HSP総合スレ【part 10】at TECHHSP総合スレ【part 10】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:デフォルトの名無しさん 17/05/15 00:19:11.42 LnqxG7610.net 往年のBASIC感覚で記述していて、「あれ、ペイント文はどんな文法だったかのう・・・」とリファレンス確認してみたら閉曲線内のベタペイントって存在しないんですね・・・矩形グラデとか類似命令は幾つかあって。 なんでや・・・! 156:デフォルトの名無しさん 17/05/15 20:30:22.32 OIlN3R7j0.net 何でって、ゴミだからだよ。 157:デフォルトの名無しさん 17/05/16 13:22:36.56 NVxFKhrS0.net >>154 多角形なら、いくつか方法があるようだけど 曲線に囲まれている領域だと、 ピクセル単位で判定しないといけなくない? 158:デフォルトの名無しさん 17/05/23 21:11:24.76 0HxUKL0f0.net >>156 もちろん、そう。 他の類似命令より遥かに面倒だろうけど、実装をためらう理由にはならないよなあ、何か重大な理由でもあるのかしらと思わずにいられない。 ちなみに閉曲線ペイントと言っても実際には閉曲線関係なくて、ペイント指示した座標の元の色を他の色が見付かるまで書き換えるとかって実装も聞いたことあった。 >>155 性能的にボチボチなのは私も同意だけど、使えるか使えないかで分けるなら十分使えるレベルだよ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch