17/04/16 08:40:58.35 iAxpZuW5.net
数学って何?
うっ・・・
979:デフォルトの名無しさん
17/04/16 09:24:34.71 QKx6aWbr.net
日本人が足の引っ張り合いをしている間に、海の向こうでは実用的なアプリケーションが次々に開発されるのであった。
980:デフォルトの名無しさん
17/04/16 10:11:30.69 Dkip0CQV.net
>>960
こんなクソスレで喧嘩しても何の影響もないよ
981:デフォルトの名無しさん
17/04/16 10:23:15.53 FP5OzDeG.net
数学とは定義を公理公準に則り置換を繰り返し定理に至る過程である
982:デフォルトの名無しさん
17/04/16 11:31:12.18 0RPqax0e.net
アホ
983:デフォルトの名無しさん
17/04/16 12:15:29.76 ADroImmr.net
>>948
3層NNで任意関数近似可。
これをn回繰り返しても同じ
984:デフォルトの名無しさん
17/04/16 17:21:03.12 2ORVC0ks.net
数学やらないとコンピューターできないー不安ー
英語やらないとコンピューターできないー不安ー
日本が負けた原因そのものです。
985:デフォルトの名無しさん
17/04/16 17:22:57.66 2ORVC0ks.net
まず何か一つ何か動かすか作ってみろ。
そしたら自分が作ろうとしているものに必要な知識は自ずとわかる。
986:デフォルトの名無しさん
17/04/16 17:24:48.21 2ORVC0ks.net
天才たちは無駄な時間、余計なリソース(思考)を使わなくても
よいように便利にしてくれてるんです。つまりバカでも使えるよ
うになってるってこと。
987:デフォルトの名無しさん
17/04/16 17:33:11.20 QPTdEdln.net
>>965
お前は体勢には影響ない
988:デフォルトの名無しさん
17/04/16 17:36:41.13 dk691Fm4.net
DNNはそりゃ第一原理計算ではないだろうけど、もし人間の脳が第一原理計算で動いていたら、人間に自由意思はなかったろうな。
989:デフォルトの名無しさん
17/04/16 17:43:10.72 QPTdEdln.net
>>967
天才すげー、と礼賛してればいのか、簡単だな
990:デフォルトの名無しさん
17/04/16 17:44:23.64 2ORVC0ks.net
失敗談
若いころ開発用のサンプル動かさないで最初から作ろうとしてしま
ったオラは本物のバカでした(゚∀゚)
数学、英語、アルゴの学習の程度が低いせいにしてました。
否、できることできないことがただわかっていなかったのでした(笑)
991:デフォルトの名無しさん
17/04/16 17:45:28.17 QKx6aWbr.net
機械学習やる人の比率は
基礎理論2 :
992:応用8 くらいでいいんじゃないの
993:デフォルトの名無しさん
17/04/16 17:49:40.69 2ORVC0ks.net
失敗談続き
あとから気づいたこと。大げさに言えば…
私はMSCの標準ライブラリのようなもの一から一人で
全部作ろうとしていたことに気づいたのでした LOL
994:デフォルトの名無しさん
17/04/16 17:51:14.47 WxDPRliH.net
池沼自慢?
995:デフォルトの名無しさん
17/04/16 18:05:18.52 2ORVC0ks.net
池沼さんが行く
遠回り自慢(*´▽`*) 何も悪いことばかりじゃなかったけどな
発想は豊かになった。気づいてからは早かったゾ。
高尚な開発からオープンソースの開発でも何でもごじゃれだ(≧▽≦)
苦労はしたorz 余計な苦労はせぬものじゃ。出遅れた感満載だった。
おれはそんなことがしたかったのじゃなーーーーーーーーーい!(怒
996:デフォルトの名無しさん
17/04/16 18:09:10.99 2ORVC0ks.net
アルゴ、数学バカやろうメ!時間返せって今でも思うわww
997:デフォルトの名無しさん
17/04/16 18:43:29.88 4wa6PsF+.net
ここって学歴コンプレックスが多そうなイメージ
俺が働きながら放送大学に行きたいって言ったら、学歴コンプレックスと騒ぎ始めた奴がたくさんいた
998:デフォルトの名無しさん
17/04/16 18:49:08.23 UaYb/pzE.net
お前だろ、それw
999:デフォルトの名無しさん
17/04/16 19:03:30.97 4wa6PsF+.net
>>978
放送大学行くことが何で学歴コンプレックスなのかが分からなかった
大学は学問をするところであってコンプレックスを作る制度じゃない
1000:デフォルトの名無しさん
17/04/16 19:09:07.73 QPTdEdln.net
終わった話だろ、お前のプライドが高いのは分かったから
1001:デフォルトの名無しさん
17/04/16 19:21:53.79 4wa6PsF+.net
>>980
嫌、個人的にそこだけ引っかかったんで
1002:デフォルトの名無しさん
17/04/16 19:39:24.24 2ORVC0ks.net
そもそも数学と言ってもディープラーニングの論文にあるような数学が
コンピューター界全般に必要だったわけでもなく。
必要だと思うなら即それに乗じられる位の器用さ(自習ができる)よう
な自分で学ぶための応用力を身に着けるとると良いんぁじゃないかな。
ビジネスのために学位や交流が必要だというならストレートかもね。
1003:デフォルトの名無しさん
17/04/16 19:43:09.35 LrobCD3N.net
>>979
残念ながら日本においてはお前の方が間違っている
この国では大学とは学歴を作る場所だ
放送大学の理念はすばらしいが多くの日本人には理解されない
1004:デフォルトの名無しさん
17/04/16 19:57:41.66 2Q6wq6jQ.net
>>979
学歴コンプレックスの人、まだウダウダ言ってるのか
1005:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:20:00.45 4wa6PsF+.net
>>982
俺は自分で勉強して修士論文まで行きたいんだよな
でも大学は安いけど、院は高いから現実出来るか…
>>983
その理念を少しでも変えたいんだよ
何で勉強したいやつがしちゃ駄目なんだ?
>>984
だからなんで学歴コンプレックスになるんだ?
1006:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:28:42.16 HG2s3ZeJ.net
放送大学視聴してみれば分かるけど浅いぞ
1007:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:31:36.24 2ORVC0ks.net
>>985 俺は自分で勉強して修士論文まで行きたいんだよな
いや・・・自習とはそういう事ではなくてだな・・・
1008:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:37:24.98 2ORVC0ks.net
修士になるまえに修士レベルになれや!めんどいやつじゃ。
教授は教授になってから教授になるんじゃないんだゾ
1009:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:40:51.37 l3DYSGb3.net
>>964
>>918のNNの証明可能な話は
シグモンド関数に限ったときだけ。
ReUL関数での証明はされてない
1010:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:43:09.88 VrCopN4g.net
修論なんて、修士始まる前の春休みに
1本あげたわ。。
なんだかな。。正直、図書館にさえいければ、十分だぞ。修士なんて。
1011:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:45:33.01 l3DYSGb3.net
>>956
ごめんよくわかんな
1012:い ってか勝手に人にワケわからない条件押し付けて、自己満してるのって、ただのアスペか何かの人かな??
1013:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:48:05.59 l3DYSGb3.net
ID:4wa6PsF+
こんなとこに書き込んでも意味がない
不快に思う人にいろいろ言われるだけ
1014:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:56:02.01 4wa6PsF+.net
>>986
本がメインらしい
>>987
いや、ある程度教授に論文は見てほしいと思って
>>988
学士取って修士目指す予定
そしたら修士レベルにはなれる
>>990
教授に言われた
夏休みにやれば後は研究室来なくていいと
そこで思うところがあって少し迷ってる
>>992
すまん
でも色々意見聞きたい
1015:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:56:43.80 HG2s3ZeJ.net
解の一意性が証明されていなくてもナビエストークス方程式はみんな使ってるわけだし
1016:デフォルトの名無しさん
17/04/16 20:58:52.08 HG2s3ZeJ.net
>>993
本なら自分で本を独習しても一緒だろ
1017:デフォルトの名無しさん
17/04/16 21:04:03.13 HG2s3ZeJ.net
演習もないし
1018:デフォルトの名無しさん
17/04/16 21:04:28.57 l3DYSGb3.net
辞すれ
【統計分析】機械学習・データマイニング15 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tech板)
1019:デフォルトの名無しさん
17/04/16 21:06:38.95 KMAKOshN.net
>>991
自分の理解を超えた説明をされるとアスペで済ます頭の悪さ
1020:デフォルトの名無しさん
17/04/16 21:07:30.54 4wa6PsF+.net
>>995
いや修士論文を書く時にどこに提出すればいいのか分からなくてな
学会で発表したい
1021:デフォルトの名無しさん
17/04/16 21:08:10.87 KMAKOshN.net
>>989
シグモイド関数での証明が分かってればReLUでもわかりそうなものだが
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています