くだすれPython(超初心者用) その36at TECH
くだすれPython(超初心者用) その36 - 暇つぶし2ch458:デフォルトの名無しさん
18/02/17 14:33:39.11 1VpmWKM+.net
>>433
俺も本を読んで昨日知ったんだよ(Python歴3年)
語感から、イテラブルは形容詞で、イテラブルなオブジェクト=イテレータだと普通思うだろ?
どっちもオブジェクトなんだそうだ
・値を順に取り出すことのできるオブジェクト=イテラブル
・組込関数next()に読ませるたびに値が順に一個ずつ出てくるオブジェクト=イテレータ
リストやタプルやrangeはイテラブルで、ジェネレータやファイルオブジェクトや
組込関数iter()に読ませたイテラブルはイテレータということらしい
イテラブル・イテレータはドキュメントに何気なく出てくるので、超初心者でも
覚えておかないとまずいと思った次第


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch