くだすれPython(超初心者用) その36at TECHくだすれPython(超初心者用) その36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:デフォルトの名無しさん 18/01/29 11:12:55.53 ijZgwjdS.net スミマセン python3使って3つの数の最大公約数求める方法が分かりません。。二つの数の最大公約数求めて、その結果ともう一つの値でまた最大公約数求めるというのはわかるのですが 201:デフォルトの名無しさん 18/01/29 12:12:47.58 udEAJVt9.net マルチは自殺しろ 202:デフォルトの名無しさん 18/01/29 12:14:13.64 ZoR+QJGB.net まるちんこ死ね 203:遊園地 18/01/29 12:42:51.84 OAHpORg+.net 小学5年生に対して、それは投げやり過ぎる。 公倍数を求める(仕組み) http://www.sho6.info/archives/362 ユークリッドの互除法(解説) http://p--q.blogspot.jp/2014/05/python9.html 公式ドキュメント http://docs.python.jp/3/library/functools.html import functools import math print( functools.reduce(math.gcd,[220,240,360]) ) まあ、くだスレだしなw 204:デフォルトの名無しさん 18/01/29 12:47:15.32 zP0v+GZT.net >>191 二つの数の最大公約数が求められてるんならどこで悩む? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch