16/10/02 13:34:10.10 aauDOAhV.net
ちなみにC#からの見方に変えると、
C#の開発時には既にC++があったわけだから、
templateの有効性や演算子オーバーロードの利便性を知らなかったわけではない。
ただ、馬鹿が調子こいて余計に手間が増えることの方が多いと判断したから、落とした。それだけ。
「出来る」ことと「便利になる」は別なんだよ。だから結局の所プログラマ次第。
そして「自前クラス」まで禁止するとstaticおじさんになるというわけさ。
これについてはJava側からの視点で批判的な物が多いけど、
おかしなクラス構成ばかり見せられたら自前クラスも禁止したくなるだろ。
実際、OOPスレ10に対してなら
「お前がクラスを作ることは禁止、どうしても欲しければ相談しろ」というのも現実的な線だよ。
要するにメタプログラミング系は本来は熟練者しか使っちゃいけないのさ。
初心者が「template使える俺カッケー」をするからおかしな事になる。
それってtemplateを使うこと、或いは短く書くことが目的になってるだろ。
手間を減らすこと、コンパクトに書いて規模の限界を緩和することを目的にしろって事だよ。
(クラスも程度は軽いけど結果的に自前フレームワークを用意するという点でメタプログラミングと似ている)