暇つぶし2chat TECH - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト460:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53d6-0MWP) 17/02/05 15:36:44.08 JshVpFTv0.net 1)とあるメソッドに処理停止用フラグおよび停止処理を記述します 2)ボタン押下時のイベントで処理停止用フラグを立てます 3)完成 461:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a30d-PzOe) 17/02/05 15:58:45.91 eeOYv4qE0.net >>452 具体的な停止処理の記述を教えてください 462:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53d6-0MWP) 17/02/05 16:06:08.06 JshVpFTv0.net お前のソースを出せ 463:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33dc-tPtZ) 17/02/05 16:07:14.40 8HS86KpH0.net >>453 止めたい処理に応じて考えるしかない 時間がかかる処理というのはプログラムのごく一部だから、そこを無理やり打ち切って処理を一旦終わらせてやる で元の状態から再開できるように作り込む 一般論として言えるのはそれくらい 464:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM1f-4SR0) 17/02/05 16:12:16.68 JJBphtlBM.net 別のスレッドで実行してサスペンド・リジュームするだけ 一般的なスレッド安全性だけ考えておけば個別の処理は必要ない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch