C#, C♯, C#相談室 Part91at TECHC#, C♯, C#相談室 Part91 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト993:デフォルトの名無しさん 17/01/29 13:12:51.28 WfZCQfEI.net 一時ファイルに元のファイルの内容と挿入データを書き込む →元のファイルを削除する →作成した一時ファイルの名前を元のファイルの名前に書き換える でできると思うけど自分の好きな方法でうまくいったのならいいんじゃね 994:803 17/01/29 13:29:04.76 6CKnMYhm.net >>982 >一時ファイルに元のファイルの内容と挿入データを書き込む 確かにこのやり方がスマートでした 元のコード流用しようとしたので今のやり方になってしまいました あらかじめわかっていたら・・・ 995:デフォルトの名無しさん 17/01/29 17:25:54.20 UOF0Asn0.net うめ 996:810 17/01/29 22:35:39.11 F8/CipCU.net >>810です。反応が遅れてすいません。現在は、 クラスのインスタンスの複数のプロパティの値を比較して等価かどうか判定しているのですが データをリストに追加する際、2種類の等価比較法(IEqualityComparer)を用いています つまり追加対象のデータのうち、 まず弱い比較(少なめのプロパティだけが一致するか比較)で 既存のリストにないデータの「候補」をざっくりピックアップして、 候補たちに少々時間のかかる処理をかけてから(一部プロパティが書き換えられる)、 次に強い比較(多めのプロパティを比較)で候補の中から真に「新しい」ものをリストに追加しています PosgresやLocalDBといったデータベースでは、こういうことって簡単にできるんでしょうか ネット検索してみたところ複数のプロパティを比較すること自体は UNIQUE制約(?)というので出来そうに思ったんですが、 現在やっているような2段構えの比較法は実現可能なんでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch