【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】at TECH【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1033:デフォルトの名無しさん 18/11/20 21:31:14.05 9NuM4Bsa.net >>983 どっちもねーよアホンダラ。 LHA は日本独自の圧縮アルゴリズム&zipに追い越された。 いわゆるガラパゴス技術。いらん。 数年前まで役所が .lzh とかで何かしら添付ファイル送ってくることがあって文句付けようかと思ったことがある。 1034:デフォルトの名無しさん 18/11/20 22:34:45.84 7AOElbkD.net >>983 今時16bit環境なんかで使ってる奴いないだろ unlha32.dllは脆弱性の対策されてるから言いがかりレベル 1035:デフォルトの名無しさん 18/11/20 22:42:17.88 U4aYcO/c.net 純粋なDOS(16bit)を使っててウィルスが怖いなんて思う人いるのか 1036:デフォルトの名無しさん 18/11/20 22:44:33.63 htpgQQTF.net win95か98だとしたら背筋が凍る 1037:デフォルトの名無しさん 18/11/20 22:50:05.05 U4aYcO/c.net >>987 いやだからDOSを狙ったウィルスなんかが今時流通してるって思うのかってことさ 1038:デフォルトの名無しさん 18/11/21 00:32:47.70 dG4a7MEF.net >>985 unlha32.dllが対策したのはバッファーオーバーランそのものについてだけ、ね。 >>983のは、同じ書庫データなのにソフトによって取り扱い方に違いができてしまった事が原因で、 言わば仕様とかlzhのエコシステム全体の不具合だから unlha32.dllだけ対策しました、アンチウイルスソフトが対策しねーのが悪いって喚いてもしょうがないのよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch