Ruby 初心者スレッド Part 63at TECH
Ruby 初心者スレッド Part 63 - 暇つぶし2ch1027:デフォルトの名無しさん
18/09/02 22:00:59.43 elP7igYW.net
レンレンー、アーレーアレ

1028:デフォルトの名無しさん
18/09/02 22:21:48.16 QcUTaH+n.net
>>971
楽しい以外は特に無いが。なにか問題が?

1029:デフォルトの名無しさん
18/09/02 22:26:54.89 elP7igYW.net
その言語じゃないとできない。みたいなことは殆どないよ。
大抵の言語でできることは他の言語でもできてしまう。

1030:デフォルトの名無しさん
18/09/02 22:54:00.92 IfPBe/3n.net
>>980
だいぶ前に無くなった。

1031:デフォルトの名無しさん
18/09/02 23:40:33.06 /9nCrt4M.net
>>979
bcモードはload mathn, fraction or matrix are availableってことだから
Matrix[[1,2]] + Matrix[[3,4]]ってしないとダメ
bcモードじゃないときはrequire 'matrix'する必要がある

1032:デフォルトの名無しさん
18/09/03 18:35:42.70 emnxf15g.net
その用途ならoctave-cliのがいいよ

1033:デフォルトの名無しさん
18/09/04 01:29:42.70 GmOeUrEr.net
アンチ必死すぎだろ

1034:デフォルトの名無しさん
18/09/04 22:49:10.90 JkSql3w1.net
漏れは、Selenium WebDriver, Nokogiri で、
自分のPC の画像フォルダにある、様々なサイズの画像を、
すべての画像の高さを、画面の80% に揃えてから、ブラウザで見てる

1035:989
18/09/05 14:18:39.75 TWmx8fnR.net
Selenium WebDriver, Nokogiri を使って、
自分のPC の、Pictures 内の画像ファイルだけを、ブラウザで見る。
MyUtility クラスで、画像の拡張子だけを抜き出す
picture_paths = Dir.glob( 'C:/Users/Owner/Pictures/*' )
.select { |fpath| FileTest.file?( fpath ) && MyUtility.check_picture_extname?( fpath ) }
.sample( 5 ) # random choice
index_url = "file:///" + File.join(__dir__, 'index.html')
driver.navigate.to index_url
doc = Nokogiri::HTML(driver.page_source)
content_wrapper = doc.at_css("#content") # 全体の枠
picture_paths.each do | pict_path | # 各画像
# 画像ノード。改行を削除する
img_str = <<"EOT".gsub(/\n/, "")
<img src="#{ pict_path }">
EOT
img_node = Nokogiri::HTML::DocumentFragment.parse img_str
img_node.parent = content_wrapper # 親
end
inner_content = content_wrapper.inner_html.to_s.gsub(/\n/, "") # 改行を削除
jsCode = <<"EOT"
var elem = document.getElementById("content");
elem.innerHTML = '#{ inner_content }';
EOT
driver.execute_script jsCode # JavaScript を実行

1036:デフォルトの名無しさん
18/09/08 10:05:16.90 guC9gvMf.net
2.5環境でruby/dbiがエラーはいて動かないのでsequelを勉強してます。
sql serverにネットワーク越しにrubyodbcでodbc接続してますが
なぜかdecimal型が全部string型で帰ってくるし既存のテーブルだと
intで戻ってくるはずのまでそんなものだから延々調査してたんですけど元凶はrubyodbcでした。
odbcで帰ってくる値をrubyの型に変換するときに特定の型以外全部stringで返す仕様でした。
昨日tinytds接続にしたらdecimalはbigdecimalで帰ってきました。

1037:デフォルトの名無しさん
18/09/09 16:50:08.91 yaYW83OX.net
>>990
img_str = %(<img src="#{pict_path}">)
でよくない?
それにgsub使うよりdelete("\n")の方が分かりやすい
あと文字リテラルに"と'が無差別に混ざっているのが気持ち悪い

1038:989
18/09/09 17:20:05.47 0ym3cmgA.net
改行を削除しないと、タグの間に、改行ノードを作るかも知れないので、ややこしい
HTML の属性は、" で囲むから、それを文字列にするには、' の方がよい
"~"属性"~"
"属性" を含む文字列を、" で囲んで、" の対応関係が崩れて、ハマったから
'~"属性"~'
これなら、OK

1039:デフォルトの名無しさん
18/09/09 17:23:45.20 yaYW83OX.net
いやだからさ
index_url = "file:///" + File.join(__dir__, 'index.html')
こことかおかしいじゃん

1040:デフォルトの名無しさん
18/09/09 17:39:30.58 3HCWUffr.net
>>994
ROMってろよ

1041:デフォルトの名無しさん
18/09/09 17:39:49.42 3HCWUffr.net
>>994
5ch中毒かよ

1042:デフォルトの名無しさん
18/09/09 17:40:12.76 3HCWUffr.net
>>994
他スレで醜態晒してROMってる言うたのにまだいるのな

1043:デフォルトの名無しさん
18/09/09 17:40:26.92 3HCWUffr.net
>>994
お前話し方気持ち悪いんだよ

1044:デフォルトの名無しさん
18/09/09 17:40:56.22 3HCWUffr.net
>>994
死ねガチで

1045:デフォルトの名無しさん
18/09/09 17:41:15.61 3HCWUffr.net
>>994
一家諸共凄惨な死に方してろ

1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 23時間 54分 18秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch