プログラミング始めたいんだけどどこ言語がいい? at TECH
プログラミング始めたいんだけどどこ言語がいい? - 暇つぶし2ch1:デフォルトの名無しさん
17/10/21 12:00:39.67 MUZiZI+C.net
Web開発しようとして、JavaScriptは基本的なところはやったんだ。
で、サーバーサイドもやらなきゃってなったんだけど、phpはやだなーってなって、Rubyにしようとしたんだけど、Pythonもおもろそうやなぁと思ってたら、サーバーサイドはJavaScriptのnode.jsもあることに気がついて、悩んでるんよ。
ちょっと教えて

292:デフォルトの名無しさん
19/02/22 22:11:02.71 moZ6n3ck.net
屁くせーる?

293:デフォルトの名無しさん
19/04/26 18:46:58.18 n7yHTkGT.net
>プログラミング始めたいんだけどどこ言語がいい?
特に業務上の理由が無ければ、学習用はC/C++の一択では?
>『属人的な開発の仕方をするな』
その他多くの『オブジェクト指向プログラミング言語』は、属人的になりがちで汎用性が乏しいから。
ぼくちゃんだけがしっているひみつのおぶじぇくとしこうげんごてくにっく、はあり得ない。
731 デフォルトの名無しさん 2019/04/26(金) 18:12:23.33 ID:4fZKbYZH
つうか、お前らはオブジェクト指向の目的を説明して欲しいのか?
人にものを頼むなら無礼な言い方しないで聞く側の礼儀を守れよ。
特にこんなとこで教えてやってもこっちには何のメリットもないんだから
教える気を起こさせる態度を取らなきゃお話にならないのに
無礼な態度取ってるんだから意味不明。
オブジェクト指向ってクソじゃねぇかよPart3
スレリンク(tech板)
同じ苦労を知っている齊藤氏は、開発初期から大事にしていることが1つあった。
「一番口酸っぱく言っていたのは『属人的な開発の仕方をするな』ということですね。長いこと開発して
いけばお客さんの入れ替わりと同様に開発スタッフも変わっていくわけなので、属人的なスキルに依存
した開発をしていると、その人がいなくなったタイミングでアップデートができなくなります。
それをまたサルベージしてやりましょうというのはとてつもない作業量になります。
『ドラクエX』で100%属人的じゃない体制を作れたかというと決してそんなことはないんですけど、
意識してそれをやるようにというのは開発初期からやりました」
URLリンク(jp.ign.com)

294:デフォルトの名無しさん
19/04/28 15:33:20.70 EQ1uWp6r.net
web系のクライアントサイドの言語はどれ選べばいいですかね?
Java,PHP,Rubyありますけど


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch