Visual Studio 2015 Part3at TECHVisual Studio 2015 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト53:デフォルトの名無しさん 15/10/02 22:45:05.11 gVV2SMTn.net >>51 >>52の内容を理解できますでしょうか? 無知を晒す恥ずかしさに気がついたのは、あなたの方でしたね 54:デフォルトの名無しさん 15/10/02 22:45:16.47 DYyCgIdo.net >>39 ああC#スレと勘違いした失礼 って何か荒れてるなw 55:片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 15/10/02 22:48:04.36 VGLKvbQV.net オーナードローなら所有者が責任を持って描画するから、ステータスにはメッセージが来る必要がない 56:デフォルトの名無しさん 15/10/02 22:54:28.39 gVV2SMTn.net >>55 はい、おっしゃるとおりです しかし、そのようなアプリは稀有ですよね そのお話では、>>49にも書きましたが、手当たり次第に色んなアプリのステータスバーを確認しても ステータスバー固有のメッセージを確認できなかったという事実を覆せませんよね 57:デフォルトの名無しさん 15/10/02 23:07:45.91 vjJ6qiAf.net 試しにnotepad++のステータスバーをSpy++ 32bitでスパイしたところ SB_SETTEXTWが飛んでくるのを確認 お し ま い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch