オブジェクト指向システムの設計at TECH
オブジェクト指向システムの設計 - 暇つぶし2ch903:デフォルトの名無しさん
16/05/29 22:11:26.67 uH1/jPAH.net
>>885
> 将棋ソフトなんて作ったこともないのに題材に選んだ奴責任とって腹切れ

↓こいつかな?w

346 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2016/05/22(日) 16:27:04.89 ID:sxeEi6BC [38/89]
ちょうど今電王戦見てるから将棋ソフトで考えてみるとさ。
駒クラスがあって王・飛車とかは駒のサブクラスにしようかって感じだろ。
盤面情報と思考ロジックはどんな感じのクラスにするのがいいだろう?

354 返信:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2016/05/22(日) 16:44:19.40 ID:sxeEi6BC [43/89]
>>351
具体例があったほうが分かりやすいから将棋ソフトの例で考えてみてよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch