Excel VBA 質問スレ Part55at TECH
Excel VBA 質問スレ Part55 - 暇つぶし2ch450:デフォルトの名無しさん
18/08/12 14:00:42.95 THZQVPj8.net
>>423
ソースだけだったらテキストファイルなんだからOSSは大丈夫だ

451:デフォルトの名無しさん
18/08/12 14:01:32.73 2G7L+2Mx.net
>>431
お前の能力では使いこなせないだけだろ
馬鹿死ねよ

452:デフォルトの名無しさん
18/08/12 14:10:56.06 lJZ67VC6.net
>>431
「現場は手作業を自動化して楽したいわけ だけど利益を生まないシステム開発には経費が下りない」
プレゼン力が低すぎだろ、効率が上がればコストカットが出来、利益産むだろ

453:デフォルトの名無しさん
18/08/12 14:12:11.32 YMBuKX4y.net
セキュリティーポリシー
ポリシーってようするにこだわりじゃん?
世界中で安全に無料のOSS製品を運用して利益を出している実績があるのだから
VBA以外のすべてを禁止しなければセキュリティを確保できないというのは大嘘なわけだ
だったらなんで禁止するかっていうと「こだわり」でしかないんだよね
選択肢はあるけどへんなこだわりで放棄してるだけ

454:デフォルトの名無しさん
18/08/12 14:18:43.89 Ghi+Nx4b.net
他の言語のスレは山ほどあるのにVBAに拘ってるのほお前だろw

455:デフォルトの名無しさん
18/08/12 14:25:09.48 E6mj5Hz2.net
>>431
同感
ただこっそり作ったのを業務フローに組込んで来る奴は勘弁
一生面倒見てくれるなら構わんけど

456:デフォルトの名無しさん
18/08/12 14:34:45.54 +KVVkWbV.net
ジャップらしい文化だな

457:デフォルトの名無しさん
18/08/12 14:41:32.34 G3Q4bI/2.net
>>437
引継ぎが悩み
自分の後任がVBAを解さない人、あるいは努力して身に着ける気力のない人ならアウト
ただVBAは仕様が枯れていてExcelバージョン間の互換性が高いし、
書籍や情報も多いし、コードがブックと一体化して実行環境を成しているから何とかなると思ってる

458:デフォルトの名無しさん
18/08/12 14:42:58.75 RzbuUHfm.net
>>431
自分で使う+こっそりやっていい
なら
C#、VB.NET、PowerShell、vbs
でいいやろ

459:デフォルトの名無しさん
18/08/12 14:57:07.79 auWodvpS.net
他の言語スレは見てないけどさぁ、なんでこうも他の言語をアレコレ強制しようとするやつが多いんだよ、ここは。
Excelを使うならVBA使うのが自然だろ?Excelを他の言語からVBAと同等に動かすこと出来るんかよ
ほんとうぜぇな。いつまでC#がいいだのパワーシェルだの、あげくはRubyがどーたらこーたらとか言ってんだよ
雑談したいんだったらそういうスレにでも逝けよ、さみしがりやの僕ちゃん連中は

460:デフォルトの名無しさん
18/08/12 15:14:12.51 EncC8RvO.net
> Excelを使うならVBA使うのが自然だろ?
いいえ

461:デフォルトの名無しさん
18/08/12 15:29:44.44 Ghi+Nx4b.net
>>442
なら他のスレに行けばいいのにw

462:デフォルトの名無しさん
18/08/12 15:39:42.82 uP5xtaXw.net
>>411
入ってないな。
エディタはメモ帳だ。
プログラミングには興味あるが、プログラミングと言ってもいろいろあるだろ。
たぶん君とは方向性が違う。
それに仕事でVBAだけっていっても1つの案件が続いていけばそんなの普通だろ。
それ以外の言語は趣味でやればいい。
競争の頂点にいるような会社はリスクを取りたがらない。

463:デフォルトの名無しさん
18/08/12 15:43:05.47 uP5xtaXw.net
>>420
逆。
本部はベンダーに任せるから。
本部の人間は逆にVBAとかで組んでる。
勿論大規模ではない。
大規模なのは本部の人間は作ってはいけない。
ベンダーにやらせるからね。

464:デフォルトの名無しさん
18/08/12 15:48:35.76 uP5xtaXw.net
>>431
よく分かってるじゃん。
でも、やりようだからね。
結局。
使い勝手が良くなる手を打てなかった、もしくは打つ前にVBAを辞めたとも言える。

465:デフォルトの名無しさん
18/08/12 15:52:52.87 uP5xtaXw.net
>>441
一応、C#でのVSTOというものがあって、どうにも行き詰まった時にそれで突破できるかどうかぐらいは知っといても良いと思うよ。

466:デフォルトの名無しさん
18/08/12 15:54:48.73 uP5xtaXw.net
>>442
何も分かってない。
散々やり合って、Excel上で動かすという簡単なことが他言語では難しいことがはっきりしてる。

467:デフォルトの名無しさん
18/08/12 16:20:55.60 EncC8RvO.net
してない

468:デフォルトの名無しさん
18/08/12 16:32:57.41 +KVVkWbV.net


469:デフォルトの名無しさん
18/08/12 16:42:39.01 YMBuKX4y.net
日本がIT後進国になった理由を実感できるスレ

470:デフォルトの名無しさん
18/08/12 16:54:23.52 qQiXzzF2.net
全ての人間を満足させる方法なんてない。
ネット閲覧さえできずソフトもインストールできない環境の人はExcelとVBAで頑張れ。
インストール権限はないけどOSSのコピペならOKの人は自分に合ったライブラリをさがせ。
いろいろ導入できる人は好きなの使え。

471:デフォルトの名無しさん
18/08/12 16:58:06.19 pZvjUUz9.net
スレチだけどOSSなんか使わせてくれる会社あんの?
頭おかしいんじゃねえの

472:デフォルトの名無しさん
18/08/12 17:02:21.92 231D16m0.net
え?

473:デフォルトの名無しさん
18/08/12 17:06:12.31 foPG/4Nx.net
ギクッ

474:デフォルトの名無しさん
18/08/12 17:09:00.64 YMBuKX4y.net
>>452
ネットにも繋げない奴隷環境ならPowerShellのほうがいいぞ
部品の再利用性が高いから長引くほど有利
>>453
いままでで最高のジョーク

475:デフォルトの名無しさん
18/08/12 17:13:31.65 EkdmozDA.net
>>456
PowerShellはVBAの代わりにゃならん。
PowerShellも使うけど、役割が違う。

476:デフォルトの名無しさん
18/08/12 17:16:07.41 eDwYBbq+.net
>>426
>様々な企業や団体も採用してる無料のOSS製品
互換性の問題で、どっかの役所がこれをやめた
>>441
誰がどうみてもvbaは完全に時代遅れのウンコちゃんなんだよ
機能以前に、Cライクじゃないことがあまりにもウザすぎるんだよ
今主流の言語はほぼ全てCライクなのに、何で今更Bなの
せめて比較演算子だけでもお願いしますって感じだわ
>>445
あぁ、すまん変な言い方してしまった。作ってはいないね
業者とやり取りしているのが本部だ
>453
レンタルサーバーのphpはオープンソースだよねって反論したら知るかボケって返ってきたわ
その辺は規模にも寄るだろう

477:デフォルトの名無しさん
18/08/12 17:17:12.97 EkdmozDA.net
>>456
ジョークって程じゃない。
ああいう意見が出てもおかしくない。
会社によるんでしょ。

478:デフォルトの名無しさん
18/08/12 18:23:06.11 qQiXzzF2.net
VBAが使えてネット閲覧OKというまあ普通の環境においては
ネットからサンプルコードをコピペしてきて使うことも当然あるだろ?
ソースをまるごと持ってくるのと何も変わらんよね。



479:インストールという行為がなければ区別つかないんだし。



480:デフォルトの名無しさん
18/08/12 18:28:40.34 E/Yl+18H.net
そうか
ネットに繋がらない環境でプログラミングするって凄い事だね
コードのスペルとか全部記憶してるのか

481:デフォルトの名無しさん
18/08/12 18:39:35.81 +G+aLZZB.net
>>461
まぁ1年も使えばVBAはネットなしでもスラスラ書けるのは強み

482:デフォルトの名無しさん
18/08/12 18:45:45.36 eDwYBbq+.net
>461
死ぬほどめんどくせーよ
worksheetとworksheets、
cells(y,x)、cells(x,y)、cell(x,y)、
何十回間違えたか検討もつかない
あと、再計算のcalculate
ただ、このスペルさえ覚えば別にどってことないんだよね
onerrorや高速化周りはさすがにコピペだし
vbaの場合、全然発達してないからある意味ネット環境がなくてもいいって奇妙な強みがある

483:デフォルトの名無しさん
18/08/12 18:48:04.27 YMBuKX4y.net
>>462
VBAかんけいなくてわろた
>>461
なので開発環境のインテリセンスが優れている言語は強い
C#とPowerShellはいいね
VBAはご愁傷さまって感じ

484:デフォルトの名無しさん
18/08/12 20:17:48.27 EkdmozDA.net
>>460
サンプルコードコピペは有るけど完全に理解してる物に限るだろ。
ソース丸ごと持ってきて、それを全部読んで、全て自分の知識から既に分かってる内容ならOKだろう。
そうじゃないなら仕事で使うべきじゃない。
これ、最低限。
実際はキチンと検証やら必要だし、何かあった時、特に損害が出た時に君が賠償できるならOKだ。
普通は賠償出来ないからこれまた申請やらが必要だろうな。

485:デフォルトの名無しさん
18/08/12 20:23:11.69 +KVVkWbV.net
社畜心得

486:デフォルトの名無しさん
18/08/12 20:26:12.54 EkdmozDA.net
>>463
何か、間違えの内容がごく初心者のやらかす内容だな。
さすがに、そんな間違いはあり得んから全く面倒くさくないな。
後、初心者が良くやらかすのがいきなりCellsで書き出して、ブックやシートを省略する奴。
基本ブックから省略せずに書くからそういうミスもあり得ん。
当然Withを使うかSetを使う。

487:デフォルトの名無しさん
18/08/12 20:31:35.18 qQiXzzF2.net
>>465
おいおいw
OSS利用なんてあたり前だろう
それにバグなら自分のコードだって出るんだし

488:デフォルトの名無しさん
18/08/12 20:41:45.49 pXo7RZSL.net
>>468
自分のバグとコピペにバグじゃ違うだろ。
それにコピペの場合、悪意あるコ-ドが入ってて機密情報が流出したら、自分が意思をもって流出させようとしたのと変わらんと思うが。

489:デフォルトの名無しさん
18/08/12 20:47:30.42 qQiXzzF2.net
>>469
じゃあ使わなければいい
保険をかけることにもコストがかかり、リスクを取らないリスクがあるってことも忘れるなよ

490:デフォルトの名無しさん
18/08/12 20:49:14.70 eDwYBbq+.net
>467
もちろんsetを使っているよ
withは入れ子できないのが気持ち悪くてあんまり使わない
ってか、Cライク言語でしばらく書いた跡の等価演算子とifインデント辺りの方がめんどい
if (foo = bar) then
と書いた跡のカッコを消す何とも言えない気分

491:デフォルトの名無しさん
18/08/12 20:49:42.20 pXo7RZSL.net
勘違いしてるかもしれんが、君の会社がOSSに対してどういうスタンスを取ってるかによる。
コピペからソース丸ごと持ってきてOKと解釈する所が間違いな。
君の会社だったら客から賠償されるだろうけど君はお咎め無しだろう。

492:デフォルトの名無しさん
18/08/12 20:57:36.30 pXo7RZSL.net
>>471
それは複数言語を同時に使えばどんな言語でも起こるだろ。
SQLだってOracleとAccessとSQLServerでそういうことは起こる。

493:デフォルトの名無しさん
18/08/12 21:25:16.26 sFpP4hR5.net
>>471
> withは入れ子できないのが気持ち悪くてあんまり使わない
入れ子はできるだろ
ただ入れ子にすると外側にアクセスできないのが不便
Pythonみたいに別名を付けられればいいのに

494:デフォルトの名無しさん
18/08/12 21:54:05.73 E/Yl+18H.net
VisualStudioを入れれる環境ならVBAは使わない?
そーいうことでもない?

495:デフォルトの名無しさん
18/08/12 22:32:25.31 eDwYBbq+.net
>>473
SQLの方がキツイね
あと、正規表現。細かいルールまで覚えてないと普通に死ぬ
>>474
そういやできるね・・・うん、できるね・・・
>>475
そういうことでもない。VBAはエクセルの便利機能の一つ
VSからエクセルを触ることもできるけど、割と冗談抜きでめんどくさい。
一回やってみると方が良い。俺はかなり昔、二度とやらないと決めた。今は便利になってるかもしれないけど、そこまでは知らないなぁ

496:デフォルトの名無しさん
18/08/12 23:56:34.44 G3Q4bI/2.net
>>475
まず前提として、これは総務や営業の事務部門のねーちゃん・オッサンたちが
手元のPC作業を自動化したいという話だと思ってるんだけど・・・
そういう人らには、例えPCにVisualStudioが入っていたとしても、それでバリバリ
開発したり開発後のコードを管理・メンテしていくことは無理だろ?
んでこの手の社内システムの支援が行き届かない末端業務では
大抵のデータはExcelやAccessに入ってて、それを手操作で処理してるのが典型
よって手になじんだExcelやAccessのまんまVBA処理に移行するのが手っ取り早い
C#やPythonなどからExcelを動かす荒業もあるらしいけど、わざわざそうする理由がない

497:デフォルトの名無しさん
18/08/13 06:22:10.19 2dORgvS5.net
>>477
> 総務や営業の事務部門のねーちゃん・オッサンたち
が、VBA使えるという前提もどうかと思う

498:デフォルトの名無しさん
18/08/13 07:05:16.10 JKsq+WjD.net
 
畏(おそ)れ多くも森喜朗元帥閣下の有り難いお言葉:
 「オレはIT(いっと)のことはよく知らんがぁ
   時計をたった2時間早めるだけだろぉ?
  オレなら1分あれば済ませるぞぉ!
   サマータイムの何がそんなに難しいんだぁ?」
 
システム開発現場の勇ましい言葉:
 「畏れ多くも森元帥閣下のご下命を賜った以上
   現場SEは有り難いお言葉に勇気百倍
  デスマーチとバンザイ突撃を敢行いたします!」
  
 「マラソン選手さまが涼しい時間に走るためなら
   現場SEの千人や二千人死んでも本望です!
  私たちSEの生命など、虫けらと同じです!」
 
 「畏れ多くも森元帥閣下の有り難いご下命にしたがって
   最前線システム開発現場で殉職出来るとしたら
  現場SEとしてこれに勝る喜びはありません!」
 
日本という国では
 体育会系が一番偉い(森元帥閣下、田中理事長)
  文科系がその次で(財務省、教授会)
 理科系は最底辺の奴隷とされています(現場SE)
 

499:デフォルトの名無しさん
18/08/13 07:29:38.19 J9TEOhCW.net
>>478
ifとforとエクセル操作ならそんなに難しくない
前提として十分成立するレベル。
プログラミングで難しいのは環境の話。
で、環境はExcelなので事務屋は知ってる。
動くコード書くだけなら誰でもできる。

500:デフォルトの名無しさん
18/08/13 08:06:20.93 ultFGnC1.net
ネットつながってないならなにインストールしようが問題なくね?

501:デフォルトの名無しさん
18/08/13 08:28:37.19 wY5iWaZC.net
>>477
「ねーちゃん・オッサン」という言い方自体が印象操作だね。
部門部署はたくさんあるんだから。
「理系院卒のあんちゃん」と言ったら真逆の印象になるだろ?
まじめな話普通大学で少しはやってるだろ今どき。

502:デフォルトの名無しさん
18/08/13 08:43:35.15 2dORgvS5.net
>>482
総務、営業とかの事務職に就いてる
> 「理系院卒のあんちゃん」
ってどう見ても使えない奴だろ…
if, forなら簡単とか言うがそれはこんなスレを見てる奴らだから通じる話
わからん奴はとことんわからんし理解しようともしないよ

503:デフォルトの名無しさん
18/08/13 08:48:20.03 wY5iWaZC.net
>>483
「部門部署はたくさんあるんだから。」と書いてあるのにどうして総務と営業にこだわるのか。
俺にはさっぱりわからんね。

504:デフォルトの名無しさん
18/08/13 08:56:36.93 zRQUni3U.net
総務、営業、SEしかいない会社にいるからそれ以外の環境が想像つかないんだろ

505:デフォルトの名無しさん
18/08/13 08:58:43.54 FIAlujHy.net
>>481
ウィルスにかかればローカルサーバーのデータを消去・改ざんしつくすぞ

506:デフォルトの名無しさん
18/08/13 08:59:29.64 2dORgvS5.net
>>484
そう言うことは>>477に言ってくれよ…
いきなり前提変えて話しされても困る

507:デフォルトの名無しさん
18/08/13 09:05:14.44 G2gqSSs3.net
>>477を否定してるのに>>477の前提を変えられても困るって何の話?
日本語に弱い人かな?

508:デフォルトの名無しさん
18/08/13 09:39:52.63 2dORgvS5.net
前提変えて勝利宣言乙
これでいい? w

509:デフォルトの名無しさん
18/08/13 09:47:32.84 SL48Gldu.net
>>477
そういう利用目的なら
Excel・Accessからデータを吸い上げてデータ処理がカンタンな別言語で処理したほうがいい
わざわざそうする理由がない、というがそもそもエクセルのランタイム上でなんでもやろうとするほうが理由がない

510:デフォルトの名無しさん
18/08/13 18:16:02.39 0bLJ3vwb.net
VBA以外の言語が簡単に扱えるかどうかって大前提を無視し話をされてもなぁ

511:デフォルトの名無しさん
18/08/13 18:36:50.62 5JyLffZ3.net
>>491
お前が扱えないからって他の人も同じだと思うなよ

512:デフォルトの名無しさん
18/08/13 18:45:28.00 8SbgszM+.net
>>483
それすら理解できない人なら他の言語を勧めるのが間違いでしょうに。

513:デフォルトの名無しさん
18/08/13 18:56:24.13 2dORgvS5.net
>>493
そういう話をしてるけど?

514:デフォルトの名無しさん
18/08/13 19:17:06.71 G2gqSSs3.net
>>489
日本語に弱くて前提が変わって無いのに気づかないんだろうなw
しようがねえな。
まず>>477に対して君が 総務や営業の事務部門という前提で>>478を書いた。
しかし>>482は君にレスしたわけじゃない。
>>477に対して 総務や営業の事務部門という前提をも否定して部門部署はたくさんあると書いたんだろ。
>>482>>477の前提がおかしいぞと言ってるんだよ。

515:デフォルトの名無しさん
18/08/13 19:23:34.58 G2gqSSs3.net
>>482は最初から>>477の前提に立っていない。
むしろ>>477の前提を否定する発言だ。
だから>>482を否定したいなら>>482の前提に立って否定するか>>482と同じように>>482の前提自体を否定するしかない。

516:デフォルトの名無しさん
18/08/13 19:28:34.14 G2gqSSs3.net
しかし君は>>482>>477の前提に最初から立っていないということに気付いて無いから>>482の前提自体を否定するような発言も出来ないし、>>482の前提に立った上で反論するということも出来ない。
それで>>484や俺(>>488)が気付かせてあげようとしたんだが、まだ気付かないようだw

517:デフォルトの名無しさん
18/08/13 19:33:44.73 G2gqSSs3.net
プログラミング言語もさ、日本語と同じように言語なんだよな。
論理的に考えれば日本語だって理解出来る筈なんだよ。
まあ、論理的に考えられない人はプログラミングは向いて無いな。

518:デフォルトの名無しさん
18/08/13 19:36:11.96 2dORgvS5.net
>>495
印象操作とかぶち上げて指摘されたら部署ガーとか恥ずかしすぎるだろ w

519:デフォルトの名無しさん
18/08/13 19:39:59.63 J9TEOhCW.net
部門部署はたくさんある、の一言にここまで思いが込められていたことは俺もわからなかったよw

520:デフォルトの名無しさん
18/08/13 19:41:32.91 Nxc0x6KD.net
>>497
これだけアンカー付くと壮観だな
読む気になれんけど

521:デフォルトの名無しさん
18/08/13 19:50:53.27 G2gqSSs3.net
>>499
まだ分かってないw
>>482は一番最初から部署ガーと言ってる。
君が指摘する前からだw

522:デフォルトの名無しさん
18/08/13 19:53:30.97 G2gqSSs3.net
論理的な思考の出来ない奴が�


523:Oいな。 碌なプログラムも組めないと想像できる。



524:デフォルトの名無しさん
18/08/13 20:01:07.22 aNd06r20.net
横だが碌なプログラムって表現もおかしいぞ

525:デフォルトの名無しさん
18/08/13 20:05:36.20 G2gqSSs3.net
>>504
確かに、でも意思の疎通はできるでしょ。

526:デフォルトの名無しさん
18/08/13 20:10:08.14 2dORgvS5.net
>>500
どう見ても印象操作がメインだしな
まあ、指摘されて引っ込みつかなくなったから>>502-503みたいに話そらそうと必死なんだろ w

527:デフォルトの名無しさん
18/08/13 20:21:55.47 wY5iWaZC.net
しかしまあ>>485が言うみたいな「総務、営業、SEしかいない会社」ってのも無視できない割合で存在してるんだろうな。
総務がSEやったりとか。

528:デフォルトの名無しさん
18/08/13 20:28:11.20 Nxc0x6KD.net
確かにSEもいない会社も普通に多いか
そしたらVBAでも大活躍だしVisualStudioで自作アプリなんて作った来たらキモいな

529:デフォルトの名無しさん
18/08/13 20:36:20.55 wBJkicYb.net
>>504
形容動詞「ろくな」が名詞「プログラム」を修飾して
連体修飾語「ろくなプログラム」になってるわけで
「ろくな」はまともなという意味だから
まともなプログラムも組めないと言ってるわけで
表現としておかしいところはなにもないと思った

530:デフォルトの名無しさん
18/08/13 20:41:45.48 lA4o8DKj.net
プログラミングはそれなりにできるけど、ExcelでGUIを作ろうという場合に参考になる書籍やサイトってない?
例えば、VBScriptからExcelをCOMで呼び出してのバッチ処理などは全然できる。
だから初歩的な分岐だとかループだとかは要らんわけで。
ざっと調べるとフォームとイベントが捌ければ何とかなりそうな気がする…んだけど何やればいいのか…

531:デフォルトの名無しさん
18/08/13 20:45:37.57 h5xj3US4.net
GUIならC#でもやんなよ
ExcelなんざCOMで呼び出しゃいいんだよ

532:デフォルトの名無しさん
18/08/13 20:55:29.74 lA4o8DKj.net
Amazonで見たところ、
「アプリ作成で学ぶExcelVBAプログラミングユーザーフォーム&コントロール」
とか、
「小さな会社のExcel VBA業務自動化アプリケーション作成・運用ガイド」
とかかなぁと思うけどレビューがあんま参考にならん…
>>511
「俺の、俺による、俺のためのアプリ」ならExcelなんか使わないよ。
「会社の皆が使うちょっとしたアプリ」なら、なるべく金かけず維持・メンテ・引継ぎしやすいものを選ぶのは当たり前。
HTAやPowerShell+WPFや.NETなんか使ったら一生メンテさせられるっての。

533:デフォルトの名無しさん
18/08/13 21:01:25.25 FIAlujHy.net
>>510
書籍は見たこと無い
・excel フォーム デザイン
・windowsアプリ GUI デザイン
この辺りで検索すればそれなりに出てくるんじゃないか
もしくはシートをそのままGUIとする
mainシートに出力
settingシートに設定
inputには何かしらのデータ
俺はいつもこんな感じの構成

534:デフォルトの名無しさん
18/08/13 21:04:43.90 7g9HiHc/.net
自分がいる間動けば十分じゃないの
みんなで共有しないといけないやつならしゃーないけど

535:デフォルトの名無しさん
18/08/13 21:11:44.08 G2gqSSs3.net
>>506
メインw
あのね、>>482は「部門部署はたくさんある」という前提に立って「印象操作」と言ってるんであって、>>477に対して2つをバラバラに言ってるわけじゃ無いんだよ。
「ねーちゃん・オッサン」という印象操作して事務部門限定のように言ってるけど、実際は部門部署はたくさんあるという意味だろう。
悔しくて仕方ないかもしれんが今さら挽回は無理だな。

536:デフォルトの名無しさん
18/08/13 21:29:13.87 yoEa1bdZ.net
>>474
>ExcelなんざCOMで呼び出しゃいいんだよ
C#でExcel使ったことねーだろ

537:デフォルトの名無しさん
18/08/13 21:30:17.15 wBJkicYb.net
C#でもCOM呼び出すでしょうに

538:デフォルトの名無しさん
18/08/13 21:30:43.45 wBJkicYb.net
ラッパだろうけど

539:デフォルトの名無しさん
18/08/13 21:43:57.21 lA4o8DKj.net
>>513
どうも。手探りでやるしかないみたいねぇ…
>>514
だ・か・ら・さ。
簡易なVBScriptでもメンテが要るんだよ。VBScriptだからGUIがショボくて、例えば「〇〇課の職員」たらのメンテが不便だからな。
作ってもらえるだけでもありがたいはずなのに、プログラムが書けない連中は「職員が入ったから直して」「機能追加して」と平気で言うわけ。
たまに「スマホアプリにして」とか言うゴミもいるんだぜ?
俺はとりあえずExcelでそこそこのインターフェイスで作っといてリリースして放置したいわけ。
何か言われたら「Excelが得意」と周りに吹聴している馬鹿にやらせればいい。
「君の得意なExcelで作ったんだよ?できるんでしょ?」てね。

540:デフォルトの名無しさん
18/08/13 21:51:12.63 h5xj3US4.net
どうしてもVBAでGUIというなら図書館でVB6辺りの書籍を探してきた方がいいぞ
腐る程あるはず

541:デフォルトの名無しさん
18/08/13 21:53:09.72 iaB0L5Gv.net
>>519
引き継ぎもまともにできないただの自己顕示欲丸出しのキチガイじゃねーか

542:デフォルトの名無しさん
18/08/13 22:14:11.12 SL48Gldu.net
>>512
>なるべく金かけず維持・メンテ・引継ぎしやすいものを選ぶ
それでVBAという答えはないわ

543:デフォルトの名無しさん
18/08/13 22:19:05.95 wY5iWaZC.net
現実問題、ツールの引き継ぎなんてものが本当に発生するのか疑問だ。
ツールなしで手作業でやってたらどうするのさ?
後任者には仕事の仕様だけ教えて1から使ってもらうのが正しいんじゃないのか。

544:デフォルトの名無しさん
18/08/13 22:21:49.65 wBJkicYb.net
VBAは良いと思うけどね
MS Officeは使ってること多いし

545:デフォルトの名無しさん
18/08/13 22:22:04.47 SL48Gldu.net
>>519
要望がうざいならリリースしなきゃいい
つうか他人のボランティア前提でリリースしてんのかよ
こういう人がいるから社内統制で野良マクロ禁止にする会社が出てくるのかね

546:デフォルトの名無しさん
18/08/13 22:22:44.45 wBJkicYb.net
まあまあ、そう悪いように解釈するのをやめなさいな

547:デフォルトの名無しさん
18/08/13 22:24:57.49 712/1HlP.net
>>522
じゃあ君の答えとやらをきいておこうか

548:デフォルトの名無しさん
18/08/13 22:48:41.94 SL48Gldu.net
>>527
C#でもJavaでもPythonでもGoでもなんでもいいけどね
世界中で生産性・保守性が高いと認められて採用実績の多い道具を使う

549:デフォルトの名無しさん
18/08/13 22:50:41.41 2dORgvS5.net
>>515
そもそも>>477は総務、営業とかの事務部門の話ししてるだけで他の部門の話なんてしてない
他の部門がどうあれ総務、営業の事務部門の話が変わるわけじゃない
他の部門の話をしたいなら勝手にやっててくれ
> 悔しくて仕方ないかもしれんが今さら挽回は無理だな。
でかいブーメラン刺さってるぞ w

550:デフォルトの名無しさん
18/08/13 22:52:19.35 2dORgvS5.net
>>516
アンカーぐらいまともに打てよ…

551:デフォルトの名無しさん
18/08/13 23:11:52.41 Yid0Gj7C.net
>>528
あんた何もわかってないなあ
システム部門の支援を受けられず、オプソを入れることも許されず、
VisualStudioを買う予算も下りない
そんな事務部門が、シコシコと手作業でやってるExcel処理を
何とか自動化したいって話題だぜ?
どこからC#やJavaなんてものが出てくるんだよ

552:デフォルトの名無しさん
18/08/13 23:40:25.56 J9TEOhCW.net
>>515
お前のレスは悔しさが滲み出てるんですけどw

553:デフォルトの名無しさん
18/08/13 23:49:52.57 FIAlujHy.net
ってかどんなマクロ想像してるの?
俺の中ではこんなレベルなんだけど
A1セルの値がvlookupのキーになっていて、
それを連番で変える→印刷
の繰り返し
こんな程度でも総務にはバカウケだぞ
Sub Macro1()
'
' Macro1 Macro
'
For i = 1 To 10
cells(1,1).value = i
calculate
ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1, Collate:=True, IgnorePrintAreas:=False
Next
MsgBox "完了~~~!"
End Sub

554:デフォルトの名無しさん
18/08/13 23:50:36.42 FIAlujHy.net
ちなみに
MsgBox "完了~~~!"
これは実際に見たコード。俺のセンスじゃないぞ

555:デフォルトの名無しさん
18/08/13 23:53:07.84 yUNLe23N.net
過去に既出かもしれないが相談させてほしい
ExcelにPDF内のテキストを取り込んで別工程の作業指示書作成を自動化出来ないかと相談された
取り敢えず「希望のコスト・納期では不可能」と切り捨てておいたが、個人的に興味は沸いたので手持ちのPDFをいくつか見たところFlateDecodeなるもので圧縮されている模様
会社のPCはセキュリティ上の制約で外部のdll(zlib.dllとか)を追加出来ないのだが、FlateDecodeの圧縮ストリームを展開してExcelに取り込む手段ないかな?

556:デフォルトの名無しさん
18/08/13 23:55:07.23 SL48Gldu.net
>>531
ほかと比べたら敗色濃厚だからそうやって条件つけて逃げるしかないよな
よほど頑固な会社か交渉力ゼロの無能でもなきゃMS公式のVSCodeとdotnet-sdkぐらいすぐOKでるし
全部NGなんてレアケースで比べる意味ねえよ?
まあ仮に禁止したところでVBAよりはるかに便利なPowerShellもC#もカンタンに使えるんだけどな

557:デフォルトの名無しさん
18/08/14 00:06:03.69 n9VvPXNA.net
>>531
誰もそこまで限定してないと思うよ。
制約がキツい極端から制約がユルい極端までいろんな環境があると思うが、
あんたのは「制約が一番キツい環境を前提にして話せ」という主張に見える。
それはさすがに同意を得られないってことだ。

558:デフォルトの名無しさん
18/08/14 00:06:17.05 5GU0qsYr.net
>>535
URLリンク(msdn.microsoft.com)(v=vs.110).aspx

559:デフォルトの名無しさん
18/08/14 00:06:22.66 nfaXmVxR.net
エクセルの処理を自動化するならVBAが最適でしょうに

560:デフォルトの名無しさん
18/08/14 00:08:27.40 nfaXmVxR.net
普通に同意できるけどね
むしろ他の言語でやろうとするのはおかしいと思う

561:デフォルトの名無しさん
18/08/14 00:10:00.63 nfaXmVxR.net
Goが生産性高いからとかやばいでしょ

562:デフォルトの名無しさん
18/08/14 00:13:13.65 UeTN7rkw.net
VS眺めてみたら、普通にC#でエクセルアドイン作れるのな
これぐらい楽なら有りかも?

563:デフォルトの名無しさん
18/08/14 00:19:55.01 5GU0qsYr.net
業務の大半はExcelに依存しないので言語もExcelに依存しない使いやすいものを使えばいい

564:デフォルトの名無しさん
18/08/14 00:27:30.30 UeTN7rkw.net
>業務の大半はExcelに依存しないので
>言語もExcelに依存しない使いやすいものを使えばいい
ゆでたまご理論かな?

565:デフォルトの名無しさん
18/08/14 03:43:38.12 6NKcX7Ow.net
5ch ブラウザみたいに、スレに書き込んである画像のURL を、
自動的に、<img> に展開して表示するものを自作している
Ruby で、Selenium WebDriver を使って、Nokogiri で、DOM を構築して、
JavaScript(JS) を使って、そのDOMで、body 以下を更新しようとしている
わざわざ、Sinatra, Vue.js などを使うまでもない。
標準添付ライブラリのERB は、使っても良いかも
Ruby での表示には、Selenium WebDriver で、ブラウザを操作して使っている

566:デフォルトの名無しさん
18/08/14 05:59:12.23 IYCmiTRH.net
>>545
おいおまえ、Selenium WebDriverでエクセルの自動化をできるか?

567:デフォルトの名無しさん
18/08/14 06:15:13.42 5GU0qsYr.net
>>546
???

568:デフォルトの名無しさん
18/08/14 06:35:25.29 IYCmiTRH.net
>>547
Selenium WebDriverを使って
エクセルの自動化をできますか?
と聞いてるんです

569:デフォルトの名無しさん
18/08/14 06:52:47.31 5GU0qsYr.net
>>548
???

570:デフォルトの名無しさん
18/08/14 06:59:46.51 IYCmiTRH.net
>>549
S e l e n i u m W e b D r i v e r を 使 っ て
エ ク セ ル の 自 動 化 を で き ま す か ?

571:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:00:21.04 IYCmiTRH.net
なんでわからないんだろ

572:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:06:31.74 KIUgAfbf.net
あれは壮大なスレチなのでスルー

573:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:06:49.00 7g7tSC0n.net
聞き方が悪いんじゃね?

574:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:08:04.15 IYCmiTRH.net
>>553
S e l e n i u m   W e b D r i v e r を 使 っ て
エ ク セ ル の 自 動 化 を で き ま す か ?
こうですか?わかりません

575:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:08:55.18 IYCmiTRH.net
Selenium WebDriverを使って
エクセルの自動化をできるか聞きたいのですが
どう聞けばいいでしょうか?

576:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:36:51.87 z2MeDRaG.net
↑この人もしかしてカキコミスのレスにめちゃくちゃ食いついちゃったってこと?
そしてそれに気が付いてない?

577:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:38:14.66 IYCmiTRH.net
純粋な疑問としてSelenium WebDriverを使って
エクセルの自動化をできるか聞きたいのですが

578:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:38:38.70 IYCmiTRH.net
できるんですか? できないんですか? はっきりしてください!

579:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:47:59.49 9xPZi6uk.net
>>529
バーカw
だから>>482>>477を否定していると何度言っても分からない。
他の部門の話(>>482)に噛みついたのはお前。

580:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:50:58.08 9xPZi6uk.net
>>532
論理的に明らかに相手が間違ってる場合、悔しいとは感じないだろ。
ピエロを面白がってるだけだな。

581:デフォルトの名無しさん
18/08/14 07:57:41.73 9xPZi6uk.net
RubyもSelenium Web Driverも使えるけどどっちも会社じゃ入れられ無いけどな。
交渉とかバカが言ってるがVBAで同じことが十分出来るのに何で交渉しなきゃならんのだ?
交渉するのはどうにもならなくなってからだ。

582:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:35:17.68 1ZcqdWcx.net
誤爆に噛み付いてなんだこいつ

583:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:35:41.90 z2MeDRaG.net
楽にできるように動いてどうしてもダメだったらあるものでやるってのが常識的で賢い判断
最初から金と労力をかける方向に進もうとするとはもしかしてビジネスを知らん人かな?公務員?
それと他がダメだったとしてもpowershellとC#で解決したほうが楽

584:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:41:25.34 9xPZi6uk.net
>>563
だからVBAじゃないと使う人が不便な場合が多いと何度書いたら・・・
Excel上からプログラム動かすのがVBAで組む場合の通常。
それにブック1つで完結出来ないのもダメダメだ。

585:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:44:30.97 vNNJJh8I.net
作ったコードから、モジュール/クラス/フォーム一覧と、使われている変数、関数(引数/返り値付)の一覧も表示してくれるツールはありませんか?
それを作ってくれるコードでもいいけど。
コードを書いてるエディターのWindowsのコード自体を取得する関数ってあるかな?
なければ自分でコピペしてそれを引数に自作関数に代入かな?

586:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:45:16.22 vNNJJh8I.net
いわゆるJavadocみたいな。

587:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:46:39.54 vNNJJh8I.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)より
Javadocとは、サン・マイクロシステムズが開発したコンピュータソフトで、JavaのソースコードからHTML形式のAPI仕様書を生成するものである。
JavadocはJavaクラスの仕様書の標準の書式であり、「多くのIDEは自動的にJavadoc HTMLを生成する機能を備えている。」
なお、HTML形式は標準の書式であり、カスタマイズにより変更可能である。
--------------------------------------------------------------------------
「多くのIDEは自動的にJavadoc HTMLを生成する機能を備えている。」らしいですよ。

588:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:50:21.80 i5ysOntH.net
>>563
総務のおねーちゃんにPowerShellとC#で開発しろって言うのか?
てか、なんでVBAのスレで他言語推しするんだよお前は

589:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:54:02.58 vLkntRUX.net
C#がもっと使い勝手いいExcelのライブラリあればいいんだがなぁ

590:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:55:00.65 TB9AjC50.net
>>559
否定?
他にあるというだけで否定にはなってないんだが w
論理的思考能力がないのかな?

591:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:56:19.05 TB9AjC50.net
>>560
> 論理的に明らかに相手が間違ってる場合
ブーメラン過ぎる w
笑い取ろうとしてるのか?

592:デフォルトの名無しさん
18/08/14 08:57:45.09 9xPZi6uk.net
>>565
今、通勤中でコード書けないけどApplication.VBEを弄れば出来る。
そんなに苦労はしない。
ただ、VBEを弄るのはセキュリティ的に勧めないし、Excelの場合はデフォルトでは弄れないようになっている。

593:デフォルトの名無しさん
18/08/14 09:00:45.63 TB9AjC50.net
>>565
URLリンク(www.hotdocument.net)

594:デフォルトの名無しさん
18/08/14 09:01:03.44 9xPZi6uk.net
>>570
駄目だこりゃ、論理など全く無いようだ。
>>477は他に無いという立場で書いてる。
だから他にあれば否定している。
>>482は他にあると言ってるから前提を変えていない。
最初から前提に立ってない。
小学生からやり直したら?

595:デフォルトの名無しさん
18/08/14 10:55:45.58 rExPS0w4.net
>>555
「毛細血管が一杯詰まってるとこ脇!」と言う所が聞き取り辛いんです

596:デフォルトの名無しさん
18/08/14 10:58:56.44 TB9AjC50.net
>>574
> >>477は他に無いという立場で書いてる。
どこをどう読んだらそんなアホな解釈できるんだ? w
> 小学生からやり直したら?
お前がな

597:デフォルトの名無しさん
18/08/14 11:45:11.94 n9VvPXNA.net
まあまあ。
>>477はさ、自分だけの前提として「総務や営業の事務部門のねーちゃん・オッサンたち」の話をすればよかったんだよ。
それをこのスレ全体の前提事項にしようとしてるじゃん?
そのあとそこから敷衍して
「この手の社内システムの支援が行き届かない末端業務では ・・・が典型 」
なんて一般化したことを言ってるわけじゃん。
これでは「そんな前提には乗っかれないよ」という反論が出てくるのもしょうがないよね。

598:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:08:20.74 KfIbP3u9.net
乗っかろうよ
ホント君たち天の邪鬼だよね

599:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:08:47.58 KfIbP3u9.net
悪い意味で素直じゃない

600:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:10:38.72 QgSZqWcZ.net
間違った前提を元に議論する不毛さよ

601:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:11:47.96 KfIbP3u9.net
捻くれた態度取るのがしょうがないと
開き直るその態度が気に入らないのよ~

602:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:13:39.53 KfIbP3u9.net
>>580
前提に正しいも間違いもない
意見に良いも悪いもない
チミは議論というものをてんで理解していない

603:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:14:48.54 KfIbP3u9.net
VBAって良いよね
これがスレの総意です

604:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:16:46.61 QgSZqWcZ.net
わかった
ここからはID:KfIbP3u9は死ぬべきだという前提を元に議論しよう
>>582
良い悪いかじゃなく意味がないって言ってんだよ死ね

605:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:24:01.35 3nAHhFbt.net
エクセルを使う業務ってメモ帳代わりとか電卓以外に何?
そんなに大切な事には使わないよな
そんな会社ないよな

606:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:27:09.59 JduObfEP.net
>>564
ぜんぜん不便じゃないけど?
コマンド打つだけ
ファイルダブルクリックするだけ
幼稚園児でもできるよね

607:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:31:51.96 JduObfEP.net
エクセル開かなきゃ動かないツールのほうが面倒だよ
開くの遅すぎだしシートベースのUIは不恰好で操作感も直感的じゃないし
ちょっとした誤操作でもすぐぶっ壊れるしね

608:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:35:36.52 n9VvPXNA.net
>>582
議論ってことで言えば
「前提を受け入れられてからその前提で話を進めろ」ってことになるけどね。
そうしないと誰も乗ってこないのは当然だろう。
議論じゃなくて「俺はこういう前提でこういう結論を出した」で終わるならOKだが。

609:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:38:37.78 9xPZi6uk.net
>>576
日本語分からないだけじゃね―のかよw
事務部門と限定しているのが分からないのかね?
>>477が事務部門以外を前提にしてたら、最初のお前の>>483自体成り立たないし、
前提変えたとか言ってる自分の意見も自ら否定していることになるんだがw

610:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:42:26.13 n9VvPXNA.net
>>585
むちゃくちゃ重要な業務に
継続的に
使われているよ
それだけじゃなく
複数の部署間や複数の会社間に
エクセルを介した依存関係が
双方向に
発生しているよ

611:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:46:11.48 9xPZi6uk.net
>>588
いや、前提自体を否定する議論も成り立つわけで、>>482の発言はそれ。
だから>>483>>482の内容をよく見て頓珍漢なことを言わなければ良かった。
だが、自分が頓珍漢なことが分からず、結果として>>482の前提に乗れてもいないし、>>482の前提自体も否定していない。

612:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:51:46.61 TB9AjC50.net
>>589, >>591
結局限定してる根拠示せずに喚いてるだけかよ
そもそも総務と営業だけの会社なんてあるのか?
って考えたらわかるだろうに w

613:デフォルトの名無しさん
18/08/14 12:56:08.09 v5onVyOv.net
>>590
マクロ許可してねって言って使い回してるの?
そんなのでセキュリティ大丈夫なの?

614:デフォルトの名無しさん
18/08/14 14:11:04.58 n9VvPXNA.net
>>593
なんのこと?

615:デフォルトの名無しさん
18/08/14 14:19:40.45 ExfA2How.net
なんでこんな粘着質な奴ばっかり集まってくるんだ

616:デフォルトの名無しさん
18/08/14 14:39:09.50 UeTN7rkw.net
>>595
夏休みの上に天気悪いからな
みんな超暇なんだよ
多分今質問投げるとすげー返答が帰ってくると思うぞ

617:デフォルトの名無しさん
18/08/14 17:09:16.26 YTiF5JLC.net
プログラミング初心者です。
ちゃんと触ったのはVBAが初めてです。
前任者が作成した、IEを開いて自動的に入力していくマクロの修正をしたいのですが、
With objIE.Document.getElementById("DESCRIPTION")
With .parentelement.getElementsByTagName("input")
For n = 0 To .Length - 1
If .Item(n).Name = "NAME" Then
.Item(n).value = name



と言った記述がされていました。

何となくDESCRIPTIONの兄弟要素からNAMEという名前のinputタグ要素を探しているんだろうなと分かるのですが、
オブジェクトブラウザからgetElementsByTagNameやparentelementを検索しても出てきませんし、ググってもJavaScriptの情報ばかりです。
これらはJavaScriptで使われる同名プロパティと同じ意味として捉えていいのでしょうか。

618:デフォルトの名無しさん
18/08/14 17:25:55.06 QgSZqWcZ.net
>>597
同じものとして捉えて大丈夫です
DOM(Document Object Model)でググりましょう

619:デフォルトの名無しさん
18/08/14 17:29:04.68 UeTN7rkw.net
>>597
結構キツイぞ
vbaよりもhtmlやjsの問題になる
こういうのがある�


620:ヤだと思う。恐らくラジオボタン <div id="DESCRIPTION">  <input type="radio" name="NAME" value=1>  <input type="radio" name="NAME" value=2>  <input type="radio" name="NAME" value=3> </div> >何となくDESCRIPTIONの兄弟要素からNAMEという名前のinputタグ要素を探しているんだろうなと分かるのですが、 子要素 >オブジェクトブラウザからgetElementsByTagNameやparentelementを検索しても出てきませんし、 >ググってもJavaScriptの情報ばかりです。 > これらはJavaScriptで使われる同名プロパティと同じ意味として捉えていいのでしょうか。 言ってる意味が分からないが、多分違う 恐らくその要素の名前が変わっているか、#DESCRIPTION以外の場所に移動している可能性がある 本気でやるなら開発ツールを覚えれば一瞬で終わる。30分もあれば大体使えるようになるよ https://www.buildinsider.net/web/chromedevtools/01



621:デフォルトの名無しさん
18/08/14 17:48:00.72 oMGTI9sO.net
知らないなら黙ってればいいのに

622:デフォルトの名無しさん
18/08/14 17:59:15.81 UeTN7rkw.net
>>600
では正確な回答をどうぞ

623:デフォルトの名無しさん
18/08/14 18:38:16.94 oMGTI9sO.net
>>597
JavaScriptで使われる同名プロパティと同じ意味です

>>599
兄弟要素で正しいし、取得したノードのvalue要素に値入れてるのになんでチェックボックスとかいう発想になるんだよ馬鹿か
3つ目の回答に至ってはお前の言っている意味が不明だよハゲ
そもそも誰もそんなことは聞いてねーんだよ
質問文読めてるか?実は日本語ネイティブじゃないのか?
知らないなら黙ってろクズが

624:デフォルトの名無しさん
18/08/14 18:57:26.07 Uz6OHk+w.net
兄弟じゃないよ
Iiが"DESCRIPTION"の要素の親要素の全ての子孫からinput要素を取り出してループ {
nameが"NAME"の要素(タイプは不明)の入力値をnameに置き換える
}
VBAerには難しいかな?

625:デフォルトの名無しさん
18/08/14 18:57:49.13 9xPZi6uk.net
>>592
うわw
本当に小学生かよ。
>>477は会社の中でVBAを使うような奴は総務と営業にいるね―ちゃんやおっさんだという前提だろうに。
だからお前も前提を変えて話されても困ると言ってたんじゃ無いのか?
>>597
ええとね、おそらく前の方にCreateObject("InternetExplorer.Application")みたいなのがいると思うんだ。
そしてこいつはObject型の変数に代入されてる筈だ。
このCreateObjectってのはオブジェクトを作る奴で、この場合"InternetExplorer.Application"の文字列をもった特定の場所にあるレジストリ情報からオブジェクトを作ってる。
なのでオブジェクトブラウザの範囲外だ。
オブジェクトブラウザは参照設定されてる範囲しか表示されん。
Microsoft HTML Object LibraryやMicrosoft Internet Controlsを参照設定して、代入されてるObject型変数の型をInternetExplorer型に変更すれば表示されるようになる筈。
その場合はCreateObjectを使わないでSet objIE=New InternetExplorerなどと初期化する。

626:デフォルトの名無しさん
18/08/14 18:59:35.38 r5upUQvA.net
開発ソフトをインストール出来ない環境で致し方なくVBAを使ってる人がほとんどだと思う。

627:デフォルトの名無しさん
18/08/14 19:06:43.38 9xPZi6uk.net
InternetExplorer.Applicationは少し特殊でね。
HTMLのソース内の改行も1つのノードとしてカウントする。
だからMSXML2.XMLHTTPとはノード番号が違ってしまうことがある。

628:デフォルトの名無しさん
18/08/14 19:08:06.90 oMGTI9sO.net
>>603
これは俺が間違えてたすまん
兄弟だけじゃなかったね。甥っ子とかも含まれてたね
子要素という回答は間違いなくあり得ないが

629:デフォルトの名無しさん
18/08/14 19:14:50.89 oMGTI9sO.net
自身と自身の子孫の子孫も入るね

630:デフォルトの名無しさん
18/08/14 19:19:26.04 TB9AjC50.net
>>604
小学生以下乙
お前が後付で条件付けても何も変わらんぞ w

631:デフォルトの名無しさん
18/08/14 19:37:03.61 UeTN7rkw.net
>>602
怒ってて笑ったw
どちらが正しいかは回答者の返答待ち

632:デフォルトの名無しさん
18/08/14 19:45:53.63 9xPZi6uk.net
>>609
もしかして、言い負かされるのが嫌だから今になっても論理破綻に気付いてないフリをする作戦か?
後付け?
何を言ってるんだ?

633:デフォルトの名無しさん
18/08/14 20:05:01.43 YTiF5JLC.net
>>598,602
検索したらすぐ出てきました!
JavaScriptと共通の仕様だったんですね
>>599
兄弟要素のテキスト入力でした・・・
<form>
<div id="DESCRIPTION">~</div>
<input name="NAME" type="text">
<input name="TYPE" type="text">



</form>
と言った感じです。
>>603
子孫全部を参照してたんですね。
調べてみると、子要素だけを返す場合はchildrenプロパティでした
>>604
表示されるようになりました。ありがとうございます。
もしInternetExplorer型を利用する場合、マクロを使う人全員が各々参照設定を変更する必要があるのでしょうか。

634:デフォルトの名無しさん
18/08/14 20:07:05.64 HhG+br3u.net
>>611
> もしかして、言い負かされるのが嫌だから今になっても論理破綻に気付いてないフリをする作戦か?
それお前な w

635:デフォルトの名無しさん
18/08/14 20:13:52.93 1VnLB036.net
VBer完敗だな
VBAでもHTMLやJavascriptが絡むと全然ダメダメなのね
やっぱり一つの事しか出来ないと発展しないな

636:デフォルトの名無しさん
18/08/14 20:16:39.89 9xPZi6uk.net
>>612
参照設定はブック毎だからそのブックを使うなら問題無い。
しかしソースコードの配布の場合やモジュールの配布だったらそれぞれが参照設定する必要がある。
GetElement系は4つ有るけど1つだけを返すのはGetElementByIdだけ。
他はGetElement"s"というようにsが付いている。

637:デフォルトの名無しさん
18/08/14 20:31:45.14 oMGTI9sO.net
だからなんで聞いてもいないことをいきなり語り出すの?
しかも半端な知識で

638:デフォルトの名無しさん
18/08/14 20:33:26.52 9xPZi6uk.net
>>613
論理に強い学生、弱い学生の話をしている時の話。
A「文系大学ってのは前提として教育学部とか文学部のねえちゃんが入る所という話だと思ってるんだけど」
B「ねえちゃんというのは印象操作だね。学部はたくさんあるんだから。法学部のあんちゃんと言ったら真逆の印象になるだろ」
C「教育学部、文学部にいる法学部のあんちゃんって何だ?」←これお前。

639:デフォルトの名無しさん
18/08/14 20:34:00.47 vNNJJh8I.net
自作関数で
getFishみたいなのを作るとき
魚が複数だと想定したときどうしますか?
英単語ではfishの複数形は同型のfishです。

640:デフォルトの名無しさん
18/08/14 20:35:10.45 vNNJJh8I.net
>>572
ありがとうございます。
できるのですね。
どうしたらいいか教えていただけませんか?
>>573
なんか金を払わないと使えないようですね。
こんなケチくさいVBAの言語ってまるでウンチですねw

641:デフォルトの名無しさん
18/08/14 20:39:14.81 TB9AjC50.net
>>617
また違う話をしだしたぞ w

642:デフォルトの名無しさん
18/08/14 20:43:07.05 UeTN7rkw.net
>>618
普通はitem等の抽象的な単語になるので、複数形がitemsになるだけ
fishの複数形は知らなかったけど、それは考えた事がないな
どうしてもバッティングしてしまうなら、fish_multiなどアンダーバー付けて判別できるようにすると思う
多分一生その事態に出くわすことはないと思う

643:デフォルトの名無しさん
18/08/14 21:17:59.82 hL6geYDs.net
> fish_multi
fish_multi wwwwwwwwwwwwww

644:デフォルトの名無しさん
18/08/14 21:20:02.20 CO1HK5vR.net
英語のテストじゃないんだからルール指向でfishsでOKよ
外人プログラマでもわりとこう書く人が多い

645:デフォルトの名無しさん
18/08/14 21:23:33.49 UeTN7rkw.net
>>622
すまん、アメリカ語苦手なんや
>>623
ええんか?ええんやったら遠慮なくやるぞ

646:デフォルトの名無しさん
18/08/14 21:31:54.39 wlzWc6Tu.net
>>623
せめてfishesとかにしようぜ

647:デフォルトの名無しさん
18/08/14 21:53:13.66 9xPZi6uk.net
>>620
全く同じ構造の話。
お前はプログラミングの才能無いよ。

648:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:13:53.86 TB9AjC50.net
>>626
総務、営業の話に「理系院卒」とか言ってたのをお忘れ? w

649:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:28:07.20 n9VvPXNA.net
>>627
そりゃもちろん理系院卒のあんちゃんたちもExcelとVBAを使っている実情があるから言ってるんじゃんか。
その実情を踏まえないから印象操作だとなったんでしょ。

650:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:41:39.16 9xPZi6uk.net
>>627
もう1度>>482を読み返せ。
>>482は「部門部署はたくさんあるんだから。」と書いてる。
総務、営業の話を否定していると何度言ったら・・・

651:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:42:31.28 9xPZi6uk.net
>>627
まずな、>>477に対してお前が>>478を書いた。
その後に>>482が書かれたわけだが、しかし>>482はお前にレスした文章じゃない。
アンカーをよく見ろ。

652:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:42:56.82 9xPZi6uk.net
>>477の前提に立った>>478>>477の前提を否定した>>482でブランチは>>477から2つに別れてる。

653:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:48:33.53 TB9AjC50.net
>>628
話の流れが読めないの?
>>482>>617が同じ構造かどうかの話な

654:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:50:32.70 TB9AjC50.net
>>629-631
あれ?
>>482>>617が同じ構造かどうかの話はもういいの?
色々大変だね w

655:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:52:30.79 FxNfwjJS.net
煽り合いやめーや

656:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:53:08.09 5GU0qsYr.net
俺がまだ理系学生だったころ
Windowsを使ってる仲間がそもそも居なかった
データ解析、シミュレーション、実験機器制御、ビジュアライゼーション、レポーティング、プレゼンテーション、ツール作成
いろいろやったけどVBAは1度も使ったことがなかった
Excelも社会人になってはじめて使った

657:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:53:20.88 FxNfwjJS.net
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ~♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ~♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)

658:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:02:13.52 n9VvPXNA.net
>>632
同じ構造に見えるけどそれが何か?

659:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:03:35.49 n9VvPXNA.net
>>632
>>482
>>617のBまで
が同じ構造ね

660:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:05:45.68 9xPZi6uk.net
>>633
バーカw
同じ構造であることを説明してるんだよ。
何から何まで理解出来ねえ奴だな。

661:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:11:16.42 1MVGxjCr.net
朝から晩まで延々とくそどうでもいいような話、よく続けられるなお前ら

662:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:16:25.80 hMCb6LVb.net
もうスレ立てして別でやれよ

663:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:28:07.31 TB9AjC50.net
>>637-639
<


664:a href="../test/read.cgi/tech/1532236398/482" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>482の「理系院卒」が>>617の何に対応するのか言ってみ



665:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:31:25.07 n9VvPXNA.net
>>642
法学部だけど?

666:デフォルトの名無しさん
18/08/15 00:16:08.70 o8lgioa7.net
>>643
まだ気づかないのか w
なら、>>482の「部門部署」が>>617の何に対応するのか言ってみ

667:デフォルトの名無しさん
18/08/15 07:45:58.25 GNnFHxQ5.net
夏だなあ

668:デフォルトの名無しさん
18/08/15 07:50:26.11 +0zUs7od.net
>>644
何言ってんだ?
法学部 ⇔ 理系院卒
学部 ⇔ 部門部署
という対応関係だろ。
>>617がどういう意図で書いたかは知らんが俺は>>482でそういうつもりで書いた。

669:デフォルトの名無しさん
18/08/15 08:10:19.35 MbmwE69Z.net
>>646
だよな。
誰がどう見てもそれ以外無いでしょ。
日本語が分からない奴なら理解出来ないかもしれんが。
>>642
>>644
言質を取ってから挙げ足を取るようなことは辞めたら?
明らかなんだから確認する必要無いだろ。
それとも本当に理解出来てないのかもしれんが。

670:デフォルトの名無しさん
18/08/15 08:40:51.81 nAEL3LGJ.net
不毛だな
お前らの頭の話だ

671:デフォルトの名無しさん
18/08/15 08:54:43.18 9VsLoehT.net
>>648
また髪の話してる…

672:デフォルトの名無しさん
18/08/15 09:06:01.31 o8lgioa7.net
>>646-647
学部と法学部の関係と、理系院卒と部署の関係が同じと言うのかよ w
書いてて恥ずかしくね?

673:デフォルトの名無しさん
18/08/15 09:14:28.41 MbmwE69Z.net
>>650
???
日本語理解出来ないの?
ええと、比喩という言葉は知ってるかい?

674:デフォルトの名無しさん
18/08/15 09:22:29.19 MbmwE69Z.net
法学部→全体に対い一部のできる奴の喩え
理系院卒→全体に対して一部できる奴の喩え
学部→全体の喩え
部署→全体の喩え
ねえちゃん・おっさん→一部のできない奴の喩え
ねえちゃん→一部のできない奴の喩え
事務部門→一部のできない部署の喩え
教育学部・文学部→一部のできない学部の喩え

675:デフォルトの名無しさん
18/08/15 09:34:06.55 +0zUs7od.net
>>650
対応関係ってのは単に
 (あ)と(い)は(う)である
 (A)と(B)は(C)である
という二つの主張における
 あ ⇔ A
 い ⇔ B
 う ⇔ C
という対のことを言うんだから
お前が変な考えに囚われているだけだよ

676:デフォルトの名無しさん
18/08/15 09:48:29.72 o8lgioa7.net
>>651-653
何一生懸命言い訳してるのか知らんけど
・法学部は学部に含まれる
・理系院卒と部署に直接の関係はない
ただそれだけ

677:デフォルトの名無しさん
18/08/15 09:51:26.21 +0zUs7od.net
>>654
・法学部は学部に含まれる
・理系院卒と部署に関係はある
以上
俺がそういってるんだからそうなんだよ。文句つけんな。

678:デフォルトの名無しさん
18/08/15 10:29:39.23 o8lgioa7.net
>>655
はいはい w

679:デフォルトの名無しさん
18/08/15 11:31:11.58 pqG57C1I.net
前提に正も誤も無いとか言って自分の前提は無条件で信じられるべき
なのに他人の出す前提は理解すら示そうとしないダブスタ
相手にするだけ無駄なやつ

680:デフォルトの名無しさん
18/08/15 11:44:29.14 o8lgioa7.net
> 相手にするだけ無駄なやつ
ならレスしなきゃいいのに…
悔しさ滲み出てますよ w

681:デフォルトの名無しさん
18/08/15 11:46:09.96 pqG57C1I.net
>>658
顔赤いぞ

682:デフォルトの名無しさん
18/08/15 12:02:22.01 o8lgioa7.net
あれ?
相手する価値ないんじゃなかったの?
ダッサ w

683:デフォルトの名無しさん
18/08/15 12:05:44.37 azz2Q493.net
無駄話やら罵り合いしたいだけならスレ立ててそこでやってくんねーかなー

684:デフォルトの名無しさん
18/08/15 12:07:24.16 pqG57C1I.net
>>660
議論に乗るつもりがないだけでお前を馬鹿にするのをやめる理由はない
お前ただ相手にされなくなったのを論破したと勘違いして生きてきたっぽいな

685:デフォルトの名無しさん
18/08/15 12:08:58.00 o8lgioa7.net
また話変えてきてるよ…
頭悪いって可哀想だな w

686:デフォルトの名無しさん
18/08/15 12:12:12.04 pqG57C1I.net
>>663
とてもそう思う

687:デフォルトの名無しさん
18/08/15 12:16:44.17 kebfuqT8.net
ここまでVBAの話なし

688:デフォルトの名無しさん
18/08/15 12:32:04.60 o8lgioa7.net
>>6


689:64 ようやく気づいたのか まあ気を落とさずに頑張れよ w



690:デフォルトの名無しさん
18/08/15 12:54:37.56 KuKFPEdV.net
>>661
VBAの話がしたいなら違うスレ立ててやれ

691:デフォルトの名無しさん
18/08/15 12:56:36.01 MbmwE69Z.net
>>654
引数が偶数だったら文字列を返し、奇数だったら数値を返すプロシ―ジャがあったとしよう。
お前は引き数同士、戻り値同士を比べてプロシ―ジャが2つあると言い出すバカ者だ。
構造の話なんだから引数と戻り値の関係を比較して、両者が同じ関係かどうか評価しろよ。

692:デフォルトの名無しさん
18/08/15 13:02:03.82 o8lgioa7.net
また頓珍漢なこと言い出したぞ w
まあ「含まれる」とかが構造の話と思えない時点で詰んでる

693:デフォルトの名無しさん
18/08/15 13:07:08.07 MbmwE69Z.net
ついでに言っとくと法学のあんちゃんは全ての学部のどれかに含まれる。
理系院卒のあんちゃんも全ての部署のどれかに含まれる。
同じ構造だ。

694:デフォルトの名無しさん
18/08/15 13:09:43.34 FDr69IxI.net
この数式のない一軒不毛そうな議論から規則性とか関連性を見つけるのもプロクマラーに必要なスキル

695:デフォルトの名無しさん
18/08/15 13:10:36.49 +0zUs7od.net
やっと納得を得たようでなによりだ。本題に戻ろう。
部門部署はたくさんあり、総務や営業以外の事務部門には理系院卒のあんちゃんが点在している。
彼らは少しはプログラミングできて他言語も知っているし、申請すればVisualStudioも入れられる。
事務部門全体で見た潜在的なIT能力は高い。
一方、Excelは社内で重要な業務に使われていて部門間・会社間でExcelを介した依存関係が双方向に発生している。
Excel・VBAは必須のツールだ。
そのIT能力でExcelやVBAの能力を補うことが正しい戦略だ。
ネットに繋げないとかOSSが利用できないなんて論外だ。

696:デフォルトの名無しさん
18/08/15 13:33:56.84 rsN0oxe0.net
>>671
他人が書いた糞コードの解読的な

697:デフォルトの名無しさん
18/08/15 13:46:28.89 o8lgioa7.net
>>670
> 理系院卒のあんちゃんも全ての部署のどれかに含まれる。
まじで言ってる? w
理系院卒の無職がいないとでも思ってるのか?
>>672
>>655で引っ込んどけばいいものを…

698:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:08:47.99 pqG57C1I.net
単純に文章が読めないんだなこいつ

699:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:09:56.50 o8lgioa7.net
はいはい w

700:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:48:08.03 +0zUs7od.net
>>675
ほんとだね
算数の文章題の内容を式に直したりできなさそう
俺には>>674に正しく伝わる文章なんて書けそうもない

701:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:50:05.48 o8lgioa7.net
はいはい
> ・理系院卒と部署に関係はある
とか言うアホに言われてもなぁ w

702:デフォルトの名無しさん
18/08/15 15:04:43.74 TLBrAROC.net
やっぱり>>2にもどったな
印象操作やら神の声やら今夜のおかずやら他のノイズも混ざってるけどw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
引き続き、知ったかぶりがVBAにマウントをとる長文と
VBA老害が見当外れのレスをする長文をお楽しみください

703:デフォルトの名無しさん
18/08/15 15:18:45.96 o8lgioa7.net
>>679
> 引き続き、知ったかぶりがVBAにマウントをとる「長文」と
> VBA老害が見当外れのレスをする「長文」をお楽しみください
最近の長文 → >>604, >>672
なるほど確かに知ったかの見当外れのレスだわ w

704:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:28:47.28 PFaZ124V.net
アレ?
なんで罵り合いが終わったの?
燃料切れ?

705:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:45:18.70 3FUQ7EIU.net
寝落ち
起きたら再開

706:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:55:50.25 PFaZ124V.net
期待してます
ボッコボコにして

707:デフォルトの名無しさん
18/08/15 21:45:16.76 Ln7PviFU.net
>>682
お仕事とか…してらっしゃらないんですか…?

708:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:00:35.47 ptNtiXuo.net
世間では明日までお盆休みだよ

709:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:04:45.10 W


710:9B5BJh8.net



711:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:08:06.98 +0zUs7od.net
主張の食い違いとかだったら面白いんだけどね

712:デフォルトの名無しさん
18/08/16 00:05:39.03 l34+V18a.net
>>477をまず読め。
ねえちゃん・おっさんは何処に所属してる?
まずVBAを使うのは会社全体の中で事務部門に所属するような、ねえちゃん・おっさんだと言ってる。
それに対してVBAを使うのは事務部門以外に所属する理系院卒だってあり得るだろうというのが>>482だ。
だから>>477と>482のやり取りの中ではその例に出てきた理系院卒は会社に所属している前提だ。
日本語弱い君は文章全体を理解しようとせずに出てくる単語単体にこだわるようだ。
アスペか何かか?

713:デフォルトの名無しさん
18/08/16 00:15:17.92 gbtMedVo.net
>>688
ちょっと違うよ
>>482は理系院卒を「事務部門以外」とは言ってない。
事務部門にもいろいろな部署があるからね。いわゆる戦略的な「攻め」の部署には割とエリートっぽい奴が配属される。
まあスレの流れ的にはあまり関係ないからいいけど。

714:デフォルトの名無しさん
18/08/16 00:20:40.85 l34+V18a.net
>>689
確かに事務部門以外に限定しているわけじゃないけど、日本語弱い君とやり取りしてると細かいことはど―でも良くなる。
もっと基本的な所が既に通じないからな。

715:デフォルトの名無しさん
18/08/16 00:22:29.57 SOTYyfvv.net
(こいつらいったい何と戦っているんだ…)

716:デフォルトの名無しさん
18/08/16 00:41:08.45 gbtMedVo.net
>>691
そりゃもちろん
「事務員に高度なITは使いこなせないから不要」
っていう固定観念と戦っているのさ。
事務員の中のポテンシャルの高い連中の能力を引き出せれば
くだらないSIerなんかとおさらばできて競争力も高まるからね。

717:デフォルトの名無しさん
18/08/16 06:03:27.79 H6lHpBvI.net
Worksheets("w").Range(Cells(1, 1), Cells(1, 43)).ClearContents
これってシートをアクティブにしなくても使えますよね?
アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーが出てしまうのですが

718:デフォルトの名無しさん
18/08/16 06:29:39.37 AOJ6PJJu.net
>>693
そのコードが実行されるときにアクティブになっているブックにwシートがなければエラーになるぞ
当たり前だけど
指定してるシートの名前が"w"じゃなくて"w"とか"w "になってたなんてことはよくあるし、コードの実行時にwシートを持たない別のブックがアクティブになってしまってる場合もある

719:デフォルトの名無しさん
18/08/16 06:34:34.81 HHNkLN/y.net
>>693
wがアクティブでないとエラーになりますよ

720:デフォルトの名無しさん
18/08/16 06:57:21.22 O4RP4kA0.net
>>691
NASAの工作員かなんか

721:デフォルトの名無しさん
18/08/16 07:23:14.62 t6OwQxX1.net
>>688
> 理系院卒は会社に所属している前提だ。
で、それが何か?
含まれるの概念がわかってないの?
あと会社にいるからと言って所属部署があるとは限らんよ、社長かもしれないしね w

722:デフォルトの名無しさん
18/08/16 08:10:34.34 l34+V18a.net
>>697
文章をちゃんと読め。
理系院卒は"この場合は"何処かの部署に含まれている前提だ。
社長であるという前提ではない。

723:デフォルトの名無しさん
18/08/16 08:26:56.80 t6OwQxX1.net
>>698
で、それが何か? w
ツッコミが明後日過ぎて笑うわ

724:デフォルトの名無しさん
18/08/16 08:51:59.47 l34+V18a.net
>>699
そういうわけで日本語に弱く論理破綻しているのがお前という結論にお前が抗えなくなったということだ。

725:デフォルトの名無しさん
18/08/16 08:59:32.11 BCwpVRwG.net
本当に再開してるじゃん
もしかして自作自演?
だとしたら深刻な症状ですよ

726:デフォルトの名無しさん
18/08/16 09:06:30.09 ZGWCaRN6.net
セルに4桁の数字を打ち込むと、その行の変え�


727:スい4桁の数字が全部入れ替わるようにしたいのですが、できますか? いまは、デフォルトで4桁の数字を9999に入れておいて、すべて置き換えで変えたい4桁の数字に置換えています。 よろしくお願いします!



728:デフォルトの名無しさん
18/08/16 09:07:26.88 Au8uUKpS.net
出来る

729:デフォルトの名無しさん
18/08/16 09:12:04.69 l34+V18a.net
そもそもは>>477>>482のやり取りをどう解釈するかという問題だ。
日本語弱い君の解釈では>>482は事務部門にいる理系院卒という解釈だ。
そして俺の解釈では>>482では理系院卒は事務部門に限定しているわけじゃないという解釈だ。
それなのに目先の文章や単語単体にとらわれて元々の>>477>>482のやり取りを忘れてもらっては困る。

730:デフォルトの名無しさん
18/08/16 09:21:29.75 l34+V18a.net
>>702
今通勤中で手元にPCが無い。
WorkSheetのセルの値が変わったイベントで以下のようにする。
コードの中でTargetがA列の場合だけ以下が走るようにすればOK。
あとRows(i)はUsedRangeに限定した方が良いかな。
Dim cl As Range
For Each cl In Rows(i).Cells
cl.Value=Replace(cl.Value,Cells(i,1).Value)
Next

731:デフォルトの名無しさん
18/08/16 09:37:10.05 gbtMedVo.net
>>704
悪いけど>>482は事務部門にいる理系院卒という意味だよ。
文章だけではそう限定できないから、どう取っても論理的に解釈間違いになるわけじゃないけどね。
>>477では事務部門のスタッフを「ねーちゃん・オッサン」と呼び、VisualStudioを使った開発なんかできない
人々の集まりのように描写していた。
それを「印象操作」と呼んだわけだ。

732:デフォルトの名無しさん
18/08/16 09:40:28.42 fIO0uyHl.net
既出かも知れません。
セルに入力した式を、数式として返すvbaが欲しい。
あるセルに=A1×A2と入っていれば、指定セルに2×3=6とか表示するやつ。

733:デフォルトの名無しさん
18/08/16 09:43:32.55 t6OwQxX1.net
>>700, >>704
> それなのに目先の文章や単語単体にとらわれて
それお前な
> ・法学部は学部に含まれる
> ・理系院卒と部署に関係はある
どんな関係があるんだ?
そもそも「含まれる」と「関係ある」という時点で比較になってないし
>>655で許してやったんだからそこでやめてりゃいいのに w

734:デフォルトの名無しさん
18/08/16 09:45:06.52 WItIpmjO.net
じゃ、作れよ
俺はできんけど

735:デフォルトの名無しさん
18/08/16 10:01:07.98 gbtMedVo.net
>>708
>・理系院卒と部署に関係はある
単に事実として書いたんであって、論理的に読み取るとか解釈できる・できないの話じゃないでしょ。

736:デフォルトの名無しさん
18/08/16 10:53:21.12 t6OwQxX1.net
>>710
>>・理系院卒と部署に関係はある
> 単に事実として書いたんであって
だから「どんな関係」かを書きなよ
> 論理的に読み取るとか解釈できる・できないの話じゃないでしょ。
誰もそんな頓珍漢な話はしてない

737:デフォルトの名無しさん
18/08/16 11:00:04.22 gbtMedVo.net
>>711
もう書かれているから断る

738:デフォルトの名無しさん
18/08/16 11:16:20.96 18y92em0.net
やたら長文飛び交ってるからスルーしてたけどお前ら馬鹿なのか?

739:デフォルトの名無しさん
18/08/16 11:36:03.34 gbtMedVo.net
>>713
スルーして本題が復活するまで待つか自分で振るかすればいいじゃん。

740:デフォルトの名無しさん
18/08/16 11:37:12.39 q37zSSst.net
これ自作自演のひとりの人らしいですよ

741:デフォルトの名無しさん
18/08/16 11:55:56.49 H/uvpZju.net
botだよ

742:デフォルトの名無しさん
18/08/16 12:04:32.04 MBvEYoJ9.net
最近のAIはすごいな

743:デフォルトの名無しさん
18/08/16 12:08:01.31 0dTep/In.net
>>693
cellsにも明示的にシート指定すればいいんだよ

744:デフォルトの名無しさん
18/08/16 12:39:20.77 t6OwQxX1.net
>>712
> もう書かれているから断る
でも、どこに書いてるかは明かせないってか?
低能がごまかすのによくやる手 w

745:デフォルトの名無しさん
18/08/16 12:42:23.78 VPX9WWnJ.net
>>717
AIにしても酷い出来だろ、これは

746:デフォルトの名無しさん
18/08/16 12:44:51.37 fD/OKUaV.net
まだ機械学習中なんで

747:デフォルトの名無しさん
18/08/16 12:51:48.47 gbtMedVo.net
>>719
みんな


748:思ってるんだよ。 「断る」 ってな。



749:702
18/08/16 12:55:51.13 ZGWCaRN6.net
>>705
ありがとうございます!

750:デフォルトの名無しさん
18/08/16 12:59:30.71 fD/OKUaV.net
みんな知らんだろうけどこの法学部と院卒のくだりは昨日の夜からやってるんだからな
一旦睡眠のために休憩してたみたいだけど
こんなどーでも良いことを続けられるなんて凄いよな

751:デフォルトの名無しさん
18/08/16 13:41:48.38 18y92em0.net
>>724
人間はどーでもいいことにこそ注力しちゃう生き物なんだよなぁ
でもよそでやれ

752:デフォルトの名無しさん
18/08/16 14:01:26.94 t6OwQxX1.net
>>722
はいはい w
詭弁のガイドライン
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
URLリンク(ma) tome.na ver.jp/m/odai/2144740466806479501

753:デフォルトの名無しさん
18/08/16 15:28:17.68 MBvEYoJ9.net
また寝たのか?
生活リズムガッタガタやな

754:デフォルトの名無しさん
18/08/16 16:03:09.69 3fUcOf8H.net
質問したいんやけど
VBA エキスパートのベーシックの資格を取ろう公式テキスト買ったんやけど
模擬試験をやろうとしたけどWindows 7までしか対応していないんや
Windows 10の場合、代替プログラムをインストールしろと書いてあるが
インストールの仕方がわからん
知ってる人いる?

755:デフォルトの名無しさん
18/08/16 17:16:08.82 5/9Syz1B.net
すげーな、ハンドルと右折の話から一週間くらいでこれとか活気があっていいなw
サマータイムの話が職場で盛り上がった時に
それくらいはプログラム作るときに考慮しておけよなって人が多くて
やっぱり求められてるのはハンドル作れってことなんだなと痛感したわ
ー応じようだなんて1ミリも思わないけどww

756:デフォルトの名無しさん
18/08/16 18:00:06.03 L21XhAl1.net
>>728
それ自体が試験の一部

757:デフォルトの名無しさん
18/08/16 18:48:51.47 1cDvfnJm.net
>>728
そのテキストのHPとかあるんじゃね

758:デフォルトの名無しさん
18/08/16 21:26:24.30 Z/EAAxtY.net
教えてください
マクロを登録したチェックボックスを用意して、ワンクリックでその隣のセルの値をコピーする
という簡単そうな事ができませんでした
Activecell.offset(,1).Copy
くらいの事でできると思っていました…
すみません助けてください
たぶんすぐ出来るとか豪語してしまいました
反省しています

759:デフォルトの名無しさん
18/08/16 21:31:43.44 W+10vliG.net
>>732
出来ませんでした、と謝ればいいと思う

760:デフォルトの名無しさん
18/08/16 21:46:48.30 BIfWFzcm.net
>>732
Private Sub CheckBox1_Click()
  CheckBox1.TopLeftCell.Offset(0, 1) = "←ここだよ"
End Sub

761:デフォルトの名無しさん
18/08/16 23:30:13.50 Z/EAAxtY.net
>>734
参考にしてできました!
ありがとうございました!!!

762:デフォルトの名無しさん
18/08/17 01:42:30.73 tOusYlvg.net
>>735
馬鹿は死ねよ

763:デフォルトの名無しさん
18/08/17 01:50:16.73 yjK/nJxZ.net
そんなに自分を卑下しなくてもいいぞ

764:デフォルトの名無しさん
18/08/17 07:22:56.68 nBQYbnk5.net
>>736
隗より始めよ

765:デフォルトの名無しさん
18/08/17 08:34:01.64 w1qAakJm.net
>>736
泣いて馬鹿を斬る

766:デフォルトの名無しさん
18/08/17 17:20:05.57 lRSRxbIQ.net
with使うやつアホなの?
.で始まる部分を見るたびにwithを探しに行って確認する手間暇がかかって面倒。

767:デフォルトの名無しさん
18/08/17 18:01:20.36 KaaDwp63.net
普通の人が追うのに苦労するほどなら確かにWithの使い方としてはあまり良くない
ただ>>740の能力がなさ過ぎる可能性が微レ存

768:デフォルトの名無しさん
18/08/17 18:03:08.60 dZqaXnfX.net
>>740
何故頑なに変数使わんのか謎だよなw
一行に何度も.出てくるの見ると吐きそうになる

769:デフォルトの名無しさん
18/08/17 18:31:53.54 LWrcZ49g.net
with無くしてメソッドチェインできるようにAPI変えてくれ

770:デフォルトの名無しさん
18/08/17 22:49:53.19 Y+5hjotK.net
やだ

771:デフォルトの名無しさん
18/08/17 22:57:11.00 zD2h2oDf.net
このスレもルビパー臭くなったなwプロさんwwwww

772:デフォルトの名無しさん
18/08/17 23:20:18.52 vMaMvG23.net
>>740
オブジェクトの生成とWithを組み合わせるとスコープ(っぽいもの)の終了で
リソース解放してくれるのだけは重宝している。

773:デフォルトの名無しさん
18/08/18 00:16:22.71 u8ja/Ot0.net
>>746
その使い方以外あんまり使ってほしくない
.開始はなんというか、キョドる

774:デフォルトの名無しさん
18/08/18 00:25:21.58 1Mn+50P1.net
>>747
.開始?
With Createなんちゃら~
.なんかメソッド
End With
Nothing代入せずにデストラクタが呼ばれるのいいじゃない

775:デフォルトの名無しさん
18/08/18 00:33:56.94 u8ja/Ot0.net
そういやvbaのガベージコレクションってどうなってるの?
sub・functionが終わったらメモリから全部消えるのかな

776:デフォルトの名無しさん
18/08/18 00:38:28.60 PRD/1v4M.net
>>748
C#のusing的な使い方になるってこと?

777:デフォルトの名無しさん
18/08/18 00:52:41.00 QJ6qXFdU.net
プロさん出番やでーwwwww

778:デフォルトの名無しさん
18/08/18 01:07:33.12 1Mn+50P1.net
>>750
単に End Withのタイミングで Class_Terminate が呼ばれるってだけだけど
Sub・Functionの終了を待たずにそのタイミングをコントロールできるのがいい。

779:デフォルトの名無しさん
18/08/18 02:05:15.49 Qu3u+5ap.net
>>750
なるほど、廃棄が前提ならアリやな。
でもVBA掲示板のプロっぽい風吹かしてるやつらは、廃棄する必要のないworkbookとかworksheetをワザワザwithする不思議。

780:デフォルトの名無しさん
18/08/18 02:35:51.37 gharGiQ8.net
ブルゾンちえみ

781:デフォルトの名無しさん
18/08/18 03:10:47.26 r01iwFGV.net
>>752
VBAのガベコレは参照カウンタ方式だから、参照がなくなったら廃棄されるだけ
変数に受けても、明示的にNothing代入すればその場で解放されるはずだからタイミングのコントロールはできる

>>753
そもそもWithは、単に何度も同じオブジェクト参照を書かなくて済むだけの機能だから
廃棄するかどうかとは関係ないしそんなものと絡めて使うべきではない

782:デフォルトの名無しさん
18/08/18 09:04:47.19 1Mn+50P1.net
>>755
明示的にNothing代入するのがだるいって話さ

783:デフォルトの名無しさん
18/08/18 09:10:53.39 pAmB63kN.net
>>755
> 廃棄するかどうかとは関係ないしそんなものと絡めて使うべきではない
>>748みたいな奴ならEnd Withで廃棄されるだろ
難癖つけてるだけにしか見えん

784:デフォルトの名無しさん
18/08/18 11:11:44.78 HXszneG/.net
VBAで べき論 は不要

785:デフォルトの名無しさん
18/08/18 13:39:35.74 u8ja/Ot0.net
>>758
だよな
vbaなんてサクッとエクセルデータをどうにかしたり印刷の体裁整える程度でいい
そんなインストラクタだのガベージコレクションなんて考えて書く言語じゃない

786:デフォルトの名無しさん
18/08/18 14:07:43.88 WpMgA9bG.net
>>759
それもまたべき論

787:デフォルトの名無しさん
18/08/18 14:20:57.50 u8ja/Ot0.net
>>760
うん、知ってる

788:デフォルトの名無しさん
18/08/18 14:25:54.38 r01iwFGV.net
>>758
ああ、そうだな
VBAでは�


789:チていうより、ここでは不要だな どうせまともな議論にはならんしな



790:デフォルトの名無しさん
18/08/18 14:26:50.24 r01iwFGV.net
>>758
ああ、そうだな
VBAではっていうより、ここでは不要だな
どうせまともな議論にはならんしな

791:デフォルトの名無しさん
18/08/18 14:37:54.05 pHq61mgp.net
>>763
明確に賛成 vs 明確に反対
の罵り合いになるなら荒れても面白いんだけど、なぜかそうならんね
みな本題から逸れたところで言い争う

792:デフォルトの名無しさん
18/08/18 15:01:58.92 u8ja/Ot0.net
前提や環境が違いすぎるからな

793:デフォルトの名無しさん
18/08/18 15:33:37.30 OGMfrWDu.net
>>753
WorkbookやWorksheet等の組み込みオブジェクトであってもWithで参照保持した方が良い場合もある
実際比べてみると分かるがオブジェクト変数を使うとメモリを確保する分動作が重くなるし、一つの処理の中でWithを使わず何度も同じプロパティ参照を行えばその分計算量は増える
それなりに大きな配列を処理したり何百ものブックやシートを処理したりするプログラムになれば、この手の小手先の調整が大きく動作に影響したりするよ

794:デフォルトの名無しさん
18/08/18 15:50:10.99 u8ja/Ot0.net
オブジェクト変数って言っても中身は参照でしょ?
どんなポンコツPC使ってるんだ

795:デフォルトの名無しさん
18/08/18 16:17:32.41 1Mn+50P1.net
>>766
With なんちゃら
  .Hoge
End With
の代わりに
Set ref = なんちゃら
として ref.Hoge
とするなら原理的に同じはずでは?

796:デフォルトの名無しさん
18/08/18 16:26:03.95 XAZ8inQ9.net
アマチュアのVBAユーザーだとインスタンスと参照の概念はよくわからないんじゃないかな
Java研修などでも新人が躓きやすいところだし勘違いしてもしょうがない

797:デフォルトの名無しさん
18/08/18 16:33:12.97 lPI41hg1.net
VBA推しの人の前提条件がアプリのインストールも何もかも出来ないって会社の話でしょ?
そんな会社は特殊な極一部じゃん
普通はインストールも出来るしアプリも入れれる
でもそうなるとVBAを使う意味が全くなくなるから特殊な環境の話をこじつけてるんでしょ?

798:デフォルトの名無しさん
18/08/18 16:38:06.28 u8ja/Ot0.net
>>770
>特殊な極一部じゃん
中小企業にばかりいればわからないかもな
そこら中にあるぞ

799:デフォルトの名無しさん
18/08/18 16:53:37.10 lPI41hg1.net
大企業が極一部じゃん

800:デフォルトの名無しさん
18/08/18 17:07:16.74 u8ja/Ot0.net
>>772
正論じゃん!
すまんかった

801:デフォルトの名無しさん
18/08/18 17:19:14.72 XAZ8inQ9.net
本当にエクセルしか使わない大企業などというものが存在するのだろうか
具体的にどこの企業のことなんだ?

802:デフォルトの名無しさん
18/08/18 17:32:37.30 ktgzOwh8.net
やたらとメール重用で社内システムは古臭いwebアプリ
末端はこそこそエクセル開発ってイメージ
ただの偏見だけど

803:デフォルトの名無しさん
18/08/18 17:50:50.84 XAZ8inQ9.net
>>775
そんなんで仕事になるのかね?
大企業じゃなくて底辺か中小の話ではないのかそれって

804:デフォルトの名無しさん
18/08/18 18:23:43.35 lPI41hg1.net
大企業からwebアプリでやってそうだけど
違うんだ
共有や同時接続が決定的にダメダメなエクセルで仕事しなけりゃいけないなんで気の毒だな

805:デフォルトの名無しさん
18/08/18 19:11:00.94 QbV6+C0c.net
大企業でも大抵は入れていいアプリはホワイトリストとかで持ってるし申請すれば大抵は通る

806:デフォルトの名無しさん
18/08/18 19:24:59.50 Rl20PTNq.net
じゃあVBAしか使えないって大前提が崩れるじゃん
そしたらVBAなんて使う意味ないじゃん
VBAしか使えないのに色んな工夫して凄いなぁーって
とてつもなく面倒で生産性の悪い事をさせられてるんだなーって

807:デフォルトの名無しさん
18/08/18 19:43:20.54 g/6PiQSP.net
で、またC#だのなんだのでループ?

808:デフォルトの名無しさん
18/08/18 19:54:33.41 Rl20PTNq.net
ループっても前提条件が大きく変わったんだから議論は初めてと言っても良いだろ

809:デフォルトの名無しさん
18/08/18 20:12:24.79 u8ja/Ot0.net
>>775
メールは使いにくい!チャットワーク導入!
→チャットワーク使いにくい!
→メールへ
って感じ

810:デフォルトの名無しさん
18/08/18 20:34:54.41 1Mn+50P1.net
>>779
根本的なところで根拠がないんだよ
Excelが周りで使われているんだからVBAも当然使いたくなるだろう

811:デフォルトの名無しさん
18/08/18 20:41:33.86 Rl20PTNq.net
今からVBAを覚えようとしてる人へ
他言語ならもっとシンプルで簡単にそして高速ですよ
それに開発ツールも遥かに強力だしインテリセンスも抜群に効くし半分の労力で10倍の生産性があるので無意味なVBAを覚えるなんて遠回りしない方が良いですよ
VBAは主に大企業で制約がとてもキツく何もインストールさせて貰えない環境で働かされてる人向けです

812:デフォルトの名無しさん
18/08/18 21:15:29.15 1Mn+50P1.net
>>784
そんなあなたのイチオシは?

813:デフォルトの名無しさん
18/08/18 21:34:56.80 XAZ8inQ9.net
俺は.NETに惚れ込んでMS好きになったから、MSファミリの代表格であるExcelやVBAも好きになりたい
でも、ExcelとVBAの使い道を必死に探しても、残念ながらC#やPowerShellには勝てない日々が続いている
なんでもいいから、VBAコミュニティが努力して革命的な利用方法を発明してくれればいいんだけど

814:デフォルトの名無しさん
18/08/18 21:42:59.05 ddghJ7gy.net
>>784
VBAは大企業では大いに役に立つわけですな

815:デフォルトの名無しさん
18/08/18 21:50:10.80 ddghJ7gy.net
ここはVBAのスレだから
VBAのポジティブなところにフォーカスしたいよね
その他の言語は専用スレに行っていただくとして
大企業で活かせるっていうのは良いですよね

816:デフォルトの名無しさん
18/08/18 22:00:30.77 g/6PiQSP.net
>>786
お前が.NETに惚れ込んでいようとなんだろうとそんなのはこのスレに何の関係もない

817:デフォルトの名無しさん
18/08/18 22:09:36.45 XAZ8inQ9.net
>>789
VBAのメリットや効果的な運用方法を教えてください

818:デフォルトの名無しさん
18/08/18 22:13:23.22 FUzlnCg0.net
前提条件が崩れてアタフタしとる
ちなみにお前は大企業の書類選考も通らん
なので好きなだけインストール出来る環境なのにVBAでのたうちまわってる

819:デフォルトの名無しさん
18/08/18 22:17:28.63 ddghJ7gy.net
>>790
Wikipediaから引用するけど
Excel、Access、Word、Outlook、PowerPointなど
Officeのアプリケーション・ソフトウェアの機能を拡張できる。
Microsoft OfficeシリーズにはVBAのコード作成・編集ソフトが最初から付属している
使用を始めるにあたり、Office以外の特別なソフトの用意やセッティングを要しない。
文献やネット情報も多く、最低限の学習で誰でも手軽にプログラミングが始められる。
実行も容易。
効果的な運用方法はわかりません。

820:デフォルトの名無しさん
18/08/18 22:25:10.50 ddghJ7gy.net
大企業の書類選考を通らない人は中小企業に就職するしかありませんね。
中小企業に就職したとしても大企業の下請けとして仕事することも在りますので
大企業で使われているVBAは中小企業でも使われることは自明なわけであります。
まとめるとVBAは大企業で大いに役立つし
中小企業でもその知識や技術は重宝されるよってことです

821:デフォルトの名無しさん
18/08/18 22:30:17.99 XAZ8inQ9.net
GoogleやMicrosoft、Amazonなどの大企業ではエクセルVBAを推奨してほかのツールはインストール禁止なのでしょうか?

822:デフォルトの名無しさん
18/08/18 22:30:34.00 FUzlnCg0.net
エクセル以外は何もインストール出来ない環境だからって前提は変更で良いのね
その上で実は色んな言語もIDEも試せるけどエクセルにはVBAが1番ピッタリだって事に変えとけば良い?

823:デフォルトの名無しさん
18/08/18 22:40:06.27 bgbH



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch