コレクションが最高にイケてる言語を作ろうat TECHコレクションが最高にイケてる言語を作ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト40:デフォルトの名無しさん 17/04/27 00:46:55.31 gwcfT8Ye.net small talk て速度重視言語なの? 長い歴史の中で必要に迫られたんだろうか? 41:デフォルトの名無しさん 17/04/27 07:01:43.40 1+VMbtmi.net >>40 Smalltalkは言語のルールや変更不可能な動作中核(VM)部分をできるだけ小さく保って、 GUIやIDEを含む処理系(元々はダイナブック向けの暫定仮想OS)のほとんどを自身で記述するのが方針でした ▼Smalltalkの底を流れる設計思想 http://web.archive.org/web/20041016084842/http://marimpod.homeip.net/chomswiki/24# そのため、当初から速度は潜在的な課題のひとつでしたが1970年代はAltoやDoradoという10年後のPCのスペックを想定した 「タイムマシン」を金をかけて作ってそこでSmalltalkを動かすことで、柔軟性を損なう最適化を避けるようにしていたようです ▼The Future Doesn't Have to Be Incremental https://github.com/matthiasn/talk-transcripts/blob/master/Kay_Alan/NonIncrementalFuture.md https://pbs-h2.twimg.com/media/C6cMkr4U4AAEDoJ.jpg 1980年代にはそういうことはできなくなったので、VMの高速化技術が試行錯誤されました その成果が90年代のJavaのHotSpotや00年代のJSのV8に転用されています そんなわけで、すごい高速なコアに頼ってそこそこの速度で動いているというのが現状です 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch