a4です。P2P人工知能「T」開発。at TECH
a4です。P2P人工知能「T」開発。 - 暇つぶし2ch81:a4
18/05/22 23:04:17.65 M3Qb1Iwj.net
今、EPFLとやり取りしてて、複数の教授にメールを書いてもいいなどの返事が来ては
いるのですが、>>62のスレでMITの大学の忌み名とそこを受験すると書いたので、
幻覚でMITから君は私達とひきこもって研究してなさい、などと来ているような気が
するので、どうしようか迷っています。双方の教授と話して決定して、協力して
量子コンピュータを開発して作曲しようと思っているのですが、返信が無いなど
難しいんですよ。MITだとTOEFLの足切りが一番の問題ですね。アスペで貧乏な僕は
Speakingなどを突破できるのか疑問です。時間かければ大丈夫だと思ってるんです
けどね。5chはアングラ?最近はそうでもない?場所ですが、上層部は人工知能等で
監視してると思っているので、この文章を見て何かの決断が下ると思って書いてます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch