:43:06.44 NllqTaQv.net
そろそろ船が山に登ってきたな
まあ質問者もどこまで本気かかなり怪しいが

516:デフォルトの名無しさん
19/01/03 20:56:13.83 WQlsiHmL.net
ハード購入ネタには"i5に16G"無難な回答で質問者も外野もいい感じで追い払える

517:デフォルトの名無しさん
19/01/03 21:01:27.97 WQlsiHmL.net
つうかここプログラムの質問スレだしAS質問スレの方が動作ハード要件に向いてるじゃん

518:428
19/01/03 22:18:09.29 QuQx2V0N.net
i3, i5, i7 で、1万円ずつ高くなるのは、
動画などのコーデックをハードウェア(CPU)で処理できるから。
これらが無ければ、ソフトウェアで処理するから遅い
高いCPUは、高機能。
特にコンテンツ製作者には、ゲーミングPC のような最高のPCが必要
Windows Pro版のプリインストールで、6千円だろ。
個別に買えば、2万円とかだろ
3年保証でも、12,000円などだろ。
Mac なら、2万円とかだろ
マウスのカスタマイズのページを見て、他社と比べたらよい
漏れは、3年ぐらい前に、パソコン工房のi3, SSD 128GBを買ったけど、CPUはi7が良い。
それにWindowsは、最初から50GBを使っているから、
SSDの半分64GBを使うとすると、最初から余裕がない
今は、工房もマウスに買収されたけど

519:デフォルトの名無しさん
19/01/04 02:23:27.50 tVmVCc3P.net
愛さん八爺以上

520:デフォルトの名無しさん
19/01/04 21:02:46.14 VX48/7pn.net
ノートPCの2.1kgってどのくらい重いですか?
外出のとき持ち歩くのがイヤになるくらいのレベルですか?

521:デフォルトの名無しさん
19/01/04 21:04:23.61 WBq5yo9W.net
いたち

522:デフォルトの名無しさん
19/01/04 21:06:09.36 N/Nv5pKs.net
2.1kg分の本や水を鞄に入れてみればいい

523:デフォルトの名無しさん
19/01/04 21:08:01.93 w41i5FVs.net
>>499
ハードウェアで処理ってGPUやDSPといった(CPUとは別の)専用プロセッサで処理する事を言うのでは
CPUで処理=ソフトウェアで処理

524:デフォルトの名無しさん
19/01/04 22:43:47.67 AOFe9bzj.net
>>501
お前次第

525:デフォルトの名無しさん
19/01/04 23:42:35.73 Ju1QczLT.net
2kgぐらいのPCを持ちあるけないような脆弱な筋肉では
とてもじゃないがアンドロイドのプログラミングなんてやっていけないぞ!
まず鍛えろ!

526:デフォルトの名無しさん
19/01/04 23:56:12.12 VX48/7pn.net
>>506
そうじゃない。
例えばオレは100mを10秒台で走れるが
近くのコンビニへ行くのにそんなに速く走っていかない。
2kgどころか20kgくらいは余裕で持ち運べるが
ふだんの手軽な小型バッグに入れて海外旅行などで長時間歩くことも想定しているんだ。

527:デフォルトの名無しさん
19/01/04 23:57:34.01 g2R6zmn0.net
常識的に考えて2kgのノート持ちあいてる奴は頭が弱い

528:デフォルトの名無しさん
19/01/05 00:11:51.95 yPMj7Xpj.net
ビジネスならまだしも旅行でノートPCを持ち歩くのはどうかと思うが
長時間歩くこと前提ならせいぜい中型のタブレットにしておいたほうがいいんじゃね

529:デフォルトの名無しさん
19/01/05 00:16:10.72 6+aaUzZZ.net
>>508
そうとも言うよね。
しかしこれはAndroid開発をメインにしたいからスペックは高いものを要求されてると思うの。
>>509
タブレットじゃAndroid Studioがサクサク動くとは思えないよ、しかし

530:デフォルトの名無しさん
19/01/05 00:39:20.89 8CzO7jf0.net
俺はいつもスーツにリュックだから電車の中でも楽勝

531:デフォルトの名無しさん
19/01/05 01:00:03.62 qAoPZLWT.net



532:ARやりたくて既存のFBXモデル使おうかと思ったらandroid用のSDK無くて とりあえずC++で作ったからそれをAndroid用に移植しようと思ってるんだけど 3DCGだとやっぱネイティブで書いた方がいいの? javaだと速度的に遅いだろうか?



533:デフォルトの名無しさん
19/01/05 01:31:00.16 6+aaUzZZ.net
わたしは何を買えばいいのでしょう?
絶対必要だから2週間後くらいには買ってるはずだから
果たして何を買っているのかタイムマシンで見に行きたいくらいです

534:デフォルトの名無しさん
19/01/05 02:14:25.70 Ohq4gine.net
あけおめ
ボタンやら文字やら位置を画面の大きさの比率で調節したいのですができますか?
例えば、画面の高さ30%のところに10%の大きさのボタンを作る。みたいな
weightは面倒で重ねられないのでだめです

535:デフォルトの名無しさん
19/01/05 02:17:16.11 76g8YFAs.net
weightが嫌ならmesureで自力でwidth計算するしかない

536:デフォルトの名無しさん
19/01/05 07:03:55.55 yPMj7Xpj.net
>>510
プログラミングしてないで旅行を楽しめよ

537:デフォルトの名無しさん
19/01/05 07:04:53.84 d4x18oux.net
1.5kgでもカバンにいれるとクソ重いなって感じることある。メインマシンでそんなに持ち歩かないなら2kgもありなんじゃないか

538:デフォルトの名無しさん
19/01/05 09:33:33.60 5jO4OcEp.net
手さげカバンだと重くてもリュックなら問題ないかもな

539:デフォルトの名無しさん
19/01/05 10:15:28.83 3i06SZaY.net
スマホにDropBoxとテキストエディタ

540:デフォルトの名無しさん
19/01/05 10:54:08.98 UJshY2Ey.net
2kgって15.6インチでしょ。
まずデカ過ぎて無理だわ。

541:デフォルトの名無しさん
19/01/05 10:59:30.74 6+aaUzZZ.net
>>520
開発にはデカいほうがいいのでは?
デスクトップなら2画面(例えばコードの画面+エミュレータや開発documentsの画面)は欲しいところをノートパソコンだから大き目のモニタで妥協している感じだし。

542:デフォルトの名無しさん
19/01/05 11:00:21.52 6+aaUzZZ.net
Android開発にあたり、
Windows10HomeとWindows10Proの違いはデカいですか?
上のほうでエミュレータ機能で違いがあるとの記載がありますが。

543:デフォルトの名無しさん
19/01/05 11:01:21.05 6+aaUzZZ.net
>>520
それに15インチならキーボードも幅を広く使えてるから数字のテンキーが存在するというメリットもある。

544:デフォルトの名無しさん
19/01/05 11:03:10.75 6+aaUzZZ.net
i=i+147
j=j+258
k=k+369
みたいなのを入力するのにテンキーなら数字部分は一瞬だw
しかしテンキーがないと1から9までが横に並んでるからストレスたまる

545:デフォルトの名無しさん
19/01/05 11:09:43.80 W4jQ6mYW.net
2kgを外出時に持ち歩くのは相当な負担になるぞ。
まず体(体力)作りから始める必要があると思う。
>>521
ある程度の可搬性を期待してノートPCをメインマシンとして開発環境を整えたいのだとしても
自宅でより快適に作業するなら外部モニタの導入は必須だと思うけどなぁ。。。

546:デフォルトの名無しさん
19/01/05 11:25:18.15 5jO4OcEp.net
>>522
プロじゃないとエミュレータが使えない
実機があるなら動作確認はできるだろ
ただエミュレータならいろんな仮想実機をゲットできる
開発環境としてPC買うならプロにしとけば問題ない

547:デフォルトの名無しさん
19/01/05 11:37:15.12 mTnyujSu.net
Homeでエミュ使えるよ
デマ流すなよw

548:デフォルトの名無しさん
19/01/05 12:07:05.57 5jO4OcEp.net
じゃあ使える

549:デフォルトの名無しさん
19/01/05 12:15:03.26 d4x18oux.net
Hyper-Vは使えない
Docker for Windowsも使えない
Virtual Boxは使える

550:デフォルトの名無しさん
19/01/05 12:36:09.45 EfrcEJSw.net
Mac book pro 一択

551:デフォルトの名無しさん
19/01/05 12:37:18.51 wMTnOPNR.net
ボウリングのボールでイメージすると
15Pで約7kg
6Pで約2-3kg
2kgなら全然問題ない

552:デフォルトの名無しさん
19/01/05 12:41:


553:43.58 ID:76g8YFAs.net



554:デフォルトの名無しさん
19/01/05 13:02:30.73 dDePsY7A.net
重くても運ぶ時間が短ければ気にならないよ。
長時間運ぶ時辛くなるまでの時間が変わってくる。

555:デフォルトの名無しさん
19/01/05 13:12:03.29 dDePsY7A.net
>>514
この質問にまともな回答が無いくらいことにこのスレの質の低さを感じざるを得ない

556:デフォルトの名無しさん
19/01/05 13:17:15.22 5jO4OcEp.net
>>514
画面の大きさを考慮したいならデンシティを使えばいい

557:デフォルトの名無しさん
19/01/05 13:28:10.09 EfrcEJSw.net
windowsで仕事してる会社は全部ブラック企業

558:デフォルトの名無しさん
19/01/05 14:12:52.20 DYFRZ9MB.net
>>514
ものすごく頑張ればできないことはないが、ものすごく面倒
諦めて普通のdp比率のレイアウトにしなさい

559:デフォルトの名無しさん
19/01/05 14:31:23.59 UkQFLr06.net
>>530
両方使ってるけど、macはゴミだわ
新型も仕事上仕方なく買ったけど、金額に対して機能がショボく高すぎるわ

560:デフォルトの名無しさん
19/01/05 14:37:22.32 5jO4OcEp.net
機能で選ぶもんじゃないからな

561:デフォルトの名無しさん
19/01/05 14:47:14.20 c6u+0fxi.net
>>532
エベレスト並みに同意
だからアンポンの開発はいくらもらってもやらない

562:デフォルトの名無しさん
19/01/05 14:57:02.57 wMTnOPNR.net
macは無駄に高い

563:デフォルトの名無しさん
19/01/05 14:59:28.01 PfFrlp4C.net
パソコン買いたいマンいい加減に買うか出てくかしてくれないかな

564:パソコン買いたいマン
19/01/05 16:06:36.99 6+aaUzZZ.net
まあ2週間以内に買う

565:デフォルトの名無しさん
19/01/05 16:07:12.59 R9AuKqlt.net
>>514
ありモノのUI入れたActivityも重ね合わせ出来るよ背景色透明にする
これが一番楽な解決法じゃね

566:デフォルトの名無しさん
19/01/05 17:45:07.96 fZgheREd.net
こうなったら窓タブと好きなキーボードにするこったな。
SurfacePro4のCore m3モデルでも開発できなくはない。
ただ、AndroidStudioの自動補完が遅くて鬱陶しい。

567:デフォルトの名無しさん
19/01/05 18:33:36.22 R9AuKqlt.net
>>512
ARってやったことないが稀に転送して終わりなら40万ポリでも余裕
全部グリグリ書き換えるなら1万でちょいガタつくそこらがjavaの限界か
C++ならなんぼか伸びるかもしれないけど良くて4倍いくのかなって感じ

568:デフォルトの名無しさん
19/01/05 20:07:15.21 6+aaUzZZ.net
いまのノートPCに2.5inchHDDを増設するのは簡単ですか?
SSDのものだけが入ってるものを買って、SATAのHDDは増設しようと思いまして。

569:デフォルトの名無しさん
19/01/05 20:11:13.78 2yRzjNJO.net
USB

570:デフォルトの名無しさん
19/01/05 20:32:45.35 wuXWMOJN.net
>>547
入れる隙間が無いだろ。

571:デフォルトの名無しさん
19/01/05 20:33:06.11 xejHmutN.net
>>547
増設したHDDも内蔵したいってこと?
ならほぼ無理だと思う
>>548の言うようにUSB HDD/メモリーかNAS買った方がいい

572:デフォルトの名無しさん
19/01/05 20:36:25.16 6+aaUzZZ.net
>>549
>>550
買う予定は>>420のものです。SDDとHDDの2種類が入りそうですが、違いますかね?
USBって外付けですよね。持ち運びもよくするので、落としたり無くしたりなるリスクを考えると内蔵にしようと考えていますが。

573:デフォルトの名無しさん
19/01/05 20:47:58.79 yPMj7Xpj.net
増設は無理なので素直に大容量のHDDにしとけ

574:デフォルトの名無しさん
19/01/05 20:56:20.09 Ohq4gine.net
ありがとう
>>515
measureってonMeasureとかいう?
>>535
DisplayMetricsクラスのやつ?
>>544
ありモノのUIとは
よくわからなかったがdpでやるのが普通なのか

575:デフォルトの名無しさん
19/01/05 21:28:41.71 xejHmutN.net
>>551
ああ、それなら増設でき�


576:サうやね https://www.kaoru-blog.com/entry/e585hdd てか thinkpad e585 増設 でググれば最初に出てくるだろ



577:デフォルトの名無しさん
19/01/05 21:44:11.87 6+aaUzZZ.net
>>554
なるほどできますか。ありがとうございます。

578:デフォルトの名無しさん
19/01/05 23:47:08.99 vhTcM9vZ.net
>>514
HTML, JavaScript なら、
タスクバーのような、固定部分を引いた画面の高さ (ピクセル単位)は、
window.screen.availHeight
Full-HD ではない漏れのPC では、728 px

579:デフォルトの名無しさん
19/01/06 01:14:11.34 6jkEYH8N.net
gradle(app)のtest項目って全部消して大丈夫なんですか?
一応全部消しても今のところアプリの動作に何も影響はありませんが
testに関しては本当に謎が多い
というか邪魔
何でこんな余計なものをくっつけて混乱させるのか
AndroidStudioって本当に複雑ですよね

580:デフォルトの名無しさん
19/01/06 01:46:19.91 JINgZyza.net
>>557
testはtestするためのものだからapkの生成に影響しないし、testしないならほっとけば良い

581:デフォルトの名無しさん
19/01/06 05:48:48.66 SGxnnb7h.net
>>514
画面回転は禁止する前提?

582:デフォルトの名無しさん
19/01/06 21:26:04.41 zAQXx8zD.net
スレチだったらごめんなさい。
androidのSDカードの内部ストレージ化についてお聞きします。
ネットを参考に四苦八苦してるんですが、上手くいかず…
Android SDK Platform-Toolsをダウンロード・インストールし、パスも通してあります。
Java(SDK)もインストールしてあります。
コマンドプロンプトから、
adb→色々とズラーッと長い文が出るので、起動していると思います。
adb shell→正常に起動します。
sm list-disks→SDカードのIDが表示されます。
ここまでは調べた通りに動くのですが、その後の
sm partitoin disk:[SDカードID] private(もしくは mixed)
を入力すると、
Error: java.lang.IllegalStateException: command '107 volume partition disk:(SDカードID)
private' failed with 400 107 command failed'
と表示されて、内部ストレージ化が成功しません。(何度か試してますが、各数字が違うときもあります)
上記のエラーメッセージを検索したのですが、不正なコマンドの呼び出しがあった場合のエラーとのことですが、何がどう悪いのかはわからず、どう手を打てばいいのかわかりません。
詳しい方の知恵をお借りできませんでしょうか…
以下が現環境です。
PC:Windows 7 Home Premium
スマホ:HUAWEI nova lite(PRA-LX2)
Androidバージョン:8.0.0
SDカード:SANDISK SDSDQ-032G-J35U
当方プログラミングは全くのド素人なので、トンチンカンな聞き方をしていたらごめんなさい…
よろしければ、どなたかご助力お願いします。

583:デフォルトの名無しさん
19/01/07 01:49:07.27 lSytRgV3.net
☓ partitoin
○ partition

584:ぱか。
19/01/07 02:45:19.62 wx2XGr1V.net
AndroidStudioだと
なぜかapkがでかくなるんですけど
なんとか小さくする方法はありまてんか?

585:デフォルトの名無しさん
19/01/07 05:37:45.87 MiUvyqhM.net
エクリプス(アント)と比べてですかね

586:デフォルトの名無しさん
19/01/07 08:39:28.74 wqvme/Je.net
サポートライブラリを使わないようにすれば小さくなるよ

587:デフォルトの名無しさん
19/01/07 13:44:31.14 IjPl8Lk6.net
>>561
返信ありがとうございます。
すいません、書き込むときにスペルミスしました…エラーメッセージを書き込むために取ったスクショでは、間違いなく書いてました。紛らわしくて申し訳ないです。
他に、何か怪しいことはないでしょうか?

588:デフォルトの名無しさん
19/01/07 16:28:38.91 jhXxoPgH.net
huaweiなら独自にロックしてる可能性があるかも
他のメーカーの端末で試してみるとか

589:デフォルトの名無しさん
19/01/07 17:20:09.76 n9UVvQUn.net
>>560
エラーメッセージでぐぐったけど海外のサイトで
・SDカードが壊れてる
・端末に不具合があって交換してもらったら認識した
というのがあったけど

590:デフォルトの名無しさん
19/01/07 19:46:52.26 0y/PgDfv.net
>>504
DSPはソフトだろ、と微妙なツッコミ入れてみる。

591:デフォルトの名無しさん
19/01/07 20:29:53.61 Irvfnr62.net
>>556
xmlじゃなくそっちで書くということですか
知りませんでした
>>559
しません
回転するとややこしくなりますか?

592:デフォルトの名無しさん
19/01/07 21:47:12.84 6KqEYqT+.net
>>569
>>回転するとややこしくなりますか?
エレメントサイズや位置の基準となる 画面の高さ/幅 が変化した時にどういった挙動を望むのか、
それが自分の中で定まってさえいれば問題ないと思うよ。

593:デフォルトの名無しさん
19/01/07 22:03:02.60 ukwC6P4m.net
>>566
知らなかったです。
android端末はこの一つしかないのでHUAWAYのロックについて調べてみます。
ありがとうございます。
>>567
ありがとうございます。
導入面ではなく、端末の環境に問題がありそうですね…
諦め気味で、もう少しあがいてみます。
ありがとうございます。
皆さん本当にありがとうございます。参考にします。
長々とスレ汚し失礼しました。

594:デフォルトの名無しさん
19/01/08 08:38:17.75 glU/CPQY.net
>>568
Digital Signal Processorだろ

595:デフォルトの名無しさん
19/01/08 14:02:54.76 03za9fF/.net
>>562
Releaseコンパイルとか難読化とか、同じ条件で作った?

596:デフォルトの名無しさん
19/01/08 15:48:21.23 g+f4zoj0.net
デバッグ著名のAPKなんですがノートとデスクトップの別環境で生成したAPKが
デバッグ端末にインストールするとき別物と判断されるのか環境切り替えるたび
端末内APK削除しろと言われるのですが同一著名のAPK生成させることは出来ない
でしょうか(削除するとアプリの生成するファイルも消えてしまうので

597:デフォルトの名無しさん
19/01/08 16:17:32.47 cY3sGRKI.net
キーストアをコピー

598:デフォルトの名無しさん
19/01/08 16:52:38.68 g+f4zoj0.net
>>575
本当ありがとうございます削除しろと言われなくなりました

599:デフォルトの名無しさん
19/01/08 17:47:02.81 oRy+y3O0.net
どうやったらググって解決する前にここに辿り着くんだろう…

600:デフォルトの名無しさん
19/01/08 17:57:09.42 KTKfn43/.net
署名じゃなく著名でググッてんじゃね

601:デフォルトの名無しさん
19/01/08 19:05:11.96 iwGhY6c7.net
そうかRyzenはWindows proでないとエミュが動かないってことか
流れがわからなかったよ

602:デフォルトの名無しさん
19/01/08 19:05:52.71 iwGhY6c7.net
Windows 10 proね

603:デフォルトの名無しさん
19/01/08 20:45:05.89 xj6XesMo.net
赤外線通信みたいな感じで
ネット経由の通信対戦ゲームの作り方が全然わからないのですが
Google Playゲームサービスをインストールすればいいのでしょうか?
サンプルコードも全然見つかりません

604:デフォルトの名無しさん
19/01/08 20:53:37.87 g+f4zoj0.net
>>577
すいません漢字間違えてました

605:デフォルトの名無しさん
19/01/08 20:58:30.35 xj6XesMo.net
普通は通信ゲームを作るにはサーバーが必要らしいですが
Google Playゲームサービスをインスツールすれば
サーバーがなくても通信対戦ゲームが作れるということですよね?
とにかくサンプルコードが見つからないので
手の打ちようがありません
助けて下さい

606:デフォルトの名無しさん
19/01/08 21:15:00.82 gYYxm05v.net
>>583
癌で死ぬかあきらめろ

607:デフォルトの名無しさん
19/01/08 22:12:48.42 xj6XesMo.net
すいません自己解決しました
サンプルコーズが見つかりました
RoomConfigを使えばいいみたいですね
でも全然応用方法がわかりません
くわしいかたがいたら
ブログにわかりやすく説明してもらえるでしょうか?

608:デフォルトの名無しさん
19/01/09 08:04:02.21 AvPEsj0w.net
>>585
自己解決したんだろ
あとはテメエで勝手にやれ

609:デフォルトの名無しさん
19/01/09 08:17:51.25 +RY0WH7g.net
>>585
>>583
癌で死ぬかあきらめろ

610:デフォルトの名無しさん
19/01/11 14:55:47.93 cFmRV1u2.net
サンプルコーズ....

611:デフォルトの名無しさん
19/01/11 16:20:58.72 qw9vaduH.net
>>579
えっ、ドゥーユーことじゃ?
ワイryzenでNox使ってるけど普通に動くぜ?

612:デフォルトの名無しさん
19/01/12 09:05:27.07 AR+RrWg+.net
素人が心臓手術の方法を匿名掲示板で聞いてる、みたいな雰囲気を感じるのは私だけだろうか。。。
目的地は果てしなく遠く、最後までそれに付き合える人など1人もいないことに無自覚な質問者に合掌。

613:デフォルトの名無しさん
19/01/12 09:41:17.66 PvLeIyxT.net
中二病患者おるがw

614:デフォルトの名無しさん
19/01/12 10:34:38.84 992SQqiX.net
どれかひとつのスマホに肩代わりさせるとしてもサーバー役は必要だろ?

615:デフォルトの名無しさん
19/01/12 13:25:24.43 e8xbxwiz.net
admobのインターステーシャル広告を実装しようとしてるのですが
onDestroyの時にviewを呼び出したら広告もすぐ消えますよね?
アクティビティを別途作成してondestroyで呼び出せばいいのかなと思ってますが
アクティビティを呼び出してから広告ロードじゃ遅い気がするのですが
どうやって解決したらよいでしょうか

616:デフォルトの名無しさん
19/01/12 18:46:05.69 34AWpCz2.net
その前にadmobの禁止事項をよく読んだ方がいい

617:デフォルトの名無しさん
19/01/14 12:50:23.86 O2kxEv/a.net
実機テストで開発してるのですがLVLを実装していて、実行した時に
playからではなく開発実機でダイレクトに実行した時のCallbackの返し値はfalseが正しい反応だと思うのですが
最初のうちはfalseを返しているのですが同じ端末を何度も使ってるうちに日によって時々trueを返すことがあります。
これはどういったことなんでしょうか?何度も使ううちにサーバー側で開発機と認識してtrueを返すようになるのでしょうか?
ちなみにエミュではtrueを返すのは見たことありません。
この件についてご存知の方いませんか?

618:デフォルトの名無しさん
19/01/15 23:54:45.65 SHZnKH2B.net
androidstudioをバージョンアップしたらなんかエラーが出た

619:デフォルトの名無しさん
19/01/16 00:21:10.83 fxwnbQWJ.net
古いバージョンも残ってるとか書いてあったようなどうやって起動するのかしらんけど

620:デフォルトの名無しさん
19/01/16 02:10:17.03 y3RR4Hhe.net
Invalidate caches / Restartをすればたいてい治りますよ

621:デフォルトの名無しさん
19/01/16 11:26:35.72 fL3FB9s7.net
資格を受けてみようと思うのですが、アピールにはどれが適切でしょうか?
これなんかは?
URLリンク(ace.it-casa.org)

622:デフォルトの名無しさん
19/01/16 13:15:28.63 NBiSBr9E.net
資格が評価されるのは客先常駐系の�


623:uラックだけ アプリを作ってストアに公開しろ



624:デフォルトの名無しさん
19/01/16 15:17:28.17 fL3FB9s7.net
>>600
Android開発は未経験の場合、アピールは資格かと思って。
面接でストアに公開しているというのもあり?

625:デフォルトの名無しさん
19/01/16 15:49:14.23 DXAZA9uM.net
ありだろ資格よりは実績の方がありありだろ

626:デフォルトの名無しさん
19/01/16 16:05:14.64 kq+Tf+yg.net
アプリ公開してる人とまったく何もしてない人ではどっちを採用したいかだけど
即戦力なら前者だろうし何もしてなくても学歴とか資格(基本情報や応用)持ってたりしたら
後者が選ばれることもあるし
その会社がどういう人材を欲しがってるかによるんじゃない

627:デフォルトの名無しさん
19/01/16 17:30:51.74 SGw8xSpK.net
>>601
未経験な時点でアピールにならない
官公庁系の仕事を請けているような会社で仕事をするのに資格が条件になっているような
案件がある会社であれば人数あわせに気にしてもらえるかもしれないけど現場レベルでは
資格があるかなんか気にされないって言うか変に資格もってて実務出来ないのはいらないし
ストアの公開もよっぽど話題になったようなアプリを公開しているのでなければ、ただアプリを
公開しているだけの山ほどあるアプリの一つと言うだけでなんの魅力もない
資格やアプリの公開を会社が評価するのは、それなりに実績のあるアプリを公開しているとか
そういったものに関わった経験があるとかいう場合だけ

628:デフォルトの名無しさん
19/01/16 18:11:24.32 oQW0nu0d.net
>>599
>>600
>>601
>>602
>>603
>>604
お前ら ガキか?
受ける人間次第ってのも知らないのかよ
人は見かけなんだよ

629:デフォルトの名無しさん
19/01/16 19:40:11.57 mfsZuXOS.net
アンカ気持ち悪いw
>>599ー604

630:デフォルトの名無しさん
19/01/16 19:45:55.28 fL3FB9s7.net
>>605 そん
>>605 なの
>>605 分かっ
>>605 とるわ
>>605 ボケ
>>605 !
そんなの承知の上で、同じ条件だったら資格の有無

631:デフォルトの名無しさん
19/01/16 19:46:59.35 fL3FB9s7.net
そんなの承知の上で、同じ条件だったら資格の有無やストアに公開の経験の有無が
採用にどれだけ有利か、という話なのに。

632:デフォルトの名無しさん
19/01/16 20:10:57.80 oQW0nu0d.net
ホントに馬鹿だな、
・アプリの程度が悪かったらサラのほうが採用されやすい
・ソースの書き方が悪かったらサラの方が採用されやすい
サラだとその会社のイロに染めやすいってのも知らないガキじゃん

633:デフォルトの名無しさん
19/01/16 20:22:26.76 Pw33bEFH.net
新卒か中途かでも変わるのに「サラのほうが採用されやすい」なんて言っているのはニートぐらい
お前は真っ白ちゃうで
ニート色に染まってるんやで

634:デフォルトの名無しさん
19/01/16 20:39:11.19 kq+Tf+yg.net
一人変なのが入ってくるだけでこうだもんな
どっちがガキだよ笑

635:デフォルトの名無しさん
19/01/16 21:27:03.83 DgnL4fAq.net
資格はブラック企業しか評価しない
まともなIT企業はアプリやサービスを作ったとか勉強会で登壇してますとか
GitHubでオープンソースソフトウェアにコントリビュートしてますとか
Qiitaなんかで技術情報を公開してますとかそういうのを評価する
メルカリとかCyberAgentとかZozotownみたいな会社に行きたいならそういう活動をするべき

636:デフォルトの名無しさん
19/01/16 22:52:27.25 DXAZA9uM.net
>>609
この世界はやったかやらないかだと思うんだけどね
成果物やソースになにか言われるのが怖いんだろうな
何もしてないサラよりも何歩も前にいるってことなのに
変なクセをもってると見られるのが怖いんだろうな
そんなの直せばいいしへんな部分を後生持っているよりましだろうに
まぁ頑張�


637:チて社会に出てみようや



638:デフォルトの名無しさん
19/01/17 02:45:27.03 Wl9VBQlP.net
とりあえず今Droidkaigi2019アプリの開発が行われているから
これのコントリビュートを目指せ
URLリンク(github.com)
俺はプルリク送ってマージされた

639:デフォルトの名無しさん
19/01/17 10:51:00.27 yJSDrWu9.net
プログラミングの話をしようぜ
仕事で使っても趣味で使ってもどっちでもいいやん

640:デフォルトの名無しさん
19/01/20 02:08:23.20 2OeEEQpv.net
RoomConfigを池上彰ふうに説明してくれるブログはまだできませんか?
私はサーバーがないので通信ゲームが作れません
でもRoomConfigを使えばサーバーなしでも作れるんです
ここで説明しろとは言いません
スペースも足りないですし
だからブログ作って説明してくれと頼んでいるのだ
いつまでも待っていられるほどこちらも暇じゃない
せめて何日かかるか教えて欲しい
お願いします

641:デフォルトの名無しさん
19/01/20 08:27:43.73 cDE/69vG.net
みんなはBillingには何か改造されないための予防策付けてる?

642:デフォルトの名無しさん
19/01/20 09:17:55.75 h3DcYbMa.net
>>616
勉強してマスターしたアンタ自身が作った方が早いよ
待ってるわ何日かかる?

643:デフォルトの名無しさん
19/01/20 09:25:22.03 gexxxLuk.net
百万光年かかるな

644:デフォルトの名無しさん
19/01/20 10:05:00.63 DvcpT0kZ.net
百万光年は距離の単位であって時間の単位ではない

645:デフォルトの名無しさん
19/01/20 13:51:28.40 Q8jHF7yk.net
時間は空間でもあるので距離を表す単位でも同値

646:デフォルトの名無しさん
19/01/20 14:03:21.49 aPwBoyNj.net
百億万年

647:デフォルトの名無しさん
19/01/20 14:16:44.39 TiF2YFdr.net
1万年と2千年前

648:デフォルトの名無しさん
19/01/20 16:29:27.10 lcTqbbQu.net
おマンコうねん

649:デフォルトの名無しさん
19/01/20 19:27:15.59 bIcHvWfA.net
>>616
ところどころ嘘をホントっぽい感じに説明するけどいいかな?

650:
19/01/22 02:49:56.62 zFHfz07h.net
>>621
>時間は空間でもある
本当ですか?何に書いてありますか?

651:デフォルトの名無しさん
19/01/25 09:26:55.09 7aaMc1fA.net
今月に入ってadmobの収益減ってるんだがなんなん

652:デフォルトの名無しさん
19/02/07 12:22:04.83 1HOuisgx.net
0.2秒か0.5秒かのランダムな間隔で同じ効果音をsoundpoolで鳴らせつづけたいのですが、ランダムな間隔で実行させるにはどういう風にすれば良いでしょうか?
timerのscheduleだと一定間隔ならは可能ですが、、

653:デフォルトの名無しさん
19/02/07 14:10:10.26 9n71g6+/.net
鳴らす度にタイマーのインターバルを変えたら?

654:デフォルトの名無しさん
19/02/07 14:50:13.56 1HOuisgx.net
具体的にどのメソッドがよさそうでしょうか?

655:デフォルトの名無しさん
19/02/07 18:09:13.25 2tLxBZvf.net
「java random」でググればサンプルたくさん出てくる
ミリ秒単位で設定するならば500までの乱数を発生させて200以上の数値が
得られた場合その数値をタイマーのインターバルに使うとか「
あ、0.2か0.5のどちらかっていうならば1か0で乱数を発生させてどっちかを
設定するとか実装の仕方は色々あるけど

656:デフォルトの名無しさん
19/02/08 12:20:00.47 2vKke/VG.net
再生毎にTimerやHandlerをnewするとか

657:デフォルトの名無しさん
19/02/08 12:36:53.47 TBi532n


658:n.net



659:デフォルトの名無しさん
19/02/09 09:56:32.19 pP0+H+e7.net
admob広告を上に表示した時にタッチのズレを補正しなければいけないという問題がありますよね
表示された時とされてない時でこの高さの幅を正しく知りたいのですが
単にadView.getHeight()とすると表示されてない時も0でない実数を返してしまいます
さらにAPIのバージョンや同じAPIでもAndroidのバージョンによっても
広告非表示の時に自動で上部に幅を作るものと作らないもの(0幅)があります
それでも0でない実数が返されます
いかなるバージョンであってもこの幅の見た目通りの値を取得してYのタッチの補正をする方法ないでしょうか?
単にadView.getHeight()では無理そうなので

660:デフォルトの名無しさん
19/02/09 11:23:28.10 ycHlBwCK.net
URLリンク(xn--w8jp02bub.jp)
webviewにhttpリクエストのタイムアウトを設定したいのですがAndroid6以降は
HttpClientが削除されたため上記のやり方はもう使えないのでしょうか?(HttpGetオブジェクトが宣言できません。)
どうやってタイムアウトを検知すれば良いでしょうか?

661:デフォルトの名無しさん
19/02/09 12:36:42.01 y8aNAg9z.net
>>634
URLリンク(stackoverflow.com)

662:デフォルトの名無しさん
19/02/09 12:39:35.94 y8aNAg9z.net
>>635
URLリンク(stackoverflow.com)

663:デフォルトの名無しさん
19/02/11 10:57:52.83 l8at8T6a.net
>>637
ありがとうございます。
うーん。バグっぽい動きになってしまいそうですね・・・。
なかなか良いやり方が見つからないのは
ちゃんとタイムアウトさせたいっていう需要があまり無いからでしょうか?

664:デフォルトの名無しさん
19/02/12 20:46:55.80 YDdFT4PA.net
>>634
取得するタイミングが早い。

665:デフォルトの名無しさん
19/02/13 01:30:50.55 Pry3lTE8.net
>>638
何を言ってるんだ?
HttpClientが使えないならHttpで通信する部分をJava標準のHttpURLConnectionなりを使って置き換えなきゃいけないわけで、
HttpURLConnectionにタイムアウト設定するメソッドがあるけとこれは使えないのか?

666:デフォルトの名無しさん
19/02/13 13:46:45.99 jcCwMXz8.net
admobを登録して実装してみたんですけどadView.loadAd(adRequest);は通過してるのは確認できたんですけど
実機では広告が表示されてません、エミュではTestADという表示のもとに表示されます
まだadmobを登録でplayのページのurlとリンクする設定してないのですがそのためなんでしょうか?
playのページを設定した時に表示されるようになるんでしょうか?

667:デフォルトの名無しさん
19/02/13 17:35:41.80 Olou5JQx.net
>>641
URLリンク(support.google.com)

668:デフォルトの名無しさん
19/02/14 22:25:37.28 u0ywN2QT.net
Thread.sleepより
System.currrentTimeMillisを使うほうがいいと思うのですが
ダメでしょうか?
私は間違っていますか?

669:デフォルトの名無しさん
19/02/14 22:51:55.28 5OCR52SA.net
まあな

670:デフォルトの名無しさん
19/02/14 23:37:02.04 srOqiRrc.net
>>643
なんにせよ期待どおりに動くのがいいよ

671:デフォルトの名無しさん
19/02/15 11:58:34.04 JRF4Gyvi.net
>>643
それ使ってどうやってスリープを実現するのか?

672:デフォルトの名無しさん
19/02/15 13:32:31.57 Ip1dC0OT.net
何がいいのかがわからないしな

673:デフォルトの名無しさん
19/02/15 14:09:25.37 oeVfCbLC.net
ウンコ味のカレーより
カレー味のウンコのほうがいいと思うのですが
ダメでしょうか?
私は間違っていますか?

674:デフォルトの名無しさん
19/02/15 14:27:19.86 TNDmXWGM.net
ウンコもカレーも同じ有�


675:@物



676:デフォルトの名無しさん
19/02/15 14:41:03.02 gRUvgRvi.net
>>648
フフフ
どちらも同じかもよ。

677:デフォルトの名無しさん
19/02/15 15:01:48.56 FI28dGgE.net
Xamarin(VS2017)とAndroidStudioのどちらが開発しやすいですか?

678:デフォルトの名無しさん
19/02/15 15:24:57.67 Ip1dC0OT.net
スマホ用ってことなら絶対にAndroidStudio

679:デフォルトの名無しさん
19/02/18 08:24:32.65 lP09CR/s.net
>>646
System.currrentTimeMillisで時間測りつつ、所望の時間が経過するまでループ。
効率悪いけどやろうと思えばできる。

680:デフォルトの名無しさん
19/02/18 09:27:39.38 tJnjCXmm.net
やろうと思えばできるけどわざわざその方法をとる意味は?

681:デフォルトの名無しさん
19/02/18 10:09:07.16 ectbLaXd.net
いやな奴のバッテリー浪費

682:デフォルトの名無しさん
19/02/18 13:09:56.73 cZFby2gr.net
クソゲーだとバッテリ消費速いな

683:デフォルトの名無しさん
19/02/18 13:20:08.02 trvxFZJG.net
>>653
ものすごくおすすめしたくない方法だな・・・

684:デフォルトの名無しさん
19/02/18 14:55:01.70 TrdfW/q6.net
handler使うほうがまだマシなんじゃ

685:デフォルトの名無しさん
19/02/18 17:30:29.91 XBUWNyHw.net
handlerの方が遙かにマシだろ

686:デフォルトの名無しさん
19/02/18 17:37:28.71 grGjWWhA.net
使い方次第じゃね?
handlerだと実行毎に遅延が発生するから、
長時間で細かくhandlerやってると、最終的には時間がズレる

687:デフォルトの名無しさん
19/02/18 18:06:47.88 XBUWNyHw.net
ほんとこのスレレベル低いな…

688:デフォルトの名無しさん
19/02/18 20:26:02.88 gzx5cYHZ.net
>>660
scheduleAtFixedRate( )を使えばいいだけじゃないの?

689:デフォルトの名無しさん
19/02/18 20:26:10.25 GBCsC7LF.net
HandlerThread使えば60fpsの処理を挟まないので遅延が改善するかもしれない、ただしあくまでUI処理はUIスレッドで

690:デフォルトの名無しさん
19/02/18 22:42:20.27 27SUMJhW.net
>>662
これ一択では?

691:デフォルトの名無しさん
19/02/20 01:48:36.30 egRUEBMf.net
systemtime1
:
:
(処理)
:
:
while(true){if(systemtime2-systemtime1>100)break;}
こうすればその場ループなのでバッテリーもあまり消費しないはず

692:デフォルトの名無しさん
19/02/20 01:55:05.25 egRUEBMf.net
ただsystemtimeが0に切り替わるときどうなるのかが
試したことがないのでわからない
systemtime1が9999999999で
systemtime2が0のとき誤差がとんでもないことになってプログラムが止まるかもしれない
試したことがないのでわからない

693:デフォルトの名無しさん
19/02/20 02:34:53.71 egRUEBMf.net
すまん
System.currentTimeMillisは0にならないみたいだ
永遠にミリ秒が加算されていくみたいだ(たぶん)
でもそうなるとlong値の限界を超えてオーバフローを起こさないのだろうか
試したことがないのでわからない

694:デフォルトの名無しさん
19/02/20 02:41:51.47 7I/r71Pv.net
馬鹿はもの考えなくていいよ。

695:デフォルトの名無しさん
19/02/20 07:46:49.81 TBBu2HR2.net
>>665
sleepの方が遥かに効率的で省電力。

696:デフォルトの名無しさん
19/02/20 08:56:19.21 pNyK9Zed.net
>>667
URLリンク(developer.android.com)()
これのReturnのところ読んでちょっと考えれば(計算すれば)杞憂だってことがわかるよ

697:デフォルトの名無しさん
19/02/20 09:00:52.66 pNyK9Zed.net
currentTimeMillisのとこね。

698:デフォルトの名無しさん
19/02/20 09:19:03.62 lhVPxqKM.net
>>665
whileループでタイマー作るのはやめなさい
素直にhandler使うかexecutor使いなさい

699:665
19/02/20 09:36:47.12 o4WromFc.net
>>672
だまりなさい。
その理由を述べなさい。

700:デフォルトの名無しさん
19/02/20 10:15:08.64 YjmmkoC3.net
馬鹿相手にすんのやめようぜ

701:デフォルトの名無しさん
19/02/20 12:56:03.47 agArr1lp.net
>>665
どうしてもそうやりたいならせめてそのループ�


702:フ中に短いスリープ入れなさい。休みなしだと無駄にループし過ぎる。



703:デフォルトの名無しさん
19/02/20 13:21:29.32 7KOtAtbU.net
>>673
言わせたいのか言わせたくないのか

704:デフォルトの名無しさん
19/02/20 14:21:47.76 ORsjjwMc.net
whileループはcpu・メモリ・バッテリを浪費する上にバグの可能性もある
バッテリ消費がユーザにも見られるようになった今、たかだかタイマーのためにそんなことする意味はない

705:デフォルトの名無しさん
19/02/20 17:15:17.49 9IBtQuIc.net
>>673
黙れと言いながら述べろとはこれいかに

706:デフォルトの名無しさん
19/02/21 04:49:24.35 REJH1HgD.net
うむ書くがよい

707:デフォルトの名無しさん
19/02/21 18:46:39.44 QrnTcllh.net
>>670
しかしながら、、、、、、、
ミリ秒で測定した、現在時刻と協定世界時の UTC 1970 年 1 月 1 日深夜零時との差
となればいずれはlongではオーバーフローを起こすのでは?
何年後かは計算のしかたがわからないのでわかりませんが

708:デフォルトの名無しさん
19/02/21 19:10:27.50 aqCWam8a.net
3億年後かな?

709:デフォルトの名無しさん
19/02/21 19:29:23.89 nNKoGXKu.net
三億年後とか人類は衰退してるんじゃない

710:デフォルトの名無しさん
19/02/21 19:36:49.49 bFIROki0.net
>>680
いや単純に掛け算してみろよw
10ms単位での結果だから1秒は100単位
100 x 60 x 60 x 24 x 365.25 = 3155760000
longは64ビット符号付整数だから最大値は
2 ** 64 / 2 = 9223372036854775808
お前は西暦29億年問題とか気になってプログラミングに支障が出るのか

711:デフォルトの名無しさん
19/02/21 19:38:10.10 bFIROki0.net
ああ、多くのOSでは10ms精度ってだけで戻り値はms単位か
西暦2.9億年問題だな

712:デフォルトの名無しさん
19/02/21 20:04:47.63 aqCWam8a.net
三億年後に起こされて time_t を128bit に修正する作業を丸投げされる呪いをかけてやろう

713:デフォルトの名無しさん
19/02/21 20:18:06.72 4yJV1iiF.net
三億年後じゃ遅いだろ
773万年近く不具合起こしたままになるんだぞ

714:デフォルトの名無しさん
19/02/21 20:36:41.38 ZNo1l4Uq.net
意識高い系は凄いなあ

715:デフォルトの名無しさん
19/02/21 20:40:23.47 W4nMy6kE.net
ほっといても弥勒菩薩がなんとかしてくれる

716:デフォルトの名無しさん
19/02/21 21:12:15.75 W1awC+E4.net
3億年経っても動くアプリを目指しています

717:デフォルトの名無しさん
19/02/21 21:20:09.08 VO73bswa.net
一万年問題
十万年問題
百万年問題
千万年問題
一億年問題
大変だぞ

718:デフォルトの名無しさん
19/02/21 21:51:15.16 3IjK+702.net
>>665
ずっと思ってたんだけどこれタイマーじゃなくない?
一定時間何かを続けるものであって
一定時間後に何かをするコードじゃないように見える……
それもまたタイマーだね

719:デフォルトの名無しさん
19/02/21 22:09:09.67 ZNo1l4Uq.net
databindingで質問なんですが、
今までviewModel上のObservableFieldをdatabindingしてviewに反映させてたのを
livedataに置き換えて同じようにやってみたんですが、notifyが実行されないのかdataの変更が反映されなくて
activty/fragmentでlivedataをobserveしてbinding.text.text = valueみたいにしたら書き換わったんですが、
こう言う処理を書きたくないんですが、livedataはobservableFieldのようには使えないんでしょうか

720:デフォルトの名無しさん
19/02/21 22:24:40.56 kHcBr+lN.net
URLリンク(qiita.com)
ググればすぐでてくるだろ。あってるか知らんが

721:デフォルトの名無しさん
19/02/21 22:32:19.68 ZNo1l4Uq.net
ありがとうございます。
activity に binding.lifecycleOwner = this を�


722:ヌ加したらできました。 この処理が data の notify に関わってくるとはわからなかったですね。



723:デフォルトの名無しさん
19/02/22 06:31:10.11 a2Z5Yk53.net
Mac mini買おうかと思ってるんですが
メモリ16GBと32GBでAndroidStudioのビルド時間は
大分変わりますか

724:デフォルトの名無しさん
19/02/22 09:44:17.07 nIYV0dRT.net
16GB以上あれば体感はあんまり変わらないと思う

725:デフォルトの名無しさん
19/02/22 10:02:59.59 +uNIYoPW.net
>>689
利用者側の「動かしたい」という意思に依存する

726:デフォルトの名無しさん
19/02/22 10:13:10.16 ZGXFtcHr.net
あまりAndroidStudioのビルドはしないからなあ

727:デフォルトの名無しさん
19/02/22 11:05:27.71 G84AVjC/.net
じゃあ16GBにしておこうかな
Mac miniは後から自分で増設もできるし

728:デフォルトの名無しさん
19/02/22 13:02:39.94 C7efL/uB.net
新しいやつって難しいんじゃなかったか
>>699

729:デフォルトの名無しさん
19/02/22 15:06:37.82 bcwEHSMY.net
>>682
完全に絶滅して遺跡とかの痕跡も一切判別不能なくらいになってて運が良ければ死体が化石化して残ってる程度。しかし何か文明があったとは異星人にも中々わからない。
地表では進化して象ぐらいにでかくなった巨大イカが闊歩している。猿も一時期人間ぐらいに進化したがやはり絶滅。今の時代からずっと生き残っているのはゴキブリとクマムシ。

730:デフォルトの名無しさん
19/02/23 10:11:38.61 i+tXNzQU.net
>>700
SO-DIMMで着脱はできるように戻ったけど、今度はTPMが邪魔してるんだっけ?

731:デフォルトの名無しさん
19/02/23 18:18:25.99 Cm5BCSEU.net
質問です
メモリ16gb ssd128
メモリ8gb ssd256
どちらがエミュ使用含む開発に向いてますか?

732:デフォルトの名無しさん
19/02/23 19:38:14.67 UPmGtBeI.net
メモリーは8GBでも我慢すればなんとかなるけどSSD 128GBは少なすぎ
とりあえずメモリー8GB+SSD 256GBにしてストレス溜まったらメモリー買い足せ

733:デフォルトの名無しさん
19/02/23 22:26:44.22 dmzPLz34.net
>>703
俺のは16GBで512GB SSDだが不満なし

734:デフォルトの名無しさん
19/02/24 00:34:57.05 T3FiNNfX.net
>>703
エミュ1つで2~3GB使うから、バージョン毎に動作確認したいとか色んな解像度で動作確認したいって希望があるなら256GBにしといた方がいい。
>>705
アスペ乙

735:デフォルトの名無しさん
19/02/24 04:44:00.22 HeYaOMac.net
メモリは Android Studio と エミュだけなら 8GB でなんとかなるけど、
同時にブラウザでタブいっぱい開いたり画像リソース関連の編集なんかもやろうとすると 16GB ほしい
SSD は、SDK とエミュ関連だけのパーティションが 30GB ぐらい使ってるから、増設不可の 128GB じゃ不安だね

736:デフォルトの名無しさん
19/02/24 13:42:46.33 Ze2sFZ9L.net
>>703
なぜその二択なのか?
もっと盛った方がよくないか?

737:703
19/02/24 16:12:12.76 CbFpxNvu.net
皆さんいろいろ意見ありがとうございます
基本は10万以下で少しでも安くです
URLリンク(nttxstore.jp)
前者はこのPCに後々増設16Gを視野に入れ
SSD128はHDDも付いてるからいいかなと
後者はこの辺りのラインナップが多く
スレ内で8Gでもいけるという書き込みや
値段的にもちょっと安いからで�


738:キ まあCPUやofficeなどの違いもありますが メモリ増設可、SSD、10万以下のノートが なかなか見つからなかったもので いろいろ後出しになってすみません あとマルチっぽくもなっちゃった



739:デフォルトの名無しさん
19/02/24 16:31:16.64 2fcQjxFq.net
どうせ物足りなくて増設することになるんだから
出し惜しみしないで今買える最高のスペックにしとけ

740:デフォルトの名無しさん
19/02/24 17:30:34.90 pmK9w2Lp.net
Mac mini メモリ16GB SSD512GBにしなさい

741:デフォルトの名無しさん
19/02/24 17:32:22.97 pmK9w2Lp.net
10万以下のノートじゃビルド遅くて禿げるよ

742:デフォルトの名無しさん
19/02/24 17:42:20.81 69bEi6Zl.net
もう禿げてるからいいよ

743:デフォルトの名無しさん
19/02/24 19:41:47.69 T3FiNNfX.net
>>709
最終的には何を優先するかなので好きにして

744:デフォルトの名無しさん
19/02/24 21:25:51.10 Ze2sFZ9L.net
>>713
カワイソス(´・ω・`)

745:デフォルトの名無しさん
19/02/25 02:57:34.07 qvjPMZVE.net
ハード購入相談室w

746:デフォルトの名無しさん
19/02/25 05:24:39.47 D5d9E5fI.net
C++ とか、Android は、8GB じゃ無理。
16GB 以上必要
さらにコンパイルには、i7 など、CPU コア数も必要
プログラミングでは、Windows Pro 版も必要。
たいていの本が、Pro 版を対象にしている
保証期間も最大にする

747:デフォルトの名無しさん
19/02/25 13:30:32.83 /FERr3NH.net
WIN7ならメモリ8GBでも余裕なんですけどね
WIN10はなぜか異常にメモリ消費するんできついですよね
よね

748:デフォルトの名無しさん
19/02/25 13:37:25.28 W3ZxXpjr.net
いやもうOSとか関係なく8GBでは足りない。
デフォルトのままだと、Studioがbuild始めてGradleデーモンとか起動するとそれだけで4GB近く消費する。
GradleのHeapを下げるとかすれば少しは削れると思うけど(当然時間は伸びる)。

749:デフォルトの名無しさん
19/02/25 13:38:30.39 xEZ98SkR.net
>>718
開発してる身として、win7などというゴミOS使うんじゃない

750:デフォルトの名無しさん
19/02/25 14:06:27.88 OvLxSaJe.net
linuxにすれば多少早いかも

751:デフォルトの名無しさん
19/02/25 21:49:25.91 x3us9tuR.net
win10で8GBだけど問題なし

752:デフォルトの名無しさん
19/02/25 22:35:40.70 ZNiZFMgY.net
chrome OS で 8GB でそこそこ使えてる。

753:デフォルトの名無しさん
19/02/25 22:54:41.59 YpiKnjcI.net
8GBのWin7ノートPCにWin10の仮想環境作って動かしてるけど、
エミュレータ含めて何とか動いてる。

754:デフォルトの名無しさん
19/02/26 03:35:06.88 qEzMtNtv.net
linux mintで8Gなら余裕で快適

755:デフォルトの名無しさん
19/02/26 09:49:25.25 UtNGjYRh.net
linux使うのなんで?OS代がかからないから?

756:デフォルトの名無しさん
19/02/26 09:56:03.45 ajjg1Sbh.net
お前にはわからなくていいよ。

757:デフォルトの名無しさん
19/02/26 11:00:13.47 l3n/4Rcy.net
>>726
「俺Linux使ってんだすげーだろ」って言いたいだけだから気にすんな

758:デフォルトの名無しさん
19/02/26 11:16:52.45 rowXfgts.net
>>726
何で linux なのか、何で聞くの?

759:デフォルトの名無しさん
19/02/26 12:30:02.31 Q/WuDm+3.net
>>726
マジレスすると、docker環境組みやすいから。
ANDROID studioもdockerに押し込める。

760:デフォルトの名無しさん
19/02/26 12:31:51.55 E0EMtjG2.net
>>726
昔から使ってて慣れてるから。

761:デフォルトの名無しさん
19/02/26 12:35:16.87 E0EMtjG2.net
まあでも近頃のUNIX系OSはだいたいはGNUのツール入れてるのが普通のようなのでそれに慣れてしまったとも言えるかな。

762:デフォルトの名無しさん
19/02/26 13:37:00.29 d8W5vwJn.net
Linuxの方がOSが軽い

763:デフォルトの名無しさん
19/02/26 14:09:20.24 qEzMtNtv.net
基本誰でも使えるから凄くもなんとも無い
馬鹿みたいな特盛りハードが不要 <


764:デフォルトの名無しさん
19/02/26 22:33:11.69 N3wLyREu.net
ハードに萌えない人か

765:デフォルトの名無しさん
19/02/27 14:11:39.60 ZYvE1lBC.net
長時間つけっぱだから電気の無駄だしCPUファンが静かな方がいい
メモリーは食うけどCPU負荷は大したこと無い爆熱CPUはいらん

766:デフォルトの名無しさん
19/02/28 08:15:58.05 RsBX7ota.net
もしかして、Gsonって微妙?
大した大きさでもないオブジェクトのシリアライズが途中で切れる。
そもそも、デシリアライズはできてるからメモリが足りてないとかそういうのじゃない。
Java環境で試しても同じ。JacksonやJSONP(Glassfish)では問題なし。

767:デフォルトの名無しさん
19/03/04 19:24:45.55 AP0kAod7.net
>>737
データ出さなきゃ誰もわからん。

768:デフォルトの名無しさん
19/03/04 21:16:08.88 SP/pXe5p.net
Mac mini 16GB 512GB 届いたわ
めっちゃサクサクやw

769:デフォルトの名無しさん
19/03/04 22:15:00.71 qRE2L6Np.net
Lenovoの16GB 256GB届いたけど
既存のアプリ立ち上げるとき砂時計で少し時間がかかるのはなぜ?

770:デフォルトの名無しさん
19/03/05 00:34:38.68 +CYLhzr6.net
Lenovoで誰が分かるのか

771:デフォルトの名無しさん
19/03/05 08:02:17.94 0DlBx5VN.net
エスパレス

772:デフォルトの名無しさん
19/03/05 09:04:07.72 J6bwYFD1.net
>>742
それを言うならテレパシー

773:デフォルトの名無しさん
19/03/05 09:14:18.79 OkS7kviY.net
>>740
裏口から情報流してるのかな?

774:デフォルトの名無しさん
19/03/05 18:42:38.16 AeMjenEg.net
>>740のハロワアプリが流出かw

775:デフォルトの名無しさん
19/03/05 23:14:03.71 ILKGe2b6.net
カレンダーアプリのアイコンがその日の日付を表示するのってどういう仕組みで実現してるんですか?

776:デフォルトの名無しさん
19/03/05 23:54:50.29 ey1dGYk9.net
ランチャー側で切り替えてるのでは

777:デフォルトの名無しさん
19/03/06 00:06:05.49 og/Dtmr/.net
ウィジェットじゃなくアプリのアイコンそのものならアプリ単体では不可能だと思うが

778:デフォルトの名無しさん
19/03/06 00:22:11.45 a5mD2Pn2.net
標準カレンダーのことなら確かランチャー側で切り替えてたはず

779:デフォルトの名無しさん
19/03/16 22:23:19.16 b/vORj+f.net
質問すみません!
Tomb of the maskのようなアプリゲームを作りたいのですが
Unityなどのエンジンを使って開発しているんですか?
何言語で作ってるか調べる方法はないですか?

780:デフォルトの名無しさん
19/03/17 01:23:45.90 92sQlfcn.net
あんまよろしくない行為だがググったらAPKあったぞassetにunityのファイルがあるね

781:デフォルトの名無しさん
19/03/17 12:08:33.99 Uavk2Sqa.net
ありがとうございます
Unityなんですね

782:デフォルトの名無しさん
19/03/18 21:07:02.56 97L5ZUvZ.net
AnkoLoggerのdebug{}が出力されなくてなんでかと調べたら、デフォルトのログ出力レベルがinfoまでで、設定変えるにはタグごとにadbshellで出力レベル変えなくちゃいけないとか
なんなんだこのクソ仕様バカなの
デバッグビルドで実行してんだから自動で出力レベルくらい変えてよ
そもそもLog.d()が出力レベル関係なくログに出る時点で意味が分かんないんだけど

783:デフォルトの名無しさん
19/03/22 01:53:19.46 lZWH83gI.net
ここ何してたかすぐ忘れちゃうんですけど
どうすればいですか?

784:デフォルトの名無しさん
19/03/22 02:39:13.10 DgNZlQq6.net
コメント入れる

785:デフォルトの名無しさん
19/03/23 19:18:24.01 /42UW2Ab.net
textviewのアクションメニュー拡張したんだけど、折り畳まれて隠れてるやつ開こうと︙押すとメニューが勝手に閉じちゃう
エスパー頼む原因を


786:教えてくれ



787:デフォルトの名無しさん
19/03/24 17:28:27.81 TIgOZwJL.net
android studioから起動するエミュレータでroot権限になれますか?

788:デフォルトの名無しさん
19/03/24 17:52:10.73 yrUzMInJ.net
Google Playが入ってないイメージならadb rootいける

789:デフォルトの名無しさん
19/03/24 19:26:06.51 TIgOZwJL.net
>>758
そうなんですね
ありがとうございます!

790:デフォルトの名無しさん
19/03/26 17:12:52.25 jwHqWU3u.net
久しぶりにandroid studioを起動してアップデートしようとしたのですがエラーを吐いてしまいます
再インストールしても同じエラーが出ます
解決方法を教えてください
お願いします
URLリンク(dotup.org)

791:デフォルトの名無しさん
19/03/26 17:19:46.58 ODrnjGSL.net
>>760
アップデートじゃなくて新規の状態で良いならば「C:\ユーザー\ユーザー名」の下の
「.android」と「.AndroidStudioバージョン名」フォルダを全部消せばいけるんじゃないかな
多分エミュレータのイメージが更新出来なくてエラーになっているのではないかと思われ

792:デフォルトの名無しさん
19/03/26 17:53:56.61 jwHqWU3u.net
>>761
駄目でした
フォルダを消して3.3.2 for Windows 64-bitを再インストール後に
アップデートの確認をするとこれが出てくるんですが
進めていくとさっきのエラーが起きます
URLリンク(dotup.org)

793:デフォルトの名無しさん
19/03/26 20:32:12.49 pLjut6TP.net
>>762
OS再インストールおすすめ!

794:デフォルトの名無しさん
19/03/26 21:18:10.57 +blNUXVq.net
>>762
システムイメージはデフォルトだと
C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\Android\sdk\system-images

795:デフォルトの名無しさん
19/03/26 21:20:07.48 DLdmwfZs.net
とりあえずそこでは無視して、SDK managerで既存のエミュレータすべて削除してから入れ直せば?

796:デフォルトの名無しさん
19/03/27 00:15:30.16 bTHdTGap.net
質問宜しいでしょうか?
openGLES と kotlinで fbx importer とスキンメッシュ自力で書いたんだけど
fbxの読み込みが遅くてそこだけCで書こうかと思ってるんですが、Cで書く場合って
互換性とか問題起きやすいんでしたっけ?

797:デフォルトの名無しさん
19/03/27 12:54:33.68 IUmoQe0G.net
数年前はARM以外もあったけど今でも使ってる人っていないんじゃない

798:デフォルトの名無しさん
19/03/27 13:32:59.79 pzYToC85.net
一時はMIPSまであったからなあ。
まあサポートしなきゃいいんだけど。つか出来ないしな。

799:デフォルトの名無しさん
19/03/27 18:05:12.76 CcCzg0zD.net
>>764
>>765
ありがとうございます
試してみます

800:デフォルトの名無しさん
19/03/27 18:59:00.43 bTHdTGap.net
>>767
>>768
なるほど!今は昔ほど気にしなくていいってことですな!
ありがとうございます!!

801:デフォルトの名無しさん
19/03/28 07:54:50.50 SBqJr7d3.net
ARMつってもarmv7とarm64あるから。

802:デフォルトの名無しさん
19/03/28 09:16:31.30 mQg5jZTe.net
v5が無くなっただけでも

803:デフォルトの名無しさん
19/03/28 12:30:21.35 BnRkfrEn.net
arnエミュレーター遅いと思うから、実機テスト必要かと。

804:デフォルトの名無しさん
19/03/28 18:55:34.36 l6MOnEob.net
スマホの3DゲームってCで作ってるの?

805:デフォルトの名無しさん
19/03/28 18:59:43.63 F9yPJO1I.net
UnityでC#

806:デフォルトの名無しさん
19/03/28 19:04:33.46 des+yyG9.net
Unityで3DするのにC#触らなくても出来てしまうからな
そのままAndroidにデプロイまで出来てしまう

807:デフォルトの名無しさん
19/03/28 19:44:59.27 WN0VVTEM.net
>>776
C#でないとすると、言語は何を使うの?

808:デフォルトの名無しさん
19/03/28 19:57:46.15 F9yPJO1I.net
jsも使えるんだっけか

809:デフォルトの名無しさん
19/03/28 20:52:14.79 BHVRWP9G.net
jsはとっくにサポートされなくなった

810:デフォルトの名無しさん
19/03/29 05:05:30.71 NCHlEZ3/.net
次はjy

811:デフォルトの名無しさん
19/03/31 08:22:01.88 618Fx


812:Nma.net



813:デフォルトの名無しさん
19/03/31 12:02:44.33 MQIx/Ivh.net
どれ使ってもいいよ

814:デフォルトの名無しさん
19/03/31 17:06:49.25 618FxNma.net
速度とか遅いとか早いとかある?

815:デフォルトの名無しさん
19/04/01 01:06:18.35 VbnYizkG.net
android studioで Native C++ でプロジェクト生成したら
NativeActivityじゃなくて jni使ってアクセスするテンプレート生成されたんですが
今はNativeActivityって今はあんま使われてない?

816:デフォルトの名無しさん
19/04/01 17:23:20.94 i9v/Zdm7.net
ActivityをNativeC++で書くことはないんじゃないかな
ActivityはVM上(今だとARTかな)で構成されるようになっているので
WindowsのWin32APIみたいな低レベルAPIで構成されている訳では
ないからNativeC++で作成する意味ないと思うし

817:デフォルトの名無しさん
19/04/01 18:14:28.27 VP+R9+d7.net
NativeActivityは実行速度のためじゃなくて、Javaの開発環境が全く不要になるのが嬉しいんでない?

818:デフォルトの名無しさん
19/04/05 02:22:28.46 tpruYZB1.net
昔は3D描画系のコンテンツでNativeActivityからOpenGLを直叩きしていたけど、
最近は Unity/C# か UnrealEngine/C++ の組合せが多いと思う
同じ環境で携帯アプリにもVR機器にも両対応できるし

819:デフォルトの名無しさん
19/04/11 01:24:06.09 /v0FbjsZ.net
スタイルでname="Hoge1.Hoge2" parent="Hoge3"とある場合、Hoge3とHoge1どっちが先に継承されるの?

820:デフォルトの名無しさん
19/04/11 16:24:50.72 Vdr5wt14.net
カメラのシャッター音って変えれるの?

821:デフォルトの名無しさん
19/04/11 22:19:22.54 keXjngSk.net
ChMateのようなジェスチャーを実現するライブラリってありますか?

822:デフォルトの名無しさん
19/04/12 03:50:02.22 lalLxtDv.net
ジェスチャーディテクターなんてのがあったと思うが望んだ動作するかは知らんな

823:デフォルトの名無しさん
19/04/12 07:43:26.77 te3YG9IU.net
>>788
Hoge3
Hoge1は完全に無視される

824:デフォルトの名無しさん
19/04/12 07:58:26.94 H+O33s5u.net
>>791
ありがとうございます。
ジェスチャーディテクターで試してみます

825:デフォルトの名無しさん
19/04/12 10:57:13.51 flqP6oiI.net
開発者オプションのアクティビティを保持しないを、
普通のユーザーが使ってるのか、本当にメモリ不足なのか知らないが
この設定の状況でクラッシュしてる事例が多い。
俺はActivityの再作成は…画面回転時・言語変更時
共に、android:configChangesにパラメータを設定して、
onConfigurationChangedを呼び出して、Activityの再作成は逃げてた。
逃げてた俺だが…アクティビティを保持しない設定は…、
逃れられない死が待っている…10パターンくらい回避の方法を
考えて実行したが、何やってもダメ、権限不足もある。
restoreするとなると…例えば、スレッド実行時だと、俺の発想では
リンク切れるタスクと新たに立ち上げたダイアログでpipe処理がいる。
こんなのどう考えても、狂人でしょう…厳しいわ…。

826:デフォルトの名無しさん
19/04/12 11:59:55.15 XBCCz5yJ.net
configChangesとか使わないで普通に今はViewModelとか使えば?

827:デフォルトの名無しさん
19/04/12 18:41:55.17 +CDO09PL.net
同じプロセス内なのになんでpipeなんているの?キュー構造と排他処理で十分では?

828:デフォルトの名無しさん
19/04/12 19:23:44.46 flqP6oiI.net
直していくと決心した。

829:デフォルトの名無しさん
19/04/12 19:28:11.46 fkgKT7Pc.net
これから始めるならJavaでよりkotlinでの方がいいでしょうか

830:デフォルトの名無しさん
19/04/12 19:32:43.42 TovvodJ/.net
んむ

831:デフォルトの名無しさん
19/04/12 19:33:43.86 kEggQ1SC.net
世のサンプルはコトリンで書かれて来てるけどいままでの資産を持ってるところは相変わらずだろうね

832:デフォルトの名無しさん
19/04/12 20:41:32.03 Hve1aKTe.net
これから学ぶならXamarinでいいのでは?
アクティビティのライフサイクルとか面倒なこと考えなくていいし非同期楽だしJavaじゃないし良いことだらけ
クロスプラットフォームはもうこれでキマリって感じ

833:デフォルトの名無しさん
19/04/12 21:57:04.31 dPu+usP0.net
GPSのon/offをプログラムから制御するのって今無理なの?
起動と同時に勝手にonになって、正常に終了する時にoffにするとか

834:デフォルトの名無しさん
19/04/12 22:16:19.50 BmMFtE+r.net
aacのViewModel使ってもActivity破棄は対応できない
savedInstanceを使わないといけない

835:デフォルトの名無しさん
19/04/12 22:17:51.62 BmMFtE+r.net
Xamarin程の糞はない

836:デフォルトの名無しさん
19/04/13 05:32:25.18 YL+INU76.net
pipeProgressDialogなんてものも考えたけど…
それだと今度はバックグラウンドプロセスが問題になりそうだし
はじめの死にかけのタスクを再作成前に拾って…ダイアログをもう一度showして
生き返らせる方がいいかもしれない。ちょっとやる気萎えてる。

837:デフォルトの名無しさん
19/04/13 05:42:48.02 YL+INU76.net
間違えた…考えてたのはpipeなんたらTaskだった。
バックグラウンドプロセス制限でもめそうなのでボツ。
タスクを生き返らせる方針…。

838:デフォルトの名無しさん
19/04/13 05:46:35.73 YL+INU76.net
そもそも直列でそんな事できないか…。

839:デフォルトの名無しさん
19/04/13 08:39:54.65 y45++mnP.net
ここ読んどけ
URLリンク(developer.android.com)

840:デフォルトの名無しさん
19/04/13 09:43:37.26 77kwX/Y2.net
>>801
ザマリン使ってる人の推しは見かけるけど実際に使われてるのか疑問ってほどに見かけないな

841:デフォルトの名無しさん
19/04/13 09:50:35.54 yEHQdNAS.net
そもそもなんでactivityを保持しないとクラッシュするんだ

842:デフォルトの名無しさん
19/04/13 10:07:17.90 U0TmzhoK.net
以下、wasm 製の手作り ToolKit なんだけど、
MIT/BSDライセンスでソース公開すれば、みんなの知恵と力を借りることは出来る?
特に、オイラはひきこもりなので、AndoridやiOSのマシンを持ってないので、
タッチパネルやソフトウェアキーボードの実機テストが出来ないのござるよ。
特に今のままだと、Widget の edit 要素は、キーボードが無いと全く入力できないはず。
URLリンク(nowsmartsoft.atwebpages.com)
[WebGLを使った山岳地形3Dスクロールテスト]
URLリンク(nowsmartsoft.atwebpages.com)
[手作り Widget のテスト(Windows native版とソース共通)]
URLリンク(nowsmartsoft.atwebpages.com)

843:L
19/04/13 10:58:17.64 U0TmzhoK.net
>>811
wasmをbackendにした時には全く知らなかったけど、以下のような認識に辿りついてしまった
(間違ってるかもしれないけど。)。
1. Androidマシンは、Android NDK の NativeActivity を使えば、Javaの仮想コードだけでなく、
 ARMやx86 などのそれぞれのCPUの native binary code がそのまま(?)実行できる。
2.それらのコードは、Java仮想マシンが解釈実行しているわけではなく、CPUが直接そのまま実行
 している。
3. それらの native code から Javaのクラス・メソッドを呼び出せる方法がある。
4. 色々なCPUのバイナリコードを1つのAPKの中にパッケージして配布することも出来る。
5. Android


844: NDKは、使用言語がgccだったが、clangへ変わってきている。 6. コンパイラに -march=xxx-xxx-xxx みたいなオプションを渡して、ARMやx86  を切り替えてコンパイルしている。 7. ということは、フロントエンドがLLVMを出力しさえすれば、どんな言語(?)でも、  NativeActivityを使える可能性がある。



845:デフォルトの名無しさん
19/04/13 11:11:15.16 EPtK6Lhb.net
Ubuntu14.04 Disktop にインストールしたAndroid Studioを完全削除するには
インストール時に作成された~/Android, ~/AndroidStudioProjectsディレクトリ
以下を
削除するだけでOKですか?

846:デフォルトの名無しさん
19/04/13 11:48:19.52 H1cmGwAf.net
homeに不可視フォルダが少々

847:デフォルトの名無しさん
19/04/13 12:28:07.75 YL+INU76.net
アクティビティを保持しない設定だけど…一概にこの設定をしてるせいではないかもしれない。
メモリ4GBの端末でOutOfMemoryしてる人も居た…。OutOfMemoryはtry-catchしてるが、
偶然忘れてる箇所があって…同じクラスでdismissでillegal出てたりとエラーが混在してるが…
OutOfMemoryは拾えずにフォアグラウンドで落ちるケースが4.0系でのテストであった、
どういう挙動でメッセージとかははっきり覚えてないけど…そういう場合もあるし…。
本当にメモリ不足の可能性も出てきた…。とりあえず、restore対応は保留しとくわ…。
メモリ不足だと落ちちゃってくれていいので…。
しかし…激痛なのはSDCARDに保存時にgoogleシステムのファイラーみたいなの立ち上げるじゃん…。
そのSDCARD選択のActivityを立ち上げただけで、自アプリはバックグラウンドで落ちる…。
この挙動で僕は設定じゃないかと疑ってたんだけど…どっちか解らなくなってきた。
今、新たに新アプリを開発してて、それを中断して悩んでる…。

848:デフォルトの名無しさん
19/04/13 12:33:26.84 YL+INU76.net
確率では0.1%くらいだと思う…設定なのかメモリなのか解らない…。

849:デフォルトの名無しさん
19/04/13 15:06:30.87 USZhg4Xi.net
だから、ViewModel使えよ。そうすりゃ、ViewModelがスレッド(タスク)の参照保持できるから、死にかけのタスクというより前のタスクをそのまま利用できる

850:デフォルトの名無しさん
19/04/13 15:18:43.19 USZhg4Xi.net
今なら構成変更のActivityの再作成に対応するためにはViewModelですっきり書けるのに。
メモリ不足によるプロセスキルによるActivityの再作成で続きを実行するようにしたければsavedinstaceも使えばいい。
構成変更だけならViewModelだけ使えばいい

851:デフォルトの名無しさん
19/04/13 17:08:23.72 VNwT4dsM.net
>>802
GPSの機能自体をON/OFFするのは4.0くらいから出来なくなっている
GPSを使うアプリケーションでGPSに電力を食われないためにGPSの
機能をOFFにする必要はなくて、GPSの計測処理を停止すればGPSが
電力を消費することはなくなるよ
GPSの計測が始まると通知領域の左側にでる↓矢印みたいなのが
出ているときしか電力消費増えないので確認してみて
ただし機種によってはGPSの計測を断続的に行うと計測精度が落ちたり
うまく計測できないものもあるかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch