くだすれPython(超初心者用) その37at TECH
くだすれPython(超初心者用) その37 - 暇つぶし2ch950:デフォルトの名無しさん
18/05/12 12:05:17.55 baCqg7K+.net
これは子孫がいない>>917の勝ち

951:デフォルトの名無しさん
18/05/12 12:16:34.10 TElP4mcm.net
Vectorに公開してるしょぼいPythonのスクリプトをGithubでNYSLで公開したいんだけどとりあえずどうしたらいい?
あまよくば、誰かが勝手に改良してくれることを期待
とりあえず、ユーザー登録まではしたけど、英語だしチュートリアル読む気にもなれない
手短にやり方分かるHPあったら教えて

952:デフォルトの名無しさん
18/05/12 12:22:17.95 XqIGE8bt.net
デザインパターンのブログ(ヤフーブログ)・・・・なかなか良い。
URLリンク(blogs.yahoo.co)


953:.jp/kamyu_2010/35442561.html



954:デフォルトの名無しさん
18/05/12 13:36:42.82 jVncCHkO.net
Python超初心者スレらしくRuby語り、github相談となんでもありだな

955:デフォルトの名無しさん
18/05/12 17:31:12.57 AgnQJ85k.net
じゃあつぎはおでんの具の話しよう

956:デフォルトの名無しさん
18/05/12 17:58:10.85 vrXL3+qd.net
おでんは大根に限る

957:デフォルトの名無しさん
18/05/12 18:27:31.08 TkoJoFTb.net
ばれたら大根にも課税してくるぞ。

958:デフォルトの名無しさん
18/05/12 19:22:23.63 Z9eJs0up.net
>>922
あきらめてチュートリアル嫁

959:デフォルトの名無しさん
18/05/12 21:00:12.16 MhU9MMPk.net
こんど勉強するつもりなんだけどネットに学習サイトみたいなのあるけど
ああいうのはどうなの?

960:デフォルトの名無しさん
18/05/12 21:40:58.38 vrXL3+qd.net
学習サイトってなんだよ?具体的にURLだせよ

961:デフォルトの名無しさん
18/05/12 21:55:01.35 Z9eJs0up.net
>>929
続きは課金版で!とかいうかんじのやつのことか?

962:デフォルトの名無しさん
18/05/12 23:54:25.51 TElP4mcm.net
>>928
プログラマだといって英語が当たり前に読める前提は辞めて欲しい
英検3級落ちたOrz

963:デフォルトの名無しさん
18/05/13 00:16:45.23 uzXbRXrC.net
つGoogle翻訳

964:デフォルトの名無しさん
18/05/13 01:54:43.20 56pGVkb8.net
>>933
>>932は実は英語”超初心者"でも英訳を出来るHPあったら教えて
と言うここらしい質問を間接的に(ダイレクトには流れ的にしずらい?)しているんだからな。
githubの次は英語、ほんと>>919だよな
勉強する気がある奴のための初心者用スレとは違い、超初心者用スレ==実は勉強する気ない奴用スレ

965:デフォルトの名無しさん
18/05/13 03:39:04.31 BxSSHPxy.net
最近始めたんですが、ファイルを分割したいのでimportを使うようなのですが、スコープが全然解らなくて教えてください。
main.py
class Filelorder():
 data=読み込んだデータをここに保持
class Calcfunc():
 def なんちゃら:
  file_lorder.data と参照して使用
file_lorder=Filelorder()
file_lorder.load() クラス内にdef loadは作ってあります
この様にしていたのですが
fileloader.py にclass Filelorderを移動
calcfunc.py にclass Calcfuncを移動
main.py
from fileloader import *
from calcfunc import *
file_lorder=Filelorder()
file_lorder.load()
として、file_lorderを切り分けたファイル側から参照するにはどうしたらいいのでしょうか
又は、Filelorder()のインスタンスの置き場所としてfile_lorderをグローバルに置くべきではないのでしょうか
class Filelorder の中を外部から直接見る方法はあるのか、fileloader.py 内でインスタンスを作ってしまってそれを他のファイルから参照できるのでしょうか
教えてくださいよろしくお願いします。

966:デフォルトの名無しさん
18/05/13 03:54:47.75 gEMGN+Hk.net
かと言って難しい質問くると困るんだろ?

967:デフォルトの名無しさん
18/05/13 04:13:04.78 ya8BaCcb.net
>class Filelorder の中を外部から直接見る方法はあるのか
となりのクラスとかからみたいときは
Filelorder.data
でとりだせるはず
なかみはいってるならな!

968:デフォルトの名無しさん
18/05/13 05:07:55.74 zLnIxXxX.net
>>936
別に困らんよ。難しとか関係なくてきとうに妄想レスするだけだし
>>935
テラテイルできけ。ある程度の以上の実力がある奴がたくさんいるところで質問したほうが良い。
ここだと俺のような超低レベル激多く、そいつらのあほ回答を訂正してくれるそれなりの実力ある奴がいない。
お前自身も自分でそれが良くないって分からんだろうし。
ここにはrubyの上級者がいるからその人が気合を入れてrubyではと説明してくれるかな

969:デフォルトの名無しさん
18/05/13 06:05:01.61 BxSSHPxy.net
レスありがとうございます。
試行錯誤してみたのですが、ひとつのファイルならクラス外のグローバルにアクセスできるけど、ファイルを分けると完全に切り分けされてしまってグローバルにアクセスできなくなる感じだというのが解りました。
Calcfuncのインスタンスを作る時にfile_lorderを持たせて保持してもらうことで対応できそうです。
どうでもいいけど、lorderでなくてloaderですね、lordなら意味は通じなくもないけどerは付かない・・・
どうもありがとうございました。

970:デフォルトの名無しさん
18/05/13 06:10:57.49 u4TQvgwd.net
Python のglobal は、モジュール(ファイル)スコープのglobal
アプリ全体のglobal は無い

971:デフォルトの名無しさん
18/05/13 06:11:49.39 A9i0212o.net
URLリンク(www.netcom-ir.com)

972:デフォルトの名無しさん
18/05/13 06:16:08.95 u4TQvgwd.net
>>935
>from fileloader import *
* を使うのは、名前がバッティングする事もあるから危険
>class Filelorder の中を外部から直接見る方法はあるのか
見れたら危険、ダメ!
カプセル化にならない

973:デフォルトの名無しさん
18/05/13 14:21:28.34 44h/7/Ui.net
lorderなのにloaderでimportか

974:デフォルトの名無しさん
18/05/13 20:59:45.78 NxCcWPip.net
matplotlibで座標を繋いだり画像変換してみたのですが
画像自体を保存するとグラフの縦軸や横軸なしで画像を保存する方法はないでしょうか?
plt.savefig(savefile)すると縦軸横軸も合わせて小さいサイズで保存されてしまいます。
宜しくお願いします。

975:943
18/05/13 22:47:43.29 NxCcWPip.net
自己解決です
以下にいくつかの解決方法が書いてありました。
URLリンク(stackoverflow.com)

976:デフォルトの名無しさん
18/05/13 22:52:21.76 u4TQvgwd.net
どこかで、辞書とOrderedDict の違いについて書いていたけど、
Python3.6 以降の辞書は、追加された順序を保持するけど、
OrderedDict とは異なる
比較する際、OrderedDictでは並び順も含めて、一致と判定されるが、
普通の辞書では、並び順を考慮しないで、一致と判定される
「みんなのPython 第4版、2017」に書いてある

977:デフォルトの名無しさん
18/05/14 13:39:40.34 dnGRWxRE.net


978:デフォルトの名無しさん
18/05/14 21:33:13.64 bWj41az5.net


979:デフォルトの名無しさん
18/05/14 22:26:45.42 qyA4ekTm.net
>>554
「スッキリわかるJava入門」読んだけど、ホントにスッキリ分かった。みんなのPython読んでもあんまりよく分かんなかったから、すごく助かった。ありがとう。

980:デフォルトの名無しさん
18/05/15 23:50:23.47 kemdIyiU.net
テステス

981:デフォルトの名無しさん
18/05/15 23:52:53.79 aPHBzWqI.net
スマホゲームで3dcg(アイマス)が動いてるのを見ましたが
ああいう3dcgを表示させてなおかつキャラの線画をpythonで表示させるのって
どうやってやるんです??
なんかライブラリとかあるんでしょうか???

982:デフォルトの名無しさん
18/05/15 23:59:00.22 yA5cZ/bV.net
Unityでも使え
Pythonはそういうのには向かない

983:950
18/05/16 00:26:52.64 /ybNsX95.net
>>952
そーなんですかー
3dグラフとか表示できるなら
3dcgの表示もできそうな気もしたんですが・・・

984:デフォルトの名無しさん
18/05/16 00:57:32.22 tDn46mBr.net
なんでUnityのほうがうまく出来ると言ってるのにPythonでやりたいの???
せっかくPythonなんだからDEEPラーニングでもやりなよ。

985:デフォルトの名無しさん
18/05/16 01:03:42.96 fNF/e1WT.net
Blenderでも弄ってればいい
死ぬまでに目的は達成できないだろうけど

986:デフォルトの名無しさん
18/05/16 01:28:28.79 OHqFGkDt.net
キャラの線画が欲しいのであればUnityかUnreal Engineでシェーダっていう機能をつかうのが1番だよ
おすすめはUnity

987:950
18/05/16 01:35:32.76 /ybNsX95.net
>>954>>955
単純に自作のスクリプトで表示させてみたかっただけで
unity、blender�


988:ニなるとなんかもうソフトウェアの力で自作のスクリプトって感じじゃないから・・・ deepラーニングもやってみましたけどグラボがしんどいですね・・・



989:デフォルトの名無しさん
18/05/16 01:39:16.21 FA14v5TT.net
>>953
お前が素敵なPython用3dcgライブラリを作れば良い

990:950
18/05/16 01:47:22.67 /ybNsX95.net
>>958
ライブラリ無しでマイナー系画像変換自力でやったらしんどかったから
もうライブラリ欲しいところです・・・

991:デフォルトの名無しさん
18/05/16 02:00:01.10 FA14v5TT.net
>>959
ライブラリ作るのいやなら
Pythonでunity・blenderを使えるようにするラッパーライブラリは恐らくあるだろうからそれらを使うと。
でも、これ実質unity・blenderを覚える感じになるだろうからな。それなりに大変だろう。

992:デフォルトの名無しさん
18/05/16 03:16:37.10 OVunt3L8.net
D3.js もある

993:デフォルトの名無しさん
18/05/16 04:02:53.59 y2yRZUTM.net
three.jsとかをブラウザで動かすのをpythonで作ればいいかも

994:デフォルトの名無しさん
18/05/16 04:10:59.94 Amb3YQ8Z.net
それjsでやればよくね
せっかくpythonならではなことあるのに…

995:デフォルトの名無しさん
18/05/16 04:30:42.28 y2yRZUTM.net
ああBlenderあるじゃん
pythonで動かせるし、シェーダーとか画像いじる機能あるからいろいろできるよ

996:デフォルトの名無しさん
18/05/16 05:49:08.99 QHwJxR1m.net
if-else文で else: を打ったあとにエンターを打つとエラーが出る
外側のインデントレベルと一致しないって書いてるけど
if と else は揃えてるのになんでだろう
わからなすぎる

997:デフォルトの名無しさん
18/05/16 06:33:53.50 QHwJxR1m.net
エディタウィンドウに書いてランモジュールしたらできたわすまん

998:デフォルトの名無しさん
18/05/16 08:16:33.90 lTPRUXuf.net
vimでpython快適すぎる

999:デフォルトの名無しさん
18/05/16 08:57:30.38 qkrXN4I4.net
ショートカット覚えるの大変そう

1000:デフォルトの名無しさん
18/05/16 08:58:49.08 1kumNLOc.net
>>968
慣れの問題でしょ
Ctrl + z 使えないのはクソだけど

1001:デフォルトの名無しさん
18/05/16 09:31:00.24 L2yt4rd4.net
ギリシャ語もサンスクリット語も慣れの問題だしな。

1002:デフォルトの名無しさん
18/05/16 10:40:34.70 A9RQXItD.net
IDE使えば良いのにって思うのは俺だけか?

1003:デフォルトの名無しさん
18/05/16 10:56:32.16 lTPRUXuf.net
vim>>>IDE

1004:デフォルトの名無しさん
18/05/16 12:16:40.52 RMjO9vAG.net
今どきのvimは絶妙に厨心をくすぐってくるからのうw

1005:デフォルトの名無しさん
18/05/16 12:19:56.97 ZMymGWPG.net
スパイダー快適だが、他のideためしたことないのでこれがベストなのかは定かでない

1006:デフォルトの名無しさん
18/05/16 12:30:21.84 xuEEDw5Q.net
プロプログラマーはメモ帳で十分

1007:デフォルトの名無しさん
18/05/16 13:15:44.53 ARH2jIFi.net
Vimは依存症になるから最後の手段にすべきだと思うわ(末期)

1008:デフォルトの名無しさん
18/05/16 14:25:01.39 jhSq8YOA.net
pycharmにvimのキーバインドじゃいかんのか?

1009:デフォルトの名無しさん
18/05/16 19:33:40.53 aR/wC9wE.net
Vimとか慣れるまでが苦痛すぎて初期のころに代替案あった人は挫けるだろふつうw
おれは挫けたwww

1010:デフォルトの名無しさん
18/05/16 22:36:02.43 NsysEXLf.net
みんなのpythonを地道に読みながら勉強してる
まだまだ基本の構文も覚えきれてないところが多いから背伸びしちゃダメなのかもしれないけど、他に勉強する時にこういうのもやっておくと良い事があれば教えてください
やりたい事は知識もないからすごくぼんやりしてるけど機械学習や自然言語処理は面白そうだなと思っています

1011:デフォルトの名無しさん
18/05/16 22:58:10.26 aR/wC9wE.net
何度も言われてることだけど、プログラム自体の初心者か他の言語の経験があってpythonだけ初心者かで話が全然違う。
プログラム自体の初心者ならいきなり機械学習や自然言語処理は不可能に近い。

1012:デフォルトの名無しさん
18/05/16 23:28:16.46 NsysEXLf.net
>>980
ありがとうございます
C#�


1013:ヘ基本的な部分だけですが理解はあります 機械学習などは実装するだけでも難しいのにアルゴリズムまで理解するのは初心者にはハードルが高いですよね 数式も大量ですし…



1014:デフォルトの名無しさん
18/05/17 00:44:29.39 Lzp2Vc2q.net
>>981
俺もプログラミング超初心者だけど
>C#は基本的な部分だけですが理解はあります
こんなレベルでは俺同様プログラミング超初心者。
なのに機械学習や自然言語処理をやるってのは、
幼稚園児・小学低学年レベルが大学の専門課程でやるような応用物理解してやる感じだからな。

1015:デフォルトの名無しさん
18/05/17 00:47:46.86 XX3nCjY+.net
超初心者が超初心者に偉そうにwwwww
何がわかるってんだ恥知らずwwwww

1016:デフォルトの名無しさん
18/05/17 01:20:08.19 3xWF9DId.net
そんなこと言っても実際にプログラムに触って物作ってる奴は形にするけどな
多分このスレで下から数えた方が早いけどチャットソフトを改造したものがバズって
その後アクセ数が増えて広告だけで3万ドルくらい入った事がある
因みにPaizaでCランクの頃の話
価値あるモノを作り出すのに必ずしもプログラムスキルが必要とは限らない
未だにBランクだからプログラムを極めたいならお薦めしないけど
自分が社長でとりあえず使えるモノを作りたいってのなら、さっさとやってみるってのが早いかもしれない
不足な知識はその都度学習するとかね
自然言語は分からないけど、機械学習の基礎だと ゼロから作るDeep Learning とか面白いと思う
書いてあることは何となく分かるけど、これやってると放送大学でコンピュータが何故動くか?
真理表から半加算機を作ったりしてる講座を思い出した
知ってた方が良いのは分かるけどこんな事知らなくても使えるアプリなら普通に作れるしねー

1017:デフォルトの名無しさん
18/05/17 01:50:10.21 YG+mq+e5.net
すいません、教えていただけないでしょうか?
以下のサイトのexrからopencvに変換するサンプルプログラムのところで
URLリンク(www.excamera.com)
module 'cv2.cv2' has no attribute 'SetData'というエラーが出ます
検索したところどうもバージョンがopencv2系じゃなくて3系だと
命令文が違う?みたいなのですが3系だと
何になってるか教えていただけないでしょうか???
あとcv.CreateMat(size[1], size[0], cv.CV_32FC1)のほうは
かろうじてimg = np.zeros((size[1], size[0], 3), np.uint8)かなと思うのですが
あってますでしょうか?

1018:984
18/05/17 02:12:01.82 YG+mq+e5.net
すいません、opencv普通にexrファイル読み込めました。
早とちりしました

1019:デフォルトの名無しさん
18/05/17 02:23:52.26 fqn4FbA/.net
良かったね。じゃスレ立てよろしく。

1020:デフォルトの名無しさん
18/05/17 02:44:02.91 6RAvlfEJ.net
>>984
広告だけで300万円って相当なものだと思うんだけど
何作ったの?

1021:デフォルトの名無しさん
18/05/17 03:43:35.05 /4+1nU67.net
chainerを使って入力からクラス分けのやり方は分かったのですが入力から出力を出すやり方がわかりません。
例えば株価予測といったようなものです。
解説サイトなどありませんか?

1022:デフォルトの名無しさん
18/05/17 05:54:00.96 ZbwXfOjf.net
>>989
専門用語使って話さない辺り機械学習初学者以下と見た
回帰分析をしたいんだと思うんだけど,回帰分析にも様々な手法があるから流石にもう少し調べてから質問してくれ

1023:デフォルトの名無しさん
18/06/07 02:19:34.60 LLA+5E67T
そも、vimは魔改造して開発環境整えれるからええよな・・・
Ctr-Zのキーバインドも自分で設定することが可能だ ボソッ

1024:デフォルトの名無しさん
19/07/27 23:34:34.43 KWQGlB6t4
C++の変数をpythonの変数に変換したい場合、簡単に変換するのにどうすればいいんでしょうか?
わかる方いらっしゃいませんか

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch