17/12/21 22:05:56.61 h7wsiOnr.net
これでいいっぽいな
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part134
スレリンク(tech板)
1007:デフォルトの名無しさん
17/12/21 23:30:24.92 oDUVChgl.net
大学入試程度の数学をよく理解できない人がいるのと同じように
オブジェクト指向を理解できない人ってどうしてもいるわけで
それはしかたがないことなのかもしれないね
1008:デフォルトの名無しさん
17/12/21 23:38:52.52 HqNyhY75.net
>>984
現実から目をそらさず複雑性に立ち向かうためにOOPを使う
現実とリンクしてないなのはプリミティブタイプ
1009:を使う人たちだな
1010:デフォルトの名無しさん
17/12/21 23:52:44.06 +ZpzqfgR.net
ワードサラダとあんまり変わらんな
1011:デフォルトの名無しさん
17/12/22 00:24:55.67 sp7ymsVp.net
>>980
> こういう人ってARGBの組み合わせの数だけクラス作るのかなw
意味わからん
> この程度のことを理解してないから「自称上級者のうぬぼれテク」に見えちゃうんだろうね
いや、必要もないのにドヤッてるから自称上級者とかバカにされてるだけ w
1012:デフォルトの名無しさん
17/12/22 00:30:23.73 SpQ4O+yi.net
>>989
1を聞いて10を知る人間もいれば、0にしかならない君みたいな人もいるわけで。
君はデータと処理はまったく別物だと思い込んでるから「意味わからん」わけ
1013:デフォルトの名無しさん
17/12/22 00:37:51.40 H1xj7tcO.net
いや誰が見ても意味不明
1014:デフォルトの名無しさん
17/12/22 00:46:44.98 mdOvvC+t.net
何で争ってるのかもわからないし
間に読み飛ばされた人がいたらかわいそうだな
1015:デフォルトの名無しさん
17/12/22 01:07:14.36 sp7ymsVp.net
質問者は理解してるっぽいから大丈夫でしょ
一部の自称上級者様が頓珍漢なネタでドヤッてるだけ w
1016:デフォルトの名無しさん
17/12/22 01:29:42.45 agnD/jLF.net
>>981
馬鹿みたい
構造も変わってないのに
クラス図を変更しなきゃいけない
お前の組み方は無駄に変更に弱えーんだよ
ただ、それだけじゃん
1017:デフォルトの名無しさん
17/12/22 01:33:36.39 agnD/jLF.net
なんかメリットあるのかよと
単にプログラム記述上のお前の勝手な都合だけだろw
1018:デフォルトの名無しさん
17/12/22 01:35:03.42 YbdIgSB6.net
classを使うメリットって入出力を共通化する為って意識が強かったんだけど違うのかしら・・・
整理してないところで追加項目を一つ増やしたら他の関係ない場所にも追加項目を処理する機構を作らないといけなくなるみたいな
1019:デフォルトの名無しさん
17/12/22 01:38:59.75 YbdIgSB6.net
>>996
入力は追加するけど出力や処理はそのままでも動きますよって変更に対して修正しないと動かなくなるようなのを防ぐ意味合いで考えてた
追加した入力に対してはメソッド新しく作ったりして対応や既存のところに付け足すとか色々やり方はあるだろうけど
1020:デフォルトの名無しさん
17/12/22 01:52:53.80 SpQ4O+yi.net
何度も言うけど、要件の詳細が明らかになってないから断定はできないが、
普通費目って聞いたら費目ごとに異なる処理(具体的な価格を計算するメソッド?)
はせいぜい1つ程度だろうと想像する。
たった一つのメソッドの動作を上書きするために派生させるなんて愚の骨頂。
アホかと。ありえない。
そんなのOOPでも多態でも何でもないよ
1021:デフォルトの名無しさん
17/12/22 02:30:17.88 FmyxrnYE.net
うめ
1022:デフォルトの名無しさん
17/12/22 02:30:29.41 FmyxrnYE.net
うめ
1023:デフォルトの名無しさん
17/12/22 02:30:41.94 FmyxrnYE.net
うめ
1024:デフォルトの名無しさん
17/12/22 02:30:49.17 FmyxrnYE.net
うめ
1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 5時間 0分 1秒
1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています