Visual Studio Code / VSCode Part3at TECHVisual Studio Code / VSCode Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:デフォルトの名無しさん 18/01/19 23:11:06.37 jrqd/UUq.net notepad 51:デフォルトの名無しさん 18/01/20 00:00:36.16 HrG371Sa.net emeditor なんとなく入ってて起動が軽かったから 52:デフォルトの名無しさん 18/01/20 00:01:36.89 sokTj0Fs.net C/C++のファイルサイズデカいと全部GlobalScopeになるやつまだissue立ちまくったまま解決してないやん もう案件終わっちまったよ 53:デフォルトの名無しさん 18/01/20 00:27:18.25 oJX/HCtq.net >>47 vim的なエディタ 54:デフォルトの名無しさん 18/01/20 12:09:33.10 Wx/o5628.net ディレクトリごとにtslintの設定を変えたい場合、コマンドラインであればそれぞれ設定ファイルを指定して 実行すればいいのですが、ESLintプラグインの場合はディレクトリごとにtslint.jsonを置いてやるしか ないのでしょうか。 同じ設定のディレクトリが複数ある場合、同じtslint.jsonファイルを指定できたりするとよいのですが。 55:デフォルトの名無しさん 18/01/21 12:59:48.80 gwkFGf/W.net >>53 tslint.jsonってことはESLintプラグインじゃなくて、TSLintプラグインの話だよね? TSLintプラグインなら、設定のtslint.configFileで、ディレクトリのtslint.jsonとは別に指定できるよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch