HSP総合スレ【part 10】at TECHHSP総合スレ【part 10】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト175:デフォルトの名無しさん 17/11/07 18:38:19.62 u0KIMzmDM.net >>173 いや、素直に多言語に移行しろよwww いつまでもこんなクソスクリプトもどき使ってんなよwww 176:デフォルトの名無しさん 17/11/10 06:35:21.27 yOJxiJKYM.net >>170 使ってみたが Monkey2 はコンパイル遅いのが難点。Core i7 くらいの早いマシンでないと常用はキツイ。 中上級者向けだよね。 177:デフォルトの名無しさん 17/11/10 06:48:41.36 yOJxiJKYM.net >>174 既に移行済。 HSP のライブラリ資産は他の言語でも活用できるから面白いそうってだけな。 それとも、HSP の FFI と互換性のある処理系が作られると貴様に都合が悪いのかねえ。 178:デフォルトの名無しさん 17/11/23 12:55:24.77 mOuFqWl50.net IE互換ブラウザをActiveXで作るサンプルはあるけど FirefoxやChrome互換のブラウザを作るサンプルは見つからない HSPじゃ作れない? 179:デフォルトの名無しさん 17/11/25 11:04:15.92 fNPrY8vZM.net ウェブブラウザを作るための処理系ではないよ。 そういう用途ならば SWIG, WebKit, WxWigets が使える処理系を選択しよう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch