ディープラーニングat TECH
ディープラーニング - 暇つぶし2ch2:片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
16/03/12 23:38:22.67 PAxzfn3Q.net
訳語は深層学習で決まり。

3:デフォルトの名無しさん
16/03/13 09:22:17.43 PGQaQxMp.net
菊花賞とか勝ったって言う伝説の名馬だっけ?

4:デフォルトの名無しさん
16/03/13 09:41:22.05 ZJOp9W58.net
>>3 ディープインパクト

5:デフォルトの名無しさん
16/03/13 09:58:06.04 0UBGDC+Q.net
>>2
糞スレ決定

6:デフォルトの名無しさん
16/03/13 18:18:52.44 WVfgHsxZ.net
ディープラーニングができるソフトはありませんか?

7:デフォルトの名無しさん
16/03/13 19:46:53.67 H3xbHRIK.net
Learn moreをクリック

8:デフォルトの名無しさん
16/03/14 02:32:21.06 ofdw0N5S.net
>>3
競馬予想を人工知能でやってみたいな。
まだデータを集めて解析してる段階だけど。
因みに今日は中山5Rと阪神12Rと中京3Rやったけど、
阪神12Rで馬連と3連複的中させて、トータルで約48万円の払い戻しだった。
いつもこんなに上手くいけば良いんだがな。

9:デフォルトの名無しさん
16/03/14 03:13:31.11 okW80xYI.net
>>8
競馬予想が出来るなら、倍率も
その予想から計算していると思わないかい?
トータルで負けるようになってるんだよ。

10:デフォルトの名無しさん
16/03/14 07:42:52.15 3ZXmTWLZ.net
>>8
そう言えば
シストレ競馬で勝ち続けて、税務署にも裁判で勝った人がいたな

11:デフォルトの名無しさん
16/03/14 08:01:52.37 0KkqMoFT.net
払い戻しで寺銭抜かれててさらに買ったら所得申告して課税されるんだろ。
それを上回るパフォーマンス出せるのか?石川遼

12:デフォルトの名無しさん
16/03/14 08:40:58.45 9GedHoXt.net
マイティガード

13:デフォルトの名無しさん
16/03/14 12:43:32.82 VeJxRbZg.net
>>8
ゲート入り前の各馬の映像を入力して出走までに解析して予想するんだな
システムは自宅に置いといて動画を送信するのか カッケー

14:デフォルトの名無しさん
16/03/14 14:36:04.37 9C/zUDR9.net
ディープって何かエロいな

15:デフォルトの名無しさん
16/03/14 15:35:05.41 21lXGxX6.net
このスレMLスレと分ける必要あるの?

16:デフォルトの名無しさん
16/03/14 15:49:06.50 6oy8Vbh7.net
>>14
deep thoughtとdeep throatは掛けられてんだよ

17:デフォルトの名無しさん
16/03/14 19:36:50.53 ofdw0N5S.net
>>9
分かってるよ。
理論上。はな。
ただ、勝ち馬の予想してるだけだとそうなる。
ある条件を絞ってそのレースの予想をすることが大事。
あっ、いいや。
忘れてくれ。

18:デフォルトの名無しさん
16/03/14 19:40:47.52 bx2Q4/M+.net
忘れるもんか

19:デフォルトの名無しさん
16/03/14 22:16:14.02 17b1ze5f.net
投票締め切り直前の倍率から最適値を計算して大量馬券注文を出して勝ってる業者がいるって噂は?

20:デフォルトの名無しさん
16/03/14 22:29:49.92 wQSuLYUC.net
>>19
人を雇ってWINSにプリンタ持ち込んで買わせてた奴のこと?
あれも元締めはイギリス人だったかな?
荒稼ぎして日本から離れたみたいだけど。

21:デフォルトの名無しさん
16/03/15 06:38:01.59 Rmjis+va.net
機械学習とディープランニングは同じことですか?

22:デフォルトの名無しさん
16/03/15 06:45:17.78 NApu1+XQ.net
D-プランニングって高橋兄が考える究極のなんとかだっけ

23:デフォルトの名無しさん
16/03/15 15:16:09.96 GjvX9NvY.net
>>8
囲碁将棋麻雀オセロとかに留めといたほうがいいよ。
競馬はもっと難しいから。

24:デフォルトの名無しさん
16/03/16 05:01:54.70 bMi5zd8N.net
googleがDQNで人類アボン

25:デフォルトの名無しさん
16/03/16 12:44:58.70 daBjyM5h.net
>>22
プロジェクトDなw

26:デフォルトの名無しさん
16/03/21 05:08:18.54 cRSerOe0.net
はじめての人工知能 Excelで体験しながら学ぶAI
URLリンク(www.seshop.com)

27:デフォルトの名無しさん
16/03/21 12:24:57.42 EGxWtsfp.net
指し手もわからない相手といきなり対戦
どっちが有利?

28:デフォルトの名無しさん
16/03/22 21:34:13.58 Y+4JJ0/v.net
>>26
deep excelの話題かと思った

29:デフォルトの名無しさん
16/03/22 21:42:00.44 6elqtEit.net
MOTにAIができたのかw

30:デフォルトの名無しさん
16/03/27 21:24:35.46 N7IGtcj3.net
ディープラーニングvsオレオレ詐欺師

31:デフォルトの名無しさん
16/03/27 21:56:39.61 Gk2AKZVB.net
ジジババ vs ディープラーニングtuned byオレオレ詐欺師
の方が先だろうな。人件費も下げられるし。

32:デフォルトの名無しさん
16/04/05 14:40:14.73 AkuoF2+k.net
言語はpythonでOK?

33:デフォルトの名無しさん
16/05/01 14:48:31.96 tKi6j9CT.net
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrentがオープンソースで開発されています
言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?
Covenantの作者(Lyrise)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
URLリンク(twitter.com)
ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw

The Covenant Project
概要
Covenantは、純粋P2Pのファイル共有ソフトです
目的
インターネットにおける権力による抑圧を排除することが最終的な目標です。 そのためにCovenantでは、中央に依存しない、高効率で検索能力の高いファイル共有の機能をユーザーに提供します
特徴
Covenant = Bittorrent + Abstract Network + DHT + (Search = WoT + PoW)
接続は抽象化されているので、I2P, Tor, TCP, Proxy, その他を利用可能です
DHTにはKademlia + コネクションプールを使用します
UPnPによってポートを解放することができますが、Port0でも利用可能です(接続数は少なくなります)
検索リクエスト、アップロード、ダウンロードなどのすべての通信はDHT的に分散され、特定のサーバーに依存しません


34:デフォルトの名無しさん
16/05/24 20:22:43.11 ucEc0sXE.net
いいgpuほちい

35:デフォルトの名無しさん
16/05/24 22:09:01.70 8EhH01If.net
>>34
ローカルの適当なGPUでデバッグしてAWSのGPUを時間貸しで大量に調達するのが良いと思う

36:デフォルトの名無しさん
16/06/10 09:27:30.83 0CnEnepI.net
ディープラーニングでは時間的な概念を解釈する事はできますか?
例えばあと10秒後にアウトプットする必要があるとか
あと3秒後にインプットがあるはずとか

37:デフォルトの名無しさん
16/06/10 11:57:59.90 zzroyzTD.net
>>36
出来る可能性は否定できないと思う
脳が時間の概念を理解できてるから
具体的にどうやってディープラーニングで実現するかは知らない

38:デフォルトの名無しさん
16/06/10 12:24:51.83 XqAkh7YW.net
学習時ならインプットの形式なりエミュレータを作るなり工夫するしか無いっしょ
学習時と応用時をごっちゃにしてるんじゃないかと疑うけど

39:デフォルトの名無しさん
16/06/10 23:03:53.62 8ZaNp+WT.net
googleがディープラーニングでゲームをクリアできるプログラムを作ってるけどあれは時間の概念が理解できてないと無理じゃね?

40:デフォルトの名無しさん
16/06/11 00:39:09.60 U2IX13ju.net
>>39
なぜそう思う?

41:デフォルトの名無しさん
16/06/11 01:15:10.30 ABxJJegu.net
ゲームはタイミングが重要だから時間の概念が無いと上達する事は不可能

42:デフォルトの名無しさん
16/06/11 02:09:28.03 U2IX13ju.net
順序の概念で可能にならない?

43:デフォルトの名無しさん
16/06/11 09:32:37.69 sZRxwhEp.net
フレーム決め打ちで画面採取すればええやん
処理落ち・遅延を防げないゲームなら難易度が一気に上昇

44:デフォルトの名無しさん
16/06/12 04:10:20.77 XdvWRHwd.net
そもそも音声認�


45:ッも時間概念無いとできないな



46:デフォルトの名無しさん
16/06/12 07:09:57.72 AlZ+imP/.net
音声はヘタすると周波数解析までハードでやってしまうレベルなので
参考にならんべ

47:デフォルトの名無しさん
16/06/12 07:47:07.02 XdvWRHwd.net
>>45
周波数解析はディープラーニングと関係無い

48:デフォルトの名無しさん
16/06/12 08:53:51.98 avtO2CXU.net
>>46
前処理してからDNNに入力するってことかと
一音に切り分けたり
順番にDNNに入力したりするだろうから
DNN自体の役割は一音から文字への対応付け

49:デフォルトの名無しさん
16/06/17 00:14:49.08 HYaQX6zU.net
ディープラーニングって統計+確率だろ?

50:デフォルトの名無しさん
16/06/17 05:43:27.43 7+eHqEpf.net
>>48
違う気がする

51:デフォルトの名無しさん
16/06/17 08:59:07.87 dnEgPvg7.net
>>48
違うよ
まあ、前段階のクレンジングで統計学の知識があれば精度かあがるってだけで
ディープラーニング自体は万能関数近似機

52:デフォルトの名無しさん
16/06/17 09:08:57.22 0lc1MFu4.net
万能分別器

53:デフォルトの名無しさん
16/06/17 10:33:21.00 TgUNX6A4.net
なんかめっちゃ難しいとか聞いたけど
以前、クラスタリングとか機械学習の勉強したけれど、それより難しいんだろうか?

54:デフォルトの名無しさん
16/06/17 15:06:17.39 A3eQ2j0T.net
めっちゃ難しい

55:デフォルトの名無しさん
16/06/17 17:44:08.06 V0cjq2S8.net
>>53
え?目標にもよるんだけど、過去の機械学習よりも手軽じゃね?

56:デフォルトの名無しさん
16/06/17 18:48:48.56 A0HqaKNj.net
モデルを作るまでなると難しいが、出来合いのモデルを使うとなると今までより楽だよね。
あとはフレーム問題と記号着地、過学習に注意すればいいだけ。
ところでリカレントで自然言語系をやってる人いる?

57:デフォルトの名無しさん
16/06/17 19:25:06.64 Yteqqpsz.net
なんか意味が分からない集合論が沢山出て来るんだろ?

58:デフォルトの名無しさん
16/06/19 21:22:28.65 OFyR5xSG.net
今の大学生はディープラーニングの研究とか出来んだろうな
羨ましい

59:デフォルトの名無しさん
16/06/19 23:22:04.22 Ax0ZGtFU.net
>>57
20年くらい前からニューラルネットワークの研究は行われていた
計算力とかが今と比べると貧弱だったけど

60:デフォルトの名無しさん
16/06/19 23:24:43.38 SvP9avdQ.net
>>58
20年前のスパコンが今時のPC以下とか、20年前のワークステーションのグラフィック能力がスマフォで手のひらの上とか考えたらエライこっちゃだよなぁ。
GPUなんてエライ贅沢品だと思うの

61:デフォルトの名無しさん
16/06/19 23:46:40.09 OFyR5xSG.net
そんなのやってたのなんて狂人じみた頭脳と情熱がある奴だけだろ?
今や時間持て余してるバカ大学生レベルでも「面白そう」で出来る時代じゃん

62:デフォルトの名無しさん
16/06/19 23:48:48.08 Ax0ZGtFU.net
>>60
その頃にも多数の論文があったはず

63:デフォルトの名無しさん
16/06/20 09:31:23.05 Na15HGHy.net
>>60
その頃はは第二次AIブーム、今は第三次AIブーム

64:デフォルトの名無しさん
16/06/21 19:06:38.54 XFLXhFSw.net
集合データを学習させて、パターンや法則性を見つけるということで統計学に近いことは近いんだろうけどね。
ただ統計学的知識がなくてもディープラーニングは再帰計算でその近似数を出してくれる。

65:デフォルトの名無しさん
16/06/26 17:34:18.80 TOn7b37r.net
どうせブーム終わるよ

66:デフォルトの名無しさん
16/06/26 22:54:34.98 dzGWlip9.net
そして第四次ブームがはじまる

67:デフォルトの名無しさん
16/06/27 09:59:48.44 c7dRUM8V.net
20年後だな

68:デフォルトの名無しさん
16/06/27 10:07:26.27 YAe5gRhc.net
次来る時は、まともなシステムが稼働してんだろうな?

69:デフォルトの名無しさん
16/06/27 10:17:50.48 2YKIZJue.net
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーム
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ

70:デフォルトの名無しさん
16/06/27 10:29:13.19 wwQdnLYM.net
知りたいことは全部AIが教えてくれるようになるから
将来は多分googleとかで検索して調べるってのは時代遅れになるんだろな

71:デフォルトの名無しさん
16/06/27 11:27:07.32 YAe5gRhc.net
AIが教えてくれる事は無いだろ。
むしろ質問責めで今より鬱なプログラマが量産される。

72:デフォルトの名無しさん
16/06/27 12:47:18.69 2YKIZJue.net
日本人は
「何をやっても不安になる」
「何をやっても文句を言う」
「何をやっていても満足できない」

73:デフォルトの名無しさん
16/06/28 00:34:07.51 ktpDnuEa.net
20年後のSiriはほぼ人間と見分けがつかないコミュニケーション能力を持ってるはず

74:デフォルトの名無しさん
16/06/28 04:17:25.16 bK7Alzwj.net
翻訳って、意味を知らない限り絶対に出来ない部分があるけど。
人工知能で出来るようになるのかな。

75:デフォルトの名無しさん
16/06/28 05:29:33.70 m/IgHuuW.net
>>73
音声やテキスト→画像→別の言語の音声やテキスト
ってのを考えてるらしい
概念に相当するところを画像で表すのかな

76:デフォルトの名無しさん
16/06/28 09:04:09.96 4uPkxyfr.net
明示されない5W1Hを自然にすくえるまで何年かかるやら

77:デフォルトの名無しさん
16/06/28 09:19:07.09 BLDiiX1J.net
時系列データのベクトル化に画像を使うってことなのかな。

78:デフォルトの名無しさん
16/06/28 09:36:39.08 V0SUmYS9.net
>>76
それか画像を複数使う

79:デフォルトの名無しさん
16/06/28 10:06:58.76 ZnNc1ckc.net
なるほど。シニフィエを共通化してシニフィアンだけ変えるわけか!

80:デフォルトの名無しさん
16/06/28 10:52:16.89 tbai2mxL.net
AI(人工知能)の予測 (by 孫 正義 2016. 6. 22(水)開催 第36回定時株主総会(動画))
URLリンク(www.youtube.com)
第2回 「機械学習の理論的側面」(第2回産総研人工知能セミナー)
講師:早稲田大学 先進理工学研究科 園田 翔
「ニューラルネットの積分表現理論」
URLリンク(unit.aist.go.jp)
>ディープラーニングの活躍が目覚ましい。一方で、理論的にはっきりと分かっていることは少ない。
>例えば、ニューラルネットの内部ではどのように情報が表現されているのか。
>ニューラルネットは一層でも万能なのに、なぜディープなのか。
ニューラルネットの 積分表現理論
URLリンク(unit.aist.go.jp)

どこまで人間の脳に 迫れるか? 期待が高まる人工知能技術「ディープラーニング」
URLリンク(www.nttcom.co.jp) の最後。
株式会社Preferred Infrastructureのリサーチャー、得居誠也氏
>ディープラーニングの仕組みは、いまだブラックボックスです」という得居氏の説明がまさにこの技術を象徴している。
>すでに実装も始まっていることから、「こういう理論に基づきこういう仕組みであると説明できて当然」と考えられがちだ。
>しかし、ディープラーニングの仕組みを説明するには、人間の脳神経の仕組みを解明するのに近い困難さがあるともいわれる。

81:デフォルトの名無しさん
16/06/28 11:47:43.12 BLDiiX1J.net
文字列→RNN→画像→CNN→出力ってやるんじゃないの。

82:デフォルトの名無しさん
16/06/28 12:08:25.94 ktpDnuEa.net
ある程度深みのある人生送ってないと楽しい会話なんてできない

83:デフォルトの名無しさん
16/06/28 14:29:48.24 a3nSzCGl.net
Azure Machine Learning の診断結果
Microsoft、「Windows 10への意図しない更新で損害」ユーザーに1万ドル支払い
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
法的責任について回答困難
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

84:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 11:28:10.21 mSb6p1l8.net
猫を認識できるらしいけど、特徴を出力できるの?
たとえば、youtubeなんかから、「耳を欠損してる猫」を抜き出せる?

85:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 11:32:22.64 GCaT8GNt.net
そうだよ

86:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:10:20.57 mSb6p1l8.net
じゃあうさぎの耳をした猫を描ける?

87:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:38:25.87 GCaT8GNt.net
かけるよ

88:デフォルトの名無しさん
16/07/11 15:25:06.69 4Sb2d9Z7.net
無理やり人為的に過学習をしてなければ耳を欠損した猫を猫と認識はするんじゃないかな?
耳を欠損した猫の写真をたくさん集めて、これは猫じゃないと教えれば猫とは認識しなくなると思うけど

89:デフォルトの名無しさん
16/07/11 15:47:21.52 HEfq/lmz.net
般化能力で耳を欠損してても猫と判別するように学習するんじゃね
それが出来ないと過学習

90:デフォルトの名無しさん
16/07/11 16:13:06.60 duNPuqdM.net
耳を欠損した猫の動画は一大ブームで毎日1,000件ほど投稿されてるから余裕

91:デフォルトの名無しさん
16/07/12 18:10:14.37 2DETeSC2.net
その程度だったらディープラーニング使うメリットが無い希ガス

92:デフォルトの名無しさん
16/07/13 00:36:38.47 G1+vH8QG.net
じゃあ猫を欠損した耳は?

93:デフォルトの名無しさん
16/07/13 04:17:07.22 QAw5IbxT.net
ネコミミ

94:デフォルトの名無しさん
16/07/14 16:37:57.87 hT4nTZNK.net
>>55
過学習の問題はディープラーニング以前の話。
ニューラルネットワークとか世代はデータの段階でよく考えないといけなかった。
ディープラーニングの場合はとにかく例をたくさん用意すれば、自動的に収束する。
なんとかを判別する仕組みは、分割してそれを一つずつ比較して、
判別していくという仕組みなので従来の過学習は回避できることになる。
どういうことかというと、ペッパーに意地悪しすぎると性格の悪いペッパーになるというのが、
ディープラーニングの概念での過学習となる。
原因と結果の関係は正常なので、この場合は問題にならないというわけだ。
まあ説明する側でもディープラーニングをよくわかっていない人がかなりいるので、
今の内がチャンスだね。
そうそうモデルを自作するという概念がすっとんだのがこれなんだけどな。
>>83
抜き出すのではなく今ある耳が欠損している猫の画像を猫と判断するが、正しい。

95:デフォルトの名無しさん
16/07/14 18:15:02.08 99bzhDPx.net
抜き出すのかどうかは聞いてない
抜き出すことができるのか聞いてる
まあ、音センサは抜き出せないわなw

96:デフォルトの名無しさん
16/07/14 19:06:20.05 QNDyLPqn.net
>>93
2ちゃんやりすぎると過学習じゃなくても変に調教されるよな

97:デフォルトの名無しさん
16/07/14 19:50:30.08 MPozfaa3.net
ネトウヨは韓国についてのみ過学習。
一般常識については特微表現抽出が不可能な人工無能。

98:デフォルトの名無しさん
16/07/14 21:19:03.73 bYO+RsVc.net
耳のない猫をドラえもんと判断しだしたらいよいよ始まったなという感じ。

99:デフォルトの名無しさん
16/07/14 23:39:27.00 CxwfptT2.net
ディープラーニングでクラス分類は出来るけど
どうやってアウトプットすればいいのかわからない

100:デフォルトの名無しさん
16/07/15 08:21:31.80 UUo2Y5Od.net
>>96
なんかキメェのが湧いてきてんな

101:デフォルトの名無しさん
16/07/15 19:18:49.25 yqV5QyqR.net
>>96
おいときますね
つ 精神安定剤

102:デフォルトの名無しさん
16/07/15 23:28:02.17 /IkQTUfk.net
>>21
ディープラーニングは機械学習の発展形

103:デフォルトの名無しさん
16/07/15 23:53:41.36 hAQUfPEr.net
>>93
DNNでも過学習は起こるよ。DNNがよく分かってない人とかあまり言わないほうがいいよ。

104:デフォルトの名無しさん
16/07/16 00:46:40.66 FZQb/Aob.net
>>73
翻訳は現時点では目処が立ってない
I saw her jogging in a house.
の訳として、
「彼女が家の中でジョギングしてるのを私は見た。」
となりそうだが、家の中のジョギングは変だから
「彼女がジョギングしてるのを私が家の中で見た。」
と訳させるのはまだ難しい。

105:デフォルトの名無しさん
16/07/16 00:59:53.44 vP7/TZ2l.net
シニフィアンとシニフィエ

106:デフォルトの名無しさん
16/07/16 09:52:35.79 oCMItlC2.net
>>103
一度画像に置き換えてから翻訳すると言う手法が研究されている

107:デフォルトの名無しさん
16/07/16 10:09:11.83 6AR6MH2z.net
意味が曖昧な文章は曖昧なまま翻訳できればいいんだけどな。
→「私は家の中で彼女がジョギングしているのを見た」
言語の違いでできない文章もあるだろうけど。

108:デフォルトの名無しさん
16/07/16 10:21:35.38 Gp5nPJYi.net
>>105
画像にすることで矛盾がある翻訳を除去できるってこと?

109:デフォルトの名無しさん
16/07/16 11:09:12.23 oCMItlC2.net
>>107
家の中にいるのが私なのか彼女なのかは絵を描けば区別できる
どちらが正しいかは文脈による
単文の場合はどちらの可能性が高いかは用例を準備しておけば良い
画像を複数使ったり動画にしたりすることで文脈も判るような気がする

110:デフォルトの名無しさん
16/07/16 13:21:43.15 vP7/TZ2l.net
「彼女が家の中でジョギングしているのを私は見た」 という画像に置き換えてしまう問題

111:デフォルトの名無しさん
16/07/16 15:28:59.48 9Y22Kipm.net
>>103
この先生きのこる並みの悪文じゃないのか

112:デフォルトの名無しさん
16/07/16 15:31:31.21 NzbvhITE.net
きのこる先生、こんにちは

113:デフォルトの名無しさん
16/07/16 17:15:51.69 oCMItlC2.net
>>109
それが間違いであると言うのは何故?
実社会での経験上可能性が小さいと言うだけだから
用例で可能性が高い方に合わせれば良い

114:デフォルトの名無しさん
16/07/16 17:34:25.22 6AR6MH2z.net
結局文脈で判断するんだったら絵描くこと自体に意味はないということだろ。

115:デフォルトの名無しさん
16/07/16 18:03:56.68 UxNR2Irt.net
ビル・ゲイツが家の中でジョギングしてるのを私は見た

116:デフォルトの名無しさん
16/07/16 18:30:19.06 9Y22Kipm.net
>>112
間違いであるとはどこに書かれていますか

117:デフォルトの名無しさん
16/07/16 18:35:15.13 oCMItlC2.net
>>115
問題だと指摘してある

118:デフォルトの名無しさん
16/07/16 18:36:29.19 oCMItlC2.net
>>113
文脈を絵で表現する
表現すべきものと表現されたもの
シニフィアンとシニフィエ

119:デフォルトの名無しさん
16/07/16 19:36:47.07 6AR6MH2z.net
私が家の中にいる絵と彼女が家の中にいる絵のどちらが正しいかを判断する文脈を絵で表現できるのかw

120:デフォルトの名無しさん
16/07/16 20:36:45.22 oCMItlC2.net
>>118
出来るんじゃね

121:デフォルトの名無しさん
16/07/16 22:58:58.10 ajfamLtT.net
GoogleはtensorflowをProject Bloksで動くようにしろ。

122:デフォルトの名無しさん
16/07/16 23:33:04.93 Iryr308J.net
お前がやればいいだろ

123:デフォルトの名無しさん
16/07/17 00:19:50.43 Gb0PKfUK.net
>>119
絵で表現する場合どっちも正解だろ

124:デフォルトの名無しさん
16/07/28 21:41:56.15 JOyLFJEo.net
ディープラーニングにポケモンGOをさせたら何日で世界征服できますか?

125:デフォルトの名無しさん
16/07/28 21:42:37.53 JOyLFJEo.net
移動はもちろんGPS偽装です

126:デフォルトの名無しさん
16/07/28 23:18:39.07 T05czDzy.net
一週間でできるぞ

127:デフォルトの名無しさん
16/07/29 11:29:36.47 vOn8ke2v.net
ポケモンGoじゃなくて Ingressの間違いだろ

128:デフォルトの名無しさん
16/07/30 03:44:29.49 crIAC8Sk.net
絵を描くというのは比喩でしょ。
考えうる意味木を作って、語彙の結合度(n2)を判断する方法で解決できるんじゃないの。
CaboCha辺りに実装されてるんじゃないの。

129:デフォルトの名無しさん
16/08/04 08:53:55.74 xA5YHElb.net
AzureMLって便利だけどさあ
これがそのままデスクトップ版になったようなソフトってないの?
Azureだと値段がな・・・・

130:デフォルトの名無しさん
16/08/04 12:14:23.74 8anV95gh.net
うむ

131:デフォルトの名無しさん
16/08/05 17:01:51.33 QLeh3tWr.net
ディープラーニングって「こんな感じでAI学習させたらよくね?」ってシステム作ったら思いの外できが良くて
「よっしゃー!これは使えるぜ!」って応用ばかり進んでるけど、ディープラーニング内部の詳細な作用機序は
ほとんど解明されていないのだ

132:デフォルトの名無しさん
16/08/05 17:07:04.48 LJe/qM3f.net
ディープラーニングに限らず
ブレークスルーっつうのは
なんでもそんなもんでしょう
実験が先で理論は後付け
失敗や偶然から色々生まれる
ノーベル賞とかもそんな感じ

133:デフォルトの名無しさん
16/08/05 17:16:33.99 E13R0s32.net
実用化されたらこっそり使われているようになる、とじっちゃんがいってた

134:デフォルトの名無しさん
16/08/05 17:37:41.94 7M4UoUhy.net
怪しげな薬草を飲んで腹痛が治ったとか言ってる状態

135:デフォルトの名無しさん
16/08/05 18:05:20.88 MX2YwXAL.net
ネオコグニトロンがあったんだから
手法が先だろ
次に実験
最後に理論

136:デフォルトの名無しさん
16/08/05 18:09:15.16 E13R0s32.net
福島邦彦、位置ずれに影響されないパターン認識機構の神経回路のモデル --- ネオコグニトロン ---、
1979年、電子通信学会論文誌A, vol. J62-A, no. 10, pp. 658-665
マカロピッツが先だけど、神経回路のモデル

137:デフォルトの名無しさん
16/08/05 18:11:26.63 E13R0s32.net
福島先生の解説
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

138:デフォルトの名無しさん
16/08/05 19:10:03.90 MX2YwXAL.net
マカロックとピッツね
続けて言う奴嫌い

139:デフォルトの名無しさん
16/08/05 20:24:13.92 KPFhBd7b.net
30年ぶりなんでw

140:デフォルトの名無しさん
16/08/05 23:38:18.87 vy68z2hj.net
なんかNHKでAIが病名当てたみたいな記事みたけど、そもそも1980年代のAIブームってこの用途を目指してなかった?
ハイパーシステムだかハイパーなんちゃらと呼ばれていた記憶。

141:デフォルトの名無しさん
16/08/06 01:50:35.65 Ijs2ityg.net
全ての分野においてAIが人類を凌駕した時俺らは一体何をすればいいんだろう
人間がペットを飼うように将来はAIも人間をペットとして飼ってたりするのかな

142:デフォルトの名無しさん
16/08/06 12:00:53.09 2bG8GGS+.net
>>139
エキスパートシステムな

143:デフォルトの名無しさん
16/08/06 18:00:15.35 dq65PNj+.net
キュウリ農家とディープラーニングをつなぐ TensorFlow
URLリンク(googlecloudplatform-japan.blogspot.jp)

144:デフォルトの名無しさん
16/08/06 18:41:02.86 sEmAGMc9.net
deep Curing

145:デフォルトの名無しさん
16/08/06 19:40:10.07 sh6eSf+8.net
トマトじゃだめなんですか?

146:デフォルトの名無しさん
16/08/06 19:53:24.93 sh6eSf+8.net
>>141
>ハイパーシステムだかハイパーなんちゃらと呼ばれていた記憶。
思いつかなかったw

147:デフォルトの名無しさん
16/08/07 05:52:01.23 S+cnncE9.net
>>139 なんかNHKでAIが病名当てたみたいな記事みたけど、そもそも1980年代のAIブームってこの用途を目指してなかった?
自動診断も含め、もっと壮大な大風呂敷を広げていた。だから俺は AI は量子コン
ピュータ・核融合炉と同様な詐欺に近い分野だと思っていた。Neural Network などおも
ちゃにすぎないと判断していた。
アルファ碁には俺も驚かされた。でも deep-learning:複数の隠れ層が break through
の理由とは思えん。そんなものは昔からあった。
俺は近年の AI の進展は分類計算手法の発展にあると解釈している。SVM:Support
Vector Machine の威力は非線形な分類曲面を計算できるようになったことにあると思
う。Neural network では最初から非線形な分類が可能だったが、CNN:Convolutional
Neural Network など多様な分類曲面の計算方法が出てきたことが 2010年以降の AI の
進展の理由だと理解している。
俺の理解に誤りがあったら指摘してもらえないだろうか。

148:デフォルトの名無しさん
16/08/07 06:18:57.87 nhu9ES3O.net
>>146
自分は素人だが。たぶん時代おくれの人になってるとおもうぞ。
アルファ碁、グーグルの人工知能は、理解してなくブラックボックスだが・・・
そういったことではないとおもうが・・・
学習の仕方を学習するといったことだろ。それでそれが可能なのかよ。

149:デフォルトの名無しさん
16/08/07 06:28:56.56 nhu9ES3O.net
Googleの人工知能DQNが「自分でルールを推測」してゲームをプレイ。状況判断で行動を決める強化学習を統合 - Engadget Japanese

DeepMindの人工知能AlphaGoは先日、世界トップランクの囲碁棋士イ・セドルを打ち負かして大きな話題になったばかり。
一方、先読みが可能な囲碁や将棋・チェスに比べると、リアルタイムな操作が必要なテレビゲームをプレイするのは、AIにはかなりの重労働です。
Googleは、この分野でもテレビゲームをする人工知能 Deep Q-Network(DQN)を開発し、人間がプレイするのと同じように画面からの視覚的入力だけでゲームをプレイするよう鍛えあげてきました。
まずはアタリ2600の2Dゲームが中心に、パターン記憶でクリアできる一部のゲームでは人間を上回る上達を見せるようになりました。
最近は人間が持つ"好奇心"と同様の処理を与えられ、謎解き要素が入ったアクションパズルゲームでも上達の兆しを見せるようになっています。
興味深いのは、DQNには事前に何のルールも与えていないということ。
DQNが自分なりのゲームルールを作って遊びはじめたとも言えるかもしれません。
これはDQNが備えていたDeep Learning(機械学習)にReinfoecement Learning(強化学習)を取り入れたことによるもので、Google DeepMind はDeep Reinforcement Learning(Deep RL)と称しています。
URLリンク(japanese.engadget.com)

150:デフォルトの名無しさん
16/08/07 07:17:24.17 BtV3SqGG.net
新聞でもテレビでもそうだけど、そういうのが扱ってる内容って高卒様が見て楽しければいいって程度にしかできてなくてさ
専門にやってる人とか学問とかとは程遠いものなんじゃないかな

151:デフォルトの名無しさん
16/08/07 13:11:32.26 sg2m+nAp.net
>>140
AIの手足になるんだろうな

152:デフォルトの名無しさん
16/08/07 17:25:05.67 o2bsvxOF.net
人間なんてAIの手足にすらなれない

153:デフォルトの名無しさん
16/08/07 18:01:05.87 fH23byC


154:M.net



155:デフォルトの名無しさん
16/08/07 19:28:35.96 xBB6TA9C.net
毛を刈るための羊みたいな存在じゃねーの

156:デフォルトの名無しさん
16/08/08 19:12:08.84 RHVOUexS.net
富士通研究所が深層学習の高速化技術を開発、GPU64台で速度27倍
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

157:デフォルトの名無しさん
16/08/08 19:32:11.39 fS3uT0vn.net
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が言語訓練のために立てたものです

158:デフォルトの名無しさん
16/08/08 22:24:32.95 FOEjBVJr.net
>>154
>Human Centric AI Zinrai
名前が中二臭い

159:デフォルトの名無しさん
16/08/09 02:00:37.23 MuZ+y+ui.net
最近のOCRすごいな
どうなっとんなこれ
URLリンク(play.google.com)

160:デフォルトの名無しさん
16/08/09 03:07:24.61 wmg/7m6y.net
これってGoogleが提供してる学習済みモデルを使ってるんじゃなくて、やっぱ自前で学習させたんだよな?

161:デフォルトの名無しさん
16/08/09 10:03:51.39 FSdJ+qrk.net
手書きはダメだね

162:デフォルトの名無しさん
16/08/09 14:40:09.84 n5pitoha.net
AIって所詮は人間が創ったものだけど
効率の良い機械学習の仕方を学習する機械学習システムを造れば
そのあとはそいつ自身が人間の考えたものよりずっと性能のいいものを作ってくれるはず

163:デフォルトの名無しさん
16/08/09 14:53:09.07 rtNyNV4o.net
学習済みモデルっぽいけど

164:デフォルトの名無しさん
16/08/09 20:06:03.94 jmutm8x/.net
Facebook オープンソース ディープラーニング プロジェクト Torchnet
URLリンク(www.infoq.com)

165:デフォルトの名無しさん
16/08/09 20:20:59.95 n5pitoha.net
AIが論文提出してAIが査読してAIが閲覧する時代はもう直ぐそこ

166:デフォルトの名無しさん
16/08/09 20:21:57.19 4lwS0BtZ.net
アイちゃん、大忙し

167:デフォルトの名無しさん
16/08/09 20:47:44.00 jFaP6/RL.net
>>160
技術的特異点

168:デフォルトの名無しさん
16/08/09 21:02:58.20 bBoFOwNz.net
>>164
数年後には確実にあんたのご主人さまはアイちゃん

169:デフォルトの名無しさん
16/08/09 21:06:54.88 4lwS0BtZ.net
アイちゃん見捨てないでおくれw

170:デフォルトの名無しさん
16/08/10 00:09:54.48 +ieq6pwe.net
ニューラルネットワークスレってある?

171:デフォルトの名無しさん
16/08/10 01:03:17.28 RSM1iF94.net
あるよ
お前の心の中に

172:デフォルトの名無しさん
16/08/10 16:12:48.39 2ZimatLe.net
アイちゃんよりAI子の方がかわいいとおもうの

173:デフォルトの名無しさん
16/08/11 05:43:39.12 6/rPLZEn.net
AIオープンソース「TensorFlow」日本語サイトが開設
URLリンク(ascii.jp)

174:デフォルトの名無しさん
16/08/12 11:31:18.49 mm4X6Gd9.net
データを入れるためのアルバイト2000人募集

175:デフォルトの名無しさん
16/08/13 03:00:41.24 QEt04gwy.net
バズワードだよねこれ。
上にも出てるけど80年代後半に流行ったニューラルネットの焼き直しじゃんこんなの。

176:デフォルトの名無しさん
16/08/13 06:07:05.44 0So+hZJu.net
人間はすでにネットという怪物の奴隷になってるよ

177:デフォルトの名無しさん
16/08/13 11:17:17.39 2qglMHO5.net
クラウドって言葉が流行った時もこんなの従前からあるものに別のラベルを貼っただけの
バズワードじゃないかって言うとなぜか必死で反論するのがいたけど、今じゃクラウドがバズワードなのを
疑う人間はまずいない。
こいつも同じだね。
もう半分メッキがはがれかけてる気がする。

178:デフォルトの名無しさん
16/08/13 11:39:22.45 rw1nahk5.net
ASP→Web2.0→SaaS→クラウド(cloud)
- ASP: Application Service Provider
- SaaS: Software as a Service
だっけ

179:デフォルトの名無しさん
16/08/13 13:24:05.91 t4GHKHGu.net
スマホもバズワードだな

180:デフォルトの名無しさん
16/08/13 15:40:23.29 +KA6GlJX.net
ビッグデータとかIoTとかIT用語はだいたいバズワードだな
必要とされてるから普通に使われてるけど

181:デフォルトの名無しさん
16/08/16 14:08:30.65 QOMIHWiQ.net
AI子だとカブトムシのメスを思い出すので禁止です。

182:デフォルトの名無しさん
16/08/23 20:27:17.30 uPhg+qti.net
>>176
web 2.0 はちゃうやろ

183:デフォルトの名無しさん
16/08/23 22:19:19.50 lzndhtUQ.net
>>176
「ドコモに移転ゼロ」が抜けてる

184:デフォルトの名無しさん
16/08/24 15:55:28.88 Ku8YOB4B.net
昨日のNHKのアトムなんとかって番組一応見たけどつまらんかったな

185:デフォルトの名無しさん
16/08/24 16:07:38.70 FVydjj4l.net
さっきアイロボットをやっていたぞ

186:デフォルトの名無しさん
16/08/24 18:24:03.95 Em19fPot.net
"Pythonコードを使用して、Pythonコードを書く方法を人工知能に学習させる"
URLリンク(postd.cc)

187:デフォルトの名無しさん
16/08/25 07:18:23.08 8j5wEmmY.net
宣伝いらねえ

188:デフォルトの名無しさん
16/08/25 10:28:38.00 InFq/XMk.net
>>185 同じことしか言えない弱い人工知能か?

189:デフォルトの名無しさん
16/08/25 12:21:56.38 x16Jfsrh.net
閃電いらねぇ

190:デフォルトの名無しさん
16/08/26 01:12:12.49 594SjXi+.net
ディープラーニングって実際どの業務で有効?

191:デフォルトの名無しさん
16/08/26 01:29:07.04 AVekje6t.net
実際現代技術でどんな仕事でも自動化できるんだよね。莫大なコストと莫大な時間がかかるけど。
現状ではその莫大なコストと莫大な時間が半分以下まで減らせるようになった、てとこか

192:デフォルトの名無しさん
16/08/26 04:27:12.98 68dx2exN.net
そんな質問じゃないだろ
今プログラム処理されてる奴が
ディープランニング方式に変えたら有効なのはどの分野?ってことだろ
答えは全部だ

193:デフォルトの名無しさん
16/08/26 06:22:32.56 X/oxOwFp.net
いや全部まんべんなく自動化
できるようにはなってないだろ

194:デフォルトの名無しさん
16/08/26 09:48:52.80 ++B3rNxa.net
誰がそんなこと言ってんだ?
全部自動化すんのが前提だって誰が言った?
自動化してないものを自動化する話でもないし
自動化してないものを自動化することはディープラーニングと関係ない
自動化されたものをディープラーニング化するかしないか
自動化を考えてるものをディープラーニングで進めるか、の話だろ

195:デフォルトの名無しさん
16/08/26 10:03:09.20 +jAFv1ws.net
SFリアルディープラーニングw

196:デフォルトの名無しさん
16/08/26 11:48:38.52 WnsDsp7+.net
自動化とかよりそもそも要らない仕事がいっぱいある

197:デフォルトの名無しさん
16/08/26 12:42:57.11 RJ1rrcoT.net
自動運転が広まったらタクシーの運転手とか不要になるかもな

198:デフォルトの名無しさん
16/08/26 12:45:17.05 xzikXEHz.net
乗客が目的地を特定・明示できるとは限らんから
ハイヤーと無人タクシーで差別化される

199:デフォルトの名無しさん
16/08/26 12:55:37.11 WnsDsp7+.net
>>196
どこに行きたいか判らん客なんているのか?
行先指示したら目的地を特定するのがディープラーニングじゃないのか

200:デフォルトの名無しさん
16/08/26 13:15:08.77 fhPuQGI5.net
その程度は今のカーナビ級じゃん
お前はディープラーニングを何だと思ってんだ?

201:デフォルトの名無しさん
16/08/26 13:43:42.71 HIIgKzd0.net
経路だろ、行き先と目的地の違いw

202:デフォルトの名無しさん
16/08/26 14:10:54.41 WnsDsp7+.net
>>198
最近の雲助はカーナビ見ないと移動出来ない馬鹿ばっか

203:デフォルトの名無しさん
16/08/26 15:53:31.79 kPNTzPpQ.net
バカばかり

204:デフォルトの名無しさん
16/08/26 16:24:53.13 B5/4ucQ2.net
プログラムを書いた経験がないのがばればれw

205:デフォルトの名無しさん
16/08/26 23:27:57.27 wq94SF2G.net
自動運転とお客の行きたい場所を正確に聞き取る能力はまた別。
正式名称や住所を正確に言える客なら問題ないが、「昨日テレビでやってたなんとかイタリアーノって言うパスタ屋、恵比寿の」とか曖昧な事を言ってくる客には通話機能等によってお客様とオペレーターが話をして行き先を決定する必要がある。
人工知能が完成(若しくは近年の内に)していると勘違いしている奴多すぎ。
ドラえもんのように多角的な視野で考えられることができ、聞き取りから自動運転まで予測できないことにも正確にこなせるAI(いわゆる強いAI)なんて当分先の話だぞ。

206:デフォルトの名無しさん
16/08/27 00:56:19.75 VhtRF8/G.net
そんなこと一部の池沼やインチキ野郎以外、みんな知ってる。
しかし、お客の行きたい場所とは全然違う場所に
勝手につれていく人口無能自動運転に胸熱。

207:デフォルトの名無しさん
16/08/27 01:49:15.51 9mSP2c02.net
その程度の指示ならワトソンでいける気がする。

208:デフォルトの名無しさん
16/08/27 13:49:35.34 1/xX/49l.net
>>203
当分先どころか現時点ではタイムマシーンと同じだよw
実現する理論も何もないんだから

209:デフォルトの名無しさん
16/08/27 18:05:17.03 E7F6wgE4.net
>>203
いやいやその程度ならAIすら必須じゃない
車内のタブレットなどでまず検索して
住所など割り出せばいいだけ
できるできないならできる
後はそれを音声検索とか
UIをスムーズにしていくだけ

210:デフォルトの名無しさん
16/08/27 19:20:19.33 2BjOPQ/T.net
tvの音声データから目星をつけてテロップから住所情報を引き出しDB化すれば良い。
音声データからでも余裕だろう。
○○を安く買えるとこに連れて行けでアマゾンの配送センターのある千葉まで行くんですね

211:デフォルトの名無しさん
16/08/28 21:55:53.58 HPzO6ATv.net
医者も技術系以外は無用になるな。
検査結果からの診断なんてAIで充分。
あとは画像診断関係は全部置き換え。

212:デフォルトの名無しさん
16/08/28 22:09:50.10 ozGx3CHe.net
誤診したらだれが責任とるんだよ

213:デフォルトの名無しさん
16/08/28 23:15:22.40 I2GBYcR0.net
担当医だろ馬鹿

214:デフォルトの名無しさん
16/08/28 23:32:16.73 ozGx3CHe.net
今晩は馬鹿

215:デフォルトの名無しさん
16/08/31 00:22:10.35 dUwSNc8y.net
ディープな馬鹿

216:デフォルトの名無しさん
16/08/31 08:20:03.15 mqymnS7Z.net
事故や災害による突然の封鎖も怖いが
無人タクシーの一番の敵はタイヤのパンクとか車両故障かも知れない
自動運転管制官とかいう新しい職種が生まれる

217:デフォルトの名無しさん
16/08/31 10:17:26.43 aGvvWmav.net
>>214
パンクや故障で困るのは有人でも一緒じゃね

218:デフォルトの名無しさん
16/08/31 11:51:25.01 5rt51UxE.net
キモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモ
みんなー、世界初!!「体液取引所」ができたお [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(news4viptasu板)
1 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 @転載は禁止:2015/04/27(月) 15:25:59.04 ID:VhXmVBOx0
「体液取引所」
URLリンク(katahiromz.esy.es)
試してみてね。。。ご感想などよろしく。。。
3 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 @転載は禁止:2015/04/27(月) 15:28:32.37 ID:VhXmVBOx0
男汁、女汁、唾液、おしっこなどの体液を取引できるサイトが
できたんだよーーー。
利用者登録すれば使える。使ってみてね。。。
13 :テューンタン ◆msxA1lIh7Ei2 @転載は禁止:2015/04/27(月) 16:43:12.16 ID:h2ozZyBy0
このスレみて昔あった体液フェチの友人がなんたらってスレ思い出した
20 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 @転載は禁止:2015/04/28(火) 12:30:57.13 ID:kCLcZkq+O
体液取引所は、非技術的問題で閉鎖しました。大変申し訳ありません。

219:デフォルトの名無しさん
16/08/31 12:03:54.98 97WvllZy.net
なるほど、コピペマンの自分はキモいと思ってないんだ

220:デフォルトの名無しさん
16/08/31 13:27:19.08 qx4le9TG.net
他人の体液なんて
もろ犯罪に使われるだけじゃん間抜け

221:デフォルトの名無しさん
16/08/31 17:14:58.83 oj2YJVYH.net
>>214
>タイヤのパンクとか車両故障
機械の故障判定なら
人間より機械の方が得意だと思うけど

222:デフォルトの名無しさん
16/08/31 17:49:08.44 iau8w0G1.net
センサーだらけのタクシー

223:デフォルトの名無しさん
16/08/31 21:08:39.23 NqndsPzY.net
タクシーでは円滑なコミニュケーションのために顔認証はするだろうし
時間帯や行き先のデータは当然蓄積される
利用者にプライバシーはない

224:デフォルトの名無しさん
16/08/31 21:47:24.83 tzVyfdSB.net
パンクセンサーとは?

225:デフォルトの名無しさん
16/09/01 00:54:01.52 USjIsrrx.net
客と世間話も出来ないようなタクシーには乗りたく無い

226:デフォルトの名無しさん
16/09/01 03:10:22.18 CJsgpLVH.net
2ちゃんねるによくいるアスペよりはマシ

227:デフォルトの名無しさん
16/09/01 11:47:09.92 t9T5YWAA.net
眠いのに話かけてくるドジっ娘タクシー

228:デフォルトの名無しさん
16/09/02 18:22:02.46 tIJhbCeG.net
貼っとくか
URLリンク(matome.n) aver.jp/odai/2141569147381073701

229:デフォルトの名無しさん
16/09/03 17:50:40.11 zTiY4Utx.net
よく画像認識で対象の物体を四角い枠で囲ったりしてるけどあれってどうやるの?

230:デフォルトの名無しさん
16/09/03 19:34:43.50 w8mOGCX1.net
□を描く

231:デフォルトの名無しさん
16/09/04 09:37:46.82 VFCxu5XK.net
四角にしかならない

232:デフォルトの名無しさん
16/09/04 10:24:24.62 HFeVjzW1.net
マウスを頂点と対角線上の頂点でクリックする

233:デフォルトの名無しさん
16/09/04 13:11:46.38 me3Bqu02.net
なんだ誰も知らないのか
ここで聞くのが間違いだった

234:デフォルトの名無しさん
16/09/04 14:03:58.10 ND5rYxtb.net
何聞かれてるのかわからんw
どっちにしても、スレチってのは正解。

235:デフォルトの名無しさん
16/09/04 14:42:19.78 me3Bqu02.net
RCNNってどうやればできるの?って質問ならわかる?わかんないか。ディープラーニング実装した事無いやつらしかいないもんなここ。レベルひっく!

236:デフォルトの名無しさん
16/09/04 14:58:35.93 RoHglW4X.net
よかったね、さようなら

237:デフォルトの名無しさん
16/09/04 15:09:08.19 IwdZFsQ+.net
RCNNの何が分からないかが分からない。ググれば情報が得られるのに。一から十まで教えてあげないと何も出来ない人?初心者ならそういうこともあるだろうけど、だとすれば謙虚さが足りないね。謙虚でも無いし頭も悪い、こりゃ救いようが無いですな。

238:デフォルトの名無しさん
16/09/04 15:23:27.85 XJ0o2Hnn.net
ディープラーニングを使う奴は多いがそのものを実装する人はあんまりいないと思われ
RCNNなんざ論文から試験実装ソースからググればでてくる
まさか英語読めないとか言う落ち?

239:デフォルトの名無しさん
16/09/04 16:01:12.31 me3Bqu02.net
でたでた、RCNNって単語出した途端にググってわかった気になって必死で反論するやつ
このスレのレベルが低いのは分かってたけど言い訳もレベル低いな
誰だよこんなスレ立てたの、価値無いから早く落せよ

240:デフォルトの名無しさん
16/09/04 16:12:31.19 RoHglW4X.net
煽ってうれしい厨房

241:デフォルトの名無しさん
16/09/04 16:21:18.55 Iwr0JmTn.net
必死ですね藁
バズワードを追いかけないで
日本語と英語と数学を勉強しとけ
基礎がないのに応用など、愚骨頂

242:デフォルトの名無しさん
16/09/04 16:26:47.09 RoHglW4X.net
卒論で困った学房

243:デフォルトの名無しさん
16/09/04 17:18:34.91 0U84yGwJ.net
この様子じゃオートエンコーダもrbmも知らないんだろな
ディープラーニングの仕組みすらも把握してないやつがこのスレに書き込んでんじゃねえよ
どうせ流行りに乗っかって物見遊山的にスレ覗きに来ただけだろお前ら
基礎知識もねえくせに偉そうな口叩いてんじゃねえぞボンクラども

244:デフォルトの名無しさん
16/09/04 17:38:03.77 RoHglW4X.net
続けて

245:デフォルトの名無しさん
16/09/04 22:13:26.79 NENjzJSG.net
RBNってもう廃れたのかと思ってた

246:デフォルトの名無しさん
16/09/05 04:25:26.32 6VKV8Mos.net
2chの真骨頂は集合知なんだがときおりme3Bqu02みたいなアホが出るだけはなんとかならんのかねぇ
一昔前だとDQNとか言うのだろうけど。

247:デフォルトの名無しさん
16/09/05 09:49:27.90 UKg8uNGo.net
ビッパーに文句言ってもw

248:デフォルトの名無しさん
16/09/05 23:37:48.32 7k42H4Jk.net
原理聞いたら簡単すぎてびびった
うまくいくようになった理由ががノイズ入れるだけって…
これ本当に何十年も気が付かなかったんか

249:デフォルトの名無しさん
16/09/06 10:08:48.82 +BdWyihd.net
どこにでも転がってる話だろ

250:デフォルトの名無しさん
16/09/06 10:11:45.17 1opeZsWF.net
>>246
ブボボ(`;ω;´)モワッ

251:デフォルトの名無しさん
16/09/06 10:33:42.97 Zdu7AW2X.net
>>246
もっと小保方っぽく

252:デフォルトの名無しさん
16/09/06 19:36:11.47 MfZbc6Jb.net
>>246
過学習対策には良い
準安定状態にはまってしまうのを避けるのにも効果的
そんなものは昔から判ってる

253:デフォルトの名無しさん
16/09/06 21:52:20.76 jQjNFrpm.net
ディープラーニングって↓みたいな問題を学習させたら
どんな出力になりますかね?
データ型は実数型で
学習データ
X Y 出力
1 1 1
1 1 2
1 1 1
1 1 2

テストデータ
X Y 出力
1 1 ?
選択肢
ア 1 または2
イ 1.5
ウ その他

254:デフォルトの名無しさん
16/09/06 22:11:49.24 yvmQ1+5a.net
出力層を2種類にすれば1か2しか出力しないよ

255:デフォルトの名無しさん
16/09/06 22:13:31.63 yvmQ1+5a.net
あとそれはディープラーニングじゃなくて機械学習だよ

256:デフォルトの名無しさん
16/09/07 12:28:38.24 V+dib8KL.net
>>249
コツがありまぁす

257:72
16/09/07 12:47:05.33 82U/gFu6.net
>>252
回帰だったら連続値出せるから、その場合は1.5くらいになる
更に別にディープでやることもできる
あんまり意味ないかも知らんが

258:デフォルトの名無しさん
16/09/07 12:50:22.78 82U/gFu6.net
>>255
あ、ちと嘘があるかも
損失関数の定義とか、正則化によっては1とか2に収束することもあるかも

259:デフォルトの名無しさん
16/09/07 21:47:23.70 /tMV9XE3.net
>>246
揺らぎをノイズで著すって言えば簡単だけどノイズ自体がものすごく近年になってから再開拓された分野なんよ
パーリンノイズとか3D関係でもつい最近っしょ?
数学的なノイズ自体がまだまだ未開拓の分野って解るだけでも裾のの広さがわからないと井の中の蛙になっちゃうんだって知って欲しいかな

260:デフォルトの名無しさん
16/09/07 21:57:51.06 aWoJ1pFc.net
情報分野じゃないけど、ノイズを利用してA/D変換の精度を上げるとか、
そういう発想割と昔からあるよ

261:デフォルトの名無しさん
16/09/07 22:42:07.08 PF4YXQqM.net
>>257
機械学習の過学習を止めるためにそんな高尚なノイズいるんか…?

262:デフォルトの名無しさん
16/09/07 23:01:12.09 tH9DTYk6.net
ノイズといえば1/f、扇風機の風がやさしい

263:デフォルトの名無しさん
16/09/08 03:35:07.53 WEoVQYOI.net
L1L2正則化って
どういう時に有効なんでしょうか?

264:デフォルトの名無しさん
16/09/08 03:50:17.21 LFy07E4/.net
>>260
あったな、ファジィ扇風機

265:デフォルトの名無しさん
16/09/08 11:40:58.63 JDwk6cP5.net
1/fってTだろ?

266:デフォルトの名無しさん
16/09/09 21:14:04.37 oMlYA35z.net
レベルがfに反比例すると言うこと

267:デフォルトの名無しさん
16/09/10 00:22:57.29 NugIXxRk.net
>>246
「レシピがあるんですよ」

268:デフォルトの名無しさん
16/09/10 00:39:20.25 GZBzacwh.net
レシピありまぁす

269:デフォルトの名無しさん
16/09/10 07:21:46.70 XD8JXdoT.net
クックパッド

270:デフォルトの名無しさん
16/09/10 09:42:45.60 7FOOQc3d.net
会員にならないと人気メニューは見れません

271:デフォルトの名無しさん
16/09/10 20:35:03.54 vL431mpn.net
マジで?!

272:デフォルトの名無しさん
16/09/11 13:52:06.32 wsdkeHtu.net
オートエンコーダとかRBMって現役なん?

273:デフォルトの名無しさん
16/09/11 15:33:23.81 b4pwDH7Q.net
古いし全く役に立たない

274:デフォルトの名無しさん
16/09/11 21:08:47.82 OH8Z4KRN.net
事前学習は今は何が主流なん?

275:デフォルトの名無しさん
16/09/12 06:50:15.86 vhQHXXBY.net
ベータ推論

276:デフォルトの名無しさん
16/09/12 11:06:46.78 zNz132JK.net
オートエンコーダってそんなに非力だった?

277:デフォルトの名無しさん
16/09/12 20:14:52.17 KWk/l5We.net
言語がAにかわって、受動的動作であるコンピュータ-が自身に思考能力がついたら
より能動的になり、人権で言う生存権と同様にコンピュータ-がコンピュータ-権を
要求する事あるかな ?

278:デフォルトの名無しさん
16/09/12 22:53:11.01 NdtxnFeb.net
CRMとかのRDB系のデータに対して
ディープラーニングは有効?

279:デフォルトの名無しさん
16/09/13 00:45:04.22 G3lYgxpI.net
最近だとLLCとかハイポとかが主流だろ
なまじニューラルネットから逸脱してるから人間の思考を超えたものも将来作れそう

280:デフォルトの名無しさん
16/09/13 14:04:24.14 weMX/hOp.net
LLCってなに?

281:デフォルトの名無しさん
16/09/13 21:56:12.22 ARE/d+G/.net
LCLなら知ってる

282:デフォルトの名無しさん
16/09/13 22:44:39.44 eziYy7Z+.net
>>278
有限責任会社

283:デフォルトの名無しさん
16/09/16 00:15:17.75 GbwSJIka.net
ハイポは主流とは言わんだろ
あくまでもロゼッタ解析から生まれた
亜種に過ぎない
ストローク演算を用いたディープラーニングなら
沢庵解析法の方がどちらかと言うとメジャーかな
クラスタ型のマシンとの相性も良いし
多分今後も残りそう

284:デフォルトの名無しさん
16/09/16 02:52:48.34 wX1dq5NO.net
脳って初めての刺激に対しても
類推(補外)が優れているところにあると思うんだよね
深層学習ってどのくらい人間のやってる補外に迫れるんだろう?

285:デフォルトの名無しさん
16/09/16 06:11:00.17 zbPXA4kW.net
さあ

286:デフォルトの名無しさん
16/09/16 08:51:21.85 PpYmmEIW.net
5年かけて新しいデータを流し込み続けたら
5歳児に近づけるかもしれない

287:デフォルトの名無しさん
16/09/16 11:09:23.38 808DOMZW.net
五歳児は会話できる

288:デフォルトの名無しさん
16/09/19 10:32:20.04 2WB4rxEX.net
じゃあ低燃費で命令に従いよく働く奴隷でいいじゃん

289:デフォルトの名無しさん
16/10/05 00:42:00.72 toVaK5Qw.net
おまえらどんな環境使ってる?
おれはこれ
Ubuntu14.04
Core i7 6400
32GB
TITAN X

290:デフォルトの名無しさん
16/10/05 05:36:55.41 zoeP+bhW.net
しょぼ

291:デフォルトの名無しさん
16/10/05 18:44:40.84 AtYxWes1.net
GTC行ってきた

292:デフォルトの名無しさん
16/10/05 23:10:12.97 eAuixWC+.net
機械学習やディープラーニングって職としての需要は
今ありますか?それとも現在は見識レベルですか?
機械学習やらずにいきなりディープラーニング始めると
挫折しやすい?機械学習を先にやった方がいい?

293:デフォルトの名無しさん
16/10/05 23:51:15.36 JQJvJ5h+.net
ねえよクソが

294:デフォルトの名無しさん
16/10/06 01:10:22.02 dlrYWlqq.net
高脳はディープラーニングだけど、2chに来る連中がやっているのは
シャローラーニングだろ? 低脳・土方・底辺ではシャローですら無理なのかもしれないが

295:デフォルトの名無しさん
16/10/06 01:14:24.17 lTHDgQ1B.net
需要は大アリ
機械学習全般をざっとやりつつ
ディープラーニングメインがいいんじゃね

296:デフォルトの名無しさん
16/10/06 18:12:11.51 i//QjOXg.net
形容詞てどんなふうに理解するんだろ?

297:デフォルトの名無しさん
16/10/06 22:08:42.60 S9HInbIx.net
RNNは展開すれば多層のNNみたいになるけど
RNNの隠れ層の重みはどの系列でも同一?

298:デフォルトの名無しさん
16/10/07 11:06:41.30 YAulyIiV.net
んなこたーない

299:デフォルトの名無しさん
16/10/07 18:44:04.04 x1Oide2+.net
ディープラーニングを使えるようになろうかと思ってたら
素人でも使える技術が先にできちゃった。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

300:デフォルトの名無しさん
16/10/08 07:15:26.64 Z6zP6hUk.net
単なるパラメータチューニングを自動化するスクリプトじゃあるまいな?

301:デフォルトの名無しさん
16/10/08 13:04:05.77 0jaJMPXG.net
京大近いし聴きに行ってみるか

302:デフォルトの名無しさん
16/10/08 15:31:52.92 FqUihADi.net
例えば
好みのおっぱい画像フォルダと
そうでもないおっぱい画像フォルダを指定すると
好みのおっぱい像を学習し
好みのおっぱい画像だけを検索してこいと命令すれば
それを集めてきてくれるんか?

303:デフォルトの名無しさん
16/10/08 15:40:53.07 0rrUv0oH.net
それほどのおっぱい画像を持ちながらまだ求めるとは

304:デフォルトの名無しさん
16/10/08 16:53:12.33 FqUihADi.net
同じ画像では飽きるからな

305:デフォルトの名無しさん
16/10/08 20:57:48.70 Z6zP6hUk.net
そんなにいいか?
相撲取りのとかもひっかかるぞたぶん

306:デフォルトの名無しさん
16/10/09 00:14:41.11 Olfz0agU.net
は?
そう思ってるお前はディープラーニング以下の脳みそしかないわけだな

307:デフォルトの名無しさん
16/10/10 01:16:33.23 UcWGWsN/.net
>>300
集めてきた画像を、好みのおっぱいとそうでないおっぱいに分類できるようになるだけで
画像収集エージェントは別に作らないと

308:デフォルトの名無しさん
16/10/10 10:29:08.19 wIybUbQs.net
機械におっぱいのなんたるかが分かるわけがない

309:デフォルトの名無しさん
16/10/10 11:36:14.35 yQC2c8kQ.net
まったくだ
ちっぱいとガッカリおっぱいの違いが機械に判るかよボケ

310:デフォルトの名無しさん
16/10/10 14:17:31.57 v+GVU1Ra.net
馬鹿とアホの違いもわからんだろう

311:デフォルトの名無しさん
16/10/10 14:37:24.04 H3B1zbya.net
ディープラーニングなんてクラス分類しかできないじゃん

312:デフォルトの名無しさん
16/10/10 15:15:57.21 DgM63egV.net
自動車が勝手に走るよ!

313:デフォルトの名無しさん
16/10/10 15:39:41.55 aflipkd3.net
単細胞からここまで進化したんだ、機械にだってできるさそのうち

314:デフォルトの名無しさん
16/10/10 16:07:34.33 SVukJGR/.net
地球の誕生からの時間を24時間とすると人類の誕生は最後の2秒、コンピュータできたのは0.001秒未満w

315:デフォルトの名無しさん
16/10/10 16:52:21.58 Q436H0RN.net
>>305
垢んよな @vrnexq1

316:デフォルトの名無しさん
16/10/11 14:37:50.02 WXSUhgvy.net
Bengio講演会行く人いる?

317:デフォルトの名無しさん
16/10/11 15:35:05.40 cXntQNdN.net
>>297
修論で同じことやってたわい無事死�


318:S それはよ見て違い見つけなあかんわ・・・



319:デフォルトの名無しさん
16/10/11 15:41:11.15 Pr2KO31B.net
ちょろそうw

320:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/12 03:39:42.63 zP14Gx9c.net
3×3の最善手しか打たない〇×完全回答プログラムが糞なように
AI囲碁が完成して、最善手しか打たない囲碁完全回答プログラムになったら
糞プログラムになるのか・・・

321:デフォルトの名無しさん
16/10/12 04:20:58.54 mlExqQ0D.net
お前は映画ウォーゲームを見るべき
3×3の〇×完全回答プログラムから気付きを得る、賢いAIが出てくるぞい

322:デフォルトの名無しさん
16/10/12 16:15:40.69 C9wWShYY.net
人間の勉強法でいうとどれに一番ちかいんだろう?
インプット中心かアウトプット中心か。
使う素材を増やすか減らすか。

323:デフォルトの名無しさん
16/10/14 19:18:53.56 zN4aic2C.net
>>317
碁の盤面の状態を完全に覚えるのにどれだけの記憶域必要かって考えたらAIより記憶域の問題がでかくないか?
19路盤なら今時ならなんとかなるかもしれないけど。
陛下が降り立つ儀式するのは21路盤だったりするし。(AIが完全になったら囲碁の格子の数が増えるだけなような)

324:デフォルトの名無しさん
16/10/14 21:01:07.20 I4y1VO1T.net
>>320
機械のほうが覚えるの早いから無意味

325:デフォルトの名無しさん
16/10/15 13:39:06.75 5kX/FrWC.net
>>320
3Dで囲碁とか

326:デフォルトの名無しさん
16/10/15 18:10:50.68 PagTfvxd.net
アルファ碁は画像として認識してたと思う
この辺って感じで次の手を挙げられるのでは?

327:デフォルトの名無しさん
16/10/15 18:54:08.28 Vesmlu8k.net
「画像として認識してた」
は曖昧な表現だね。

328:デフォルトの名無しさん
16/10/17 18:42:30.98 sPdJWXQY.net
>>322
3D碁とかあり得ない事言っちゃだめじゃねぇ?(領域確定するのめっちゃたいへんじゃんよ)
あれ2D空間だから人間がプレイ(初心者が9路盤、プロだって19路盤でスゲーってレベル、21路とか死ねる)出来るんであって3Dでどうやって遊ぶのよ?

329:デフォルトの名無しさん
16/10/17 21:24:16.93 911by7kn.net
>>324
知ってる人にはそれで十分、知らない人には分からなくて先行者特権を崩さない素晴らしい表現やぞ

330:デフォルトの名無しさん
16/10/18 00:16:49.31 tqFS8OXu.net
出力層が座標等の数値の場合は
回帰問題ということであってますか?

331:デフォルトの名無しさん
16/10/18 00:39:38.49 l40X5NrJ.net
まんこ

332:デフォルトの名無しさん
16/10/18 05:50:28.80 92tYJICU.net
素粒子の研究してるんだが、界隈の奴ら新しいもの好き過ぎてもうディープラーニング使った結果出始めてる

333:デフォルトの名無しさん
16/10/18 06:44:47.26 vKzzjvku.net
(´・∀・`)ヘー

334:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 07:46:01.85 Vik0Pfn4.net
重複を考えないで囲碁は
(19*19)!=361!=1.44e+770通りの盤面で
予めコンピュータで時間をかけて解析すれば
完全回答が出ちゃわないのかな・・・

335:デフォルトの名無しさん
16/10/18 08:55:20.77 q5/4aX+q.net
せやな
で、具体的にどれくらいの時間で解けるか計算したか?

336:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 09:18:36.64 Vik0Pfn4.net
O・log↓10↑1.44e+770
O・770[steps]

337:デフォルトの名無しさん
16/10/18 09:30:53.98 jF0ZvD1/.net


空白
1か所に3通りの状態があるわけだが

338:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 09:38:17.87 Vik0Pfn4.net
黒白交互だから手順の奇数偶数の場合なだけだから
両方合わせたものを手順として
重複考えないで、すべての盤面を石で埋めるとき
(19*19)!通りの置き方じゃないの?

339:デフォルトの名無しさん
16/10/18 09:39:34.15 tWpskUbv.net
コウになったらどうする?

340:デフォルトの名無しさん
16/10/18 09:41:30.31 OcVViRdR.net
NAS6は荒らし

341:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 09:44:58.79 Vik0Pfn4.net
コウとか石を取ったりのルール抜きだと
高々1.44e+770通りなわけで
ルール入れてもそんなには増えなさそうな
4方向から見て同じ盤面とか省略も結構できそうだし

342:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 10:03:27.75 Vik0Pfn4.net
将棋の場合は
9*9の盤面に
8種類2陣営だから
81P16
2.6e+9通りで最大40駒制限を掛けたもの
になるから
将棋の方が解析時間は全然かからなさそうだけどね

343:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 10:08:37.12 Vik0Pfn4.net
ああ、ナシも入れたら
81P17=1.66e+11通りか

344:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 10:13:46.29 Vik0Pfn4.net
囲碁の場合も手順も考えないで
黒白なしで
361P3=4.67e+7通り

345:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 10:18:40.31 Vik0Pfn4.net
両方とも約1億通りの評価なんてすぐにできるんじゃないの?

346:デフォルトの名無しさん
16/10/18 10:23:27.29 5SG+tODR.net
できないからできてないんだが

347:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 10:24:36.68 Vik0Pfn4.net
盤面状態の遷移をしたときに、片方が有利なのを評価点を高くするんだろ
それが1億通りくらい

348:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 10:30:12.35 Vik0Pfn4.net
1億通りくらいだから、盤面に絶対評価点を10億点満点でつけて
遷移可能盤面の中から最高得点の盤面を選ぶのが完全回答プログラム

349:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 10:37:11.66 Vik0Pfn4.net
評価点のつけ方は
再現可能盤面の中から
勝敗が決まっている盤面での
ソートをすれば出来ちゃうんじゃないの?

350:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 10:51:00.58 Vik0Pfn4.net
〇×ゲームなら9P3=504
点は適当だけど
252点
 | | 
 | | 
 | | 
450点
〇| | 
 | | 
 | | 
100点
 |〇| 
 | | 
 | | 
200点
 | | 
 |〇| 
 | | 
みたいに絶対点をソートで決めちゃえばいいんジャマイカ

351:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 10:54:34.30 Vik0Pfn4.net
訂正
〇×ゲームなら9P3=504
4方向同じ盤面だから
504/4=126
点は適当だけど
63点
 | | 
 | | 
 | | 
100点
〇| | 
 | | 
 | | 
20点
 |〇| 
 | | 
 | | 
40点
 | | 
 |〇| 
 | | 
勝敗が決まってる順にソートするだけじゃないの?

352:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 11:09:50.95 Vik0Pfn4.net
勝敗が決まっている順に絶対点をつけて
高得点を選択してれば引き分けはあっても絶対に負けはないだろ

353:デフォルトの名無しさん
16/10/18 11:16:10.47 w7Iv1X0L.net
>>318
ノーラみたいに、戦争指揮AIに平和を教え込む手もあるかな

354:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 11:22:09.65 Vik0Pfn4.net
ソートするだけだから考える必要はありませんよ

355:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 11:33:24.78 Vik0Pfn4.net
ソートして点をつけただけのわびさびのないプログラムで
約1億通りってそんなに大変じゃない気がするんだが・・・

356:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 11:48:37.85 Vik0Pfn4.net
将棋だと
盤面点5億点
歩歩歩歩歩歩歩歩歩
 角     飛
盤面点5億5000点
  歩
歩歩 歩歩歩歩歩歩
 角     飛
盤面点3億点

 歩歩歩歩歩歩歩歩
 角     飛
盤面点8億点
↓王
 金
 金
みたいに決まった勝負からソートして絶対点つければ完成だろ

357:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 12:00:41.62 Vik0Pfn4.net
ま、出来たら出来たで激しくつまらねえんだが・・・

358:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 12:12:54.43 Vik0Pfn4.net
ソートの計算量は
O(nlogn)
O(1億log1億)
多めに見積もって
O(10~100億)
くらいだね

359:デフォルトの名無しさん
16/10/18 12:17:36.59 w7Iv1X0L.net
世界中のサーバにそれぞれ保存しておいて絞り込むというのだとどれくらいのサーバがあればいいかねえ

360:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 12:18:00.54 Vik0Pfn4.net
そんな糞なプログラムが出来たら囲碁とか将棋は立つ瀬がありませんTT

361:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 12:28:50.88 Vik0Pfn4.net
>>356
O(100億)のソートだけなら
2GHzのPC1台100%使えばO(5000sec)=O(83min)ですよ
Oが1000stepとして83000min=1383hour
ですぐ出来ちゃうんじゃ・・・

362:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 12:38:34.72 Vik0Pfn4.net
アルゴリズムは
再現可能な盤面を
勝ちが決まっている盤面とそれへの遷移順に
ソートするだけばい

363:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 12:53:45.77 Vik0Pfn4.net
めんどくさいしある程度儲かりそうだけど
おらは別にあんまり興味がないから
興味があるやつがいたら作っておくれ

364:デフォルトの名無しさん
16/10/18 12:58:48.61 nxhZwwdq.net
いや全然
ディープラーニングでもなんでもないし

365:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 13:07:51.74 Vik0Pfn4.net
盤面ゲームの完全回答は
>>359
みたいにソートして点つけすれば
ほとんどの盤面ゲームで出来ちゃうよん

366:デフォルトの名無しさん
16/10/18 13:16:40.19 dNuWFQcF.net
あったま悪いのによくこんなペラペラと理論未満の戯言を語れるな
内容がほぼないし、どのレスにも答えられてない
ほんとの精神障害者って感じ

367:デフォルトの名無しさん
16/10/18 13:22:14.48 dNuWFQcF.net
自己紹介乙

368:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 13:35:37.70 Vik0Pfn4.net
〇×ゲームの〇を考える
この盤面を120点とすると
〇|〇|〇
 |×|× 
×| |〇 
110点
〇| |〇
 |×|  
×| |〇 
100点
〇| |
 |×|  
 | |〇 
って、ただソートして点をつけているだけ

369:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 13:53:32.68 Vik0Pfn4.net
108点
〇| |
×| |  
 | |〇 
105点
〇| |
 | |  
×| |〇 
ソートが出来たら相手がどんな手でも点の高い手を打てばいいだけ

370:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 13:54:56.05 Vik0Pfn4.net
115点
〇| |〇
×|×|  
 | |〇 

371:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 14:03:07.45 Vik0Pfn4.net
間違えた
90点
〇| |
×| |〇
 | | 
80点
〇| |
×|×|〇
 | |〇 
63点
〇| |×
×|×|〇
〇| |〇 

372:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 14:06:51.97 Vik0Pfn4.net
108点と115点は間違いよん

373:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 14:10:28.38 Vik0Pfn4.net
詰みからソートして点をつけていくだけ
打つのはその点の高い手を選択していくだけ

374:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 14:24:54.40 Vik0Pfn4.net
>>368も間違えているな
104点
〇| |
 |〇|
 | |× 
106点
〇| |
 |〇|×
 | | 
116点
〇| |〇
 |〇|×
 | |× 

375:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 14:37:39.11 Vik0Pfn4.net
100点
〇| |
 |×|  
 | |〇 
80点(引き分けパターン)
〇|〇|
 |×|  
 |×|〇 
110点
〇| |〇
 |×|  
×| |〇 
111点
〇| |
 |〇|
 | |× 
112点
〇| |
 |〇|×
 | | 
116点
〇| |〇
 |〇|×
 | |× 
ってか
このソートの点つけだけで〇がほとんど勝ち

376:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 14:45:33.83 Vik0Pfn4.net
このように詰みからソートして点をつけるだけで完全回答

377:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 14:52:17.33 Vik0Pfn4.net
ああ、このパターンもあったか
117点
〇|×|
 |〇|
〇| |× 

378:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 14:58:00.41 Vik0Pfn4.net
〇×ゲーム9P3/4=504/4=126通りだから簡単に出るけど
囲碁361P3/4
将棋81P17/2
も同様に出るだろうな

379:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 15:17:51.51 Vik0Pfn4.net
囲碁361P3/4=11663910
ん?種類じゃなくて将棋40コマ81マス81P40/2
のうちの16種類で省いて計算していくのか・・・

380:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 15:20:37.84 Vik0Pfn4.net
だから囲碁は12000000点満点でソートしたら終了っす

381:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 15:28:02.45 Vik0Pfn4.net
残念ながら囲碁って時間の問題でオワコン

382:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 15:31:48.82 Vik0Pfn4.net
そういうルールのゲームです

383:デフォルトの名無しさん
16/10/18 15:38:19.26 zbmhTcb0.net
物理板から来ました
まさかNASのアホをこんなところで見かけるとは

384:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 15:46:40.38 Vik0Pfn4.net
囲碁361マス3種類4方向同一盤面だから
361P3/4=11663910通りの盤面で
1200万点満点で詰みから遷移順に
ソートして点をつけて完全回答囲碁アルゴリズム

385:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 15:50:25.63 Vik0Pfn4.net
ああ、
勝ち負け鏡面で600万点満点で詰みから遷移順に
ソートして点をつけて完全回答囲碁アルゴリズム

386:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 15:52:42.12 Vik0Pfn4.net
勝ち負け鏡面っていうか負けパターン省略で、か

387:デフォルトの名無しさん
16/10/18 15:53:06.86 OcVViRdR.net
数学に弱いおたんこ茄子

388:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 15:56:22.00 Vik0Pfn4.net
先手後手両方勝てるようにするんなら
やっぱり1200万点満点
>>384
囲碁361マス3種類4方向同一盤面だから
361P3/4=11663910通りの盤面
これ、なんか間違ってる?

389:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 16:02:56.79 Vik0Pfn4.net
361P3/4じゃなくて
361^3/4=11761470.25
だとしてももちろん1200万通りよん

390:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 16:10:42.50 Vik0Pfn4.net
囲碁361マス3種類4方向同一盤面だから
361P3/4=11663910
or
361^3/4=11761470.25
通りの盤面で
1200万点満点で詰みから遷移順に
ソートして点をつけて完全回答囲碁アルゴリズム

391:デフォルトの名無しさん
16/10/18 16:22:44.54 w7Iv1X0L.net
>>358
速度よりも量の問題ね

392:デフォルトの名無しさん
16/10/18 16:25:25.53 q3gbqcrC.net
AA連打は板違いでどうぞ

393:デフォルトの名無しさん
16/10/18 16:27:55.17 OcVViRdR.net
ボケ茄子は他所の住人に迷惑をかけてはいけません
【ココ電球・ラプラスの天使・NAS6のスレ】
スレリンク(sci板)

394:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 16:57:02.72 Vik0Pfn4.net
まぁ、囲碁は1200万通りの秘密だから面白いんだけどね
解いたらわびさびもなくなっちゃう

395:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 17:04:47.36 Vik0Pfn4.net
囲碁界の人がそれで解こうと思うか封印するか知らないけど
それ以上は俺はノータッチ

396:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 17:19:04.52 Vik0Pfn4.net
この方向で資料作って日本棋院にメル凸して
解きますか?封印しますか?
って聞いたらどうなるのかなぁ・・・

397:デフォルトの名無しさん
16/10/18 17:43:35.04 64bnNyOR.net
発表する事自体は誰も止める権利は無いから
自信があればコンタクト取って発表すればいい。
それより囲碁板にコンピュータ囲碁スレがあるから聞いたら

398:デフォルトの名無しさん
16/10/18 17:55:06.56 zbmhTcb0.net
NASのアホを他板に拡散するのはやめろw
ただでさえ会話が成り立たないのに

399:デフォルトの名無しさん
16/10/18 18:01:11.89 64bnNyOR.net
>>395
すまんな、こっちも早く出て行ってほしいので

400:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 18:19:21.54 Vik0Pfn4.net
日本棋院にメル凸した
返事はどうなんだろ?

401:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/18 18:20:37.73 Vik0Pfn4.net
>>394
サンクス行ってくる

402:デフォルトの名無しさん
16/10/18 19:13:39.58 SwCsOg1/.net
ディープラーニングで強化学習したいんだけど
いいサンプルコードない?

403:デフォルトの名無しさん
16/10/18 20:21:33.50 giBzp2ru.net
>>395
向こうの板にも変な人向けのスレがあって、
そこに上手く飛び込んでくれたので大丈夫

404:デフォルトの名無しさん
16/10/19 05:09:41.42 +DN92J/5.net
伸びてると思ったら1人で50レスとはたまげたなぁ

405:デフォルトの名無しさん
16/10/19 11:31:57.42 twN7ro6s.net
>>390
ココ電と同類かw
破産してからクソ度が増したな

406:デフォルトの名無しさん
16/10/19 12:41:58.17 FGN7MR3L.net
>>401
ほんとだ、すごい
固定IPだとすぐ狙われて危ないよ → NAS6
もうウィルスにやられてファイル抜かれているかも
富山大の全ファイル盗まれた事件、固定IPだったらしい

407:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/20 14:17:27.19 Bw4tF94P.net
URLリンク(nas6.net)
〇×ゲーム作った
あなたが先手はアレだけど、後手で悪手を打ったら嵌められます

408:デフォルトの名無しさん
16/10/20 14:24:57.02 ncAfoEbd.net
>>404
将棋も作ってくれ

409:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/20 14:35:27.24 Bw4tF94P.net
>>405
研究不足___

410:デフォルトの名無しさん
16/10/20 14:56:13.47 mMZww5fk.net
NASが湧いてる状況で言うのもアレだけど
将棋にディープラーニングって有効なんだろうか
変数多すぎて学習に時間がかかり過ぎる?

411:デフォルトの名無しさん
16/10/20 17:20:00.83 RHPw1bfL.net
えっ

412:デフォルトの名無しさん
16/10/20 17:20:39.94 03cTYtzR.net
>>407
囲碁はディープラーニングが有効だったみたいだから
将棋も上手くやれば出来るんじゃないか?

413:デフォルトの名無しさん
16/10/20 17:25:24.25 03cTYtzR.net
>>406
高々81P41の局面に評価点をつけてソートするだけじゃなかったの?

414:デフォルトの名無しさん
16/10/20 17:26:33.64 03cTYtzR.net
41^81か?

415:デフォルトの名無しさん
16/10/20 17:28:18.89 6HLvHPyJ.net
33-4 で

416:デフォルトの名無しさん
16/10/20 17:38:46.85 03cTYtzR.net
81P2王と玉のみ
だから
81Pnでn=2~40までを全部出すのかな

417:デフォルトの名無しさん
16/10/20 17:42:35.95 03cTYtzR.net
これだと場所が決まるだけだから
更に駒を決めないとダメだな

418:デフォルトの名無しさん
16/10/20 17:54:24.36 03cTYtzR.net
先手が81Pn n=1~20
残りの場所から後手が(81-n)Pm m=1~20
先手の駒が20Pnパターン
後手の駒が20Pmパターン
これを全部掛算したものから反則を除いた数の局面かな

419:デフォルトの名無しさん
16/10/20 18:17:38.31 rQFW0I6B.net
20Pn だと駒を選ぶだけだからn!倍かな
後手もm!*20Pm

420:デフォルトの名無しさん
16/10/20 19:27:40.81 TvW/rEX3.net
>>410
それは10年前までのやり方
ディープラーニングでなくデブラーニング

421:デフォルトの名無しさん
16/10/20 21:34:19.94 rQFW0I6B.net
場所を決めるのはコンビネーションでいいのか

422:デフォルトの名無しさん
16/10/20 21:35:33.60 rQFW0I6B.net
持ち駒を考えると先手が39駒持つ事もあるな

423:デフォルトの名無しさん
16/10/20 22:41:07.24 qjkm1tCe.net
>>407
DLのような局面評価に時間が掛かる評価関数を使うより
3駒関係を基軸にした軽い評価関数で多く局面を探索した方が有効だったからDLは使わない
とコンピュータ将棋選手権で上位になった人に直接教えて貰ったことがある。
あとNAS6という人はもはやゲームプログラミングの話なので別のスレで議論してくれ
理由は

424:デフォルトの名無しさん
16/10/20 22:42:10.74 qjkm1tCe.net
書き込み失敗したので最後の「理由は」というのは無視してくれ

425:デフォルトの名無しさん
16/10/20 23:14:24.58 gCr1zk3u.net
>>420
3駒関係の評価関数は機械学習で得られたものだと思う

426:デフォルトの名無しさん
16/10/20 23:19:48.72 gCr1zk3u.net
>>420
DLも学習が終わったら後はただの行列計算じゃね?

427:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/23 18:25:39.71 Gs9SsmEM.net
URLリンク(nas6.net)
リバーシ、AIプログラミングが大変

428:デフォルトの名無しさん
16/10/24 10:42:37.06 9xygNeDa.net
馬鹿が教えてもそれ以下の馬鹿にしかならないという法則

429:デフォルトの名無しさん
16/10/24 18:20:05.65 7Fwg00yq.net
>>424
どんなAIか判らない
選択可能な場所をランダムに選んでるだけかもしれない
アマチュアがプロに勝ったりするし

430:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/24 19:22:45.16 ALjCDJip.net
>>426
角、X、一段内側、辺、それ以外のエリアに分けて
それぞれ変数で盤面点計算と補足の点を加算
変数が違うとAIの振る舞いが全く変わります
ビギナーは石を多く取るようにそれ以外エリアを1点
アマプロはそれをマイナス点をつけて石を
少なく取るようにしています
で盤面が進むとビギナーの点つけに変えています
変数調整が大変すぎてノックダウン中です

431:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/24 19:29:20.93 ALjCDJip.net
変数調整を自動化できるようにしようかな・・・

432:デフォルトの名無しさん
16/10/24 20:25:15.34 7Fwg00yq.net
>>427
昔のAIですね
ディープラーニングを使わないのですか?

433:デフォルトの名無しさん
16/10/24 21:09:05.62 ZhO+FS6O.net
局面と次の局面を教師として学習させたりしないんですか?

434:デフォルトの名無しさん
16/10/25 02:13:23.48 vGGUYUHy.net
>>425
だよねプロの棋譜には深い思考が裏にあるわけで

435:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/25 02:18:23.52 7t1fv+2y.net
>>430
javascriptでファイル処理が煩雑だから、それはやらない

436:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/25 02:22:52.09 7t1fv+2y.net
先の読みあいも重くなるから実装してない

437:デフォルトの名無しさん
16/10/25 07:01:23.10 9JKCKqcq.net
深い思考ってそんなに偉いもんじゃないと思う
出力の質が大事じゃない?

438:デフォルトの名無しさん
16/10/25 07:10:48.64 4PE5awhf.net
>>434
出力の質を測る方法は?
高い質の出力を実現する方法は?

439:デフォルトの名無しさん
16/10/25 08:21:39.08 amgs9ccD.net
なんやねんこの流れ

440:デフォルトの名無しさん
16/10/25 14:12:54.01 XVrucI0H.net
てかNASに構うなよ

441:デフォルトの名無しさん
16/10/25 17:05:49.40 C4yQMmuG.net
頭の中が20年前で止まってしまってるんだなって印象

442:デフォルトの名無しさん
16/10/25 23:52:17.05 Y8j0zRdN.net
脳卒中で動かなくなった手のリハビリに川平法というのがあるらしい。
患者が一生懸命自分だけで繰り返し動かすのでなく、
療養士が何回も動かし、その直後に患者自身が動かすと、回復が数段早くなるらしい。
これってAIでいう教師信号を示すと学習が速くなる例なのかな

443:デフォルトの名無しさん
16/10/26 07:22:49.11 BLAZ8z5L.net
("´_ゝ`)ソウナンジャナイ

444:デフォルトの名無しさん
16/10/26 10:47:44.89 TzBzA2LU.net
>>439
川平法を極端にいえば動作を完了した回数が重要で自力かどうかは二の次という理論なので少し違う気がします

445:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/26 15:14:45.73 hyqZOY0X.net
>>438
20年前の手法でも、口だけで組めないより、よっぽど良いと思うけどな

446:デフォルトの名無しさん
16/10/26 19:11:17.79 JmarWaU5.net
ディープラーニングスレなんだがディープラーニング使ってるの?

447:444
16/10/26 19:14:17.23 M/ueHEOB.net
444げっち(´・ω・`)b

448:デフォルトの名無しさん
16/10/26 19:15:12.25 M/ueHEOB.net
なんだか深層学習ってのは
結局いわゆるベテラン職人の経験と勘を継承している
というふうに思えるけどどうよ(´・ω・`)b

449:NAS6 ◆n3AmnVhjwc
16/10/26 19:25:07.31 hyqZOY0X.net
>>443
AIスレが他にないから

450:デフォルトの名無しさん
16/10/26 19:34:29.95 sb3Glslv.net
入力と出力与えてパラメータいじるだけでできるんだけどね
深層学習自体なんかレベル高そうな感じはある

451:デフォルトの名無しさん
16/10/26 20:23:21.02 oYAbfIAe.net
>>446
そんな身勝手な理由ですれ違いの話題展開するな

452:デフォルトの名無しさん
16/10/26 20:29:59.39 yj1w6SHm.net
>>446
AIだったらその手法とかソースコードとか貼り付けて議論のテーマにしたらどうよ

453:デフォルトの名無しさん
16/10/26 22:13:00.16 AOguJ19/.net
RBMって最近聞かないんだけど廃れた?

454:デフォルトの名無しさん
16/10/27 00:21:06.44 M3zq+TI9.net
RBM俺もきになる

455:デフォルトの名無しさん
16/10/27 01:15:23.94 +b/EjaJ1.net
>>441
補足ありがとうございます
記事を読みましたが、そちらについては門外漢です

456:デフォルトの名無しさん
16/10/27 02:06:20.57 X0THyINs.net
AIってやっぱり連番みつけるとうれしいんだろうか

457:デフォルトの名無しさん
16/10/27 02:09:57.46 itWha2Rs.net
LSTMで時系列


458:データの予測をして うまくいった事例ある?



459:デフォルトの名無しさん
16/10/27 12:16:37.46 mxlVAF1A.net
言語モデルとか?

460:デフォルトの名無しさん
16/10/27 12:21:45.95 z/QLN+8n.net
音声認識とか機械翻訳とか

461:デフォルトの名無しさん
16/10/28 10:38:50.99 tl0Urupj.net
ディープラーニングで手続き処理ってどうやるの?

462:デフォルトの名無しさん
16/10/28 12:59:55.60 6oSv/3iX.net
>>457
手続き処理って例えばどんなの?

463:デフォルトの名無しさん
16/10/28 13:15:16.14 3e7yrFhB.net
ディープラーニングスレで言うことでもないけど、
最近のニュース見てると単なるアルゴリズムすらAIって言われてる感じがして違和感がある

464:デフォルトの名無しさん
16/10/28 13:58:52.96 Bl/sdOkn.net
>>459
同意

465:デフォルトの名無しさん
16/10/28 18:45:40.99 RtEW+7L2.net
あるあるw

466:デフォルトの名無しさん
16/10/28 19:20:50.61 h1rQrZiw.net
違いはプログラムした事意外も出来るようになる汎化能力の有無かな?
他にある?

467:デフォルトの名無しさん
16/10/29 00:45:04.52 m1TS2E9G.net
新型macbook proでもCUDA動きますか?

468:デフォルトの名無しさん
16/10/29 11:23:05.26 8GnW8giA.net
動くといいなあ

469:デフォルトの名無しさん
16/10/29 15:36:10.43 PeAOH7Se.net
IT WEEKの展示会観に行ったけど何でもかんでも人工知能って言ってて正直引いた。
人工知能98000円でやりますとか言う始末。
基調講演では人間を模したものは全て人工知能だなどと定義の範囲を意図的に広げているし、何か違う方向に向かってる感がある。

470:デフォルトの名無しさん
16/10/29 16:08:34.77 6lnVzk1b.net
ブームとはそういうもの

471:デフォルトの名無しさん
16/10/30 11:11:49.26 Y6z3N3/I.net
山師が寄ってくる

472:デフォルトの名無しさん
16/10/31 06:50:48.96 CBy9PgzX.net
SVMは汎化能力について解析されているけど
deep learningに分類される手法について解析されていたっけ?

473:デフォルトの名無しさん
16/10/31 08:22:15.41 w942neIh.net
ディープラーニングを人間の英語学習に応用という記事を読んだんですが具体的に今までの英語学習と何がちがうんでしょうか。

474:デフォルトの名無しさん
16/10/31 13:04:16.30 Yx4yBEKL.net
ソースも貼らずに質問とは

475:デフォルトの名無しさん
16/10/31 23:00:02.35 6aIv8/pv.net
KerasのバックエンドでTensorFlowを動かす時
GPUメモリを使い切ってしまう問題を
どうやったら解決できますか?

476:デフォルトの名無しさん
16/11/01 12:24:27.54 btLbWV7f.net
メモリ増設

477:デフォルトの名無しさん
16/11/01 19:53:25.42 TcGR+oHF.net
みんなどんなPCスペックでディープラーニングやってるんだ?

478:デフォルトの名無しさん
16/11/01 20:59:56.51 0eCNjHMo.net
どうやって増設すんだよw

479:デフォルトの名無しさん
16/11/02 00:25:53.03 HVi7r76Y.net
メモリメモリって藻前らは松崎シゲルか!!  (´・ω・`)b

480:デフォルトの名無しさん
16/11/02 01:18:28.13 6sYXz42b.net
会社の金使ってクラウドでぶん回せ

481:デフォルトの名無しさん
16/11/02 01:21:15.17 MYQ7Ohex.net
>>473
ラズパイでスパコンしてるひともいるぞ

482:デフォルトの名無しさん
16/11/02 23:34:29.36 YCW7oFHU.net
chainerを使って手書き数字のデータをPCAのように2次元に落としてプロットしようと考えているのですが
オートエンコーダのように
l1=F.Linear(784,2),l2=F.Linear(2,784)
で学習しl1のデータを取得しても全て0と出力になってしまうのですが
他に手法はありますでしょうか?

483:デフォルトの名無しさん
16/11/02 23:48:05.13 YCW7oFHU.net
PCAのようにというかPCAより上手くデータ特徴の表現ができるようなので
PCAで2次元に落とすようにディープラーニングを使って同じようにデータを2次元に落としたいです

484:デフォルトの名無しさん
16/11/03 06:43:23.22 6XyaxGLd.net
("´_ゝ`)フーン

485:デフォルトの名無しさん
16/11/03 07:48:48.18 CvLLcWs6.net
>>479
教師信号はどうやって準備するの?

486:デフォルトの名無しさん
16/11/03 08:09:19.05 Qx64j3d5.net
>>481
え?

487:デフォルトの名無しさん
16/11/03 08:43:17.14 CvLLcWs6.net
>>482
ディープラーニングは教師ありのタイプが多いんじゃね?

488:デフォルトの名無しさん
16/11/03 10:34:55.16 EIcaOGmv.net
>>483
PCA自体教師なしでやるものだし、ディープラーニングでPCAやる時は教師なし学習でやるのが基本だったと思う

489:デフォルトの名無しさん
16/11/03 11:52:00.85 dQY7mPPi.net
オートエンコーダの中間層を2層にすればいい

490:デフォルトの名無しさん
16/11/03 11:52:39.91 dQY7mPPi.net
2ユニットだった

491:デフォルトの名無しさん
16/11/03 12:23:41.68 CvLLcWs6.net
>>484
PCAはディープラーニングではないし
PCAでいいならPCAを使えばいい

492:デフォルトの名無しさん
16/11/03 12:38:54.20 CvLLcWs6.net
>>485
その2ユニットが直交するとは限らない
直交しない場合基底ベクトルが何か判らないと図示できなくね?

493:デフォルトの名無しさん
16/11/03 12:46:46.81 dQY7mPPi.net
2次元なんだから図示は可能
直交かどうかは別問題

494:デフォルトの名無しさん
16/11/03 12:49:27.90 CvLLcWs6.net
>>489
不正確でいいなら好きなように書けば良いんじゃね?
直交座標と極座標で図示したら全然違うものになると思うけど
図示する事自体が目的ならどうでも良いな

495:デフォルトの名無しさん
16/11/03 13:38:40.63 qLfBh4DI.net
3層NNだとPCAに劣る近似しか得られないことは証明されてる

496:デフォルトの名無しさん
16/11/03 14:47:46.64 dhOWfCpk.net
>>478,479です
>>481
教師信号は入力と同じものを使いますオートエンコーダーによる教師なしです
>>485
2unitsにした結果でもなぜか全て0で出力されてしまっています
(何故かは不明ですが出力自体は2unitsのをちゃんと受け取っています
>>491
なるほど・・・なら大人しくPCAを使うことにします
皆さんありがとうございました

497:デフォルトの名無しさん
16/11/05 10:25:45.39 g5tV/Oaf.net
ディープラーニングって「良い絵」、「悪い絵」を分類できるの?

カテゴリ的にはクラス分類ってやつ?

498:デフォルトの名無しさん
16/11/05 10:46:46.48 xa9qTvei.net
アホか?
「良い絵」「悪い絵」を分類して与えとくんだよ
それを学習すれば分類できるようになるんだよ

499:デフォルトの名無しさん
16/11/05 10:52:16.35 g5tV/Oaf.net
>>494
基準な曖昧な上に二値的な「良い」「悪い」分類も、こちらが適切に学習用のデータをこさえさえすればできるってこと?

500:デフォルトの名無しさん
16/11/05 10:56:44.19 QPrRTgR0.net
>>493-494
spam駆除に使うベイズのあれか

501:デフォルトの名無しさん
16/11/05 11:33:10.21 Ls3auZDW.net
教師データの分類画像に似た分類結果が出るが
ディープラーニングがどう判断したかはわからない

502:デフォルトの名無しさん
16/11/05 11:33:35.54 WXFonkDY.net
絵画なら画像データだけじゃ価値判断出来ない
というか人間社会の評価とは一致しないな

503:デフォルトの名無しさん
16/11/05 12:17:22.39 Dz6KYDLT.net
classifyとcluster
日本語だとどうなる

504:デフォルトの名無しさん
16/11/05 12:32:26.28 g5tV/Oaf.net
>>498
>画像データだけじゃ
というのは、良さ、悪さも学習データとして与えなきゃいけないってこと?
あと三行目は「ブラックボックスだから人間社会の評価と一致しない」ってこと?

それとも>>497と矛盾する主張をしてる?

505:デフォルトの名無しさん
16/11/05 12:56:11.22 Dz6KYDLT.net
>>500
人間社会の評価を金額で表すなら
画家のネームバリューとか作品数とかその絵の背景曰く付きとかも影響するから画像データだけでは情報が少ないと言う事だと思うけど?

506:デフォルトの名無しさん
16/11/05 14:02:11.97 lCoKxWAB.net
何言ってんだアホども
人間評価に近づけるために人間評価とセットで学習させるに決まってんだろ

507:デフォルトの名無しさん
16/11/05 14:04:32.67 Bnw8PuKo.net
>>502
何を当たり前のことを

508:デフォルトの名無しさん
16/11/05 14:38:33.35 XJQ9Xt8J.net
>>503
その当たり前すらわかってない人がこのスレには大勢いらっしゃるんだよなぁ

509:デフォルトの名無しさん
16/11/05 14:45:24.36 Dz6KYDLT.net
>>504
と思ってるのは少数派じゃね

510:デフォルトの名無しさん
16/11/05 16:51:50.61 xSIOxXa0.net
>>505
やはりお前が馬鹿だな
>>504が言ってる内容は、「馬鹿の方が多い」だ
それに対して>>505は、「>>504と同意見なのは少数派」と言っている
バカが多くてそれ以外が少数派なのは、猿でもわかってること
それをわからずに反論してくる>>505のようなバカが
ここ最近の流れ

511:デフォルトの名無しさん
16/11/05 17:14:19.60 Dz6KYDLT.net
>>506
人間評価とセットで学習させるかどうかを解っているだけで馬鹿かどうか判別するのは馬鹿のやること
馬鹿が多いと言うソースは?
正規分布すると考えられるから馬鹿と秀才は同じくらいいる

512:デフォルトの名無しさん
16/11/05 18:23:38.96 9d890fch.net
バカが話そらし

513:デフォルトの名無しさん
16/11/05 18:27:02.60 9d890fch.net
誰も馬鹿と秀才の比較してないのに(笑)
それに馬鹿が多い集団に正規分布を当てはめる馬鹿
給与所得の分布で
給与所得の低い層が多数の集団は正規集団なのか?
馬鹿丸出し

514:デフォルトの名無しさん
16/11/05 19:43:23.13 Dz6KYDLT.net
>>509
馬鹿が多い集団�


515:チてどこのこと? そう思ってるのはじぶんだけだ



516:デフォルトの名無しさん
16/11/05 20:45:04.39 hQG/c/Bb.net
馬鹿ほど書き込みが多いだけだ

517:デフォルトの名無しさん
16/11/06 05:04:18.76 btU4GVjT.net
馬鹿じゃなくてDLを魔法と勘違いしている人もいるということでしょ。

518:デフォルトの名無しさん
16/11/06 05:14:39.01 nNpCbmf2.net
コンピュータを魔法の道具でPGが魔法使いっていう展開なんでしょ?

519:デフォルトの名無しさん
16/11/06 05:58:15.00 DTmYZAl6.net
そのうちAIも芸術を理解できるようになるよ
いまは芸術とは何かまだ解明されてないけどそのうちね
取り敢えずディープラーニングだけでは無理だと言うことは確かだね

520:デフォルトの名無しさん
16/11/06 08:19:36.87 v4pEPcDU.net
そのうち人間もAIに置き換わるよw

521:デフォルトの名無しさん
16/11/06 08:23:09.05 nNpCbmf2.net
大丈夫、自分魔法使えるんで

522:デフォルトの名無しさん
16/11/06 08:44:15.79 v4pEPcDU.net
悪魔が来りて法螺を吹く

523:デフォルトの名無しさん
16/11/06 09:33:39.64 rGVVvSQ9.net
>>512
NHKですね

524:デフォルトの名無しさん
16/11/06 09:45:34.87 v4pEPcDU.net
テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、大金持ちになーれ

525:デフォルトの名無しさん
16/11/06 10:57:16.10 21v/M7/w.net
よくわからんけどデータ大量につっこめば何かすごい結果出るんでしょ?
みたいな人も多い

526:デフォルトの名無しさん
16/11/06 17:34:28.64 kxipEQcQ.net
>>514
良い絵と悪い絵を学習させることは不可能ということ?

527:デフォルトの名無しさん
16/11/06 20:03:31.72 1e3p3T7E.net
何を持って良いとか悪いと言えるのかあいまいな問題は苦手

528:デフォルトの名無しさん
16/11/06 20:17:33.99 2DWM7XJz.net
お前にとってはな

529:デフォルトの名無しさん
16/11/06 21:25:54.12 UqYP2+G+.net
>>521
将来的には可能だよ
ただ評価値はその個体が学習によって得た
特徴量に依存するはずだから相対的なものになるだろうけどね

530:デフォルトの名無しさん
16/11/06 21:45:19.07 yhqMuwtR.net
カラー写真に0-1を対応させるだけだろう。いい悪いは教師の与え方によろだろうが。

531:デフォルトの名無しさん
16/11/06 22:06:23.16 UqYP2+G+.net
>>525
その教師は何を基準に良し悪しをきめてるかわかるか?
言い方を変えると
お前は何を基準に芸術の良し悪しを判断してる?
芸術だけじゃなくて映画やドラマやアニメでもいいがお前はそれらを見て何を基準に良し悪しを判断してる?
AIに芸術を判断させたい場合それらの評価判定方法をアルゴリズムに落とし込む必要があるが
単純にディープラーニングによる学習方法だけじゃ無理があるんだよ
わかる?

532:デフォルトの名無しさん
16/11/06 22:15:45.83 KTM43qA5.net
>>526
教師データが作りにくいと言いたいのか?

533:デフォルトの名無しさん
16/11/06 22:34:22.96 DTmYZAl6.net
>>527
逆に聞くけどどうやって教師データ作るつもりだ?
そもそも芸術なんて主観によるものなのに1か0で片付けられると思ってんの?

534:デフォルトの名無しさん
16/11/06 22:57:20.14 yhqMuwtR.net
>>526
プログラム作る人の主観だろ、アホかw

535:デフォルトの名無しさん
16/11/06 23:03:58.22 DTmYZAl6.net
>>529
じゃあプログラマが与えたデータ以外の評価判定は不可能だな

536:デフォルトの名無しさん
16/11/06 23:09:26.26 eC1CzNtZ.net
>>530
ディープランニングってそういうもんだろ

537:デフォルトの名無しさん
16/11/06 23:11:35.85 DTmYZAl6.net
>>531
違うけど

538:デフォルトの名無しさん
16/11/07 06:53:49.33 Bk5MjMgT.net
ただ単に入力に対して判定するだけならディープラーニングなんて必要ないな

539:デフォルトの名無しさん
16/11/07 12:06:40.34 CbuWPhb8.net
入力がないのに判定とか無理じゃん

540:デフォルトの名無しさん
16/11/07 12:51:28.03 zn0jtsiw.net
良い絵を判定できるかって話だけど、値段を学習用データに入れたらどうなるの?
「高い絵」「安い絵」が分かるようになるの?

541:デフォルトの名無しさん
16/11/07 12:54:27.91 tHwNC5AG.net
鑑定士に出来る程度のことがなんで出来ないと思うの?

542:デフォルトの名無しさん
16/11/07 13:20:53.77 JYF1QC8x.net
人間の評価に近づけるために人間の評価をサンプルとして与えて学習させるとか馬鹿だな
じゃあそもそも人間はどうやって物事を評価してるんだって話だよな
教師なんているわけでもないのに

543:デフォルトの名無しさん
16/11/07 13:27:54.06 0ZhES6GM.net
そもそも絵といって想像してるしてるものがそれぞれ違ってない?
pixivとかのイラストと億の単位で取引されてる絵画って評価基準がまったく違うけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch