17/01/22 12:45:18.70 WHkammw20.net
レイヤ分割してるなら大差ないというのは確かにそう。
DataTableはNULL周りが良くないんよね。XMLWebサービス時代にはお世話になったが。
で、染み出してくるのはPOCOなクラスであってEFではないよ。
POCOなクラスをそのまま使ってるから生じる問題。
DataTableのプロパティのスコープ制御に相当する機能が
EFのモデルには無いと思ってるように聞こえるから、その前提で話をすると。
EF6からはnon-publicなフィールドも、シリアル化可能だから制御可能よ。
private/protectedで隠ぺいしつつ、DBに保存とかも出来る。
6以前でもやろうと思ったら自分でそう書けばできる。