【初心者歓迎】C/C++室 Ver.102【環境依存OK】 at TECH
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.102【環境依存OK】 - 暇つぶし2ch1001:デフォルトの名無しさん
18/06/29 10:22:32.55 h8zo0ENm.net
>>981
そういう場合は、経緯を説明するのが、考えようとしてくれた人への礼儀。

1002:デフォルトの名無しさん
18/06/29 10:53:16.69 OiiVA+37.net
ロベールのC++の本の typedef の説明ですが、よく分かりません。
typedef int* IntPtr;
int n = 0;
const IntPtr p = &n;
IntPtr const q = &n;
はどちらも、
int* const p;
int* const q;
の意味になるそうです。
分からないのは、ロベールさんの解釈の部分です。
const int* p; → 「const の右側にあるものが const になる」
int* const q; → 「const の右側にあるものが const になる」
と解釈すればよいと説明してます。
この解釈が
const IntPtr
IntPtr const
の場合にも通用するというのです。

1003:デフォルトの名無しさん
18/06/29 10:53:56.86 OiiVA+37.net
const IntPtr = const int*
IntPtr const = int* const
ではないのでしょうか?

1004:デフォルトの名無しさん
18/06/29 10:55:12.72 OiiVA+37.net
const IntPtr p = &n;
IntPtr const q = &n;
↑「const の右にあるのは p や q なので、 p や q が const になるのです。」
と説明していますが、これが意味不明です。

1005:デフォルトの名無しさん
18/06/29 10:56:58.22 OiiVA+37.net
>>985
の論法を↓に適用すれば、
const の右にあるのは p や q なので、 p や q が const になるのです。
となってしまいますが、 p は const ではないですよね。
q は const ですが。
const int* p;
int* const q;

1006:デフォルトの名無しさん
18/06/29 11:34:56.01 rwm1MJ+D.net
>>983
マクロで IntPtr を int * と定義した場合は >>984 のように展開されるけど
typedef はマクロじゃないので int * 型のシノニムとして IntPtr 型を作る
const int と int const もどちらも const の int であるのと同じように
int を IntPtr 型に置き換えて考えれば どちらも int * const と同じ意味になると思うよ

1007:デフォルトの名無しさん
18/06/29 12:00:29.81 nFp4wdEK.net
i.csvには1行に名前と整数値で点数3つ書かれているのが10行あり、読み込んで点数の和を加えて表示しようとしましたが和が出てきません。また¥nを打っているのに改行されないです。理由を教えてください。配列にしたのはこの後にも操作をするためです。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int main(void)
{
const char ifname[] ="i.csv";
int a,b,c;
char name[30][100];
int sum[30];
int i;
FILE *ifp;
ifp=fopen(ifname,"r"); /*読み込み込みモードでopen*/
if(ifp==NULL){
printf("ファイルが開けない");
exit(1);
}
for(i=0;i<=29;i++){
if(fscanf(ifp,"%s%d%d%d",name[i],&a,&b,&c)==EOF)
break;
else
sum[i]=a+b+c;
printf("%s %d %d %d %d\n",name[i],a,b,c,sum[i]);
}
fclose(ifp);
}

1008:デフォルトの名無しさん
18/06/29 12:06:09.83 nFp4wdEK.net
10行ではなく30行でした、すみません

1009:デフォルトの名無しさん
18/06/29 12:10:17.92 OiiVA+37.net
>>987
ありがとうございました。

1010:デフォルトの名無しさん
18/06/29 12:40:26.79 nFp4wdEK.net
988ですが自力で解決出来たので大丈夫です

1011:デフォルトの名無しさん
18/06/29 14:45:38.42 +YHimQiw.net
Windows10で、デスクトップのアイコンと壁紙の間のレイヤーに描画したいです。
どのように設定すればいいでしょうか?
VisualStudio2017/C++

1012:デフォルトの名無しさん
18/06/29 14:50:24.25 +YHimQiw.net
何がしたいかというと、カレンダーを表示させたいです。

1013:デフォルトの名無しさん
18/06/29 14:52:35.06 +YHimQiw.net
小出しですみません。カレンダー機能はMFCで作成済みです。

1014:デフォルトの名無しさん
18/06/29 22:49:34.96 DjTQOr6S.net
無理でしょうか?

1015:デフォルトの名無しさん
18/06/29 23:03:37.60 DjTQOr6S.net
C#ですが、方法が見つかったので自力でやってみます。
URLリンク(www.codeproject.com)

1016:デフォルトの名無しさん
18/07/01 01:14:10.80 UA/DrxK6.net


1017:デフォルトの名無しさん
18/07/01 01:14:30.62 UA/DrxK6.net


1018:デフォルトの名無しさん
18/07/01 01:14:47.85 UA/DrxK6.net


1019:小倉優子
18/07/01 01:15:06.26 UA/DrxK6.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 8時間 41分 31秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch