18/06/07 05:10:45.59 m8ghgNJV0.net
2019くるか
URLリンク(blogs.msdn.microsoft.com)
955:デフォルトの名無しさん
18/06/07 06:46:17.42 lSd9avD30.net
UPG毎にHDDがだんだん重くなるのは勘弁してくれ
956:デフォルトの名無しさん
18/06/07 06:47:34.87 m8ghgN
957:JV0.net
958:デフォルトの名無しさん
18/06/07 13:57:36.72 DNJQ/p2h0.net
いまだにHDDなのか
貧乏人はつらいな
959:デフォルトの名無しさん
18/06/07 14:50:51.61 h7Vx0BN70.net
HDDを馬鹿にするものはHDDに泣く
960:デフォルトの名無しさん
18/06/07 14:52:52.73 +TmJ/Vh2a.net
2018年 人気開発環境トップ25 - Stack Overflow
URLリンク(news.mynavi.jp)
961:デフォルトの名無しさん
18/06/07 15:05:15.60 eQrnayZq0.net
>>947
個人所有のPCばかりじゃないからな
962:デフォルトの名無しさん
18/06/07 15:13:27.25 JUPE/z6Qd.net
vscodeってそんなに人気あるのか。Notepad++も高いことに驚く
963:デフォルトの名無しさん
18/06/07 15:43:10.19 QD4ug8b4a.net
無料でそこそこ機能が充実してるからだろうな。
964:デフォルトの名無しさん
18/06/07 16:37:42.52 h7Vx0BN70.net
C#が人気ないからあえてVS使う意味もない。
965:デフォルトの名無しさん
18/06/07 19:11:07.84 Z6SbkWB9d.net
>>953
ソース
966:デフォルトの名無しさん
18/06/07 19:11:33.19 XFbaEQ6I0.net
いまだにsublimeの人気が高いのにちょっとおどろいた
967:デフォルトの名無しさん
18/06/07 19:39:54.16 h7Vx0BN70.net
>>954
200X年、滅んだかに見えたJavaが201X年に世界を席捲しているのはC#に人気がなくなったから。
C#はオワコン。
968:デフォルトの名無しさん
18/06/07 19:45:00.94 Z6SbkWB9d.net
>>956
ソース
969:デフォルトの名無しさん
18/06/07 19:45:50.37 h7Vx0BN70.net
>>957
ソースはおれ。
970:デフォルトの名無しさん
18/06/07 20:08:44.06 m8ghgNJV0.net
ネタにしてはおもしろくない
971:デフォルトの名無しさん
18/06/07 20:15:45.81 kjIXD64a0.net
>>949
NotePad++ってテキストに色つくくらいじゃないの?
972:デフォルトの名無しさん
18/06/07 20:27:55.48 h7Vx0BN70.net
まだ現実が見えない低脳馬鹿 >>959 がいるようだが、これは事実だ。
VSはオワコン。MS開発統括部すらPGの暴走はもう管理不能で諦めており、無能開発者によるユーザーにテスト丸投げを容認。
URLリンク(blogs.msdn.microsoft.com)
> Since we launched Visual Studio 2017 in March of that year, it has become our most popular Visual Studio release ever.
いや、未だに現実が見えていないと言うべきか。この馬鹿のようにMS内部では未だにリボンUI、メトロUIも最も人気があると思っているのだろう。
973:デフォルトの名無しさん
18/06/07 20:45:42.66 BA7hChNz0.net
>>948
寿司屋と同じだろ
回らない寿司屋に行けてるやつと
そうでないやつ
974:デフォルトの名無しさん
18/06/07 20:46:25.52 h7Vx0BN70.net
VSのtwitterをご存知だろうか。ほんと惨いものだ。人気がないのもよく分かる。
退化と言わざるを得ない。オープンソース=退化 なのだよ。
975:デフォルトの名無しさん
18/06/07 20:48:59.99 h7Vx0BN70.net
東京の人が既に江戸前寿司が滅んでることに気づいてないみたいな。
東京の回転寿司はなぜどこもシャリが甘い関西風なのか。
976:デフォルトの名無しさん
18/06/07 21:34:27.40 NeR7WaJ00.net
>>963
え?そんなの案の?どこどこ?
977:デフォルトの名無しさん
18/06/07 21:37:39.38 6UOr0BBt0.net
>>945
HDDの質量が変わるわけがない
978:デフォルトの名無しさん
18/06/07 22:19:31.00 BA7hChNz0.net
>>964
江戸前と関西風の違いは
鮮度勝負と漬け込み具合だろ
979:デフォルトの名無しさん
18/06/07 22:29:22.48 m8ghgNJV0.net
>>961
ソース
980:デフォルトの名無しさん
18/06/07 22:56:32.92 GNQuDMaA0.net
HDDの軽重を問う
981:デフォルトの名無しさん
18/06/07 23:28:09.48 3d6Yj49vd.net
2.5インチHDD使えば軽かろうもん
982:デフォルトの名無しさん
18/06/07 23:46:03.77 aDChcmpj0.net
次は2019ですか
URLリンク(blogs.msdn.microsoft.com)
983:デフォルトの名無しさん
18/06/08 00:09:44.88 ur8FlI1q0.net
VC++でdllを作成するときに、同時にlibも欲しい場合
dllかlibのプロジェクト単体から両方を作成することは可能でしょうか?
このlibはdllのインポートライブラリではなく、できればincludeファイルを共有したいです
984:デフォルトの名無しさん
18/06/08 00:43:28.87 1DR5Shag0.net
>>971
>>944
985:デフォルトの名無しさん
18/06/08 08:04:53.19 E4qbFGXm0.net
VSってコードからシーケンス図を自動作成する機能ある?
986:デフォルトの名無しさん
18/06/08 09:11:05.14 yMsZwZ750.net
>>974
ないよ
コードから自動生成できるのはクラス図だけ
987:デフォルトの名無しさん
18/06/08 10:48:05.15 XpHxc0jJa.net
昔あったような気がするが今はないのか
988:デフォルトの名無しさん
18/06/08 12:39:50.73 lFu6gTOTa.net
昔Ultimateにあったみたいだけど今はあるのかどうかわからない
989:デフォルトの名無しさん
18/06/08 19:47:14.32 vLqx9Uxa0.net
>>972
>VC++でdllを作成するときに、同時にlibも欲しい場合
VC++ で dll を作成するときに、同時に static library も欲しい場合
ってことかな
>dllかlibのプロジェクト単体から両方を作成することは可能でしょうか?
1つのプロジェクトから両方を作成することは可能でしょうか?
ってことかな
>このlibはdllのインポートライブラリではなく、できればincludeファイルを共有したいです
あとはここのおじちゃんたち(hage率高)にまかせた
990:デフォルトの名無しさん
18/06/08 20:09:02.75 cozHSL+S0.net
プロジェクトのオプションでスタティックとダイナミックを切り替えるだけなのでは?
991:デフォルトの名無しさん
18/06/08 20:32:32.68 KauQhY0c0.net
構成マネージャーでReleaseとDebugをさらにDLLとLIBに分ければいい
992:デフォルトの名無しさん
18/06/08 20:44:12.04 WOkYUHkm0.net
>>972
複数の構成 (configuration) を用意すればいい
URLリンク(stackoverflow.com)
の1番上の回答を参考
993:デフォルトの名無しさん
18/06/08 20:52:44.16 E4qbFGXm0.net
>>975
ありがとう探ったけどクラス図だけみたいだね
クラス内にフィールドとメソッドが羅列されたオブジェクトが順不同で生成されるだけぽい
ぐぬぬですよ
994:デフォルトの名無しさん
18/06/08 22:46:14.08 gaR3x2ySM.net
>>967
完済の寿司は巻き寿司押し寿司や
握ってんのが江戸前
995:デフォルトの名無しさん
18/06/09 01:55:25.06 5LGGM5BC0.net
>>978-981
ありがとうございます、試してみます
996:デフォルトの名無しさん
18/06/09 04:29:59.32 BzZyqoAE0.net
>>983 ←江戸前が既に駆逐されてるのに気づいてない例
997:デフォルトの名無しさん
18/06/09 05:20:44.06 nw+86khE0.net
>>983
寿司屋いきたくなっちまったじゃねえか
998:デフォルトの名無しさん
18/06/09 12:16:41.66 kxsZs8s0d.net
寿司は日本人のソウルフード
999:デフォルトの名無しさん
18/06/09 12:19:01.13 VOfp/P7BM.net
>>987
言ってることは間違っていないけど急にキムチ臭くなってしまった
1000:デフォルトの名無しさん
18/06/09 12:29:13.30 /IPxMgkN0.net
漢城フード
1001:デフォルトの名無しさん
18/06/09 13:41:25.49 Tpcmxlxk0.net
>>988
すまぬ
1002:デフォルトの名無しさん
18/06/09 17:58:45.32 0Aw1OFqq0.net
visual studio community 2017 って、どこまでタダでできるの?
1003:デフォルトの名無しさん
18/06/09 18:48:42.01 Wg920ekMM.net
タダで使えるのは個人開発かPC台数250台未満かつ年収1億円未満までの企業団体
それ以上は有料
1004:デフォルトの名無しさん
18/06/09 18:52:57.99 0Aw1OFqq0.net
>>992
トン、C言語懐かしいから久しぶりに日曜プログラミングするわ。
ゲームでも作ろう。
1005:デフォルトの名無しさん
18/06/10 00:31:02.22 OjcSfDBU0.net
「トン」とか書くのは馬鹿しかいない
1006:デフォルトの名無しさん
18/06/10 01:43:52.25 EbtbdN5Q0.net
>>993
賢そう
1007:デフォルトの名無しさん
18/06/10 16:06:56.16 fV9CYqGb0.net
>>995
悔しかったんだねw
1008:デフォルトの名無しさん
18/06/10 19:47:49.86 sgGwumne0.net
>>996
そうでもない
1009:デフォルトの名無しさん
18/06/10 21:35:40.39 Ep4FAeQG0.net
次スレは?
1010:デフォルトの名無しさん
18/06/10 21:55:04.24 hNlv3+vo0.net
お願いしやす
1011:デフォルトの名無しさん
18/06/10 22:36:10.12 jPexeeKBd.net
>>996
全然
1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 1時間 54分 26秒
1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています