18/02/11 16:46:20.51 XUA6USjD.net
roomとか必要ならsocket.ioでいいんじゃない
よく聞くのはそれと再接続目当てな希ガス
1003:デフォルトの名無しさん
18/02/11 16:47:48.35 A30L58fq.net
お題が単に「room機能をとにかく楽に実装したい」ならgun.jsとかのほうが楽やで
1004:デフォルトの名無しさん
18/02/11 16:49:45.40 6yH3qsLl.net
thankYou!!!
生きてく元気ちょっと出た
1005:デフォルトの名無しさん
18/02/11 18:35:48.00 aqz0aJT4.net
未だにpython2に依存してるのが残念すぎる
1006:デフォルトの名無しさん
18/02/11 18:40:40.49 qCYdb3sP.net
残念おっぱいそん2
1007:デフォルトの名無しさん
18/02/11 18:57:55.27 A30L58fq.net
>>985
なーにそれ?くわしく
1008:デフォルトの名無しさん
18/02/11 19:18:40.58 WzEjvwQn.net
リアルタイムwebをいじりたいならmeteor.jsに乗っかるのも一つの手
1009:デフォルトの名無しさん
18/02/11 19:27:38.72 soB6fX+V.net
ビルドで使ってるgypがpython3に対応してないって話じゃね
開発元のgoogleでは対応済みなん?
まだならnode側じゃどうしょうもない
1010:デフォルトの名無しさん
18/02/11 19:53:03.30 A30L58fq.net
issue検索してみたけどgypへの依存なくせやって話もしつこく何回も立ってたんだね
1011:デフォルトの名無しさん
18/02/11 19:58:05.07 8+fCt4+r.net
v8のビルドがgypならそれも無理がありそうだがなんか代替案出てるんけ?
1012:デフォルトの名無しさん
18/02/13 19:06:40.59 X+YiM6Et.net
今日ジュンク堂行ったらnode.jsの本2つしかなかった。
しかも入門書、やっぱりnode.jsオワコン?
他にwebsocketできるものなんてあるの?
1013:デフォルトの名無しさん
18/02/13 19:09:35.96 flHxC5Ds.net
>>992
javaでもc#でも
1014:デフォルトの名無しさん
18/02/13 19:14:04.34 kAM/OKSF.net
node.jsは全然オワコンじゃない
es2015,6,7,8と毎年進化していく予定なんだから
むしろこれから盛り上がるってなもんで
1015:デフォルトの名無しさん
18/02/13 19:20:12.25 X+YiM6Et.net
同じことやるにしてもjava勉強したほうがいいのかな
C#はやらないけど
1016:デフォルトの名無しさん
18/02/13 19:21:38.52 esah1bhU.net
node.jsもjavascriptも毎年大きなバージョンアップが確定だから書籍は出しにくいよなぁ
1017:デフォルトの名無しさん
18/02/13 19:22:12.35 s321QVV0.net
>>995
javaやるくらいならc#にしとけ
1018:デフォルトの名無しさん
18/02/13 19:24:14.62 X+YiM6Et.net
windowsは使わないのでC#はいらない
dockerをそろそろ勉強しないといけないので、dockerといっしょにjavaでwebsocketもやるかな
1019:デフォルトの名無しさん
18/02/13 19:26:02.48 WkRgLvef.net
javaは死につつあるからgoの方がマシかな
1020:デフォルトの名無しさん
18/02/13 19:26:50.37 WkRgLvef.net
なお次スレ
1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 673日 2時間 58分 16秒
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています