Visual Studio 2015 Part3at TECHVisual Studio 2015 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:デフォルトの名無しさん 15/12/19 14:22:18.06 XnX2u6Cy.net >>734 FT245って俺も昔仕事で使ってたけどシリアルじゃないじゃんw あれはUSB-パラレルの変換ブリッジだよw 漠然と遅くなるとか言われても誰も問題を把握できないよ。 デバイス側からどの程度のレートでデータを送ってるとか、転送速度をどうやって 測定してるかとか書かないと。 個人的には単に速度の測定方法に問題があるだけだと想像する。 FSのUSBには1ms間隔のフレームというものがあって...とか、バルク転送がどういうものかとか理解してる? 751:デフォルトの名無しさん 15/12/19 17:25:22.48 KSRBEYEJ.net >>735 D2XX使ってみたけど変わらなかった >>736 測定というよりデータ送信、受信のペアを 2万回くらい繰り返す通信ソフトを作ってて速度が出ない 10分くらい掛かる場合と2分で終わる場合がある。 自分のPCでは速い場合と遅い場合があるんだが 同じスペックの他人のマシンだと常に遅い 最初遅かったのはレイテンシがデフォの16msだったのが原因だったようで 1msにしたら速くなったんだが、何かの拍子で16msレベルの速度に落ちることがある。 getLatency()で値をとってみたが1msなんで設定は成功してる。 もうわからん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch