Java入門・初心者質問スレ Part.8at TECH
Java入門・初心者質問スレ Part.8 - 暇つぶし2ch1032:デフォルトの名無しさん
19/02/22 21:43:24.52 2zA+k7LF0.net
HttpRequestInitializer をググってたらこういうページに行き当たりまして、
URLリンク(developers.google.com)
そこに書いてあった DisableTimeout というクラスを組み込んでみたんですが、今のところ動作してるみたいです。
public static Sheets getSheetsService() throws IOException, GeneralSecurityException {
class DisableTimeout implements HttpRequestInitializer {
public void initialize(HttpRequest request) throws IOException {
request.setConnectTimeout(0);
request.setReadTimeout(0);
}
}
final NetHttpTransport HTTP_TRANSPORT = GoogleNetHttpTransport.newTrustedTransport();
return new Sheets.Builder(HTTP_TRANSPORT, JSON_FACTORY, new DisableTimeout())
.setApplicationName(APPLICATION_NAME)
.build();
}
これで35,000行のファイルを2、3秒で読んでしまうので、さすがに嘘だろうと思って、読み込んだ文字列をファイルに書き出してみたんですが、
確かに読めているみたいです。実際のところこれまで何十秒もかかっていた読み込みが、これでそんな短時間になるというのはちょっと理解不能です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch