17/12/25 01:53:39.67 h6gXOlbY.net
>>582
>JavaScriptは元から関数型じゃないし
うーみゅ、やっぱりJavaScriptって誤解されてるのね
・クロージャって何がいいの?
スレリンク(tech板:224番)
リンク切れ邦訳版「JavaScriptの勉強:世界で最も誤解されたプログラミング言語」
URLリンク(web.archive.org)
> Cの皮を被ったLisp
>
> JavaScriptには、Cのような中括弧や不格好なforステートメントがあるため、
> 一般的な手続き型言語のように見えますが、それは誤りです。JavaScriptはCやJavaよりも、
> LispやSchemeのような関数型言語と多くの共通点を持っているのです。JavaScriptには、
> リストの代わりに配列があり、プロパティリストの代わりにオブジェクトがあります。
> 関数はファーストクラスであり、クロージャも備えています。つまり括弧の対応をとる手間なしに、
> ラムダを利用できるのです。
>>583
それに関しては納得
前スレで書いたように、Rubyにおいてメソッドは一級市民(ファーストクラス)ではありませんからね
・Ruby 初心者スレッド Part 61
スレリンク(tech板:210番)