プログラミングのお題スレ Part10at TECHプログラミングのお題スレ Part10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト754:ない 755:デフォルトの名無しさん 18/04/12 21:47:30.14 mVSzUkBa.net へぇ…… もはや数式まであるのかよ 756:デフォルトの名無しさん 18/04/12 21:55:34.08 1gf/4w6V.net ということで>>712が何を言ってるのかがわからんわけですよ 757:デフォルトの名無しさん 18/04/12 22:04:42.99 vJMR7aa5.net 円が存在することと最小値が存在することは全く別だがな 十分に大きいnに対してはその辺微妙だと思うんだけどどう? 758:デフォルトの名無しさん 18/04/12 22:10:25.49 1gf/4w6V.net 最小は存在はするだろ。 計算や探索で出た数値が本当に最小かどうかは(俺には)わからんが。 759:デフォルトの名無しさん 18/04/12 22:18:36.57 iYyApZ27.net >>735 >>715 760:デフォルトの名無しさん 18/04/12 22:35:20.29 iYyApZ27.net N個の格子点を通る円は、 x, y方向に1移動してもN個の格子点を通る為 原点を通る円に限定しても一般性を失わない N≧3とする 原点を通りちょうどN個の格子点を通る半径r未満の円は、原点からr未満の距離にある格子点しか通らない 原点からr未満の距離にある格子点は有限個であり、この中からN個の格子点を選ぶ選び方も当然有限個 特定のN個の格子点を通る円は1個しか存在しない為、原点を通りちょうどN個の格子点を通る半径r未満の円も有限個である よって、ちょうどN個の格子点を通る(半径rの)円が存在すれば、最小値は存在する 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch