プログラミングのお題スレ Part10at TECHプログラミングのお題スレ Part10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト635:611 18/04/08 12:22:11.48 1mmlbc0v.net >>611 N桁(4, 5桁)の数字の場合、どうプログラミングする? ややこしい 誰か、N桁で一般化して、Ruby で書いて 636:デフォルトの名無しさん 18/04/08 12:34:02.96 wX43tNlZ.net 算数で止まってるから証明できないけどモンテカルロなら書けるよ。 637:デフォルトの名無しさん 18/04/08 12:49:35.30 ZTQwWTkx.net Xがi個YがN - i個あるときの考えらえれる数字の数は (10_C_2 - 9) N_C_i だから ((10_C_2 - 9)/2) Σ{i in 1..N - 2}N_C_i =(81/2)*(2^N - 2) =81*(2^(N - 1) - 1) 81*(2^(N - 1) - 1)を計算すればいいだけなんだから算数でしょ 638:デフォルトの名無しさん 18/04/08 13:10:11.62 wX43tNlZ.net https://ideone.com/YyAuGf C++。というわけで書いた。 算数だとこんな感じになる。 639:デフォルトの名無しさん 18/04/08 13:11:04.05 wX43tNlZ.net 桁分割するときに%を&って書いてハマってた。><; 640:デフォルトの名無しさん 18/04/08 13:47:39.07 wX43tNlZ.net とりあえず、書いたら止まるのやめてよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch