C#, C♯, C#相談室 Part92at TECH
C#, C♯, C#相談室 Part92 - 暇つぶし2ch607:デフォルトの名無しさん
17/03/23 07:10:17.81 UmFjwc/F.net
昔の名残とかじゃなく、単にマルチスレッドでUI部品を扱うのが大変だということだと思うんだが
ユーザーインターフェイススレッド - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>例えば、Java の AWT では、1996年の最初の時点では、
>単純にスレッド間でデータ共有型のマルチスレッドになっていた。
>しかし、データ共有するには、ロックをかけないといけないが、
>親コンポーネントから子コンポーネントを呼んだり、
>コールバックで子から親を呼んだり、
>アプリケーションからGUIライブラリを呼んだり、
>GUIライブラリからアプリケーションをコールバックしたりと、
>双方向に呼び出すことが多く、
>異なるスレッド間で双方向に呼び合うときは、ロックの順番に注意を払う必要がある。
>これはソフトウェアが非常に複雑になる原因となってしまう。
>また、ロック順序のミスが引き起こすデッドロックは常にではなく
>たまに発生したりすることの多いバグ(時間的確率要因が関与する偶発性のあるバグ)であり、
>バグ取りが大変になるという問題があった[



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch