16/09/29 22:37:37.49 o/Z16MWz.net
>>604
ああよく見ればそうだな。てかスペース見えんかった。
俺はプログラミングは固定ピッチフォントでやる派なので。
つか脱線でさらにスレチだがC++の開祖がプロポーショナル派で、
「プログラミング言語C++」もそれで印刷されているのだが、読みにくくてかなわん。
>>605
俺は余り詳しくないのだが、その範囲で話をすると、
K&R第2版P129には、そういう場合は
while (*dst++ = *src++)
にしろと書いてあるわけだが、実際はこの書き方はwarinigが出る環境の方が多いと思う。
したがっておそらく最適化はやってもらえる(はず。volataileでない限り。)
>>595も本来はtypedefやマクロを使えばもっと綺麗に書けるし、多分それが普通。
悪い例を出しても言語間の比較にはならないよ。
どの言語でも糞な書き方は出来るから。(比較的C#はそうなりにくいのは認めるが)