プログラミングのお題スレ Part10at TECHプログラミングのお題スレ Part10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト878:デフォルトの名無しさん 18/04/16 15:43:24.03 4eWg6WR3.net なるほど、最小って条件は止めるか 条件を変えるわ 解がN通りある時、それぞれの解の本数をa_i(1≦i≦N)とする この時、任意のi,j(1≦i,j≦N)に対しa_j-a_i≧0を満たすa_iを出力してくれれば良いよ >>845 隣接しない 隣接したらあみだくじとして成立しないしね 879:デフォルトの名無しさん 18/04/16 19:17:35.12 CKG1x9VY.net >>841 J 2 echo 2&#;._2 stdin'' 880:デフォルトの名無しさん 18/04/16 19:21:25.33 T6RcU2kF.net >>851 よくわからん日本語だな 881:デフォルトの名無しさん 18/04/16 19:23:45.57 T6RcU2kF.net 多分最小を別の表現にしたつもりなんだろうけど 日本語がめちゃくちゃ 無理しなくて良いよ 882:デフォルトの名無しさん 18/04/16 19:31:45.75 gUfDVwYo.net >>852 なにこれなにこれ 883:デフォルトの名無しさん 18/04/16 19:45:15.45 14bBH5UG.net >>853-854 ここ数日、数学の知識全くないくせに噛みついてる無知はお前だろ >>851は一般的な最小元の定義だろうが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch