18/01/11 20:07:44.46 egwdNL7O.net
>>1
乙!
3:デフォルトの名無しさん
18/01/11 20:18:58.00 hT1lQp+M.net
荒らし防止にワッチョイスレにしとけば良かったのに。
4:デフォルトの名無しさん
18/01/12 08:07:06.07 eZmWq8Kx.net
建てたければ建てればいい
ワッチョイの有無は別スレ扱いで
伸びた方が本スレってスタンスだし
5:デフォルトの名無しさん
18/01/13 01:29:16.68 C7iQjekt.net
あっちはひたすら自演で荒らしてるだけだから触るなよ
6:デフォルトの名無しさん
18/01/18 07:32:08.11 7eMED/9X.net
javaやる人が.netもやる事になって言語も選択出来るとしたらvbとc♯のどちらを選ぶでしょうか
7:デフォルトの名無しさん
18/01/18 07:44:44.23 DOFH23/U.net
Javaやる人はVBが大好きなのでC#を選ぶでしょう
8:デフォルトの名無しさん
18/02/01 18:04:50.25 JXn0llmc.net
仕事でJavaを使う(開発)のに最低限必要な知識
・eclipseの使い方を覚える
・htmlとjstlとjavascriptを当たり前のように使えるようにする
・SQLを当たり前のように使えるようにする(外部結合ぐらいわからないと話にならない)
・DB接続ツールの使い方を覚える
・メジャーなDB(oracle、db2、mysqlなど)間のデータタイ�
9:v、互換性のないSQL、演算子を覚える ・バージョン管理ツール(subversion、gitなど)やTracの使い方を覚える ・シェアが高いフレームワークの作法を覚える(開発が死んだFWも含む) ・シェアが高いORMの使い方と欠点を覚える ・シェアが高いビルドツールの記述作法を覚える ・unitテストの実装方法とやり方を覚える ・デザインパターンを覚える ・言語の超基本的な知識を覚える ・クラスやインスタンスの違い ・singletonとstaticの使い分け ・インターフェースと抽象クラスの使い分け ・継承とコンポジションの使い分け ・ジェネリクス 全部ググれば余裕で覚えられることなのでこれら最低限の知識がないと全く使い物にならない 誇張は一切含まれないので言語の本に書いてあることも理解できない奴は諦めろ
10:デフォルトの名無しさん
18/02/01 19:53:32.43 Oiw/v1s8.net
>>8
>eclipseの使い方を覚える
intelliJ じゃだめですか?
>・メジャーなDB(oracle、db2、mysqlなど)間のデータタイプ、互換性のないSQL、演算子を覚える
postgreSQL じゃだめですか?
>・シェアが高いビルドツールの記述作法を覚える
make じゃだめですか?
>・ジェネリクス
C++ template の知識じゃだめですか?
11:デフォルトの名無しさん
18/02/01 20:05:18.70 JXn0llmc.net
全部ダメだから諦めろ
12:デフォルトの名無しさん
18/02/01 21:09:36.31 SD1gH+1A.net
>>8
その程度の経験じゃバイトで時給700円だわ
派遣で月収20万稼ごうと思ったら当然主要デザパタは全てマスターしてないとダメだしクラスとエンティティのモデリングも出来ないとダメ
システム企画から外部設計テスト計画まで書いてredhat系のLinuxでフルスタックでシステム組めてまあ2年は置いてやるかってレベル
ただし正社員は外注丸投げのための発注書書ければ上記のスキルは全て不要
13:デフォルトの名無しさん
18/02/01 23:16:29.09 oMkeAueE.net
派遣の人は大変だよねえ
14:デフォルトの名無しさん
18/02/01 23:23:30.00 FmjWUAF+.net
時給700円てw
最低賃金どこ行ったんだよw
15:デフォルトの名無しさん
18/02/02 00:18:00.89 EWLYDF9k.net
まともな知識があれば何の責任もなく好きな時に現場を自分の意思で変えられて
適当に作業するだけで定時に帰ってそこそこの金を貰える派遣が一番楽なことを
ろくな知識もない故に簡単なバグも自分で直せずシステムの根幹を
永遠に理解できない責任ある立場の無能は知らない
16:デフォルトの名無しさん
18/02/02 01:21:34.94 OO/4JXbh.net
URLリンク(jankotek.gitbooks.io)
>For array based keys (tuples, Strings, or arrays) MapDB provides prefix submap. It uses intervals, so prefix submap is lazy, it does not load all keys.
これどういう意味ですか?条件に合致するレコードが含まれない可能性があるんですか?
17:遊園地
18/02/02 01:33:43.62 FwnU9J7D.net
初心者スレならww 聴いて良いハズwww
ボタン押したら、画面の文字を更新で躓いてるんだけどww
何処が悪いの?
URLリンク(fast-uploader.com)
18:遊園地
18/02/02 01:45:12.62 FwnU9J7D.net
コード貼った方が早かった
エラがー出ないけど、ボタン押すと落ちる
package com.example.ああああ.myapplication
import android.support.v7.app.AppCompatActivity
import android.os.Bundle
import kotlinx.android.synthetic.main.activity_main.*
class MainActivity : AppCompatActivity() {
override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
super.onCreate(savedInstanceState)
setContentView(R.layout.activity_main)
fun aiueo(){
message.text="Hello"
}
}
}
19:デフォルトの名無しさん
18/02/02 04:05:32.19 OO/4JXbh.net
例外でてるはず
エラー出力みたりデバッガ使ったりしてる?
20:遊園地
18/02/02 07:49:28.42 FwnU9J7D.net
android-studio 昨日から使ってる。
項目を画面内から探して見ます。
ありり
21:デフォルトの名無しさん
18/02/02 13:46:27.66 d3wRJ6dP.net
androidだしjavaですらねぇww
例外の内容張り付けた方がレスもらえそう
22:デフォルトの名無しさん
18/02/02 21:38:50.64 00GaqTOE.net
Kotlinのようだなあ
23:デフォルトの名無しさん
18/02/04 16:22:36.87 3IXHHwIT.net
やめとけ、やめとけ。ゲスに与えてやる良心は一円足りとも要らねえ・・ww
24:デフォルトの名無しさん
18/02/04 17:02:40.72 15olIUF1.net
NPOここからねっと ひきこもり支援と謳った詐欺集団URLリンク(cocokaranet.org)
25:デフォルトの名無しさん
18/02/16 06:14:41.26 W1XJdyx1.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
26:デフォルトの名無しさん
18/02/27 21:58:00.65 CvenUVT4.net
>>24
アメリカから「お前イランに出兵しろ!」といわれたときに
今までなら「アメリカ製憲法9条のせいで出られません」
と断る理由があったのに、それがなくなるのは危険
27:デフォルトの名無しさん
18/02/28 09:55:15.01 XWZA608Z.net
憲法に頼るな!
28:デフォルトの名無しさん
18/02/28 09:56:19.03 XWZA608Z.net
嫌だと言えばいいだろうが
侵略するための戦力じゃないと
29:デフォルトの名無しさん
18/02/28 10:09:10.31 8h6/NeTB.net
>>27
大量破壊兵器があるらしい、という不確実な理由を根拠にイラクに攻め込み一つの社会を潰してしまっても何とも思わない国を相手に、
国内の理由だけで嫌だといえますでしょうか?そのような実力があるのでしょうか?
どこぞの国のように原爆を落とすぞ、落とすぞ、と威嚇をかけつつ交渉するほうが言い分が通りやすいのではないでしょうか?
30:デフォルトの名無しさん
18/02/28 10:10:49.65 27wMj24e.net
何このスレ…
31:遊園地
18/02/28 12:42:54.83 81tKqnQ0.net
500円以内で美味しいコーヒーを教えて下さい。
32:デフォルトの名無しさん
18/02/28 12:50:41.60 ZStODBz1.net
全ての国は防衛のために軍隊を持つが、それが使用される時は
33:だいたいはやり過ぎになって侵略になる。
34:デフォルトの名無しさん
18/02/28 12:50:41.86 Hq0PAZ0m.net
憲法改正して発達障害者の人権を停止あるいははく奪できるようにすべき。
人権を有する条件に一定の社会性を含めるべきだ。
35:デフォルトの名無しさん
18/02/28 12:51:47.47 ZStODBz1.net
>>30
ドトールでも行っとけ
36:デフォルトの名無しさん
18/02/28 12:53:08.87 ZStODBz1.net
>>32
そんなに人権を剥奪して欲しいのか?
37:遊園地
18/02/28 13:12:16.74 81tKqnQ0.net
恐らく、注文する段階で躓く。[流暢に喋れないな]
>>32
なんで、こんな所までソ連が攻めて来てんだよw
38:デフォルトの名無しさん
18/02/28 21:08:49.34 sIMYGGyy.net
>>35
え?ドトールで?
なんだかわからんが、じゃあ自分ちでドリップして飲め。
39:デフォルトの名無しさん
18/02/28 21:19:25.76 6I/ajl0B.net
>>28
憲法9条があるから日本人は弱気になってしまうんだ
9条がなくなればアメリカとも対等に交渉できる
40:デフォルトの名無しさん
18/02/28 21:33:14.73 8h6/NeTB.net
>>37
逆でしょ
9条があるから、アメリカ製9条があるから、アメリカ様のご機嫌を損ねるまでには至らない
9条を撤廃すればどこぞの国のように原爆を持たないと真の意味で対等とはならない
9条を撤廃するだけでは足りない
41:デフォルトの名無しさん
18/02/28 23:22:05.38 WplO6ypO.net
>>25
馬鹿か?
イラン派兵が『日本の自衛目的』になるケースがあるんか?
馬鹿は死ねよwww
42:デフォルトの名無しさん
18/02/28 23:49:06.70 8h6/NeTB.net
>>39
イラク戦争のときには「日本は金だけ出して兵を出さない」と散々の非難だった
日本の自衛目的とはいうが、集団的自衛とは日本近海に展開するだけではなく、
アメリカ軍を援助するためなら、どこへでも出兵しなければならない、という建前だ
日本に攻めてきた!→アメリカ軍もそれに援助しよう
アメリカに攻めてきた!→日本軍もそれに援助しよう
それを相互に同時に行うのが軍事同盟というものではないだろうか?
43:デフォルトの名無しさん
18/03/01 00:37:27.38 nP87WS+r.net
>>40
非難されたからといって気にする必要はない
イラク戦争は完全にアメリカが悪い
自国の利益のために戦争を仕掛けて
アメリカの経済は良くなったかもしれないが
その影には多くの不幸がある
アメカスの口車に乗って戦争に参加することが同盟と言うならば同盟なんて要らないだろ、つまり9条も要らないだろ
44:デフォルトの名無しさん
18/03/01 00:44:42.61 zj6zRH80.net
スレチの話が続くのはなにゆえ
45:デフォルトの名無しさん
18/03/01 07:23:18.89 BB58iPCU.net
>>40
>>アメリカ軍を援助するためなら、どこへでも出兵しなければならない、という建前だ
そんな建前ねえよ、うすら馬鹿
46:デフォルトの名無しさん
18/03/01 07:29:27.47 dmjPN7rf.net
>>42
ガイジ専用言語だから
47:デフォルトの名無しさん
18/03/01 12:55:17.95 afku3ABs.net
>>43
あるよ、「存立危機事態」の定義は
「日本と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」状態
つまり、他国に対する武力攻撃に対して応戦することが認められているのだ
48:デフォルトの名無しさん
18/03/01 13:08:06.00 zj6zRH80.net
>>24 ID:W1XJdyx1 はあからさまにマルチなんだが
みんな分かっててレスし続けているのか?
URLリンク(hissi.org)
49:デフォルトの名無しさん
18/03/02 12:21:18.
50:65 ID:DjRvi8Ht.net
51:デフォルトの名無しさん
18/03/02 23:38:43.55 oK0nEwHX.net
Javaって将来性ある言語ですか?
52:デフォルトの名無しさん
18/03/03 02:15:46.28 9Cyb7ujB.net
35歳は去れ
53:デフォルトの名無しさん
18/03/03 06:18:02.64 tZLTc+5O.net
35歳にもなったら自身が将来性無いので言語の将来性とか無用
54:48
18/03/03 06:26:51.70 DCYR7sQ4.net
俺その35歳って人じゃないんだけど
返答する気ないなら出てってもらえます?邪魔だから
55:デフォルトの名無しさん
18/03/03 06:29:36.33 tZLTc+5O.net
Oracleが有償サポートに切り替えたので正直微妙だね
56:デフォルトの名無しさん
18/03/03 07:36:24.89 EiGLWQYG.net
逆に何故将来性あると思った?
57:デフォルトの名無しさん
18/03/03 11:13:14.95 1TCeAA35.net
35歳ってホント邪魔だな
58:デフォルトの名無しさん
18/03/03 12:54:25.00 n2Jqd35N.net
Javaを1年以上勉強してるはずなのに未だに入門書を理解できない35歳はやる気も適性もなし
59:デフォルトの名無しさん
18/03/03 14:30:56.52 KR0KXzwb.net
入門書だけ読んでるだけだとよく理解できないよたぶん
入門書なんてただの紹介みたいなもん
60:デフォルトの名無しさん
18/03/03 15:05:11.35 i2HTRZV4.net
>>52
もうJava死亡だよ
新規案件は確実に減る
61:48
18/03/03 19:48:36.16 DCYR7sQ4.net
答えてくれた方、ありがとうございました
>>52
そうなんですか?それはショックですね
>>53
ネットの検索件数とかだと上位に来るからです
>>56
自分で作ってみるってことが大事なんですね…
>>57
次に来るのはPythonとかですか?
62:デフォルトの名無しさん
18/03/03 20:02:26.15 +c9NolkC.net
やっぱり35歳と行動が同じだった
二度と来るな
63:デフォルトの名無しさん
18/03/03 20:35:04.41 5gl43DS0.net
>>58
ひっでぇ
35歳じゃねーか
64:デフォルトの名無しさん
18/03/03 20:41:28.49 h2dbhV1r.net
36歳になったんだろ
65:デフォルトの名無しさん
18/03/03 20:41:57.01 g+LJhGvQ.net
>>58
Javaスレを荒らしている35歳についてどう思いますか?
66:デフォルトの名無しさん
18/03/04 00:04:56.26 rbFyAcGj.net
>>58
35歳の排斥を手伝っていただけますか?
67:デフォルトの名無しさん
18/03/04 00:50:57.58 ZV+7WgPj.net
差別には加担しません
68:デフォルトの名無しさん
18/03/04 00:53:35.11 ZV+7WgPj.net
自分がされて嫌なことを他人にしない
道徳の基本です
69:デフォルトの名無しさん
18/03/04 06:58:14.96 ZJt4Uw7t.net
そういうのをするのが35歳なんだよ
あいつは自分だけが尊い、だから
70:デフォルトの名無しさん
18/03/04 07:39:27.90 rbFyAcGj.net
>>65
Javaスレなのに
>>971
マジ死ねや
>>972
新しいスレに禍根を持ち越したくなかったんですよ。
>>975
放送禁止用語を使うなハゲ
>>976
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね
ハイもうおしまい
こんな事を書き込まれて嫌な気待ちになりました
35歳に道徳はありません
常に禍根を作る35歳に道徳を説いていただけませんか?
71:デフォルトの名無しさん
18/03/04 14:52:37.13 jrvLfDaz.net
>>58
>自分で作ってみるってことが大事なんですね…
あなた、偽者ですね。
35歳がこんな真摯に向き合う事なんてない。
72:デフォルトの名無しさん
18/03/04 16:27:52.94 IczeIIEA.net
Javaが終わったと界隈で噂になっていますが
いったいどうなっていくんですか?
どれが近い?
・特定分野での使用ができなくなる
・ただの有償化
・一般企業(ECや業務系)は今までと変わりなく使える
・企業は無理だけど、個人は今まで通り
・結局何も変わらない
73:デフォルトの名無しさん
18/03/04 17:32:18.08 JOvcgU8N.net
①Propertiesクラスを使ってプロパティファイルを書換え。終わったら一旦システム終了。
②Limyプロパティエディタ等で開いてプロパティファイルの中身が変わっていることを確認。
③ResourceBundleクラスで書き換えたプロパティを読み取る。
①→②→③の順番で確認すると③で①で書換えた値が読み取れるのですが、
①→③で確認すると、①で書き換える前の値のままです。
ResourceBundleクラスでも、Controllerクラスを実装して、キャッシュを貯めない設定しているので、理屈上は、新たに読み取るはずですし、そもそも
処理が①が終わった時点でシステムが終了して、③でまたJavaを実行してるわけですから、キャッシュなんて残ってないと思うのですが、
何が原因でしょうか。
74:70
18/03/04 17:38:17.63 JOvcgU8N.net
追記です
①→③で確認すると、①で書き換える前の値が読み取れませんが、
そのあと②ファイルを開いて→③読み取りをすると、①で書き換えた値が読み取れます。
一旦ファイルを直接開くというアクションを挟まないと、Java上では値が変わらないのでしょうか
75:デフォルトの名無しさん
18/03/04 19:35:47.80 JOvcgU8N.net
自己解決しました
76:遊園地_24
18/03/04 22:53:22.83 5if37KxE.net
おーーーい。 日が暮れるぞ。
はやく、帰ろーよ。 与作さーーーん。
77:デフォルトの名無しさん
18/03/05 00:31:31.69 qqgmOwKS.net
>>69
企業が導入してるJava資産には確実に保守費用が加算される
つまりシステム維持費用がアップする
(メガ銀行や自治体)
体力無い銀行や小さい自治体はJavaやオラクルでないシステム構築に切り替え起こる
(仕事が増える)
保守費用払える所は払ってしのぐ
78:デフォルトの名無しさん
18/03/05 00:33:02.92 qqgmOwKS.net
>>58
Python、Rubyなんてマイナー
PHP or Perl
79:デフォルトの名無しさん
18/03/05 03:23:03.53 LCMEVuoA.net
>>72
どのようにして解決したのかを書いてくれ。
80:デフォルトの名無しさん
18/03/05 21:31:14.58 3DAHoRrc.net
>>74
むしろ有料サポートを歓迎する企業が多いけどな。
81:デフォルトの名無しさん
18/03/05 21:37:42.28 GO80hLhl.net
有料サポートは前からあったでしょ。問題は無償利用がダメになったことでしょ。
82:デフォルトの名無しさん
18/03/06 09:56:00.50 do1rqvuo.net
無償にしたいならフリーにしろってことでは?
無保証になるけど。
83:デフォルトの名無しさん
18/03/06 10:17:34.96 o1FghXtg.net
OpenJDK8→OpenJDK11LTSでしのげばいいだけの話じゃないの
84:デフォルトの名無しさん
18/03/06 11:55:03.03 YqFLt1MR.net
>>75
java屋がPHPerのコード読んだら吐き気するぞ
perlなんてもっと凄い
85:デフォルトの名無しさん
18/03/06 12:09:00.02 ufoR4Vv8.net
>>78
無償利用がダメになったわけじゃないぞ
URLリンク(www.oracle.com)
86:デフォルトの名無しさん
18/03/06 12:57:14.18 Hdg+O/12.net
>>81
PerlとCを仕事で使いJavaとKotlinを趣味で使ってる俺って・・・
87:デフォルトの名無しさん
18/03/06 15:55:51.12 f6LkaPtv.net
「Java EE」、「Jakarta EE」に名称変更
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
これって使う側からすると、何か変わるの?
拡張子がjavaからjakataになるとか?
88:デフォルトの名無しさん
18/03/06 17:29:08.39 J0iDrvi9.net
んなあほなw
89:デフォルトの名無しさん
18/03/06 17:50:23.05 5PszVeUU.net
Jakartaプロジェクトと紛らわしいのう
90:デフォルトの名無しさん
18/03/06 23:44:18.41 mZI4MSV4.net
>>84
呼び名変わるだけだろ
実体は何も変わらん
91:デフォルトの名無しさん
18/03/06 23:46:24.24 mZI4MSV4.net
>>82
セキュリティ無視すればな
OpenJDKに逃げる手も有るが、JRE部分は古いままでは使えないしな
92:デフォルトの名無しさん
18/03/07 00:06:37.76 jL/wX1y0.net
>>88
知ったか君はやっと理解した? www
過去バージョンのまま使いたいしセキュリティアップデートも欲しい -> 商用ライセンス必須
常に現行バージョン使う -> 無償でも可
過去バージョン使い続けるけど金払ってまでセキュリティアップデート必要ない -> 無償でも可
OracleのJDKは上の3択
他のところのやつは別
93:デフォルトの名無しさん
18/03/07 01:14:26.62 x4GFdfLj.net
Javaの並列処理でinvokeAllとかawaitTerminationがタイムアウトしたらスレッド中断という
機能を持ってるけど、この中断でリストへの格納処理が中途半端になることはある?
例えば各スレッドが共通のリストに結果を随時格納しているような場合。
その可能性を考えるとどうやれば安全にマルチスレッドの処理結果を集められるのか?
94:デフォルトの名無しさん
18/03/07 01:18:57.43 x4GFdfLj.net
各スレッドで終了判断してメインスレッドは十分な時間sleepで解決した。
95:デフォルトの名無しさん
18/03/07 01:29:54.05 MzP8rhu8.net
すげー怖い話してないか。宇宙なら人死んでるぞ。
96:デフォルトの名無しさん
18/03/07 02:55:43.09 jL/wX1y0.net
>>90
ツッコミどころが多すぎる!!
97:デフォルトの名無しさん
18/03/07 03:14:11.89 qptHaQnD.net
>>89
現実問題としてセキュリティ無視して使い続ける訳にはいかないから、無償では使えないのが現実だな
結果的にJavaは死んだも同然だな
ライセンス料金必要ならマイクロソフトに御布施してC#使う道も有るからな
98:デフォルトの名無しさん
18/03/07 04:05:30.00 UYUUhQ4E.net
似たような状態のLinuxが死んでないので何とかなるんじゃないかな。
Androidのベース部分になったのが一番効いてるが。
そういやAndroidアプリはJavaで開発するんだからJavaも死なんだろう。
99:デフォルトの名無しさん
18/03/07 07:17:16.08 i2g2p92c.net
>>93
一つも突っ込めてないじゃんw
100:デフォルトの名無しさん
18/03/07 12:51:11.16 UJur4ebe.net
>>95
>>Linux
Linuxは元々ライセンスフリーだからJavaの経緯とは違うと思う
>>Androidアプリ
JavaからSwiftに変わる可能性有る
URLリンク(itpropartners.com)
101:デフォルトの名無しさん
18/03/07 15:45:08.45 LgBW2Nko.net
Kotlinは?
102:デフォルトの名無しさん
18/03/07 15:56:27.96 LgBW2Nko.net
>>97
よく見たらその記事が書かれたのが2016年4月じゃない。Kotlinについて一言も触れてないのはそれでか。
Googleは2017年5月にKotlinサボートするって言ってるからその上更にSwiftまでやるということはまずないと思うよ。
やるとするとKotlinのようにJavaVM用のバイトコード作るようになってくれないとダメだしな。
ネイティブコードだけだとAndroid端末全てでは動かせなくなって特定のCPU向けアプリに限定されてしまう。
103:デフォルトの名無しさん
18/03/07 19:10:53.04 RktXkR0t.net
Javaがあの状況だとKotlinを捨てる可能性もあるんじゃないか?
104:デフォルトの名無しさん
18/03/07 19:27:00.84 oa53wp6D.net
まぁ
105:Kotlinを実装したけど、 普及しなかったら捨てるかもしれんな Microsoftとかも似た様な物だし
106:デフォルトの名無しさん
18/03/07 20:04:35.04 LbV4HeJJ.net
Androidアプリ作成が無償で出来なくなるなら将来、Androidは衰退するかもね
iPhoneが息ふきかえすかも知れん
(今の値段では無理だろうけど)
Linux普及も元々ライセンスフリーが根っこに有るから、わざわざライセンス料払って有料ディストリビューター買う神経が理解出来ない
107:デフォルトの名無しさん
18/03/07 20:31:06.14 SKeibPkh.net
AndroidアプリはGoogle製のDart言語でも作れるようになる
108:デフォルトの名無しさん
18/03/07 22:09:05.39 AGtWRCJt.net
>>100
捨てるとしてもGoogleはサボートしなくなるだけだから問題なかろう。Kotlin作ってるのはJetBrainsだし。
まあしかしAndroidのJavaVMで動かす方式はそう簡単には捨てないと思うよ。捨てたらこれまでのアプリがほぼ全滅しちゃうから。
スマホのような多くの初心者や素人がいじるような機械で一切の互換性を放棄することは余程の事がない限りやらんだろう。
やるとしたら新しい実行形式を独自に作って追加して移行を促して時間を掛けてやるんじゃなあかな。
109:デフォルトの名無しさん
18/03/07 22:17:20.47 MzP8rhu8.net
他のオープンソースパクって名前変えるとかgoogleの尻の軽さはApple並だったからな。
googleは切捨てもApple並だということがよくわかった。kotlinも普及した頃には捨てられると思う。
110:デフォルトの名無しさん
18/03/08 00:43:04.28 q77pPT6P.net
今ごろなにいうてんねんw
111:デフォルトの名無しさん
18/03/08 00:43:45.52 q77pPT6P.net
選択、集中はビジネスの基本やろがい
112:デフォルトの名無しさん
18/03/08 17:10:34.66 4UosM8wW.net
>>90
スレッド中断ってのはinterruptのシグナルが送られるだけ
そのシグナルにきちんと反応するかどうかやどういう方法で中断するかはコードを書く人に委ねられてる
トランザクションマネージャーとは違うのでロールバックしてくれたりはしない
113:デフォルトの名無しさん
18/03/08 20:02:49.86 /0GBdDAV.net
結局、Javaの後継は何なの?
114:デフォルトの名無しさん
18/03/08 20:04:45.42 /0GBdDAV.net
例えばデータベースが普及していくとともに
OracleDBが使えない層でもPostgreSQLが使われるようになった
Javaにお金が払えない層はそれでもJavaを使うのか
もしくはCOBOLに戻るのか
115:デフォルトの名無しさん
18/03/08 20:08:48.25 iqj31MmU.net
COBOL使ってた人は汎用機買える人たちだよ。
116:デフォルトの名無しさん
18/03/08 20:59:39.74 tB1qinfO.net
>>109
kotlin
117:デフォルトの名無しさん
18/03/08 22:47:45.34 BqSevK/d.net
皆、Node.js へ移行するかも
すでに掌田津耶乃だけが、Node.js の本も書いてるw
118:デフォルトの名無しさん
18/03/09 09:18:02.14 rwLLNaY8.net
WEBに詳しい人ってエロサイトで鍛えてるイメージ。
119:デフォルトの名無しさん
18/03/09 14:09:23.29 MdLzkRHJ.net
ファイルシェアサービスも忘れずに
120:デフォルトの名無しさん
18/03/10 14:56:11.28 F8V3lpZX.net
>>110
ポスグレはいいのにOpenJDKじゃダメなん?
121:デフォルトの名無しさん
18/03/10 19:06:28.88 XBn/HFCF.net
ちょっと思ったのですが、Java8で追加された機能であるdefaultによる
インタフェースへの処理のデフォルト実装って、
せっかく多重継承を避けた設計にしたのにそれに逆行してませんか?
122:デフォルトの名無しさん
18/03/10 19:14:11.31 GdjpazB1.net
異世界の理の輸入だからね。
多重継承万歳の異世界が存在するから世界の融和のためには仕方がない。
123:117
18/03/10 23:13:23.87 XBn/HFCF.net
124:>>118 ありがとうございます Javaも他の言語の影響を受けるということですね
125:デフォルトの名無しさん
18/03/11 13:59:17.99 91F3yKR+.net
よくインターネット上の広告で半年でエンジニアに!みたいなのあるけど、インターネット不得手、プログラム未経験者が真剣に半年頑張れば本当にそんなこと可能なんですか?
可能ならその理由はなんでしょう?人材が足りていないというのは存じ上げていますが
126:デフォルトの名無しさん
18/03/11 14:13:16.73 V1TfhLuf.net
自分で確かめてみれば?
127:デフォルトの名無しさん
18/03/11 14:23:16.70 Brla3CaI.net
そんな広告見たことないけど何かの教材なら金ドブ
会社で勉強しながらって話なら3か月もあれば余裕
128:デフォルトの名無しさん
18/03/11 15:15:34.90 V1TfhLuf.net
嘘広告かどうかより
先ずは自己を客観的に見つめることをお薦めする
どう考えても向いてない
129:デフォルトの名無しさん
18/03/11 15:54:18.13 FcyL3wwo.net
>>120
本当に真剣に頑張れるような人なら誰かから教育して貰う必要はあまりなく、今使ってる目の前のPCでググって調べたり本見たりしながら自分で学習すればなんとかなると思う。
期間がどのぐらい掛かるかは個人差があるのでなんとも言えない。
130:デフォルトの名無しさん
18/03/11 16:11:29.22 jky8UHOs.net
>>120
35歳?
131:デフォルトの名無しさん
18/03/11 18:48:06.27 XlQ4SAEf.net
こんなとこに書く前に、まずネットを開いて調べながらプログラミングしてみればいいよ。
このスレに書いたってことはJavaの勉強しようとしてるんだよね。
入門サイトの解説読みながら、テキストエディタとjdk用意して、プログラムする。
調べることやツールを導入すること、実際に書くこと、このいずれかが苦痛なら正直向いてないと思う。
132:
18/03/11 19:39:05.94 bsVO8WZ0.net
>>125
違う。
ツールを導入するのは、初心者には割と大変な作業ではあると思う。
コマンドプロンプトを操作しないといけないから。
133:デフォルトの名無しさん
18/03/11 19:42:33.11 hFKS7szZ.net
コマンドプロンプトの何が難しいんだろ?
134:デフォルトの名無しさん
18/03/11 19:57:13.30 JAWHNKBY.net
>>127
URLリンク(hissi.org)
135:デフォルトの名無しさん
18/03/11 21:01:01.00 u0Fc0bsI.net
>>128
何も考えられないから
選択式じゃないと何もできないのでしょう
136:スッキリ厨
18/03/11 22:05:43.98 xe/4Geuv.net
スッキリわかる Java入門 第2版、2014
たのしいRuby 第5版、2016
この2冊がプログラミングの基本だから、
これらを3回読んでもわからないなら、プログラミングは無理
137:デフォルトの名無しさん
18/03/11 22:13:12.69 229ElWIS.net
登録料詐欺が流行ってるらしいな。
138:デフォルトの名無しさん
18/03/11 22:25:10.26 Brla3CaI.net
学生のときにまともに勉強したことなんてほぼ皆無だったからかもしれんけど
学校の勉強覚えることに比べたら今のプログラムなんてクッソ簡単だと思うけどな
139:
18/03/11 23:06:44.18 bsVO8WZ0.net
>>128
環境変数の設定?が難しいのかと。
俺はサイトの通りに入力しただけだから何をしていたのか理解してないけど。
>>130
失礼かつ現状把握が出来ていない。
環境構築でつまずくのは初心者あるある。関連するスレッドも立ってる。
140:デフォルトの名無しさん
18/03/11 23:30:47.13 hFKS7szZ.net
わかったからもう来るなよ
141:デフォルトの名無しさん
18/03/11 23:35:59.67 xe/4Geuv.net
ユーザー環境変数PATH の意味が、分かっていない
こういう知識は、プログラミングじゃない。
OS の知識だから
PowerShell・コマンドプロンプトで、
ruby, node などの、パス・拡張子もないコマンドが、なぜ起
142:動できるのか? コマンドの探索順序を分かっていない その単語が、コマンドとして認識される条件。 コマンドから、実行ファイルを探す手順 こういうコマンドは、Linux などで主要コマンドを勉強していないと、わからない
143:遊園地-24
18/03/12 00:31:17.57 heL8Y3+1.net
落とした部品(パッケージ)自体を書き換えようとすると、
エラーになるんだけど。
どうしたら、良い?
144:デフォルトの名無しさん
18/03/12 02:37:52.22 s7IDtEok.net
>>137
なんだその漠然とした質問
答えてもらう気あんのか?
145:デフォルトの名無しさん
18/03/12 03:32:17.49 0czeQGPX.net
>>136
ざっくりした質問で申し訳ないんですが、そういうOSというかパソコン内部の仕組み的なものに関する本でおすすめはありますかね
とりあえず検索すべきワードなどでも結構です
Windowsのみで、linuxなどは使ったことがないです。
Powershellやコマンドプロンプトを使ってサイト等に載っている環境設定をするのはほぼストレスなくできてるんですが、どのような知識が基礎的なもので、最低限知っておくべきなのかよくわかっていないので
146:デフォルトの名無しさん
18/03/12 05:28:15.49 DcOF3Xwh.net
OSのすべての機能を学びたいなら、ムック本の、
Linuxエンジニア養成読本、第3版、2016
Linux 資格の、LPIC レベル1
これは、新資格の「Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)」に移行するらしいけど
プログラマーは、OS を知らなくて、
プログラミング言語しか知らないから、環境構築できない
147:デフォルトの名無しさん
18/03/12 05:49:11.58 0YnCMkHg.net
Linux使ってれば自然と身につく
情報も多いから自分にあったもの読めばいい
148:デフォルトの名無しさん
18/03/12 05:58:39.84 0YnCMkHg.net
>>134
環境変数はコマンドプロンプトからでなくても設定できるだろ
そっちだとそのシェルでしか継承されないし
基礎がまったくないから選択とコピペしかできないんだよ
考える教育を受けてない
149:デフォルトの名無しさん
18/03/12 06:28:24.24 0czeQGPX.net
>>140
ありがとうございます調べてみます
>>141
linuxをwindowsと併用するには仮想マシンが良さそうなんですが、これはvagrantやcyberduckを使ったローカル開発環境とは別物なんでしょうか。
ドットインストールを見ていれたもので、PuTTyを使ってJavaのコンパイルなんかに使ってます。
150:デフォルトの名無しさん
18/03/12 08:09:29.43 DcOF3Xwh.net
vagrant, chef なら、この本も読む。
たのしいRuby 第5版、2016
Windows10 なら、MSストアの、WSL・Ubuntu も使える。
ただし、GUI は無いけど
Ruby なら、Selenium WebDriver で遊んだりできるし、
シェルスクリプト・PowerShell の代わりにも使える
151:デフォルトの名無しさん
18/03/12 10:42:05.76 NWFe9xfW.net
windows10だとwslもあるよ。
LinuxではないがwindowsがLinuxカーネルの振りをして動いてくれるのでその上でそれ用のUbuntu等が動く。
利点は無駄が少なくなることだが、欠点は本物のLinux環境ではないので全てが動かない事だ。
しかしだいたいのLinuxで動くコンパイラは動いてコンパイルできると思う。GUIについては多分まだダメ。
152:デフォルトの名無しさん
18/03/12 11:35:35.91 0YnCMkHg.net
>>143
併用だとあんま身につかないと思う
153:デフォルトの名無しさん
18/03/12 12:53:22.75 0czeQGPX.net
>>144
>>145
>>146
色々ありがとうございます。
ただやはりアドバイスをいただいても理解できるだけの知識がないので、まずは用語(カーネルなど)を調べるところからやってきます。
linux乗り換えはまだちょっと躊躇するので、ひとまず併用という形で始めてみますね
154:デフォルトの名無しさん
18/03/12 15:03:17.01 GwE+AuLl.net
昔、Javaは、沢山のプラットフォームでも動く事を売りにしてたと思うんだけど、
もしかして、iOSでは簡単に動かせなくなってる?
Appleの正式アプリ(ストア?)として登録は難しい??
155:デフォルトの名無しさん
18/03/12 15:10:38.86 GwE+AuLl.net
連投スマンが、頼みの綱だったRoboVMも終了になったらしいが、だとすると
せっかくJavaで作っても iOSでは動かしにくい??? Nativeでくて良いなら、
JVMをインストールすれば動くのかもしれないが、公式アプリとしては登録出来ない??
AppleがXcodeを使わす作戦か・・・。
156:デフォルトの名無しさん
18/03/12 15:15:31.87 GwE+AuLl.net
仮想マシンだから、多くのプラットフォームでも動かせて、しかも何十年後も動くのでは
ないかと期待してJavaで開発してきた人は、梯子をはずされた感じでは。
Oracleもサポートしなくなるの??
157:デフォルトの名無しさん
18/03/12 15:24:18.39 p7vNfsXf.net
Javaが今よりも確実に廃れるだろうなと個人的には思ってるよ
158:デフォルトの名無しさん
18/03/12 15:33:33.83 GwE+AuLl.net
過去の例からすると、Appleも廃れたりして。NEC PC-9801 vs PC/AT機を思い出す。
iOS vs Android。結局、後者が勝つのでは。だとすると、Javaも意外としぶとく残ったりして。
それに、言語人気的にはJavaはTOPらしいし。
159:デフォルトの名無しさん
18/03/12 15:41:16.21 Hh9DAHvZ.net
>>149
インテルのmoeを使って感想を報告してくれ
URLリンク(doc.multi-os-engine.org)
160:デフォルトの名無しさん
18/03/12 15:59:00.20 GwE+AuLl.net
結論から言うと、小規模プロジェクトなら Apple製品を無視した方がトータルで幸せになるかも。
QtもwxWidgetもXamarinもどれを使っても苦労しそうだし。MS帝国から離れたいだけだったの
に、そこに宇宙からApple星人がやってきて二重苦になった。
161:デフォルトの名無しさん
18/03/12 21:42:17.12 nYb5S0Ot.net
for文で100万回繰り返すと数分かかるのに
テキストファイルから100万行読み込むのは一瞬で終わります。
for文だとなぜこんなに遅くなるのでしょうか?
162:デフォルトの名無しさん
18/03/12 22:04:40.85 AbCioz15.net
>>155
for文の中では何をやってるの?
コードを上げておくれ
163:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:13:37.85 kuUrAKO0.net
javaで自作のソフト(exe)を作る場合、javaの文法に加えて必要な知識は何があるでしょうか。
GUIというのは聞いたことがあります。
また、もしそれをフリーソフトとして配布したいというときに更に必要な知識はなんでしょうか。
今はスッキリわかるの入門編を改めて読み込んでいる段階です。実践編は最初のほうのみ目を通してます。
164:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:14:52.04 CQIE3qSn.net
javaでexeは作れない
以上
165:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:20:49.86 NgRZNfez.net
mingwでgcj使えば出来なくもない
166:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:21:14.93 kQtK3xxI.net
直にexeは無理だろうね
167:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:22:37.83 9vbtopii.net
>>159
gcj は滅びた、もう甦らぬ
168:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:22:41.43 NgRZNfez.net
それと>>157は35歳臭がするんだが気のせいか?
169:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:24:11.55 9vbtopii.net
>>162
そうだとして、なぜ相手するのか?お前、35 歳が好きなのか?
170:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:25:09.20 OUSsV7C4.net
ググれば3秒でわかることをここで聞く意味ってなんなんだろうか
171:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:28:23.35 69tnuZW2.net
>>163
除外したいだけ。
ゴキブリと一緒ですよ。
172:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:32
173::20.05 ID:9vbtopii.net
174:デフォルトの名無しさん
18/03/12 23:33:42.49 +JqSM527.net
>>166
そうやって煽って頂けるとありがたいです。
175:デフォルトの名無しさん
18/03/13 00:08:33.22 HHKc2z7x.net
構ってほしいのだろ
176:デフォルトの名無しさん
18/03/13 04:59:04.74 GI3QEXDw.net
>>166
ゴキブリは放置すると増殖します
見つけた時点で何らかの手を打つ必要があるのです
無視は何も手を打たないのと同然です
177:デフォルトの名無しさん
18/03/13 08:34:17.04 HHKc2z7x.net
ウォンバットは構ってもらえないと悲しい顔をします
178:デフォルトの名無しさん
18/03/13 08:47:03.92 CTGLDN6c.net
>>164
アスペ連中には5chの書き込みフォームは高機能な自由構文検索フォームにしか見えてないからな。
179:デフォルトの名無しさん
18/03/13 09:41:30.37 5ncJE+l9.net
>>170
悲しいのでお願いします。
35歳の迫害にご協力ください。
180:デフォルトの名無しさん
18/03/13 10:19:31.48 mZm9h8PZ.net
>>155
そのテキストの100万行を読む時にバッファリングしてるから速いとか?
まあでも同じだけforループして何の処理もしてない方が速いならなんか変だね。
100万行読まない方の処理はどうなってんの?本当に何もやってないの?
181:デフォルトの名無しさん
18/03/13 12:22:09.44 4gb3BCLn.net
>>169
お前のようなアンチしか増殖しない
煩わしいから消えてくれ
182:デフォルトの名無しさん
18/03/13 15:19:28.62 LdzIQZbT.net
ペッパー警部、Javaをしないでぇ~
183:デフォルトの名無しさん
18/03/13 16:03:19.47 LC30GjQR.net
>>175
あなたが50代であることはよくわかった。
184:デフォルトの名無しさん
18/03/14 11:25:03.39 /ccNL83l.net
今までSJISだったのをUTF-8にしてからコンパイルしたら、日本語の部分が
この文字はエンコ―ディングMS932にマップできません・・・でコンパイル通らないのですがどうすればいいでしょうか。
185:デフォルトの名無しさん
18/03/14 12:50:53.74 e7inwI4n.net
>>177
たしか -encoding utf8 とかやってエンコーディング指定すればよかったんじゃないかな。ちょっとやってみて。
186:デフォルトの名無しさん
18/03/14 13:00:42.69 ccacMMCY.net
>>177
>>178も言ってるけど、Windowsの場合、デフォルトでjavacはソースがMS932であるものとしてコンパイルする
ソースのエンコーディングを変えたら、コンパイル時のオプションでそれを教えてあげないとだめ
187:デフォルトの名無しさん
18/03/15 00:52:54.87 ldL8Y8bv.net
JDKフォルダは「jdk-9.0.4」
JREフォルダは「jre1.8.0_161」
なんですが、コマンドプロンプトでは
java -version →java version "1.8.0_161"
javac -version →javac 9.0.4
となります。数字が逆のような気がするんですが、この挙動は正しいでしょうか。
コンパイルと実行はちゃんとできてます。
188:デフォルトの名無しさん
18/03/15 01:26:51.03 xG9lbsTH.net
>>180
Linux/macOSならwhichコマンドで、Windowsならwhereコマンドで
そのjavaやjavacがどこの実行ファイルを指してるか確認したら?
Windowsの場合はJDK/JREのCurrentバージョンはレジストリで管理されてる
189:デフォルトの名無しさん
18/03/15 01:40:38.83 ldL8Y8bv.net
>>181
色々いじくった結果、どっちも9.0.4になりました。
whereの結果も同じディレクトリになりました。
ありがとうございます
190:デフォルトの名無しさん
18/03/15 23:23:43.25 6igTYXFE.net
URLリンク(kitako.tokyo)
基礎固めでここの問題サクサク解いてたけど入力数字の素数判定で頭沸騰した
問題解く以外に�
191:vログラム作る上で素数扱うこととかあるのかな
192:デフォルトの名無しさん
18/03/15 23:53:51.14 xYxZI4zx.net
>>183
暗号は素数使うよ
193:デフォルトの名無しさん
18/03/16 00:00:44.19 LkWvbaD0.net
>>183
まあ、あまりないかな?
パズルとか解く時に必要になる場合がある程度か?
まあでも素数判定のプログラムが全く作れないというのはプログラマとしてどうなのかという感じはする。
それが出来ないというのは技術力や知識が全般的に足りない感じがして、他の肝心なこともできないんじゃ
ないかと思わせるに十分な感じ。
194:デフォルトの名無しさん
18/03/16 00:01:40.21 LkWvbaD0.net
>>184
それを忘れていたw
195:デフォルトの名無しさん
18/03/16 00:06:11.60 y+gNsATN.net
>>185
>>184
なるほど、やっぱりインプットはしておかないといけない感じですね
196:デフォルトの名無しさん
18/03/16 00:12:24.41 k8rc1USs.net
GUIに手を出そうと思ってるんですがおすすめの本とかありますかね
ざっと調べた感じ、ゲームを作ってみる系が取っ付きやすそうな気がしてます
あと、Swingというのを使っていったら良いのでしょうか
197:デフォルトの名無しさん
18/03/16 00:22:23.01 cLcAydx5.net
趣味でjavaでクライアントのGUIアプリ作りたいなら勝手にしろって感じだけど
そうでないなら何の糧にもならんし時間の無駄だからやめとけ
198:デフォルトの名無しさん
18/03/16 00:51:21.23 k8rc1USs.net
そうなんですか
CUIのみでやってるとイマイチこの先何ができるかが見えないので、GUIだと形として見えて良いかなと思ったんですが…
199:デフォルトの名無しさん
18/03/16 01:04:10.50 x3Wv/Q6x.net
C#に乗り換えるのオススメ
200:デフォルトの名無しさん
18/03/16 01:12:47.88 k8rc1USs.net
C#は入門的なところを最近やったんですがjavaに似てる印象があっていいですね
とりあえずGUIはC#で触ってみようかと思います
201:デフォルトの名無しさん
18/03/16 01:14:44.90 cLcAydx5.net
仕事で使うことを目的に学んでるならクライアント型アプリとか
Javaの仕事はほぼWeb系しかないからクライアント型のような
イベントドリブンの処理方式を覚えてもまず役に立たない
落ち目のC#とかPHPとかの余計な言語の知識も入れるべきではない
202:デフォルトの名無しさん
18/03/16 01:39:04.36 yiSYhWxU.net
YouTube に、T Umezawa の、2014年の動画ある
【Java】ゲームプログラミング超入門 Part01
URLリンク(www.youtube.com)
203:194
18/03/16 01:43:28.00 yiSYhWxU.net
YouTube に、T Umezawa の、2015年の動画もある
Windows8.1とJava8の組み合わせによる最新版
【Java】ゲームプログラミング超入門 2015 Part01
URLリンク(www.youtube.com)
204:デフォルトの名無しさん
18/03/16 02:20:10.85 7XMiENN0.net
>>193
>イベントドリブンの処理方式を覚えてもまず役に立たない
いやいやいや
205:デフォルトの名無しさん
18/03/16 04:09:23.73 LkWvbaD0.net
>>193
Android用アプリは?
206:デフォルトの名無しさん
18/03/16 07:48:02.23 CKn+2CuM.net
>>193
SPAは?
207:デフォルトの名無しさん
18/03/16 07:53:32.58 z5V9oIQy.net
ちょっと横から失礼するけど、Androidは、Andorid自身でAndroidアプリ(Java)を作ることが
出来るんだね。逆にiPhoneではできないらしい(?)。しかも、Androidの場合、他の競争相手
がPCでクロス開発する場合も原則Javaで書いているから、Android自身で開発しても
競争条件が不利にならない。不利にならないのはとっても重要。そして世界の流れでは
iPhoneはどんどんシェアを減らし、19%程度になってる。そして今後、ブラウザ上で動く
Javaアプレットは使えなくなっても、Javaアプリケーションは使えるようだし。
もうひとつの選択肢はオープンソースのXamarinで.Netを使うことだけど、MSは嫌われてるし、
Androidアプリは基本Javaだから、.Netアプリは一般人に使って貰えるか微�
208:ュで、果たして どうなることか。Javaアプリに慣れたら、.Netアプリが(起動や環境設定などが)煩わしく なるかも知れない。Xamarinの場合は、もしかしたらiPhoneでも使えるかもしれないけど、 それもAppleが嫌がらせをしてきたら終わるだろう・・・。
209:デフォルトの名無しさん
18/03/16 08:00:39.83 z5V9oIQy.net
HTML4や、wasm(WebAssembly)も台頭してくるかも知れないけど、Googleの
出方次第でどうなるか分からない。AndroidアプリがJavaベースだったから、
もし、Google自身が損すると思えば、wasmに嫌がらせをしてくると思う。
FlashPlayerも色々もっともらしい理由を付けられて嫌がらせを受けて、今後
使われなくされてまった。訳が分からん業界だ。
210:デフォルトの名無しさん
18/03/16 08:15:56.61 z5V9oIQy.net
誤字訂正: HTML4 ---> HTML5
Oracle(Java)とGoogle(Android)が喧嘩してるのも話をややこしくしてる。なら、
最終的に残るのはHTML5やWebAssemblyなんだろうか。特にWebAssemblyなら
C++で書いたものがブラウザで動くから、あらゆるプラットフォームで動かせる
可能性が高まる。Appleが嫌がらせをしてきた場合、iPhoneやiPadが終わるだろう。
211:デフォルトの名無しさん
18/03/16 13:47:31.96 r47pfRDI.net
質問です
spring4.3でコンポーネントスキャンすると指定パッケージ配下のクラスとインターフェースが全てbeanに登録されてしまいます
@Serviceや@Componentをつけていないクラスが全てが登録されてしまってるのでインジェクションで使うとしてもxxxService(インターフェース)とxxxServiceImpl(実装クラス)のどちらも該当しちゃうので@Qualifierで明示的にImplクラスを宣言して回避している状況です
Spring3だとこんなことなかったんですが4だと全部登録されるようになったんですかね?
include-filterとか使わないといけないんでしょうか?
↓これだけだとダメ??
<context:component-scan base-package=“org.2ch.domain”>
212:デフォルトの名無しさん
18/03/17 11:56:08.40 4+yOSMEm.net
>>90
ちなみにマルチスレッドは並行処理、マルチプロセスが並列処理と日本オラクルは読んでいる。
213:デフォルトの名無しさん
18/03/18 15:23:04.13 tzSaShZh.net
javaって有料化するんだってね糞だな
214:デフォルトの名無しさん
18/03/18 17:27:45.80 lc8puhwP.net
>>204
それはOracleがサポートするいわゆる正式版についてだけだろ。
フリーのやつは相変わらずあってそれテストして有料サポート付けて正式版として出すってだけなんだから問題なかろう。
215:デフォルトの名無しさん
18/03/18 22:18:58.56 WAda06fR.net
javaの練習をしてるんですけど、やっぱりeclipseに慣れたほうがいいんでしょうか
もうインストールしてプラグインも色々入れてるんですが機能が多すぎる感じがするのでシンプルなVScodeを使ってます。
何か移行したくなるようなメリットありますかね
216:デフォルトの名無しさん
18/03/19 02:02:30.19 CaqNxOQ+.net
趣味なら好きなIDE勝手に使ってろって感じだけど
そうでないならeclipse以外を使うのは時間の無駄
217:デフォルトの名無しさん
18/03/19 05:14:19.52 +TXdDyAd.net
>>206
基礎から理解したいならテキストエディタ
218:デフォルトの名無しさん
18/03/19 12:42:20.12 /OLYcrDu.net
漢なら vi
219:デフォルトの名無しさん
18/03/19 13:36:33.44 lFWK67Qs.net
>>207
IntelliJ が素敵なんですけれども
220:デフォルトの名無しさん
18/03/19 16:14:48.17 naEw7xxp.net
VSCodeの普及率すげぇな・・・
URLリンク(insights.stackoverflow.com)
221:デフォルトの名無しさん
18/03/19 22:00:34.37 63sVxUkl.net
javaのconfigファイルがxml形式で書かれているらしいのですが、
�
222:Vしく定義を追加するたびに既存のものと新しいものとをWindiffを 使って違いを見つけてマージしています。 こういう操作が簡単にできるツールは無いでしょうか。 もしくはこうすれば簡単になるよというアドバイスお願いします。
223:デフォルトの名無しさん
18/03/19 22:08:00.70 CaqNxOQ+.net
バージョン管理ツール、リビジョン、差分
以上
224:デフォルトの名無しさん
18/03/20 07:13:55.19 XCS1ofTo.net
漢ならed
225:デフォルトの名無しさん
18/03/20 08:05:13.97 sV3uXBDp.net
eclipseで同じコードをもう一度実行しようとすると一回目は
main型が含まれていません
と出るんですが、他にもう一度実行する方法ありますか?
226:デフォルトの名無しさん
18/03/20 09:36:30.08 hTANcqkS.net
>>215
君が何をしようとしているのかがよくわからない。
227:デフォルトの名無しさん
18/03/20 11:14:21.05 sV3uXBDp.net
>>216
一回実行して終了したあとに、もう一度同じプログラムを実行したいです。
228:デフォルトの名無しさん
18/03/20 13:41:03.34 yXssLbct.net
main型が含まれていないとは?
ていうかソース公開したら?
229:デフォルトの名無しさん
18/03/20 14:52:05.44 AbOpxg6G.net
メニューから「実行」->「JUnitテスト」
見当違いだったらごめん。
230:デフォルトの名無しさん
18/03/20 16:02:43.56 ccpZZrDH.net
for文を何重にもしてそのトータルで例えば10万回ループさせてる時と、
for文一つで10万回ループさせた場合、
同じ数だけループさせてても前者の方が圧倒的に処理に時間かかるのだけど何故でしょうか
231:デフォルトの名無しさん
18/03/20 17:54:42.55 XCS1ofTo.net
>>220
またおまえか
232:デフォルトの名無しさん
18/03/20 18:00:57.71 QvDKuRRV.net
>>221
またおまえか
233:デフォルトの名無しさん
18/03/20 20:12:05.89 vJGdSsqG.net
てす
234:デフォルトの名無しさん
18/03/20 20:32:41.95 Vjew7ieC.net
>>220
一つ一つのループにはそのループを抜けるための条件があるわけで・・・
しかし物凄く掛かる時間が違うというのならちょっとそのソースここで晒してみな。
235:デフォルトの名無しさん
18/03/20 20:40:14.03 UB5R42O4.net
>>213
そういうのをバッチか何かで人の目に頼らずにする方法ありませんか?
236:デフォルトの名無しさん
18/03/20 20:48:07.06 XCS1ofTo.net
>>222
誰だと思ってんだ?
237:デフォルトの名無しさん
18/03/20 20:54:45.16 XCS1ofTo.net
>>225
変更があってコンフリクトするなら人の目で判断しなきゃいけないだろう
XMLの構造は同じなのに改行や順番とかでコンフリクトするということなら
正規化してからコミットしたら
スペースを無視するdiff、VCSはある
238:デフォルトの名無しさん
18/03/20 21:07:49.25 aHaiWzOW.net
>>225
なんで既存のconfigに新しい定義を追加しないの?
そうすればマージ作業自体が不要だよ
できない理由があるんだろうけど
それ次第で解決方法が違う
239:デフォルトの名無しさん
18/03/20 23:19:17.03 UB5R42O4.net
>>227-228
複数の開発者がアプリをリリースするときには自分に関係のあるconfigだけをリリースします。
それを重複のないようにマージして全アプリに共通のconfigを作るのが私の役目です。
単純に後ろに追加だと重複してしまいます。
240:デフォルトの名無しさん
18/03/20 23:21:51.60 UB5R42O4.net
追記
開発者がconfigをリリースするときは新しい定義部分だけでなく
既存のものもそのアプリ動作上必要なものは合わせてリリースされます。
リリースされるconfigには新しい部分と元のものから変わっていない部分とが
混在状態となっています。
241:デフォルトの名無しさん
18/03/20 23:34:24.71 aHaiWzOW.net
リリースってのは本番環境へデプロイする意味ではない?
最終的なアプリはマージしたconfigを必要としてるんだよね?
242:デフォルトの名無しさん
18/03/20 23:40:26.01 aHaiWzOW.net
ファイル自体を分割管理したいなら
分割したconfigのままでアプリを動くようにすべきだし
最終的に一つのconfigにすべきと考えてるなら
各開発者もその一つのconfigを編集すべきじゃないの?
243:デフォルトの名無しさん
18/03/20 23:42:01.61 UB5R42O4.net
>>231
ここで言っているリリースというのはconfigのマージ許可が出たということです。
マージした後本番環境にデプロイします。
244:デフォルトの名無しさん
18/03/20 23:47:33.49 UB5R42O4.net
>>232
一つのconfigでとの方針となっています。
いろんな会社の人が関わっているのでどこかでconfigのまとめ役が必要となり、
それが私となっています。
245:デフォルトの名無しさん
18/03/21 00:07:39.16 qUqb4QSc.net
config内でもセクションを分けておいて
差分確認しなくてもその”リリース”された会社単位の該当セクションを
丸っと入れ替えれば済むようにしておけば自動化は可能
最終的なconfig
<共通>…</共通>
<A社担当>…</A社担当>
<B社担当>…</B社担当>
<C社担当>…</C社担当>
A社分のconfig
<共通>…</共通>
<A社担当>…</A社担当>
この各社担当部分の中身を入れ替えればいい
共通部分は君のところで管理して各社が常に最新版にアクセス出来る必要がある
ただ共通部分の最新版を常にアクセス可能にできるなら
同じ要領でconfig全体の最新版を常にアクセス可能にできる気もする。。。
246:デフォルトの名無しさん
18/03/21 00:23:47.56 wxFTzoek.net
依存ライブラリを、他のプロジェクトと、マージする事は不可能
Node.js のnmp, Ruby のgem とか、各プロジェクトごとのインストール。
全体にインストールする場合は、install global とか
つまり、各プロジェクトごとか、全体か、の2択しかない
たいていのアプリは、古い・新しい依存ライブラリで動かないから、
1.5 ~ 1.7 とか、依存ライブラリを範囲指定しているから
247:デフォルトの名無しさん
18/03/21 01:33:38.08 /yBGMcfP.net
>>229
重複かどうかはアプリケーションレベルの判断だからテキストのdiffじゃダメでしょ
最早java全く関係ないからxmlとかのスレじゃないの
248:デフォルトの名無しさん
18/03/21 01:56:25.58 RfH+S4mu.net
strutsconfig臭がすんげーしてくる
言ってる意味もわからんし
249:デフォルトの名無しさん
18/03/21 10:20:08.78 794JaRyB.net
>>235
そのA社がどこからどこまでかすら分からない状況です
>>237
他のファイルの拡張子をみたらjavaらしいからこちら
で聞いてみたのですがXMLスレで聞いてみます
みなさんありがとうございました
250:デフォルトの名無しさん
18/03/21 16:18:58.57 qUqb4QSc.net
>>239
>そのA社がどこからどこまでかすら分からない状況です
それを分かるようにするのが君の仕事でしょ
configのまとめ役がやらなくて誰がやるの?
251:デフォルトの名無しさん
18/03/22 14:40:50.08 tPQcb8or.net
JavaでXML処理するプログラム作っちゃえばいいのにな
252:デフォルトの名無しさん
18/03/23 01:31:14.47 ed3VYfhs.net
ドット演算子は
クラス.メンバ変数
インスタンス.メンバ変数
クラス.メソッド
インスタンス.メソッド
などの形がありますが、たまに
A.B.C.D といった風に、2つも3つもドット演算子を付けているコードを見かけますが
それですとどんな形の場合があるのでしょうか?
253:デフォルトの名無しさん
18/03/23 02:29:25.58 qYE2eSg6.net
>>242
new java.io.FileWriter("hoge") みたいな?
これの場合は import での省略をしないで直接クラス指定して new しているということね。
プログラムの最初の方で import java.io.*; 等とやっておけば new FileWriter("hoge") と書いても良い。
要するにクラス指定の時に import 指定してあるとパッケージ部分を省略して書くことができるけど
省略しないで書くこともできるということ。
254:デフォルトの名無しさん
18/03/23 03:42:45.40 5ABYeFvW.net
ドット演算子は基本的に左側の要素の中にある右側の要素へアクセスするもの
要素はJavaで指定できる識別子(パッケージ、クラス、インターフェース、変数/定数、メソッド)
メソッド呼び出しの場合は括弧が必須
X インスタンス.メソッド
O インスタンス.メソッド()
メソッド().メソッド()みたいなメソッドチェーンの場合は
左側のメソッドの実行結果の要素の中にある右側のメソッドを実行
255:デフォルトの名無しさん
18/03/24 11:13:06.71 RHp4dgWv.net
>>242
4+1+3=5+3だろ
System.out.printlnだってSystem.outが示すものがオブジェクトでそのprintlnだ
256:デフォルトの名無しさん
18/03/26 15:23:12.52 cUizDvSd.net
例として
文字列を数字にしてそれに1足した数字51をだしたいのですが
String a = "50";
int b = Integer.parseInt(a);
System.out.print(a + 1);
を実行すると501になってしまうのですが51にするにはどうすればいいですか?
257:デフォルトの名無しさん
18/03/26 15:35:30.48 cUizDvSd.net
>>246
見落としでした解決しました
258:デフォルトの名無しさん
18/03/26 15:57:44.10 trSxcqrm.net
ほっこりしたわ
259:デフォルトの名無しさん
18/03/26 22:51:38.25 gSozyPdf.net
b「あの・・・」
260:デフォルトの名無しさん
18/03/27 12:40:05.55 NeN1yqDW.net
a「なにか?」
261:デフォルトの名無しさん
18/03/27 13:28:02.57 oop2CwUE.net
使われない変数はどんっどんしまっちゃおうねえ
262:デフォルトの名無しさん
18/03/27 13:43:32.60 Gztz/cJR.net
b可哀想すぎワロタ
263:デフォルトの名無しさん
18/03/27 17:27:11.48 XlZpfYbE.net
これはちょっと悩んだ
System.out.println("abc" + i + 1) ;
System.out.println("abc"+ (i + 1)) ;
264:デフォルトの名無しさん
18/03/27 20:37:55.88 88Wd6i6J.net
初心者向けクイズとしてはいいかもな
System.out.println(1 + 2 + "a" + 3 + 4) ;
265:デフォルトの名無しさん
18/03/27 20:54:41.30 C4OGbWvJ.net
演算子の優先度は基本
266:デフォルトの名無しさん
18/03/28 06:43:55.09 0whBcTgL.net
まさに糞言語
267:デフォルトの名無しさん
18/03/28 07:26:01.68 nxmxEJdd.net
文字列連結演算子ってもっと別なの無かったんかね
268:デフォルトの名無しさん
18/03/28 08:43:26.11 0whBcTgL.net
元々無かったんだよ。演算子のオーバーロードは糞という理由でねw
269:デフォルトの名無しさん
18/03/28 09:31:54.91 CQ8sVNRC.net
また馬鹿が自演始めたのかw
ほんとこいつ業務全然やったことないんだな
そらこんなレベルじゃ使えなさ過ぎて切られるわ
270:デフォルトの名無しさん
18/03/28 09:35:38.06 aDELhdbd.net
シフト演算子って何に使うのですか?
271:デフォルトの名無しさん
18/03/28 09:37:26.53 0whBcTgL.net
シフト以外の用途ということですか。それは謎ですね。
272:デフォルトの名無しさん
18/03/28 09:42:14.50 fhRmItKh.net
>>258
オーバーロードできなくても他の演算子と同様に固定で何か作っとけばよかったって事では?
273:デフォルトの名無しさん
18/03/28 18:45:32.62 3XRG3cyG.net
せめてjavaにもhere documentがあれば…
274:デフォルトの名無しさん
18/03/29 00:39:40.48 HYrXjV+u.net
kotlin で """ を使いなさい。
275:デフォルトの名無しさん
18/03/30 00:23:33.73 DMdNV1t6.net
Javaにunsignedが欲しい
276:デフォルトの名無しさん
18/03/30 00:36:54.83 RNuPdbRv.net
char でも使いなさい。
277:デフォルトの名無しさん
18/03/30 07:22:59.72 RCdlJ1AX.net
なんでunsignedならcharなの?
278:デフォルトの名無しさん
18/03/30 09:18:39.12 TlFsJGTt.net
charだけが最初からunsigned
279:デフォルトの名無しさん
18/03/31 16:38:17.69 4s7VNOk8.net
一応 unsigned として扱うためのメソッドはある。
URLリンク(news.mynavi.jp)
280:デフォルトの名無しさん
18/04/02 03:45:37.10 QkUtOx82.net
xpathのcontainsで<br>を含む文字列を比較し条件に合った要素を抽出したいと思います
<\n>で試してみましたが出来ませんでした、td[contains(.,,'ABC')][contains(.,'def')]とすれば
出来ますがcontains一個で済ます方法は無いでしょうか
<td>
ABC
<br>
def
281:デフォルトの名無しさん
18/04/02 11:30:27.98 IY8Jb2od.net
それはJavaの話か?
282:デフォルトの名無しさん
18/04/02 11:50:21.52 QkUtOx82.net
初心者なのでよくわかりません、どこからどこまでがJAVAなのですか
と言って細かな分類を記されても理解できると
283:は思えませんが それゆえに初心者なわけで
284:デフォルトの名無しさん
18/04/02 13:24:20.80 IY8Jb2od.net
>>272
それは HTML に埋め込んだりしてクライアント側のブラウザ上で動くものでコンパイルの必要のないものか?
ならばそれは Java ではなく JavaScript だ。
285:デフォルトの名無しさん
18/04/02 14:22:33.49 RwwO23Cg.net
こんにちは
大変恐縮ですが
スマホだけで取っ掛かりだけでもプログラミングの勉強ってできますか?
286:デフォルトの名無しさん
18/04/02 15:34:29.57 3lJ3dDiL.net
できます
287:デフォルトの名無しさん
18/04/06 15:22:11.98 EWHGItpg.net
swingまで学んだけど次何学べばいい?
ウェブ関係の奴じゃなくて、パソコン上のソフト開発をしたいんだけど
288:デフォルトの名無しさん
18/04/06 17:34:55.92 FoSTO+1D.net
>>276
Androidなんかどうだ?
289:デフォルトの名無しさん
18/04/06 18:07:53.62 HICGyOGh.net
>>276
JSR-295 beans bindingとか。
ウチではbetterbeansbinding 1.3.0
使ってる。Java10でもきちんと動くよ。
290:デフォルトの名無しさん
18/04/06 18:35:42.43 cZGW1kuE.net
MySQLあたりだな。
291:デフォルトの名無しさん
18/04/06 19:33:53.76 Ah3/aILU.net
たまにこういう奴沸くけど
なんでJavaでデスクトップアプリ作りたいと思うのかがわからん
292:デフォルトの名無しさん
18/04/06 19:47:43.99 21J2x/+3.net
C#だよね
293:デフォルトの名無しさん
18/04/06 20:55:50.36 cU5Ki5+d.net
>>280
ここがジャバスレだからやろなあ
294:デフォルトの名無しさん
18/04/06 20:56:25.62 cU5Ki5+d.net
>>281
c#は別スレやろなあ
295:デフォルトの名無しさん
18/04/06 21:22:14.73 kq208CNi.net
むしろweb系以外でJavaって何に使われることが多いの?
swingなんて論外で、JavaFXですらまともに使われてなくない?
大人しくC#かelectronでやればいいんじゃないの?
296:デフォルトの名無しさん
18/04/06 21:38:59.15 x6lhJUWj.net
>>284
Web系以外ならAndroidだろう。嘘のように使われまくってるぞ。
297:デフォルトの名無しさん
18/04/06 22:04:44.63 JeH9uig4.net
今後もkotlinと棲み分けていくんだろうか
298:デフォルトの名無しさん
18/04/07 01:47:55.25 V6nLcwUU.net
LocalDate.parse("yyyy年MM月dd日")でエラーとなりますが年月日はダメですか
299:デフォルトの名無しさん
18/04/07 03:09:34.12 ZNJF90jL.net
LocalDate.parse("9999年12年31日", DateTimeFormatter.ofPattern("yyyy年MM年dd日"))
300:デフォルトの名無しさん
18/04/07 03:23:23.02 V6nLcwUU.net
どうも、いろいろ足りませんでした
301:デフォルトの名無しさん
18/04/07 17:16:17.45 6TnK6+sh.net
入力読み込みで
Scanner sc = new Scanner(System.in);
iInputStreamReader isr = new InputStreamReader(System.in);
BuffereReader br = new BufferedReader(isr);
があるんだけどどっちがいいの?どっちも読み込んでる作業は同じ?
302:デフォルトの名無しさん
18/04/07 17:21:55.15 jVz0WH5c.net
java.util.logging.SimpleFormatterで
%1$tbがJanとかFebのような英略称3文字にならないで1や2のように
数字になるんですが、どうすれば英略字3文字でログに出ますか?
303:デフォルトの名無しさん
18/04/07 17:41:21.04 +hF6bNfk.net
>>291
aでいけそう
URLリンク(docs.oracle.com)
304:デフォルトの名無しさん
18/04/07 17:43:59.47 +hF6bNfk.net
>>290
Scannerは読み込む前に数値か判定したり
数値に変換して読み込んだりできる
単語単位で読み込むときはScanner
行
305:単位で読み込むときはBufferedReaderって感じかな俺は
306:デフォルトの名無しさん
18/04/07 17:45:03.33 +hF6bNfk.net
>>292
曜日と月間違えてた、無視しておk
307:デフォルトの名無しさん
18/04/07 17:46:11.52 +hF6bNfk.net
ロケールに依存してるからロケールを指定する方法があれば良いのか
308:デフォルトの名無しさん
18/04/07 23:02:19.15 a5Lxo59a.net
組込Javaはどうなったんだ
AndroidじゃなくてEmbeddedの方の
309:デフォルトの名無しさん
18/04/08 06:20:59.37 1mmlbc0v.net
>>290
普通は、Buffering で、バッファにためる。
面倒だから、1文字ずつ処理したりしない
ゲームなどで、キー入力したら、
即座に処理したい場合には、別のやり方を考えればよい
310:デフォルトの名無しさん
18/04/08 08:46:55.05 bMWcEeSO.net
Androidの世界から普通のJavaの世界に来たらLooperがいないんですけど、
普通のJavaの世界はwhile(true)でBlockedQueueでメッセージ受信ループを
作るみたいな実装は一般的ですか?
311:デフォルトの名無しさん
18/04/09 03:46:55.69 ztjjLPRx.net
CDI+サーブレットでWebアプリを実装したのですが、(コンテナはTomcat9)
実際DIできているのですが、いつの時点でどのような形でオブジェクトを注入してるのかわかりません。
web.xmlでもfilter等呼び出しは一切してないので、素直に疑問です。
使っているjarはjbossのweld-servletぐらいです。
下記のような順番で処理されているのでしょうか。
リクエスト→Tomcat→クラスローダ→DI→Servlet→レスポンス
312:35歳
18/04/09 08:44:16.96 Ptdpw/63.net
コード見てみないと分かりませんね。
313:デフォルトの名無しさん
18/04/09 21:10:38.18 Gpm8GpeQ.net
ググったらタイミング書いてるブログとか出てくるけどな
検索能力低すぎなんちゃう?
アノテーションの種類によっても注入タイミング違うみたいだし
filterみたいなめんどくさい記述無くすためにアノテーションがあるんだから
そんなもん書いてあるわけないじゃん頭大丈夫か?
314:デフォルトの名無しさん
18/04/13 07:30:53.48 gKD9KCbg.net
胴元のオラクルが特許ゴロっぽいですがjavaに未来はありますか
googleの件といい、いよいよ回収段階に入りそうでなんか怖いです
315:デフォルトの名無しさん
18/04/13 08:23:53.87 uvTNpodz.net
Javaに未来なんかある訳ねーだろ
316:デフォルトの名無しさん
18/04/13 08:52:03.60 2uthgf+p.net
>>303
Javaの未来は僕たちの未来だよ
JavaはSUNが潰れてから目覚ましい発展を遂げてる
ラムダ式やvarの導入など
Oracleを信じようよ、絶対正義だよ
317:デフォルトの名無しさん
18/04/13 09:13:39.38 jXj1f4DQ.net
でもjavaの方が好きだな
スクリプト言語?は読みづらい
型もはっきりしないし、なんか戸惑う…
318:デフォルトの名無しさん
18/04/13 09:20:24.67 UFohjy2n.net
varの利点がわからん
業務ではまず使われることはないだろうがこんなもん宣言できるようにしたが
オラクルなら早く潰れて欲しい
319:デフォルトの名無しさん
18/04/13 09:25:40.80 sjD16K6P.net
変数を呼ぶ時、毎回$を書かなきゃいけないのが面倒
エディタにもよるのかな
320:デフォルトの名無しさん
18/04/13 16:19:39.02 fORiWt/O.net
>>306
型推論は当然の流れ
321:デフォルトの名無しさん
18/04/13 18:13:01.87 eqYRUU6q.net
私が初心者だからかもだが、
変数の型を追えないし、受け渡しもよくわからん。
内部でうまい事やってくれるから問題ないのかな
322:デフォルトの名無しさん
18/04/13 18:40:27.55 a23WoZFS.net
最初が数値からの文字列だったらvarだとエラーが起きるからあんまり使わないな入力が決
323:められてるなら問題はないが
324:デフォルトの名無しさん
18/04/13 20:09:20.67 EJiIDMs+.net
>>309
それでもプログラムが書けるってのが、いいことなのか悪いことなのか、議論が分かれそう。
325:デフォルトの名無しさん
18/04/13 20:24:45.80 Td/Xro+m.net
>>302
COBOLに未来はないが遺産と仕事はあるだろ
326:デフォルトの名無しさん
18/04/14 07:56:47.32 Q2BabL7H.net
JavaスレでちょくちょくJavaアンチの池沼が沸くのはなんなんだろうね
327:デフォルトの名無しさん
18/04/14 08:08:16.25 INXCDTcL.net
ちょくちょく沸くってわかっててそれに反応するバカもなんなんだろうね
328:デフォルトの名無しさん
18/04/14 11:06:13.83 Z+3xnQ4k.net
デザインパターンをインターフェースから説明した良心的なブログ
途中で息切れしてるみたい??
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
329:デフォルトの名無しさん
18/04/14 14:05:27.42 Q2BabL7H.net
Java理解できない池沼に逆恨みされてんだろうね
330:デフォルトの名無しさん
18/04/14 15:40:05.64 Q2BabL7H.net
ブログみたけどどこがわかりやすいんだ・・・
あまりに説明が下手すぎて逆に初心者が混乱するレベル
アップキャストして処理の汎用性高めるだけの説明に無駄な記述が多すぎるね
331:デフォルトの名無しさん
18/04/14 16:33:45.05 0zSMjveg.net
しかもマルチなw
332:デフォルトの名無しさん
18/04/14 20:47:22.46 MKEedPyW.net
全くプログラミングしたことないからプログラミングの教科書的なの欲しいんだけどどれ読みながらすればいい?
333:デフォルトの名無しさん
18/04/14 20:56:29.75 UvmKC3X6.net
スッキリのやつが来るぞw
334:デフォルトの名無しさん
18/04/14 21:32:19.51 eOahq2OZ.net
>>319
矢沢久雄のなぜシリーズあたり読んでおけば?
335:デフォルトの名無しさん
18/04/15 01:48:09.82 61a6gR8D.net
>>320
寝た子を起こしてはいけない
336:デフォルトの名無しさん
18/04/15 02:27:17.44 n83rdrTz.net
町の図書館で借りられる入門書を片っ端から試せばいいと思う
それでいい感じの本を見つけたら買う
337:デフォルトの名無しさん
18/04/15 05:03:51.42 Gtl7AcUt.net
Javaerならフォローしとけって人とか見とけってwebサイトとかありますか?
338:スッキリ厨
18/04/15 05:52:43.84 VXOW+WoG.net
もう、言いつくされてるけど、
まずこの本で、オブジェクト指向を学ぶのが、プログラミングの基礎
スッキリわかる Java入門 第2版、2014
339:デフォルトの名無しさん
18/04/15 06:04:40.36 J3KzqagF.net
>2014
ここ注目
340:デフォルトの名無しさん
18/04/15 11:05:21.57 h3uMoiWJ.net
デザインパターンをインターフェースから説明した良心的なブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
341:デフォルトの名無しさん
18/04/15 11:33:01.92 hVyCV0Mc.net
テスト
342:スッキリ厨
18/04/15 12:11:12.36 VXOW+WoG.net
Java8 以降のstream などは、Java8 の本で勉強すればよい。
長澤 太郎の、Kotlin 本でも良いし
オブジェクト指向の基本は「スッキリわかる Java入門」
343:デフォルトの名無しさん
18/04/15 12:18:11.32 Eou34W5M.net
319です
ご教示ありがとうございます。今、visual studio使ってサイトを見ながらやっている
のですが矢沢久雄のなぜシリーズは対応してますか?
344:デフォルトの名無しさん
18/04/15 23:57:57.67 VatZ3kXK.net
visual studioってjava書けるの?
345:デフォルトの名無しさん
18/04/16 01:13:04.02 wPyRbb+i.net
IDEとして開発支援が受けられるかは知らんけど、単なるテキストエディタとしては書けるんじゃね?
346:デフォルトの名無しさん
18/04/16 05:24:55.36 OCfZq+43.net
visual studio ワロタw
347:デフォルトの名無しさん
18/04/16 08:31:51.18 7XdbFr6Z.net
自分が使いやすいエディタ使ってやればいい
348:デフォルトの名無しさん
18/04/16 13:27:54.40 5rhXD+Wa.net
サブクラスでオーバーライドしたメソッドでスーパークラスのメソッドを実行することを強制するにはどうしたらいいですか?
349:デフォルトの名無しさん
18/04/16 13:31:20.46 5rhXD+Wa.net
すまん自己解決
350:デフォルトの名無しさん
18/04/16 13:34:46.66 5rhXD+Wa.net
やっぱしてないや
351:デフォルトの名無しさん
18/04/16 13:46:58.30 OCfZq+43.net
強制っていつ実行したいんだよ�
352:E・
353:デフォルトの名無しさん
18/04/16 13:58:47.61 5rhXD+Wa.net
いつっていうと、そのサブクラスのメソッドを実行した最初にです
そういうことではない?
354:デフォルトの名無しさん
18/04/16 14:11:01.94 OCfZq+43.net
サブクラスのインスタンスを作成したときにって言いたいのか?
それともインスタンス作って何かサブクラスのメソッド実行したあと1回だけ
親クラスのメソッドを実行したいのかそれとも
サブクラスのメソッド実行するたびに親クラスのメソッドを実行したいのか
ちゃんと書かないとさぁ
355:デフォルトの名無しさん
18/04/16 14:19:17.49 5rhXD+Wa.net
>>340
説明不足ですまん
その3つ目のサブクラスのメソッドを実行するたびに親クラスのメソッドを実行したいです
356:デフォルトの名無しさん
18/04/16 14:36:57.30 OCfZq+43.net
単純にメソッド呼ぶ前に親クラスのメソッド呼べばいいだけやん・・
君は目的の具体性がなさすぎなんだよね
357:デフォルトの名無しさん
18/04/16 15:56:23.84 OCfZq+43.net
それか抽象クラス作ってテンプレメソッドパティーンみたいな感じにするかだな
必ず実行したい親クラスの具象メソッド内にサブクラス用の
抽象メソッドを呼び出しておいて、この具象メソッドだけを実行するようにすれば
必然的にお前のやりたいことと同じになるだろう
358:デフォルトの名無しさん
18/04/16 18:19:12.08 5rhXD+Wa.net
なるほど理解しましたありがとうございます!
359:デフォルトの名無しさん
18/04/18 00:49:06.79 V/uZYmoA.net
フォルダを階層構造にするのが複雑なので、統合開発環境を使わず
コマンドプロンプトでパッケージ化する手法はマスターしなくても
いいでしょうか?
360:デフォルトの名無しさん
18/04/18 02:15:03.86 q6pXgTbr.net
すみません、長くなるので2つに分けます
public class CopiedMethod {
static int a = 10;
static int b = 20;
public static void main (String[] args) {
printOneValue();
printThreeValues();
}
private static void printOneValue() {
int maximum = a;
if (b > a) {
maximum = b;
}
System.out.println(" 最大値;" + maximum);
}
private static void printThreeValues() {
int maximum = a;
if (b > a) {
maximum = b;
}
int minimum = a;
if (b < a) {
minimum = b;
}
int average = (a + b) / 2;
System.out.println("最大値:" + maximum);
System.out.println("[最小値:" + minimum);
System.out.println("[平均値:" + average);
}
}
というコードについてなのですが、
361:デフォルトの名無しさん
18/04/18 02:40:02.45 q6pXgTbr.net
すみません、>>346は長いコードになってしまったので、こちらのコードでお願いします;
public class OneMethod {
static int a = 10;
static int b = 20;
public static void main (String[] args) {
printThreeValues(); /////A
}
private static void printThreeValues() { /////B
int maximum = a;
if (b > a) {//[22]
maximum = b;
}
int minimum = a;
if (b < a) {//[25]
minimum = b;
}
int average = (a + b) / 2;
System.out.println("[28] 最大値:" + maximum); /////C
System.out.println("[29] 最小値:" + minimum); /////D
System.out.println("[30] 平均値:" + average); /////E
}
}
実行結果↓
[27] 最大値:20
[28] 最小値:10
[29] 平均値:15
こちらについてなのですが・・・
362:デフォルトの名無しさん
18/04/18 02:53:29.54 q6pXgTbr.net
1
実行結果は、A(/////A)の部分から出力されているのでしょうか?
もしそうなら、C、D、Eの部分も続けて読み込まれて、実行結果は、
[27] 最大値:20
[28] 最小値:10
[29] 平均値:15
[27] 最大値:20
[28] 最小値:10
[29] 平均値:15
と2回同じのが繰り返される実行結果表示にならないのは何故でしょうか?
mainメソッドの中にBのprintThreeValuesメソッドがあるのならわかるのですが、
コードを見た感じ2つは平等(?)な立場の位置に見えまして・・・
2
こちらのコードを上から順番に読みますと、
最初にAの部分が目に入り、ここだけですとこのメソッドが何なのかわからず、
続けてBからEまで読んで初めて理解できると思うのですが、
先にB-Eまでを表記して、その後にmainメソッドを書いた方が読みやすい気がするのですが、
それではなぜ駄目なのでしょうか?
質問が伝わらなかったらすみません
宜しくお願いします
363:デフォルトの名無しさん
18/04/18 03:08:54.99 1MQV5vND.net
>>348
1行ずつ命令を実行していくという考えが間違え
このプログラムはOneMethodというものを定義しているだけ
ただし指定したクラスのmainメソッドが呼ばれるという特例ルールがあるだけ
364:デフォルトの名無しさん
18/04/18 12:44:11.63 Rjtb0hvw.net
>>349
そんな説明でなにかが伝わるとは思えないんだけど
どんだけ説明ヘタクソなんだよ
365:デフォルトの名無しさん
18/04/18 13:37:38.62 kBhJS0dX.net
>>350
嫉妬か?
366:デフォルトの名無しさん
18/04/18 14:05:49.15 AEcEsWpP.net
まぁ言いたいことはわかるけど ID:q6pXgTbr レベルの奴に返す回答ではないね
基本的このスレは俺を除いて質問者も回答者もほぼ全員が誇張なしに馬鹿だと思う
367:デフォルトの名無しさん
18/04/18 14:09:44.34 gg2GabAw.net
>>348
コンピュータは人間が文章を読む時と同じように上から下にプログラムを読んで実行して行くが、
その文章の途中に「○○を読め」と書いてあり、それが出てきたら馬鹿正直にそちらを読んで実行し、
それが終わったら元に戻って続きを読む。
そんな感じで実行していくので文章の見た目の上下とは無関係に上に行ったり下に行ったりする。
同然文章の終わりが一番下になっているとは限らず、真ん中で終わることもある。
見た目に惑わされてはならない。
368:デフォルトの名無しさん
18/04/18 15:02:23.36 q6pXgTbr.net
>>349
>>353
ありがとうございます
そういう仕組みなのですね
どこを見れば
「ここのメソッドはあちらの方で処理されるからここでは処理されない」
といった判断ができるのでしょうか?
処理されるのはMain関数の中身だけ、といった訳ではないのですよね
369:デフォルトの名無しさん
18/04/18 15:29:51.02 yobQufC7.net
実行されるのは main 関数の中身だけだよ
370:デフォルトの名無しさん
18/04/18 15:39:39.32 EU/tZBmZ.net
>>354
関数が実行される順序は
最初はmainで後の法則は>>353
ファイルの先頭からではなくmainの先頭から
mainのAでprintThreeValuesに入ってBへ
そこから1行ずつ進みC, D, Eの順に通り
printThreeValuesの}に到達したらAの次の行へ
mainの}に到達したので終わり
371:デフォルトの名無しさん
18/04/18 16:04:40.45 AEcEsWpP.net
お前らって断片的な回答ばっかで質問者が求めてる根本的な回答を全くできないよね
372:デフォルトの名無しさん
18/04/18 16:24:51.29 q6pXgTbr.net
>>355
>>356
実行されるのはmainのみなのですね;
知りませんでした・・・
今回のコードはmain以外のメソッドが1つしかありませんが
これが数百、数千のコードになっても
結局はmain関数の{から}までしか実行されないということでしょうか?
373:デフォルトの名無しさん
18/04/18 17:57:52.91 HOJmEonZ.net
>>358
そう。しかし普通はmainの中から他のメソッドを使うように書いてあるのでそこでそちらに処理が移って終わったら帰ってくるという形式になる。
374:デフォルトの名無しさん
18/04/18 19:34:08.75 1MQV5vND.net
こうやってひとつの関数に全部書いた方がわかりやすいって奴が育っていくんだな
375:デフォルトの名無しさん
18/04/18 20:15:05.19 La1cFYoE.net
>>358
mainは書かずにJUnitのようなテストランナーで実行した方がいい
その方がクラスをコンポーネントとして捉える感覚が身に付く
mainを基準にすると処理を連続した手続きとして捉える考え方が染みついてしまう
仕事でプログラミングする場合もmainを書くことは殆どない
376:デフォルトの名無しさん
18/04/18 20:40:56.23 AEcEsWpP.net
お前らのアドバイスって段階がおかしいんだよね
初心者に対してそういうのってアドバイスになってないどころか悪手中の悪手なんだわ
物事には学習する順序ってもんがある
総じてレベルが低い
377:デフォルトの名無しさん
18/04/18 20:47:37.52 DGBedneT.net
そう?
378:デフォルトの名無しさん
18/04/18 20:48:23.55 DGBedneT.net
>>362
お手本を見せてくれ。
379:デフォルトの名無しさん
18/04/18 20:54:21.02 EvWKjHxH.net
ID:AEcEsWpP先生が、レベルの高い返事の見本を書いてくれればいいよ
そしたらテンプレにするから
380:デフォルトの名無しさん
18/04/18 21:08:08.83 UGx4xvOk.net
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
381:デフォルトの名無しさん
18/04/18 21:31:
382:40.64 ID:mEUoKwFS.net
383:デフォルトの名無しさん
18/04/19 12:38:13.50 zY/x8X7C.net
継承とかでもここ呼んだらsuper通ってこっち行って…とか言ってるやついるよな
定義に従って完成されたものがメモリ上にロードされてるイメージだろ
んーちょうどいい言葉ではないな
384:345
18/04/20 00:15:24.50 KttnuZKi.net
よろしければ、俺の質問にも答えてもらえると嬉しいです
>>345です
385:デフォルトの名無しさん
18/04/20 00:49:16.60 K+iBTFnO.net
言ってることが意味不明すぎて1㍉も理解できないのでスルー
386:345
18/04/20 01:59:16.14 KttnuZKi.net
すいませんでした
JDKでpackageを使う方法は、出来なくても仕事とかで問題無いでしょうか?
387:デフォルトの名無しさん
18/04/20 02:29:27.65 8BwjvaFI.net
>>371
パッケージ使わないと名前が衝突することがあるので無理
仕事なら一人でやるわけでないし尚更
場合によっては知らない人が作ったパッケージをいじることも
CLASSPATHが理解できないのか
388:345
18/04/20 02:37:41.72 KttnuZKi.net
>>372
レスありがとうございます
フォルダを階層構造にするのが煩雑で嫌なんです
(一般に、)統合開発環境を用いたpackage化が出来る、というだけでは駄目ですか?
389:デフォルトの名無しさん
18/04/20 13:10:09.62 8BwjvaFI.net
>>373
ファイルが1000個とか煩雑過ぎるだろ
390:デフォルトの名無しさん
18/04/20 15:16:16.19 bJgJ2nSn.net
多分話が噛み合ってない
391:デフォルトの名無しさん
18/04/20 15:59:16.02 5NB8H1Vn.net
>>373
packageの構成も含めて設計だから、できるようにならないとね
392:デフォルトの名無しさん
18/04/20 16:30:35.14 bJgJ2nSn.net
手作りする意味は皆無だけどな
393:デフォルトの名無しさん
18/04/20 21:10:35.11 qDS4Ifrc.net
Kotlin は同じディレクトリに全ソースぶち込んでパッケージ違ってても問題ないんだよね。
やっぱ不便だから改良したってことなんだろうな。
394:デフォルトの名無しさん
18/04/20 23:24:08.50 K+iBTFnO.net
JavaアンチもそうだけどJavaスレでいつもkotlinガーkotlinガーって言ってる奴って何なんだろうね
395:デフォルトの名無しさん
18/04/20 23:57:34.11 NIkAJy/D.net
俺、出来るよ。
あピってるんだよw
396:デフォルトの名無しさん
18/04/21 00:31:53.95 Oxipuy33.net
>>379
布教活動
397:345
18/04/21 00:58:04.69 dCQEqsTo.net
>>376の方をはじめ、答えて頂いた方ありがとうございました
理解を深めたいと思います
398:デフォルトの名無しさん
18/04/21 13:04:10.38 O/LyWgef.net
スーパクラスのメソッドをオーバライドする時に
アクセス修飾子の公開範囲を狭めることができないのは何で?
399:デフォルトの名無しさん
18/04/21 13:24:22.24 deWsZ6vs.net
スーパークラスにキャストしたらメソッド使えちゃうガバガバ仕様になる。
もしくはほぼ全てのメソッド呼び出しで継承先で公開範囲が狭められたインスタンス使ってる可能性があるので
コンパイル時(Javaの場合はクラスロード時)でなくメソッド呼び出し実行時に毎回アクセス範囲チェックが必要になる。
当然実行速度は遅くなる。
どっちにしろアホすぎるので普通はやらない
400:デフォルトの名無しさん
18/04/21 16:40:35.81 /j4q6H3B.net
>>383
2つは外から見た時に同じものであるべきだから
違うなら継承しないか別のメソッドであるべき
401:デフォルトの名無しさん
18/04/21 21:58:22.29 7eG7nCds.net
>>383
is-a関係の基本
スーパークラスのメソッドをサブクラスに対しても同じように呼び出せなきゃポリモーフィズムできないじゃん
例えば、Objectクラスのサブクラスは必ずtoStringメソッドを持つはずなのに、いざ呼び出したらprivateになってて
呼び出せませんでしたってことが起こってしまう
402:デフォルトの名無しさん
18/04/24 00:20:30.16 3Pw6zIwf.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
解説見ても分からん、、、
なんでコンパイルエラーなの?
403:デフォルトの名無しさん
18/04/24 00:57:13.36 dNZ0kff2.net
getPrice()をオーバーライドするなら、ちゃんとthrowsも付けろよ、って書いてあるまんまじゃね?
404:デフォルトの名無しさん
18/04/24 02:53:39.07 swLaOBA7.net
>>387
Javaはチェック例外のハンドリングコードがないと構文違反という仕様だから。
405:デフォルトの名無しさん
18/04/24 04:26:57.89 PQebw9pG.net
質問です
インターフェースはObjectクラスを継承しておらず、何らかのクラスに実装した時に
Objectクラスを継承する、という理解で合ってるんですよね?
406:デフォルトの名無しさん
18/04/24 08:28:13.84 zK8TVl/a.net
>>390
違います
407:デフォルトの名無しさん
18/04/24 09:06:54.35 hoPd7aBI.net
>>390
どんなクラス作っても必ずObjectは継承されている。interfaceは無関係。
408:デフォルトの名無しさん
18/04/24 16:11:36.60 wVocooKs.net
URLリンク(www.wareko.jp)
非同期処理+Promiseで非同期処理が終わってから次の非同期処理が始まるけど、
それって同期処理と何が違うのですか?
409:デフォルトの名無しさん
18/04/24 16:31:00.91 1D4v+3Mx.net
非同期は処理中でも、画面が固まらない
410:デフォルトの名無しさん
18/04/24 17:00:45.22 wVocooKs.net
同期処理だとUIスレッドまで止めるのかな?
処理の終了を待ちたいけど出来るだけ軽くしたいのならPromiseを使うのが良さそうね、ありがとう。
411:390
18/04/24 17:28:01.29 PQebw9pG.net
>>391
>>392
ありがとうございました
412:デフォルトの名無しさん
18/04/25 16:22:50.98 fwgr11+u.net
URLリンク(pastebin.com)
上のコードの4行目で、throws IOExceptionという記述が無いと
コンパイルエラーになるのですが、
それはException系の例外が発生する可能性がある命令を呼ぶ場合、
例外処理をすることが課せられるからですか?
413:デフォルトの名無しさん
18/04/25 17:26:52.29 2C7nhQLD.net
例外処理しなかったら投げた例外はどこいくんだよ
宇宙の果てにでも飛んでくのか?
414:デフォルトの名無しさん
18/04/25 17:31:33.29 Arb+HwkF.net
>>398
スタートアップが処理するのでは?
415:デフォルトの名無しさん
18/04/25 17:34:11.55 vN7xx/wG.net
人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバーが、自宅マンションの部屋で女子高校生に無理やりキスをするなどの行為をしたとして、警視庁は強制わいせつの疑いで書類送検しました。
全文は以下
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
416:デフォルトの名無しさん
18/04/25 18:42:45.48 F5XB7b+1.net
>>398
そう。そしてブラックホールに飲み込まれる。
417:デフォルトの名無しさん
18/04/25 18:54:49.29 F5XB7b+1.net
>>397
そう。どこかで例外を処理する必要がある。
そのメソッドの中でやる必要がなく、呼び出した側に任せたい場合はメソッドにthrows付けてその例外を並べておく。
418:397
18/04/25 19:30:28.04 fwgr11+u.net
>>398
>>402
分かりました ありがとうございました
419:デフォルトの名無しさん
18/04/25 20:44:16.06 3+niHUT+.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
スレリンク(liveplus板)
420:デフォルトの名無しさん
18/04/25 23:17:47.60 2C7nhQLD.net
内容が陳腐で今まで読んでなかったスッキリ入門
421:実践編を この前ウンコしながら読んでたんだけど listのremoveって内部でobjectのequal読んでるって初めて知ったわ 仕事でremove使ってるときに何かうまく削除できねーなぁって言うのが 何回かあったような気がしたから納得したわ こんな本でも役に立つとは思わんかった
422:デフォルトの名無しさん
18/04/26 01:41:03.96 rfIza21B.net
APIリファレンスに書いてなかったか?
423:デフォルトの名無しさん
18/04/26 08:48:52.90 2wH2d+Gx.net
JK的にそれしかありえんだろ
424:デフォルトの名無しさん
18/04/26 09:39:16.37 M6xSFYLV.net
JK的?
425:デフォルトの名無しさん
18/04/26 11:22:14.87 ug01vewW.net
メンバーか
426:デフォルトの名無しさん
18/04/26 11:46:33.29 zm91irPY.net
35歳の間違いだろ
427:デフォルトの名無しさん
18/04/26 14:20:36.08 LZqqVlEY.net
共同ツール 1
URLリンク(seleck.cc)
URLリンク(trello.com)
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
URLリンク(www.kikakulabo.com)
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
URLリンク(www.google.com)
共同ツール 3
URLリンク(slack.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(bitbucket.org)
URLリンク(ja.atlassian.com)
URLリンク(sketchapp.com)
URLリンク(photoshopvip.net)
URLリンク(goodpatch.com)
428:デフォルトの名無しさん
18/04/27 01:23:44.80 jNhgPBcU.net
>>410
ここで出すな
429:デフォルトの名無しさん
18/04/27 10:56:04.65 3DjLi910.net
アレルギー発症するしな
430:デフォルトの名無しさん
18/04/28 23:14:20.81 RZcX+AlMt
JAVAというよりプログラミングの設計の話なのかもしれないのですが,相談させてください.
例えばクラスで表(テーブル)を書くクラスを作るとして,使う側は表の定義情報をそのクラスに
setterで渡すとします.
渡された定義情報はクラス内部の多くのメソッドで使われるのですが,この場合クラス内の
各メソッドは,引数に定義情報を取った方が良いのか,メソッド内部でgetterを使って取得
するのが良いのか迷っています.(各メソッドは使用側からは呼ばれない予定です.)
細かいかもしれませんが,皆さんならどうするかアドバイスいただけないでしょうか?
431:デフォルトの名無しさん
18/05/03 06:41:39.46 vbqExxbx.net
int[] dt=new int[100];
これはやはり空白入れて
int[] dt = new int[100];
と書くのが一般的なんですかね?
432:デフォルトの名無しさん
18/05/03 08:57:33.33 jd++Ii8/.net
好きにしたらええ
433:デフォルトの名無しさん
18/05/03 12:00:36.28 yhgdtgpW.net
>>415
なにそのアホみたいな質問
どっちが一般的か、本当にわからなくて聞いてる?
前者の方が一般的もしくは半々ぐらいである可能性もあると思って聞いてんの?
434:デフォルトの名無しさん
18/05/03 20:35:04.46 BzzsX7PA.net
>>415
ワシは後者で書く
それで話は終わり
>>417
まあまあ
こんなカス掲示板で
マジにならんでもよろしい
ワシも多少はそう思ってる
435:デフォルトの名無しさん
18/05/03 20:44:54.98 x/CfAno2.net
コンマの後ろは空白入れる派?
(1, 2, 3)
436:デフォルトの名無しさん
18/05/04 03:59:25.88 id/9DuDj.net
マンコの後ろの穴にチンコ入れる派
437:デフォルトの名無しさん
18/05/04 03:59:46.06 id/9DuDj.net
マンコの後ろの穴にチンコ入れる派
438:デフォルトの名無しさん
18/05/04 04:06:53.55 WkIAkx0r.net
マンコの後ろの穴にチンコ入れる派
( * )←ω
439:デフォルトの名無しさん
18/05/04 06:18:21.42 HEa1U9rI.net
440:数値リテラルとかビット~みたいな細かい数字の話が基礎知識として出てきてとりあえず読み飛ばしてるんですが、やはり理解するのは必須なんでしょうか
441:デフォルトの名無しさん
18/05/04 21:01:19.41 sij7cbOA.net
必須だと思うよ。
そういう基礎的部分がわからないままではプログラム作れないだろう。
442:デフォルトの名無しさん
18/05/05 00:41:00.51 4BKiiZ7N.net
やはりそうですか……
ありがとうございます
443:デフォルトの名無しさん
18/05/05 02:57:52.54 ia6t0Ogc.net
Javaの基礎的な部分で混乱しそうな所は文字列定数かな。特にCやC++に慣れた人がダブルクォーテーションで括られてるだけでそれがStringのインスタンスであることを理解せずに String s = new String(”abc”); みたいな無駄な書き方をしてしまったりする。
444:デフォルトの名無しさん
18/05/05 10:46:34.95 7fXWffH9.net
>>426
そんなところで混乱する奴なんていないよ
445:デフォルトの名無しさん
18/05/05 15:19:26.83 ia6t0Ogc.net
そうかなあ?前はよく見たけどなあ。
446:デフォルトの名無しさん
18/05/05 16:41:30.46 FiSjDjb0.net
未だにequalsと==のバグ見かける
C#といったりきたりしてるとうっかりやるから
そろそろ言語仕様変えてほしい
447:デフォルトの名無しさん
18/05/05 17:06:56.84 ZO4AhgIr.net
めっちゃ分かる
448:デフォルトの名無しさん
18/05/05 17:19:52.83 HbTEHU9f.net
なまじ似てるのが悪い。
449:デフォルトの名無しさん
18/05/05 19:43:03.62 6mpGGgHw.net
URLリンク(pastebin.com)
本に載っていた上のコードの11行目で、byte型にキャストを行っているのですが、
その理由が分かりません
リファレンスで調べると、FileOutputStreamのwrite()メソッドは、byte[]か
intしか(第1)引数に取らないと書いてあります
どなたかこのキャストの理由が分かる方がいましたら、教えてもらえませんで
しょうか?
450:デフォルトの名無しさん
18/05/05 19:55:03.40 fekIGidl.net
>>432
理由はない、完全に無駄なキャストだしflushも呼ばなくていい
451:デフォルトの名無しさん
18/05/05 20:08:07.19 ia6t0Ogc.net
それだけでなくなんか無駄があるな。9~13行目はこれでいいよなあ。
int data;
while ((data = is.read()) != -1)
os.write(data);