Ruby 初心者スレッド Part 62at TECHRuby 初心者スレッド Part 62 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1010:デフォルトの名無しさん 18/05/04 16:24:40.64 plo/RuVs.net google、ms・・・流れ込んでる資金量・人員数が違う あれだけ人・金かけられたらどんなクソ言語でも主流になる そうさせたのはブラウザで唯一実行可能というアドバンテージだったがそういう意味では今後はrustやgoにも可能性はある rubyはそれもない 1011:デフォルトの名無しさん 18/05/04 17:01:30.15 HDydWALv.net >>983 Dartの悪口はそこまでだ 1012:デフォルトの名無しさん 18/05/08 04:34:33.88 ws+EcsEk.net @lru_cache(maxsize=None) def fib(n): if n < 2: return n return fib(n-1) + fib(n-2) >>> [fib(n) for n in range(16)] [0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377, 610] Ruby には、上のPython のような、デコレーターは無いの? 上はフィボナッチだが、引数・答えを、メモ化するような関数はある? 1013:デフォルトの名無しさん 18/05/08 07:23:01.16 6Z/Mi3tg.net >>985 古い記事だけど、例もフィボナッチでちょうどよさげ http://mickey24.hatenablog.com/entry/20100906/1283769623 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch