Win32API質問箱 Build123at TECH
Win32API質問箱 Build123 - 暇つぶし2ch995:デフォルトの名無しさん
17/11/08 20:59:58.61 ROkXXR0p.net
構成の仕方まだわからんから出来ない

996:デフォルトの名無しさん
17/11/08 21:34:54.68 R0qhel/o.net
最後にWTLウィザード使ったのいつだろう?ってぐらいご無沙汰だわ

997:デフォルトの名無しさん
17/11/08 23:59:13.54 S5satkVH.net
バッチプログラムから起動するかコマンドラインから起動するかで WinMain() アプリからの戻り方が違うのが困る、いまさらだが。

998:デフォルトの名無しさん
17/11/09 00:24:21.64 UmTkKmYx.net
バッチで?

999:デフォルトの名無しさん
17/11/09 03:45:53.03 5qwvxsG7.net
コマンドプロンプトやパワーシェル上から手入力でnotepad.exeと入力してメモ帳を起動すると、すぐに端末に制御が戻ってくる。
一方、以下の内容のように2回メモ帳を起動するbatファイルを作り実行すると一つ目のメモ帳が終わるまで待つことがわかる。
notepad.exe
notepad.exe
なお、windows10の場合、電卓calc.exeがユニバーサルWindowsプラットフォームのアプリなので
以下の内容のbatファイルからの起動でもすぐに制御が戻ってくるので電卓が2つ同時起動された状態になる。
calc.exe
calc.exe
ようするに、コンソールアプリ、Windowアプリ、ユニバーサルWindowsプラットフォームアプリの3種類でそれぞれ挙動が違う。

1000:デフォルトの名無しさん
17/11/09 04:18:01.90 OMOJ5BWv.net
昔はopenGLを使ってたんだったわ昔のプロジェクト起動したらおまじないがエラー起こしてた

1001:デフォルトの名無しさん
17/11/09 05:04:07.82 RrHmFgzV.net
コマンドプロンプト上でのバッチファイル実行の挙動はDOSの仕様(MS-DOS)
バッチファイルは順次に作動するように作られてるので、WIN32プロセスの
終了待機が行われる。
ユニバーサルアプリは、DOS窓がEXEの終了待機を処理できないだけ。
WIN32アプリも、作りによっては同じく終了待機できない可能性はある。

1002:デフォルトの名無しさん
17/11/09 05:06:38.10 RrHmFgzV.net
補足すると、exeの戻り値で処理を分けるっていうのはDOS時代よく行うことだったので、
終了待機しないと戻り値が取れなくて困る。

1003:デフォルトの名無しさん
17/11/09 10:21:19.15 5qwvxsG7.net
OSの正常なシャットダウンや再起動を妨げるクソなドライバー ZN200pcie.sys が悪名を轟かせている、
SKNET MonsterTV PCIE3 のドライバー追加・削除する時に処理をある程度自動化するため今もバッチ処理使ってる。
ドライバーを追加・削除するためのSKNET謹製アプリがGUIアプリなので終了を待ってくれないといろいろ困る。

set WAIT_EXE="C:\Program Files\Git\usr\bin\sleep.exe"
taskkill /F /IM MonsterTVLivePlayer.exe
taskkill /F /IM MonsterTVPlayer.exe
taskkill /F /IM MonsterTVMenu.exe
sc stop MonsterTVService
%WAIT_EXE% 3
PCIE3_win10_Driver\DriverInstall.exe <-- こいつがGUIアプリ。
sc start MonsterTVService
exit /B

1004:デフォルトの名無しさん
17/11/09 10:33:48.20 RrHmFgzV.net
PCIE3_win10_Driver\DriverInstall.exe の終了を待ちたいけど待ってくれないなら、
このスレ的にはそれを起動して終了を待つプログラムを組めばいいんじゃない?

1005:デフォルトの名無しさん
17/11/09 10:46:19.38 5qwvxsG7.net
>>991
失礼。質問したかったんじゃなくて、バッチがいまだ現役な例をあげた。
バッチでPCIE3_win10_Driver\DriverInstall.exe を終了待ちできてるので問題ない。

1006:デフォルトの名無しさん
17/11/09 11:23:34.26 UInw5/Yz.net
次スレよろ

1007:デフォルトの名無しさん
17/11/09 11:38:29.16 9lAepYsb.net
待ってくれないならループで待つようにすればいいだけの話だな

1008:デフォルトの名無しさん
17/11/09 16:34:53.73 3Mpnex4d.net
待っててくれないなら追いかければいいよ

1009:デフォルトの名無しさん
17/11/11 19:44:42.77 4LNBDgYy.net
Win32API質問箱 Build124
スレリンク(tech板)

1010:デフォルトの名無しさん
17/11/12 17:50:54.93 k+Q3OR2Q.net
test
スレリンク(tech板)

1011:デフォルトの名無しさん
17/11/12 17:51:42.96 k+Q3OR2Q.net
なるほど新リンク先は 5ch がいいのか 2ch がいいのか
ようわからん
教えてけれ

1012:片山博文MZ
17/11/12 17:55:07.59 hcIx1LXl.net
>>998
将来的には5chに移行するから、5chがいい。

1013:デフォルトの名無しさん
17/11/12 18:27:23.43 C1sLEmf0.net
ラスト

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 400日 5時間 54分 21秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch