プログラミングのお題スレ Part10at TECHプログラミングのお題スレ Part10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト914:デフォルトの名無しさん 18/04/18 04:07:00.58 Acg84ZKa.net 追加すると、言語によって異なる記述能力や得手不得手を活かして上手く解いたとか簡潔に書けたとか、逆にわざわざそんな敢えて難しいやり方をするかとか、そういうのも面白いなと思います。 915:デフォルトの名無しさん 18/04/18 06:03:49.90 iqodOpJQ.net 数学で完結してんのかこれ コンピュータ使わない解法思いつかんが 916:デフォルトの名無しさん 18/04/18 07:07:15.79 qlMtX02l.net 素因数の個数って何だっけ 互いに素な約数の個数なら、N=5の時33220(=2310=2*3*5*7*11)の方が多いし、素因数分解で出てくる素数の個数ならN=5の時31143(=2048=2^11)の方が多いし 私が文を読めていないだけ? 917:デフォルトの名無しさん 18/04/18 07:22:32.10 pdl2KQl9.net ただ列挙して調べなきゃいけないとすると面白くもなんともない。 いい解を作ろうとすれば、できるかどうかはともかく 数学ひねり回すのだけがメインの仕事になるみたいな。 918:デフォルトの名無しさん 18/04/18 07:24:04.47 pdl2KQl9.net >>887 0から4を全部使うという制約。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch