[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化]at TECH
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] - 暇つぶし2ch872:Level3
19/02/09 11:12:28.94 KzZayJ4M.net
UiPathは50万/年。WinActorは90万/年なので、たとえ同程度の機能だったと
しても値段の面でも勝負あったと思う。
お金という面でいうと上のリストからWinActorは製造コストがUiPathに
比べてかかりそうだと推測される。
①開発言語の変数が貧弱→余計なコードを書く必要があり製造日数が増える。
②開発ツールが貧弱→製造とデバッグに時間がかかり製造日数が増える。
③ライブラリが貧弱→新規にVBScriptを記述するのが必須になり製造日数が増える
また、VBScriptを知っている人が必要で単価があがる。
④画像認識が主→一か所で開発したものを拠点に配布ということをすると画面
設定が違っているだけで、動作しなくなる。このため各拠点で作り直しをしなく
てはならずコストがかかる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch