プログラミングのお題スレ Part10at TECHプログラミングのお題スレ Part10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:デフォルトの名無しさん 18/04/13 16:04:43.81 aZorcSvM.net >>776 宿題? 801:デフォルトの名無しさん 18/04/13 16:25:54.51 QuE9cEqD.net >>749 Squeak/Pharo Smalltalk | f | f := [:n | (1 to: n) detectMax: [:m | m printStringRoman size]]. f value: 5 "=> 3 " 802:デフォルトの名無しさん 18/04/13 17:07:07.08 fM9MxQQG 803:.net 804:デフォルトの名無しさん 18/04/13 17:23:29.89 8A3ka/I4.net >>779 サンプルコード出して 805:デフォルトの名無しさん 18/04/13 19:37:34.13 UkpF6ptq.net >>774 無限に繰り返せるとしたら極限値は0になる (単調減少だから) しかし 1 < n で半径0はあり得ない なので必ず有限回で停止する 806:デフォルトの名無しさん 18/04/13 19:40:28.93 UkpF6ptq.net >>772 >>770 >>773 半径は整数とは限らない 807:デフォルトの名無しさん 18/04/13 19:51:14.28 prF5m/sZ.net >>782 半径の二乗は有理数 整数倍して扱えばすべて整数として計算できる…んじゃないのん? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch