【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】at TECH【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト735:デフォルトの名無しさん 21/12/27 08:32:17.24 Btn3kp2t.net >>734 > IDEの『実装』の都合をプログラミング言語側に押しつける事は出来ない。 なぜそうあるべきなのですか? 近年の言語はサードパーティーのツール含めたエコシステム全体で生産性をいかに高めるかという観点で設計されることも多いと思うのですが また、あなたの言う実行エンジンとは静的解析器の意味で実際にJSをevalするものではないということですね? なぜか構文解析の話になっていますが意図してたのはintellisenseのような意味解析が必要な機能です プロトタイプベースの記法では解析のためにコードの実行パスを追いかけプロトタイプの設定箇所を検出しなければならないのに対して 宣言的記法であればスコープ内のクラス宣言を見ればだいたい事足りるので実装難易度は大幅に異なるかと 736:デフォルトの名無しさん 21/12/27 09:13:46.85 mFj7RPUl.net 今時プロトタイプベースがぁ、って言ってるのが時代遅れじゃねーの。 クラスベースじゃないからってRustやGoを出してるがそれらはプロトタイプベースですらないわけで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch