【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】at TECH【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト785:デフォルトの名無しさん 23/01/26 13:26:12.10 O11XvwYM.net >>784 どうも BufferとBlobは役割同じに思えるけどなんで分けてるん? 786:デフォルトの名無しさん 23/01/26 14:46:29.69 gEyoKRRe.net BufferはNode固有のAPI Blobは後から出てきたWeb (ブラウザ) のAPI そしてTypedArrayBufferはECMAScriptのAPI ストリームとかURLとか他にも重複してるのが多数ある 787:デフォルトの名無しさん 23/01/26 15:24:22.66 G0G6dXL8.net >>786 どうも JSごちゃごちゃしてて難しいっすね でも大体わかったわ 788:デフォルトの名無しさん 23/02/10 08:27:38.73 WC55EdF2.net 今ってORMはPrisma一択? 789:デフォルトの名無しさん 23/02/10 10:01:03.33 9VW44qMw.net 勢いでは完全に負けてるが一応TypeORMもあるんじゃね 790:デフォルトの名無しさん 23/03/01 14:51:23.19 dWfTEqUX.net util.aborted()が生えたけど用途がわからん 791:デフォルトの名無しさん 23/07/27 23:08:16.03 nxFTW9tq.net nodejsでDBマネージャーとかログマネージャーとか、可能な限り同一インスタンスを維持したいインスタンスって一般的にどうしてますでしょうか。 class DbManager{ private constructor(){} static instance = new DbManager(); } staticクラスを使うなら上記の書き方でしょうが、一般的にstaticクラスは良くないとされています。 他の硬い言語ならDIを使うのですが、nodejsというか、javascriptだとDIライブラリはあまり使われていないように見える。 毎回クラスを作る時に引数で渡しまくるのも面倒ですし、なにか良い手順はありますでしょうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch