ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part130at TECH
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part130 - 暇つぶし2ch1000:デフォルトの名無しさん
17/09/08 19:46:39.40 hqG5pPGU0.net
>>970
これがゆとりかぁ。

1001:デフォルトの名無しさん
17/09/08 19:50:01.67 KtAqYxG/0.net
質問者がいなくなった後の要件のはっきりしない議論とか次に持ち越すなよ
>>988
スレたて乙

1002:デフォルトの名無しさん
17/09/08 20:23:30.10 Ej7G00WUa.net
>>990
いや、君が人間的に幼稚なだけ。
どうでもいいけど、反論するなら事実で反論してよ

1003:デフォルトの名無しさん
17/09/08 20:26:02.00 Ej7G00WUa.net
つーか、今時毎秒オブジェクトを使い捨てしたぐらいで何か問題が起こると
真顔で主張するって、大丈夫かしらん。
普段どんなコード書いてるのかねw

1004:デフォルトの名無しさん
17/09/08 20:32:43.87 bIIt/y+7a.net
そもそもポーリング処理じゃなくて
ボーリング処理だからな
何が行われてるのかさっぱりわからない

1005:デフォルトの名無しさん
17/09/08 20:38:17.46 HXP4jN1T0.net
>>994
これは恥ずかしい
ポーリング(polling)とは、通信やソフトウェアにおいて、
競合を回避したり、送受信の準備状況を判断したり、
処理を同期したりするために、複数の機器やプログラムに対して
順番に定期的に問い合わせを行い、一定の条件を満たした場合に
送受信や処理を行う通信及び処理方式のことである。

1006:デフォルトの名無しさん
17/09/08 20:38:39.24 hqG5pPGU0.net
キミの用途はそうではなくても、常識としてnewやstringは遅いという認識を共有してくれないかな。
今時とか、普段とか、遅くて使い物にならなかった昔のJava屋のセリフそのままじゃないか。
どんな時代でもCPUのリソースは有限なんだよ。

1007:デフォルトの名無しさん
17/09/08 20:39:35.74 HXP4jN1T0.net
>>994
ボーリングってなんだよwww

1008:デフォルトの名無しさん
17/09/08 20:49:45.90 13cy/HVma.net
>>995
>>997
元のレスをよく見ろよ
>>957

1009:デフォルトの名無しさん
17/09/08 21:00:17.89 Ej7G00WUa.net
穴を掘るだけの簡単なお仕事です

1010:デフォルトの名無しさん
17/09/08 21:03:18.12 Ej7G00WUa.net
>>996
上から目線で頓珍漢なことを言ってるお型を見るほど滑稽な物はないなw

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 52日 14時間 22分 33秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch