16/02/20 20:26:10.11 e/Byruqe.net
ちょっと良くわからないので質問します
あるファイルが有ります。
データの入り方はこんな感じです
A1:data1,data2,data3
A2:data4,data5,data6,data7,data8
A3:data9,data10
やろうとしていることは2つあって
まずはデータを読み込んでそれを画面に反映する。こっちはまあ普通にできそうです
んでようやっと本題ですが
画面の入力に応じてデータを書き換えたいです
例えば
A1:data1,data2,data3
A2:data4,data5,data6,data7,data8
A3:data9,data10
だったものを
A1:data1,data2,data3
A2:data11,data12,data13,data14,data15
A3:data9,data10
としたいのですが
File操作系の関数をMSDNで調べても「ファイルの途中から上書きする」ような操作がさっぱり見当たりません
実装困難であればファイルにデータのオブジェクトを作成してバイナリでまるまる書き込む/読み込む形式に設計変えようと思ってます