OracleJDKからOpenJDKへ。OracleはJava世界に不要at TECH
OracleJDKからOpenJDKへ。OracleはJava世界に不要 - 暇つぶし2ch100:デフォルトの名無しさん
18/09/13 06:24:21.73 8n1Al1mN.net
結局OpenJDKの公式LTSは音沙汰なし
Oracle様のご意思だろうなあ

101:デフォルトの名無しさん
18/09/13 08:05:21.39 TJ7QdJm1.net
>>100
やらんでしょw
金取りたいんだし

102:デフォルトの名無しさん
18/09/13 10:03:48.17 jn0vP31L.net
>>101
OpenJDKの中の人は早々と意欲を示してたけど、結局その後ピタリと言わなくなったということは、つまりそういうことだよなw

103:デフォルトの名無しさん
18/09/14 19:22:19.82 dYIdb8I1.net
>>100
>>公式LTS
ただの嘘

104:デフォルトの名無しさん
18/09/14 19:48:26.65 K66vPpxA.net
当初はやろうとしてたのは本当
そもそもそんな嘘をつくメリットがない

105:デフォルトの名無しさん
18/09/14 20:47:24.15 M0P/eGFT.net
オラクルは形式的にはOpenJDKのディストリビューターの一社であり、
OpenJDKの公式というのはすなわちオラクルの公式と事実上同義である
つまり、OpenJDKのLTSというのはOracle JDKに他ならないんだよ
無償で配るなんて誰も言ってないだろ?

106:デフォルトの名無しさん
18/09/14 21:19:36.25 HlVQNvLi.net
>>105
>>無償で配るなんて誰も言ってないだろ?
だよな
こういうのを二枚舌と言う

107:デフォルトの名無しさん
18/09/17 23:12:32.12 jkjeV/5c.net
OpenJDKの中の人は殆どなOracleの人だよ。
OpenJDK=OracleJDK
OracleがOpenJDKにパッチを提供しないことは無いだろう。
しかし一手不足とかスケールを理由で1ヶ月ほどセキュリティパッチを遅延したらどうなると思う?

108:デフォルトの名無しさん
18/09/17 23:57:09.15 0EFLvrJO.net
>>107
OpenJDKはあくまでオラクルのコントロール下にあるソースをGPLで「リリース」してるんだぞ
OracleのオリジナルのコードベースはGPLには感染していないから、
Open JDKをハブってOracle JDKに対してだけパッチをリリースことは著作権的に全く問題ない
というかオラクルは当然そうするだろ

109:デフォルトの名無しさん
18/09/18 01:47:56.12 qcI6AVZT.net
どうせRedHatはソース公開するんだしそっち使えばいいのでは
CentOS使うのと変わらん
絶対Oracleビルドじゃないとダメな人は知らんが

110:デフォルトの名無しさん
18/09/18 10:38:21.93 PLvFhIgq.net
ほんそれ。RedHat版が出ると分かった以上、あまり大きな心配はしていない。
Windows serverとかは知らん。

111:デフォルトの名無しさん
18/09/18 12:28:01.79 4SKqJZTt.net
>>110
Windows ServerでJava使ってる所は金払って更新するだけしか選択無いと思うが
Java EE使ってる所はEclipseに移管されたがOpenJDK部分は自分で半年毎にビルドするか金払ってOracleJDKサポート受けるかなると思うがOracle DB使ってたら金払って更新するんだろうね

112:デフォルトの名無しさん
18/09/18 12:29:16.42 4SKqJZTt.net
>>109
ある意味RedHatが一人勝ちする状況かもね

113:デフォルトの名無しさん
18/09/18 21:31:40.02 F1LWNRDI.net
今後100年、Javaが繁栄を謳歌する為には、Oracleに縛られてちゃダメなんだろうな。
かと言って、Oracleが逃げたら、Javaを継続して保守する奴がいなくなる。俺を含め、みんな美味しい汁が吸いたいだけだからな。
まぁ、Oracle頑張れ。

114:デフォルトの名無しさん
18/09/20 12:14:21.73 fDT+dfZZ.net
Red HatによるAzul買収マダー?

115:デフォルトの名無しさん
18/09/26 16:50:47.84 BmCinTTj.net
切り捨て
313 デフォルトの名無しさん 2018/09/26(水) 15:09:42.39 ID:HWt0FbSg
Java 11正式版がリリース、本バージョンからOracle JDKのサポートは有償に。OpenJDKで無償の長期サポート提供は現時点で期待薄
URLリンク(www.publickey1.jp)
あれ、数か月前に見たニュースじゃOpenJDKもLTSやるから一安心って話だったじゃないですかー(>_<

116:デフォルトの名無しさん
18/09/26 16:55:05.66 le00+UcP.net
>>115
だからRedHat版使えばいいじゃん

117:デフォルトの名無しさん
18/09/30 01:55:59.60 eA5yZ3LP.net
OpenJDKにLTS出るとか言ってたヤツ息してるか?

118:デフォルトの名無しさん
18/10/12 15:49:13.61 8rxggOx4.net
当時はOpenJDKの偉い人が言ってたんだからそりゃ期待するなって方が無理だろ

119:デフォルトの名無しさん
18/10/12 18:54:38.82 Cr8bu2Gi.net
もう続報無いからLTSは無しで決まりでしょ
半年毎に修正とビルドか
結構な手間だな
中小ソフトウェアハウスでJavaで成果物納品した所は淘汰されるかもね

120:デフォルトの名無しさん
18/10/13 13:23:43.05 QMe7w5UO.net
LTSが無いから使い物にならないと言ってる人は何を使うのか興味あるな

121:デフォルトの名無しさん
18/10/13 13:42:05.52 MLec5veV.net
>>116
RedHatのOpenJDK正規ディストリビューションってRHEL買わないと使えないんだけど、なんか勘違いしてないか?
RedHatのサイトからタダでダウンロードできるのは開発専用の非正規ビルドだよ

122:デフォルトの名無しさん
18/10/13 19:59:14.83 +WYDGj/D.net
RedHat使えばいいのでは??

123:デフォルトの名無しさん
18/10/13 20:30:01.20 O9swps1u.net
>>121
非正規ビルドでも、それで逃げるソフトウェアハウス有るよ

124:デフォルトの名無しさん
18/10/13 21:23:21.53 LdRaeBfZ.net
>>123
それでいいんならOpenJDKを半年毎に乗り換える方がまだマシだろ
そもそもLTSの対象ではないからいつでも突然気紛れで提供を打ち切られる可能性があるんだぞ?

125:デフォルトの名無しさん
18/10/13 22:48:07.18 t2eHcWCa.net
そんな熱く語られても各会社ごとの判断としか言えんよ
君にとっての正しい選択が誰にとっても正しいわけじゃない

126:デフォルトの名無しさん
18/10/15 22:59:08.71 0ZhzOcua.net
JAVA11も正式リリースしているし
どうせ5ヶ月後には明白になるだろう。

127:デフォルトの名無しさん
18/10/16 00:28:52.25 ZRWmElOc.net
現時点でアナウンス無いから明らかだろ

128:デフォルトの名無しさん
18/10/16 12:27:01.98 2ObsWyDn.net
もう諦めろ

129:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:07:39.88 L+pu3wWE.net
実行すれば課金だし、ソースのLTSなんて何の足しにもならん

130:デフォルトの名無しさん
18/10/22 13:02:51.43 DiwR0u2p.net
それはだいぶ間違ってる

131:デフォルトの名無しさん
18/10/27 15:44:13.89 ORCP20u9.net
>>125
違法行為を擁護されてもねえ・・・

132:デフォルトの名無しさん
18/10/27 21:02:54.07 1OG7GZpK.net
つうかOracle税が言われてたほど高くなかったから大して問題にならないという空気だと思う

133:デフォルトの名無しさん
18/10/28 02:46:50.01 iY1z+L1B.net
オラクルの悲願であったクライアントJavaの根絶がついに成し遂げられたというのは、プログラミング界の歴史上ではわりと重要な事件だと思う
実質的な影響はほとんどないだろうけど

134:デフォルトの名無しさん
18/10/28 07:33:05.99 kFoGfMp3.net
>>クライアントJava
前から死んでた
基本的にサーブレット、JSPしか生きてない

135:デフォルトの名無しさん
18/10/28 08:47:04.89 oPrUgNn5.net
逆にOracleが一番熱心だったろう。1.4の時代にインストーラから何からクライアントアプリをJava化してたぞ。

136:デフォルトの名無しさん
18/10/28 10:54:05.90 xqcFLhZ2.net
>>133
現時点でjava製のクライアントアプリ達が星の数ほど存在するからなあ、、

137:デフォルトの名無しさん
18/10/28 11:06:40.06 iY1z+L1B.net
>>136
それらは2019/1をもって全てサポート外となり、そのまま利用する正規の方法は存在しない
だから存在しないのと同じである

138:デフォルトの名無しさん
18/10/28 11:46:56.11 kFoGfMp3.net
>>137
だな
つまりゴミ屑になるだけ

139:デフォルトの名無しさん
18/10/29 08:57:40.87 yjjMmDxV.net
JAVAのGUIアプリは使うの嫌いだからなくなってほしい

140:デフォルトの名無しさん
18/10/29 13:18:28.28 pPcgFW80.net
とはいえ現実的にはサポート切れたまま使い続けるケースが大多数だろうな
エンジニアでもない人らに半年ごとにOpenJDKを入れ替えろなんて言えないだろうし

141:デフォルトの名無しさん
18/10/30 21:08:10.86 elaGjnSQ.net
タイトルのoracleは不要っての
openjdk自体の存続には問題無いの?

142:デフォルトの名無しさん
18/10/30 21:49:19.16 E+8/TrgC.net
>>141
OpenJDKだけになればOpenJDKは終わるよ。
なんでOracleが主導的にJavaの開発を続けてるかというと、
Oracleだけは他のJCPメンバーとは異なる特別な権利をJavaに対して有しており、Javaを利用して遥かに多くの利益を得られる立場にあるからだ。
OracleはJavaのオリジナルのソースコードの著作権を持っていて、OracleだけはGPLに縛られることなく「自由に」Javaを利用することができる。
それこそがOracleがJavaを開発し続けるモチベーションだ。
仮にIBMがOracleと喧嘩してOpenJDKをフォークしたとして、IBMは以後GPLベースで開発するしかない。
つまりIBMがどれだけ頑張って開発しようと、GPLが付いて回る以上は決してJavaに対する何らかの特別な権利を得られることはない。
これは企業が投資するモチベーションとしては弱い。

143:デフォルトの名無しさん
18/10/30 22:04:13.72 NdV4SHlB.net
>>142
GPLで自分の支配下に無いソフトのサポートや開発してる企業は一杯あると思うが…

144:デフォルトの名無しさん
18/10/31 00:08:54.01 l6hBIWd4.net
Linux以外で具体的に挙げてみ?

145:デフォルトの名無しさん
18/10/31 04:52:33.19 SrNROL5/.net
なんでLinux以外?
大手ベンダーはLinux関連には人員入れてるよね。
自社ハード対応なんかで。
他に知りたいなら「GPL 商用アプリ」とかでググってみ。
wordpressもGPLだし腐るほど出てくるよ。

146:デフォルトの名無しさん
18/10/31 06:46:36.01 98pSB8cX.net
誰もが即座に思いつくLinuxをわざわざ除外するとか、その時点で自分の言ってることが筋通ってないって認めてるやん

147:デフォルトの名無しさん
18/10/31 08:03:41.34 8F+SbrfG.net
OpenJDKもOracle主体なんだよな
てかmavenのライブラリたちも沈滞してて終わりゆく言語だと実感させられるわ

148:デフォルトの名無しさん
18/10/31 08:11:30.07 xk2aFV5a.net
>>147
主体っていうかOracleがソースをリリースしてるんやで
著作権はOracleが握っていて、コミッタは必ずOracleに対して無条件で未来永劫に共同著作権を認めるというとんでもない内容の契約書にサインする
当然、GPLでのコミットは一切受け付けられない
Linuxのようなオープンソースベースの開発とは根本的に違うというのは理解しておいた方がいい

149:デフォルトの名無しさん
18/10/31 08:47:53.35 98pSB8cX.net
>>148
半分合ってて半分間違ってる

150:デフォルトの名無しさん
18/10/31 09:17:33.01 3SYFbLW8.net
>>149
間違ってるのが君の顔面じゃないなら何が正しくて何が間違っているのか具体的に指摘しような

151:デフォルトの名無しさん
18/10/31 09:23:19.94 2TBxfHu/.net
>>148
著作権譲渡契約はFSFもやってるけどとんでもない悪の組織だったんですね。

152:デフォルトの名無しさん
18/10/31 09:23:46.04 zdwoa+f1.net
>>148
これソースある?
外部で開発してたライブラリを標準化してソースごと取り込んでるケースもあるから
ありえないと思うんだが

153:デフォルトの名無しさん
18/10/31 09:33:15.64 3SYFbLW8.net
>>152
ここ参照
URLリンク(openjdk.java.net)
で問題のOCAはこれ
URLリンク(www.oracle.com)
ちなみにFSFや.NET Coreにも似たような契約あるけど、さすがに契約相手は特定の個人や企業ではなくてプロジェクトグループそのものだよw

154:デフォルトの名無しさん
18/10/31 10:28:38.51 2TBxfHu/.net
>>153
FSFに譲渡するからプロジェクトグループじゃないと思いますが…

155:デフォルトの名無しさん
18/10/31 11:27:12.40 A74itDK5.net
GPLライセンスがキモなんだよな
PostgreSQLみたいにBSDライセンスじゃない
そう言えばMySQLもGPLライセンスだよな

156:デフォルトの名無しさん
18/10/31 12:07:38.47 I5W+bJqW.net
MicrosoftはMITでめっちゃバラまいてるよな

157:デフォルトの名無しさん
18/10/31 12:11:59.31 ATJpkbcq.net
MSは言語とVSCodeくらいじゃない?
WindowsやOfficeはクローズドソースだし

158:デフォルトの名無しさん
18/10/31 12:46:49.78 dR1y5/6Z.net
コードの寄贈は著作も譲渡するのが一般的で、そうでないLinuxカーネルのほうが異端なんだよね
このせいでLinuxカーネルをGPL3に変更することはほぼ不可能な状態になってる
リーナスはその方が好ましいと思ってるらしいけど

159:デフォルトの名無しさん
18/10/31 14:20:38.37 I5W+bJqW.net
>>157
ちょっとはググれば?

160:デフォルトの名無しさん
18/10/31 14:40:15.26 lhw142fs.net
もう金にならなくて悪影響が無さそうならソース公開してるよ
MS-DOSとか

161:デフォルトの名無しさん
18/10/31 15:21:34.58 XsRQr9TL.net
.netも金にならんから公開したのか?w

162:デフォルトの名無しさん
18/10/31 16:08:37.04 KiQOZ7ez.net
>>161
論理の苦手なアホ発見

163:デフォルトの名無しさん
18/10/31 18:35:43.74 h08KEx9D.net
>>161
Windows環境だけじゃシェア取れないからだよ

164:デフォルトの名無しさん
18/10/31 22:52:03.97 DHNUABwJ.net
Windowsのソースコードは開示されてる
オープンソースじゃないけど

165:デフォルトの名無しさん
18/11/01 17:12:55.90 NuhMZM4j.net
つうかOpenJDKのフォークなんてあちこちでやるのになんの心配をしてるのか
RedHatもIBMもAWSも当面は独自LTSすることが決まってるんだから
もっともAWSがやるのはCoreリポジトリのパッケージだけだからJDK8だけど

166:デフォルトの名無しさん
18/11/01 17:19:10.22 3/x9jAWE.net
あちこちフォークされても困るんだけど

167:デフォルトの名無しさん
18/11/01 17:36:29.94 fc5LUeZy.net
141です
なかなか良く解らないんですけど
やり取りなんか見てて少し参考になりました
どうもです

168:デフォルトの名無しさん
18/11/01 17:40:52.77 NuhMZM4j.net
>>166
別にセキュリティアップデート当てるだけならいいだろ。
androidみたいのが氾濫したら世紀末だけど。

169:デフォルトの名無しさん
18/11/01 17:41:42.06 9rPJ+t9v.net
>>167
考えるな
感じろ

170:デフォルトの名無しさん
18/11/01 18:19:52.89 4WHvpdbs.net
>>165
OpenJDKのLTSは無いのでJava死亡とデマ撒いてきた手前引き下がれないのです

171:デフォルトの名無しさん
18/11/01 18:54:28.01 9rPJ+t9v.net
RedHat,IBM,AWS
Java8のLTSでしょ

172:デフォルトの名無しさん
18/11/01 19:19:08.40 7mpH3epr.net
Redhatは11だぞ
IBMはJavaを使う自社製品にバンドルってかんじだからそれが11になったらそっちに移行するんじゃね

173:デフォルトの名無しさん
18/11/01 22:47:50.22 NuhMZM4j.net
まあでも現時点では11のLTSより8のLTSの方がはるかに需要あるのは間違いない
Amazonは強かだ

174:デフォルトの名無しさん
18/11/01 23:07:18.68 nk6msrga.net
>>168
常識的に考えて独自拡張が氾濫するだけだね

175:デフォルトの名無しさん
18/11/01 23:27:09.66 4WHvpdbs.net
>>174
LTSで独自拡張入れるの?それLTSなんか?

176:デフォルトの名無しさん
18/11/01 23:47:39.80 ChEUveJN.net
>>175
distributionが独自ビルドしたLTS、だろ

177:デフォルトの名無しさん
18/11/01 23:54:50.40 4WHvpdbs.net
>>176
で独自拡張入れちゃうとか考えてるの?

178:デフォルトの名無しさん
18/11/01 23:57:28.23 ChEUveJN.net
>>177
普通は独自拡張は入れないでしょ
入れたらOracleに提訴される

179:デフォルトの名無しさん
18/11/02 01:05:13.17 DZfb7hAk.net
独自規格の乱立になるのか
最悪だな

180:デフォルトの名無しさん
18/11/02 03:47:33.67 wlilPlqu.net
独自拡張入れたアホはMSだけやな

181:デフォルトの名無しさん
18/11/02 06:18:56.73 E8hd2584.net
>>174
どんだけアホなのお前は、、
OpenJDKのサポート需要を取り込むためにやるのに互換性なくすわけないだろ。それこそなんのメリットもなくなる。
というかJDK7に対する独自サポートも前からやってるけど、実際に当たってるのセキュリティパッチだけだぞ

182:デフォルトの名無しさん
18/11/02 06:42:00.62 jzdzUnCl.net
ネットって、1という情報を見たら2から9までを勝手に妄想して10という結論に決めつけるガイジが一定数いるよな

183:デフォルトの名無しさん
18/11/02 09:36:57.54 UMGnYK0n.net
規格乱立やだなー

184:デフォルトの名無しさん
18/11/02 13:37:13.34 Qzw2TKhg.net
規格乱立とか言ってる奴はLTSという言葉の意味を理解出来てない

185:デフォルトの名無しさん
18/11/02 14:48:58.23 jzdzUnCl.net
そもそも規格変えたらJDKを名乗れないしな

186:デフォルトの名無しさん
18/11/02 15:03:21.73 KsRqKaQl.net
独自ビルドの乱立、が正しい

187:デフォルトの名無しさん
18/11/02 15:36:34.61 BZls9/BA.net
独自LTS勢はソースレベルでは情報交換するだろ
バイナリは自分の都合でビルド方法変えることはあっても

188:デフォルトの名無しさん
18/11/02 16:12:51.70 jzdzUnCl.net
情報交換っていうかソースの更新自体はOpenJDK本体にコミットされていく。
RedHatはそれを明言してて、おそらく他のディストリビューターはそれを自分たちでビルドして配布するつもりなんじゃないかな。
もちろんRedHatより先に問題を見つけたら自分らでコミットすることもあると思うけど。

189:デフォルトの名無しさん
18/11/03 04:50:53.28 HRGx+EQj.net
javaの方言が乱立することになるんだな

190:デフォルトの名無しさん
18/11/03 07:50:22.26 PS6F4XwB.net
jaga
jakee
jarogai
javatten

191:デフォルトの名無しさん
18/11/03 09:58:56.83 zUtGFyl+.net
>>188のソースね。
Upstream firstで更新していくとはっきり言ってる。
AWSってJDK11はまだ対応してないけど、この書き方なら8と同じスキームでサポートできそう。
URLリンク(developers.redhat.com)

192:デフォルトの名無しさん
18/11/11 14:35:47.51 vUUak6BF.net
URLリンク(r2.upup.be)

193:デフォルトの名無しさん
18/11/14 18:56:54.41 Rqku7mRo.net
OpenJDK対応したAndroid 7の端末デビューが2016年秋以降で、OpenJDKでもない著作権
侵害違反状態のAndroid 6.x以前の端末を使い続けているユーザーは、まだまだすごく
多いけど、そういったユーザーに対してOracleが直接ユーザーに請求したり、ライセンス
違反で訴える恐れはないのかな?
1年ぐらい前まで普通にAndroid 6.xを載せた格安端末が新発売してたしね
そんなことが起きて騒ぎになればAndroidの売上が急減するから、Googleが賠償額を払って、
Oracleがユーザーに直接関わるような事態を未然に防ぐはずだからいいのかもしれないけど

194:デフォルトの名無しさん
18/11/14 19:11:48.47 38WtSXT9.net
>>193
>>直接ユーザー
有り得ない
責任負うのはスマホメーカー

195:デフォルトの名無しさん
18/11/14 19:47:54.31 Rqku7mRo.net
>>194
スマホメーカーじゃなくて、責任とるのはOS開発元のGoogleではないですか?

196:デフォルトの名無しさん
18/11/15 07:52:32.18 cJq6eeYE.net
Androidの利用規約なんてちゃんと読んだことないけど、常識的に考えてユーザーに責任を問うのは不可能だと思うよ。
開発者=Googleに一元的に責任がある。

197:デフォルトの名無しさん
18/11/15 10:39:23.73 9jyxcZrY.net
今裁判やってるんじゃ無かったっけ?

198:デフォルトの名無しさん
18/11/15 10:40:32.05 9jyxcZrY.net
予想出来るのはAndroid6.0.1以前は一斉にサポート終了だろうな

199:デフォルトの名無しさん
18/11/15 12:12:19.67 6RD2Ofov.net
いまOracleとGoogleで裁判してる件はOpenJDKかどうかなんて関係無くない?

200:デフォルトの名無しさん
18/11/15 12:24:01.53 cJq6eeYE.net
Amazon様からOpenJDKのLTS発表されたな。
オンプレでも利用オーケーでwinもmacも対応。
Java8は2023年、Java11は2024年までサポート。
これ、OracleJDKの存在意義が消滅したのでは。

201:デフォルトの名無しさん
18/11/15 12:29:25.14 55cHjTzL.net
商用サポートはパッチ提供だけじゃないからね

202:デフォルトの名無しさん
18/11/15 12:32:03.74 I+zuCjUU.net
もうOracleJDKはEOLでいいわ。使う価値ない

203:デフォルトの名無しさん
18/11/15 17:35:07.80 cJq6eeYE.net
>>202
Oracleが死んだらOpenJDKも怪しくなるからそれは困る。
俺は使わないけどお堅いSIerさん達にはドンドン使ってお布施してもらおう。

204:デフォルトの名無しさん
18/11/15 23:41:11.51 1vwLfjjQ.net
サポートとかライセンスを論じる前に著作権侵害違反状態のAndroid 6.x以前の端末に対して
アプリとか出してる会社は権利的に問題ないのかな?
まあバッサリAndroid 6.x以前の端末のアプリサポートなんか切れないだろうけど
2016年秋の2年前までAndroid 6は最新OSだったし、それより以前の3年、4年前発売の古い
機種使ってるユーザーだって普通にいる
ただ、あのOracleが著作権違反状態が放置されたAndroid 6のユーザーに対して何言いだすか
分からないところがある

205:デフォルトの名無しさん
18/11/16 03:15:09.62 V6IL0/EZ.net
ユーザは善意の第三者にあたる

206:デフォルトの名無しさん
18/11/16 06:21:56.20 7Oyx3zj5.net
>>204
ソフトウェアに関する著作権侵害だの特許侵害だの裁判なんて星の数ほど行われてきたけど、
エンドユーザーの賠償責任が認定された事例なんて1つも知らないぞ。

207:デフォルトの名無しさん
18/11/19 19:52:28.48 43xue6UH.net
それでもWEB等での利用となると、エンドユーザーなのかサービス事業者なのかわからんからな

208:デフォルトの名無しさん
18/12/03 21:58:39.98 8ggL33jn.net
アマゾンが出してきましたね

209:デフォルトの名無しさん
18/12/27 13:45:00.46 JyzVzfbA.net
JavaOneも止めちゃったのか
oracle潰れてくんねーかな

210:デフォルトの名無しさん
19/04/08 11:24:37.45 E/PsQsqX.net
本家のOpenJDKなんて誰が使うの?
Distributionで配布されるLTSへ皆逃げてるのに
Oracleの予定が見事に狂った

211:デフォルトの名無しさん
19/04/08 13:15:35.39 qaMks6VY.net
保守契約の書類が無いと不安で何もできない偉い人

212:デフォルトの名無しさん
19/04/08 16:06:37.39 41uklXIY.net
結果的にJava8が盛大に延命しただけっていうね
何もかも裏目に出てしまった感

213:デフォルトの名無しさん
19/04/08 19:38:25.28 52sS9Lin.net
保守契約とか言うけど
実際パッチもらった例とかはあるのかなあ
DBは割と合ったけどw
>>212
それな

214:デフォルトの名無しさん
19/04/08 21:29:30.26 nAvmdLdC.net
パッチとかどうでもよくて、何かあった時に責任をなすりつける相手を作るのが保守契約

215:デフォルトの名無しさん
19/04/09 14:47:24.68 TKNEajNF.net
セキュリティ保証出来ればJavaバージョン古くてもね

216:デフォルトの名無しさん
19/04/10 13:35:58.48 ZITKsaEc.net
>>206
最初の例になるんじゃないか?
という不安があるんじゃないの?
>>210
だからoracleに金さえ払えば安心出来るのではないか?
という風になって
買う人が出てくる(増える?)
ある意味それも狙っての事かもしれないし
何というか
疑心暗鬼
なんだよねぇ
はっきり言って自分には複雑で理解出来ないし
pcの台数分買う
そういう単純な物じゃないときつい
そういう人間にとっては
oracleに金さえ払えばok
みたいなのは解りやすい
oracle以外に払って本当にクリア出来ているのだろうか?
こうなると当然他人に説明も出来ないし
出来る人はそれこそ自分でビルドでもして如何様にでも対処できるだろうし
>>214
安心料
というのは言い得て妙だと思う

217:デフォルトの名無しさん
19/04/23 12:15:16.72 b0TXVq9M.net
アメリカのIT企業は、FUDを使って脅して金取るビジネスモデル。
「Security上問題あるから、Versionアップしてください」
というのもそれ。

218:デフォルトの名無しさん
19/04/23 12:15:58.40 b0TXVq9M.net
安心料 = FUD。
FUD で検索してみ。

219:デフォルトの名無しさん
19/04/23 17:01:56.31 SKnIqZTr.net
既にそんな言葉が有るのか
あのunixの騒ぎって
そういう性質の話だったのか
でも乱発して裁判で勝てれば一儲け出来たりするから厄介だよなぁ
日本だと地裁が適当だから博打する価値が結構有るし
裁判は結構大変だからその辺を利用したslappとかも有る様だし
色々と嫌な世界だ

220:デフォルトの名無しさん
19/04/23 18:55:21.48 b0TXVq9M.net
・アメリカは訴訟社会
・そもそも、法律が少なく、ルールは国会ではなく国民が裁判で決めていく
 様な文化らしい。
・陪審員制度なので、裁判になったらアメリカ国民有利な結果になる。
・このやり方によって、日本の企業なんて、コテンパンにされてしまう。

221:デフォルトの名無しさん
19/04/30 07:26:16.73 RSni5oF2.net
そうか、だからアポーは早期にJavaを見放してたわけだな。

222:デフォルトの名無しさん
19/04/30 08:10:11.85 1/vmanCx.net
DB界にも不要

223:デフォルトの名無しさん
19/04/30 08:57:08.38 T/zB0lPz.net
×安心料
○みかじめ料

224:デフォルトの名無しさん
19/06/19 15:07:00.63 SrD1/3Xb.net
Android5.1以前(OracleJDK)で異常通信発生
OpenJDK移行せよの嫌がらせか

225:デフォルトの名無しさん
19/06/26 12:25:15.87 usfU0//2.net
日本企業が向こうの裁判でふんだくられるのは既に発生しているからな

226:デフォルトの名無しさん
19/07/07 19:22:06.58 eUsgC0fS.net
OpenJDKの更新サイクルを1年サイクルにすりゃバランス良かったのに
そりゃディストリビューションのLTSに逃げられるわ

227:デフォルトの名無しさん
20/01/23 12:04:01 UyPWRQJT.net
富士通も脱Oracleに舵を切ったしな。
ガメツすぎると客が逃げるという典型例。

MSとOracleは怖くて使えない。

228:
20/02/25 02:38:09.77 zG0qK6rK.net
OpenJDKは教育用に普及させればいい

229:
20/03/16 11:04:38.07 KLaSMUK8.net
>>7
RedHatOSってアクティベーションとか要らないんだっけ?

230:デフォルトの名無しさん
20/06/15 01:55:05.13 8LrCLWyf.net
>>227
と言いつつVisual Studio Code使ってたりして

231:デフォルトの名無しさん
20/09/04 06:50:24.92 lJr2idgkp
大学生起業家が設立1年で20億円調達! 単発バイトアプリに外食企業など出資【タイミー】
URLリンク(foodfun.jp)
誰でもカンタンにオンラインサロン・情報配信ができる便利アプリ【TOUKU(トーク)】が登場
URLリンク(prtimes.jp)
中学時代の車いす生活から、17歳で起業するまで
URLリンク(www.advertimes.com)
ミャンマー発 AIダイニングアプリ「Yathar」をしかける日本人起業家
URLリンク(roboteer-tokyo.com)
自分の視野は「世の中の0.001%」と自覚せよ。ビジネスチャンスを掴む4つの習慣
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アプリの視聴率がわかる 高専卒起業家の独創力
URLリンク(www.nikkei.com)
1万人の若者を支援!インターンが日本を変えるかも!? glowshipの若き創業者・足立卓也氏インタビュー
URLリンク(sogyotecho.jp)
まだ22歳の学生社長が得た、23億円の「使い道」 あの橋本環奈をCMに使うバイトアプリの雄
URLリンク(toyokeizai.net)

232:デフォルトの名無しさん
20/11/13 14:42:41.36 M3ifMN8/.net
MSがOpenJDKのAppleM1対応パッチ提供ってもうわけわかんねえな

233:デフォルトの名無しさん
21/03/05 17:41:57.61 Yg7S+B8Eb
26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語
URLリンク(agroro.com)
【こんな僕が】フリーランスエンジニアで月収100万円を達成した5つの方法
URLリンク(takablog358.org)
ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
URLリンク(boxil.jp)
月収90万のITフリーランスプログラマー・SEが選んでる在宅案件はこんな案件です
URLリンク(arma-search.jp)
フリーランスの年収は平均いくら?年収1000万円以上の割合とは
URLリンク(freelance.levtech.jp)
フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
URLリンク(www.buntadayo.com)
ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を
デザイナー社長船越良太に聞いてみた!
URLリンク(tokyofreelance.jp)

234:デフォルトの名無しさん
21/04/07 22:26:29.40 Tjhqchtd.net
Microsoft、「OpenJDK」の自社ビルドをプレビュー公開 ~無償のLTSディストリビューション
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

235:デフォルトの名無しさん
21/08/17 20:52:18.16 i0+fYjZf.net
URLリンク(www.infoq.com)
多くのチームが6か月サイクルのメジャーリリース番号と一致するようにJavaバージョンをアップグレードしているという証拠はない。
New Relicの顧客ベース(数千万の本番JVMを含む)のデータによると、LTS以外のJavaバージョンが1.5%を超える市場シェアに至ったことは一度もない。
LTS以外のJavaバージョンのほとんどは、リリースから数か月以内に、0~0.5%に低下する。
むしろ、市場全体としてはJava 8と11を使用し続けている。これには、Oracleから離れ、8と11の増分更新の提供を別のベンダーに依存している場合も含まれる。
現在、2つのLTSバージョンが市場シェアの二分しつつある(統計的なノイズレベルを下回る非LTSバージョンもある)。
これは、Java 8が普及した速さと比較して、Java 11の普及がはるかに遅いことを表している(3年で約50%の市場シェア)。

236:デフォルトの名無しさん
21/08/18 13:52:25.51 aPq2fUp+.net
パーフェクト Ruby on Rails、2020/7 では、
Docker, Github Actions で、CI で毎週システムを更新してテストしましょうとかの時代に、
IT 土方は、何をやってるのか?w
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA は、
Railsを使っているような会社はモダンですから、そこへ転職しましょうと言ってる
逆に、Java を使うような会社は、レガシーw
新技術を学べる事はない
放置ゲーム。作ったシステムを放置するだけ

237:デフォルトの名無しさん
21/08/20 10:06:19.84 /yN3bl7p.net
ケンタさあ、マ板でもム板でもそれやってるけど恥ずかしく無いの?

238:デフォルトの名無しさん
21/08/20 11:29:36.46 MuWZYp2s.net
エンジニアYouTuberって星の数ほどいるけど、まともなの数人しか知らんわ。
なんなら本当にエンジニア経験あるのかどうかすら疑わしい奴多すぎ。

239:デフォルトの名無しさん
21/08/20 15:56:14.68 TjGw1Vbs.net
>>235
パフォーマンス・モニタリングのNew Relic の時価総額は、5千億円もある
1ユーザであれば、全機能を期間制限なく無償利用できるらしい。
クレジットカードも不要

240:デフォルトの名無しさん
21/09/15 14:34:38.38 zMij4cxd.net
負け認めちゃった
Introducing the Free Java License
URLリンク(blogs.oracle.com)
オラクル、Oracle JDKを再び無料提供へ、本番環境でも利用可。昨日リリースのJava 17から
URLリンク(www.publickey1.jp)

241:デフォルトの名無しさん
21/09/15 16:07:38.96 bOA0y0+v.net
え?やっぱり無料でいいってこと?クッソ嬉しいんだが

242:デフォルトの名無しさん
21/09/15 16:11:42.46 GjqeHLQp.net
想定以上にシェアをOpenJDK系の他ディストリビューションに持ってかれて焦ったんだろうね
Corettoとか想定外だったんじゃね

243:デフォルトの名無しさん
21/09/15 16:12:15.52 GjqeHLQp.net
>>241
17は良いとしてその次のLTSがどうなるかわからんからなあ

244:デフォルトの名無しさん
21/09/15 16:15:57.53 bOA0y0+v.net
これでまた今後ラインセンス云々言い出すとみんなソッポ向くよ
運用に不安を来たすよ
17はおkだけど次のはどうこうしますとか

245:デフォルトの名無しさん
21/09/15 16:24:02.63 Q74YiU66.net
もう十分殺したとおもったのかもしれない

246:デフォルトの名無しさん
21/09/15 16:33:04.36 bOA0y0+v.net
static String formatterPatternSwitch(Object o) {
return switch (o) {
case Integer i -> String.format("int %d", i);
case Long l -> String.format("long %d", l);
case Double d -> String.format("double %f", d);
case String s -> String.format("String %s", s);
default -> o.toString();
};
}
こーいうパターンマッチができるようになってんのね
他言語ほど便利になってなくて悲しいけど

247:デフォルトの名無しさん
21/09/15 18:29:05.27 EnP2+TPE.net
>>244
やっぱりそこを心配するよな
それなら最初からOpen系にしておいた方がいいわってなる

248:デフォルトの名無しさん
21/09/15 22:07:24.15 03P5koHk.net
無料サポートが何年持つかによるな
Corretto 11で6年位あるけどそこまで頑張れるかな?

249:デフォルトの名無しさん
21/09/16 17:07:07.81 druNGUqS.net
今更あえてOracleJDKを使いたい理由もないなあ
エンタープライズですらcorettoとかを使うようになってるし
何かあった時の責任をOracleになすりつけるために大手のSIerとかが使うくらいじゃね

250:デフォルトの名無しさん
21/09/16 21:29:57.14 FRr8joSi.net
Oracle JDKは無償になりましたよ?

251:デフォルトの名無しさん
21/09/16 22:38:15.57 wrtv/Hn1.net
有償サポートはあるでしょ

252:デフォルトの名無しさん
21/09/16 23:17:24.90 FRr8joSi.net
サポートが有償なのはあたりまえだろ

253:デフォルトの名無しさん
21/09/16 23:54:58.84 wrtv/Hn1.net
お前は何を言っているんだ

254:デフォルトの名無しさん
21/09/17 18:57:59.78 HLEm/mz0.net
>>250
それがわかってる前提で無償でもあえて使わんって話だよ

255:デフォルトの名無しさん
21/09/17 21:11:21.46 PXphZHfQ.net
だよなあ

256:デフォルトの名無しさん
21/09/20 14:16:45.70 dNvINLUv.net
oracleのjdk17、ごちそうさんしたけど、javafxがついてないな。
openjfx使えってことか。

257:デフォルトの名無しさん
21/09/20 20:19:32.74 qrQnPgn7.net
Java SE 11から廃止されてるけど?
いまごろ気づいたの?

258:デフォルトの名無しさん
21/09/20 20:31:24.99 zoMXVHng.net
今の流行りは原点回帰してSwing

259:デフォルトの名無しさん
21/09/21 09:34:35.72 7slhuwLn.net
>>256
何年前から寝てたんだよ。こち亀の日暮かよ、

260:デフォルトの名無しさん
21/09/21 15:31:48.52 s+tLhdUj.net
LibreOfficeにOracleJDK無料で使える様になった
OpenJDKだと不安だった

261:デフォルトの名無しさん
21/09/21 16:51:49.40 Utps+92R.net
サポート無いのが不安だから?

262:デフォルトの名無しさん
21/09/21 20:42:51.88 4W4l9eH2.net
いきなり有償金払えオラァが怖い

263:デフォルトの名無しさん
21/09/21 21:51:03.27 7slhuwLn.net
途中で「今後のアップデートは有償です」みたいなのはありそうだよね
普通なら考えられないけど、オラクルなら平気でやりそう

264:デフォルトの名無しさん
21/09/21 23:05:41.51 xWDUwgPD.net
数年でコロコロ変えてるからね

265:デフォルトの名無しさん
21/09/24 22:48:49.30 kD4dyqVk.net
結局サポート料金を請求したことはあったのだろうか

266:デフォルトの名無しさん
21/09/25 08:39:20.65 7RmNmGhz.net
Oracle社さんのライセンス監査のご経験ない?

267:デフォルトの名無しさん
21/11/27 15:04:12.49 VZdQTSWY.net
17でまた商用利用が無料とか言ってたけど
あんま反響なかったな
>>256
たまにjfxニキおるけどもうまったく使ってないくせに
なんであったのだけは覚えてるんやろな

268:デフォルトの名無しさん
21/11/28 15:52:43.93 drMBYslZ.net
>>267
サードパーティーJava8使ってる所多いから
わざわざ最新のに移行するの面倒でしょ

269:デフォルトの名無しさん
21/12/11 12:33:09.98 JzVSBWmT.net
Java、終わる [788192358]
スレリンク(news板)

270:デフォルトの名無しさん
21/12/14 11:06:54.97 CsvmI0eg.net
>>269
最低でもJava8にアップデートしないとダメみたいね

271:デフォルトの名無しさん
22/01/27 21:38:54.81 wCOkVYn6.net
OracleのJDK17に適用されるNFTCライセンス読んだけど
これ、無償なのは次のLTSがリリースされてから1年間で
それ以降使い続けるなら有償のOTNライセンス必要なのでは?
あるいは、次のLTSに移行すれば無償のままだけど
リリースした環境をいちいちアップデートは現実的じゃないよね。

272:デフォルトの名無しさん
22/03/12 08:46:43.63 J7h47Enz.net
JDK17移行の案件ってほとんど無い

273:デフォルトの名無しさん
22/03/12 10:42:56.91 We54+j/g.net
有償保証サポート買ってる所なら
EOLまだまだ先だからな

274:デフォルトの名無しさん
23/08/15 15:39:56.98 ZGRr49Ssw
大麻か゛流行ってるけと゛、社会に深刻な害をもたらしてる宗教こそ禁止しろよ,おそ゛ましい利権団体創価学会は宗教し゛ゃねえた゛ろって突っ込みは
ともかく家族がハ゛カ丸出し印刷物の曼荼羅とか飾ってたら洒や煙草のように放っておけばいいなんて考えてはいけない,歳食うほと゛狂乱ふ゜りに
拍車をかけて會話すら成立しなくなるそ゛.Bibleならぬコ゛ショとか持ってたら急を要するからな、一刻も早く引き裂いてゴミに出さないと
頭をヰ力レさせる洗脳システ厶の餌食になるぞ、國土破壞省を乗っ取った斉藤鉄夫公明党という世界最惡の殺人テロ組織か゛、力による―方的な
現状変更によってクソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道のзO倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして
騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壞滅させて氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ
洪水,暴風、突風、熱中症にと災害連発、家か゛流されたり殺されたりした人を仏罸た゛宿業た゛として住民の生命と財産を奪い取ることを正当化
惡質な洗腦スパイラ儿による罠か゛張り巡らされてるわけよ、国の存続に関わる深刻な癌か゛進行してる現実を認識して病巣を駆除しよう!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТТΡs://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch