プログラミングのお題スレ Part10at TECHプログラミングのお題スレ Part10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト404:デフォルトの名無しさん 18/03/13 14:56:18.86 9lP0H3zv.net 一応、数列は全部で7個になるはず 8個目はa_61が1152921504069976064>1.15×10^18で上限だから 数列の並び方は>>394でお願い、任意の並び方にしちゃうと組み合わせ爆発が発生するかなって思って付けた制約なので 405:デフォルトの名無しさん 18/03/13 14:59:51.72 23dHbGxb.net ん? n ΠAi = ΣAi < n An i=1 An で割って n-1 Π Ai < n i=1 で左辺は (n-1)! 以上だから n はたかだか 3 じゃない? 406:デフォルトの名無しさん 18/03/13 15:02:02.69 9lP0H3zv.net ……あ、やっべ これお題として成立していないことに気付いた 407:デフォルトの名無しさん 18/03/13 15:04:01.62 9lP0H3zv.net ごめんなさい、このお題は無しで 完全数の導出問題のつもりだったけど、aの要素を1個にするだけで10^18通りの解がある twitterで流れてきた話を投げるべきではないな……反省して暫くお題出さないです 408:デフォルトの名無しさん 18/03/13 15:07:29.90 m5NKtYrG.net >>394 それなら解はaの位数が1か、a = {1, 2, 3} のみだね ってプログラミングで解く問題でもないと思うんだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch