☆★Java質問・相談スレッド177★★at TECH
☆★Java質問・相談スレッド177★★ - 暇つぶし2ch60:デフォルトの名無しさん
16/03/20 11:18:44.05 BZC+UvSm.net
JavaはUNIX対応(Solaris、HP-UX、AIXなど)で、しかもARMのGNU/LInux対応。当然のようにパソコンにも対応。
monoと.NETは、パソコン専用(UNIXはmonoがSolarisだけ対応)。ARMのGNU/Linuxにも対応しない。
.NETはマルチプラットフォームに真面目に対応する気が最初からなく、あくまでWindows第一優先の代物にすぎない。
しかも、Xamarin出ても超高額で有料。しかも毎年払い続ける必要があり、金額考えると使う価値ゼロ。
これが現実なんだよ。Javaのマルチプラットフォームは圧倒的。C#は絶対に追い越せない。
Java開発環境も実行環境も各OSで平等。(モバイルは例外)
C#は開発するなら、ぜひWindowsでVisual Studio使ってねという感じ。
Visual Studio Codeというのはあるが、Visual Studioとの差が激しすぎて話にならない。
実行環境も、Windows以外はコア機能しか提供されておらず、Windows以外のOSでは.NETのプログラムが全て動くわけでない。
.NET Coreは、ASP.NETが使えると言っていた人いるけど、それ間違い。
.NET Coreは、ASP.NETは使えない。使えるのはASP.NET Core。
C#はフル機能を使えるのはWindowsだけ。
Javaは平等にどのOSでもフル機能を提供。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch