21/04/24 23:52:57.68 RPGHdVOi.net
>>958
[{id: 1, file_path: path/to/x.jpg, ext: jpg}, {id: 2, file_path: path/to/y.jpg, ext: jpg}, …]
JSONで書くと↑こういうイメージの配列だとするならtargetとかtarget_filesとかにするかな
あとは渡す先の関数の処理内容だったり
その変数自体がプログラム全体の構造の中で持つ意味だったり
他の関数名や変数名との兼ね合いだったりで調整する
指定されたフォルダをスキャンして収集した結果データなんだぞってことを強調したいなら
scan_resultsみたいな事前処理の結果だと分かる名前にするかもしれない