16/08/28 01:12:12.64 +mkoP4gZ.net
>>386
コンパイラ云々は俺は普通に出来ると思っているのだが、まあそれは置いておこう。
>>384
こちらを先にやろう。
> //できない
> //shape.Draw();
これって出来ないんだっけ?というかこちらは最近はJavaScript(型無し)でやっていて、
void hoge(var shape ) // var なので何でも入る
{
shape.Draw(); // 勝手に直近のvirtualが呼ばれる。
}
で普通にオーバーライドされたvirtualが呼べる(circle.drawなりrectangle.drawなり)から、
実際のC#での記述の仕方は知らない。
ただ、アップキャストしたらもう仮想関数は呼べません、ダウンキャストしてからにしてください、
だとOOPとしてはかなり無理があるから、自然なやり方がないわけ無いと思うけど。
だってその is 構文ってのも新しいんでしょ?
だったらそれがなかったこれまではOOPできませんでしたーってことになっちゃうじゃん。