プログラミングのお題スレ Part10at TECH
プログラミングのお題スレ Part10 - 暇つぶし2ch982:
18/04/22 15:57:34.72 bjDlbJPk.net
>>949
おう!
pascal 版を見たことがある、と思ってたんですが、気のせいだったのかな?

983:デフォルトの名無しさん
18/04/22 17:34:57.39 xCJicIF5.net
>>939
その文字列化メソッドの充実っぷりはすごい

984:デフォルトの名無しさん
18/04/22 18:31:51.83 J/MYnpG1.net
>>951
それはおそらくこれだな。著者は同じ奥村さんだ。
Software Technology 12 コンピュータアルゴリズム事典
URLリンク(amzn.asia)
こちらは Pascal なので再販されそうな感じがしないね。

985:デフォルトの名無しさん
18/04/22 19:36:01.52 YjWQK7FP.net
[[['[] ]]] { {] ]][ '[][][] [][] [][][]  [] '[] []

986:
18/04/22 19:59:42.16 bjDlbJPk.net
>>953
thx!

987:デフォルトの名無しさん
18/04/22 21:54:24.98 DtOQlBfz.net
お題
再帰関数を使ってC++で次の問題の会を出すプログラム書いたんですけど、なんかミスばっかでダメなので、だれかどういうプログラム書けばいいのか教えてもらえませんか?
九つの椅子が正方形に並んでおり、はじめに数字の書いた札を持った何人かが座っているとする

○○5
○9○
12○
さらに他にも何人か数字の書いた札を持った人がいて、その人たちが空いてる席に順番に座って行くとする
全員座った後、それぞれの点数を数えるとする、ただし点数は前後左右の人が持ってる札の数字を足し算する

○○5
○9○
12○
で 3さん→4さん→7さん とすわり
○75
493
12○
となった、9の点数は7+4+3+2
この時、それぞれが自分の点数を最大になるように座ったら最終的にはどういう配置になるでしょう?ただし
・それぞれは座る順番を知っている
・その次に座る人達がどこに座るかまで考慮に入れて考える
・自分以外の点数は気にしない
・誰もいないところは0
・次の人が何箇所か座る候補があり絞れない時は常に予想図の最小値をとって考えるとする、つまり極端にリスクを恐れる

988:デフォルトの名無しさん
18/04/22 22:21:48.98 l7RA/Oa5.net
>>702
宿題は自分で解くから価値があるんだよ

989:デフォルトの名無しさん
18/04/22 22:38:26.14 7GS5N7oQ.net
自分より後の人のならび順、番号、人数はわかっている?
全員が天才で、その事を自分は知っている?

990:
18/04/22 22:39:06.13 bjDlbJPk.net
>>957
このスレでそんな発言に意味があるのかな?
お題として面白ければ回答がつくだろうし糞だったら回答はつかないし、少なくともそれが宿題かどうかは関係ない

991:デフォルトの名無しさん
18/04/22 22:47:33.55 7GS5N7oQ.net
みんなが宿題を「お題」としてあげはじめたら
糞「お題」率


992:が上がる 糞「お題」ばかりだとおれはこのスレを見なくなるだろう



993:デフォルトの名無しさん
18/04/22 22:56:47.60 l7RA/Oa5.net
>>959
宿題を書く奴は問題の解き方を理解できていないので、
ここに書かれる問いは「不完全な」問題になる。
お題として不適切なんだから、スレ違い

994:
18/04/22 22:59:00.47 bjDlbJPk.net
>>960
宿題問題がすべて糞お題とは限らないだろう?
問題が宿題かどうかは問題ではなくて、問題が糞お題じゃなくて良問かどうかだろう?

995:
18/04/22 23:01:16.13 bjDlbJPk.net
>>961
確かに宿題お題を出そうとする人間は、その問題が良問かどうかの判断すらできないから、必然的に「不完全な」出題になる傾向にある、というのはいえるかもしれないね

996:デフォルトの名無しさん
18/04/22 23:09:15.49 7GS5N7oQ.net
>>962
率の話
女は会社を辞める率が高いとか
黒人は犯罪率が高いとか

997:デフォルトの名無しさん
18/04/22 23:13:50.93 h9VBvdWZ.net
何のために宿題スレから分離したんだよ

998:
18/04/22 23:19:32.66 bjDlbJPk.net
>>964
実は、出題者は(それが一部にせよ)教育的意図を抱いて問題を作成しているのだから、宿題問題には良問題が少ないとはいいきれない、と考えている
宿題問題でもそれが良問であれば、このスレで取り上げられてもいい、と思っている、まあ、ここんところは私見だが
で、ついた回答の多寡でこのスレの意志がある程度あらわされるんじゃないか、あからさまな宿題問題だったらこのスレでは回答はつかないからね
だから >>957 のようなことを書く人の考えていることがわからない、というか、>>957 は何も考えずに言葉のオートマタ(自動機械)的にレスを書いているんだね
そりゃなにも考えていないんだから、「考えていることがわからない」のも道理だと思いました

999:デフォルトの名無しさん
18/04/22 23:30:42.42 9Np5N8Zp.net
ふーん、でムーミン谷はどこにあるの?

1000:デフォルトの名無しさん
18/04/22 23:31:41.45 7M0SJ8xj.net
>>966
お前の方こそ>>957がレスしてる元の流れを読まずにレスしてるオートマタでないか?

1001:デフォルトの名無しさん
18/04/23 00:36:44.58 TheGSrgB.net
>>966
出題スレで「教えて下さい」「これ解いて下さい」等という感じの
「本人が問題の肝を理解していない」
ものに関しては須く「宿題は自分でやれ」と回答するのが出題スレだと思うが。
宿題なのか自作アプリで詰まってるのか知らんけど
出題スレで質問が許容されると他の人も懸念してる通り。

1002:デフォルトの名無しさん
18/04/23 01:01:35.25 zSvvNM2R.net
問題が不完全だと思ったら好きに解釈して条件を決めて答えるのがこのスレ
宿題スレじゃないので出題者の意図・期待はどうでもいいからうっちゃって
面白そうだと思えば回答するのみ

1003:デフォルトの名無しさん
18/04/23 01:41:00.51 Lxhtz3Yj.net
>>968
流されずに良く読んでるな
注意深いw

1004:
18/04/23 01:57:48.83 vGDXyrLu.net
>>969

>出題スレで質問が許容される
と糞お題が増える」
という懸念は、
このスレの性質上必然的に淘汰されるので、一時的に勃興したとしても、自然になくなるのでは?
必要のない縛りはない方がいい
>>971
>>968 は感心するほど注意深いね…

1005:デフォルトの名無しさん
18/04/23 06:31:57.22 lnjW6wzS.net
「必要のない縛り」とは思ってない
「お題」スレであり質問スレではない
スレチを許容してたらスレの質が下がるのは明らか

1006:デフォルトの名無しさん
18/04/23 06:33:05.46 lnjW6wzS.net
宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。

1007:デフォルトの名無しさん
18/04/23 09:49:33.46 7KuSA8wR.net
スレチが許されるなら数学の話も許されるはずだね
ましてや出題に関連した数学ならスレチとも言えないはずだ�


1008:ェ



1009:デフォルトの名無しさん
18/04/23 10:42:43.85 n8Ml8Rp3.net
このスレで宿題が許容されたら宿題スレの存在意義が無くなるんでないか?
実質、スレタイの違う宿題スレが二つあるようなものなのでは?

1010:デフォルトの名無しさん
18/04/23 11:00:07.86 7mKpSOdS.net
宿題にも良問があるかもと思う奴が自分で宿題スレを覗いて良問を待ってればいいだけの話で、このスレでは宿題は一切禁止でいいと思う。

1011:デフォルトの名無しさん
18/04/23 13:39:48.59 jMm7sVs3.net
漏れは、数学的な問題や、宿題は解かない
プログラムの問題しか解かない

1012:デフォルトの名無しさん
18/04/23 14:26:32.44 jMm7sVs3.net
>>956
すべての空席に、自分が座ったとしてループする
自分の前後左右が埋まるまで、ループする。
ただし、最終の人まで
次の人から、最後の人まで、ループする。
全通りを調べて、各人の次の人が、何箇所か座る候補があるときは、
最小値を、各人が選んだ、座席の値として使う

1013:デフォルトの名無しさん
18/04/24 00:03:07.86 GlvNukAo.net
>>928 Perl
$ cat 10_928.pl
@s = ('java','ruby','rust');
$" = ',';
print "@s\n";
$ perl 10_928.pl
java,ruby,rust
簡単すぎる気が…
なんかオレ、出題意図を誤解してる?

1014:デフォルトの名無しさん
18/04/24 00:17:11.44 RoXKv00p.net
あってんじゃねーの
joinを使うとおもしくないとか言ってるヴァカだし
無視していいんじゃね
出題意図を誤解できないように厳密に明文化する能力がないアフォだろ
それかわざと誤解するような引っかけ問題作ってるキティガイだ

1015:デフォルトの名無しさん
18/04/24 00:21:58.25 GlvNukAo.net
まぁまぁ。
複数の方法と書いてあるし、
配列としてindexアクセスしてprintsするとか、
他の意図があるかと最初オモタ

1016:デフォルトの名無しさん
18/04/24 00:29:59.28 RoXKv00p.net
>>948を見てみろ、
評論家気取りで
>joinでの解決一個だけで回答されるのが一番つまらない
とか言ってるぞ
だから>>980、お前はこのヴァカのなかでは最高級につまんねー人間だよ
どれだけヴァカがヴァカなことをするかほくそえんでるクソ野郎の出題だよ
出題意図は「joinだけで書いたヴァカをヴァカにすること」、それ以外は読み取れない
相当な悪意があると気付かねーの?

1017:デフォルトの名無しさん
18/04/24 01:23:08.86 GlvNukAo.net
>>982
まぁまぁ、その経緯は知らなかったけど、そんなに腹立てないで。
本気になるべきもっと大事なことは他にある。
本音を言うと >>980 よりもっと短いゴルフっぽいコード書いて遊ぼうかと一瞬考たけど、
小学校の演習にもないような文字列リストのカンマ区切り印字
そこまで考える値打ちのかったのでやめといた。

1018:デフォルトの名無しさん
18/04/24 01:33:15.52 GlvNukAo.net
実は、>>980 を書いた意図は、
>>928 は 別に頭を使ってプログラムロジックを書かなくても、
printがリストを印字する区切り文字設定の変更で出来ることであり、
プログラミングのお題としての意義がそもそも乏しい
みたな そんなつもりだったし テヘペロ

1019:デフォルトの名無しさん
18/04/24 14:50:43.11 1HH7nATC.net
joinだけだとつまらんなら出題時に禁止しとけばいいだけだし、確かに性格悪いな

1020:デフォルトの名無しさん
18/04/24 17:14:39.22 73+jN4z4.net
「○○禁止」は多言語で回答を出し合う場では忌み嫌われるから逆に避けたのでは?
「各要素列挙の間隙に何か処理を挟む」とか「最初(あるいは最後)の要素だけ例外扱いで列挙


1021:」とかにして なおかつ、joinでは対処できないお題にすべきだった



1022:デフォルトの名無しさん
18/04/24 18:17:50.56 GZnIDV7t.net
>>928 Ruby
puts a.to_s.tr(' "[]','')
puts a*','

1023:デフォルトの名無しさん
18/04/24 18:39:57.08 b5LehDYo.net
お題:与えられた文字列を逆順にして出力する関数を定義しなさい。ただし、関数の呼び出しに十回に一回は失敗し、失敗した場合は文字列をランダムにシャッフルするようにしなさい。

1024:デフォルトの名無しさん
18/04/24 18:42:05.36 b5LehDYo.net
>>989
訂正
十回に一回は失敗し ×
十回呼び出したら必ず一回だけ失敗し ○

1025:デフォルトの名無しさん
18/04/24 18:57:32.71 Z38nK4yz.net
>>989 Ruby
#!ruby -nl
puts $.%10>0?$_.reverse: $_.chars.shuffle*''

1026:デフォルトの名無しさん
18/04/24 20:20:47.08 tVrbZG5O.net
>>988
下の奴面白いな

1027:デフォルトの名無しさん
18/04/24 20:45:31.97 ZY7R7Sru.net
次スレ
プログラミングのお題スレ Part11
スレリンク(tech板)

1028:デフォルトの名無しさん
18/04/24 20:47:00.89 ZY7R7Sru.net
httpsでアクセスできるサイトはhttpからhttpsに変えちゃったけどええよな?

1029:デフォルトの名無しさん
18/04/24 20:47:56.37 WimzHme9.net
変わって いいとも

1030:デフォルトの名無しさん
18/04/24 20:58:59.68 Ukt80uX+.net
>>928 は素直に「各言語の特異な機能、面白機能を使って書け」で良かったような
Smalltalk のは雑学的な意味でちょっと面白かった

1031:デフォルトの名無しさん
18/04/24 21:19:31.99 uZzZxl43.net
>>989-990 Common Lisp
URLリンク(ideone.com)

1032:デフォルトの名無しさん
18/04/24 22:08:49.37 WimzHme9.net
>>997
これは面白いね

1033:デフォルトの名無しさん
18/04/24 22:09:20.74 WimzHme9.net
>>997
これは面白いね

1034:デフォルトの名無しさん
18/04/24 22:10:08.04 WimzHme9.net
ごめん、ダブった
次スレ
プログラミングのお題スレ Part11
スレリンク(tech板)

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 10時間 55分 4秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch